• ベストアンサー

引き戸のソフトクロージング?部材

引き戸をあちこち使っています。リフォームした部屋の引き戸には、閉める際、ゆっくり閉まる機構部品が上の溝の端に付けてあって、強く閉めても、力を吸収する構造になっていて、ゆっくり静かに閉まります。他の引き戸にも付けようとホームセンターで探しても見当たりません。 部材の名称も分りません。ご存知の方、お教え下さい。また、どこで入手できますか?リフォームした引き戸はパナソニック製のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.3

強く閉めても、弱く閉めても、ある程度の位置まで来れば、勝手にゆっくりしまってくれるものですよね。 3年前に建てた私の家も引き戸が多く、ほとんどの引き戸をソフトクローズにしましたが、1つだけ、そうしなかった引き戸があり、 後付のソフトクローザを自分でとりつけました。 既存のソフトクローザ付きの、他の引き戸と変わらず、快適です。 素人ながら上手にとりつけられたと思っています。 後からホームメーカーの人が見て感心してましたよ。 同じものが見つかりませんでしたが、後付ソフトクローザのキーワードで検索してみました。 http://direct.atomlt.com/hikido/fc-125/fc-125_.html

diyhobbu
質問者

お礼

有難うございました。大変、参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

引戸ストッパー( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%88%F8%8C%CB%83X%83g%83b%83p%81%5B )のことですかね。障子バネ( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%8F%E1%8Eq%83o%83l )も同様に使用できます。本来の用途は異なります。  これは、扉を閉めた時に反発で帰って来ないための物で、最後まで閉じるためには力が必要になります。強力な磁石などでくっつければよいですが、その場合はあける時に力が必要になります。  建築金物を扱っている金物店で普通にあるはずです。何十円かの安価なものなので、取り寄せれば箱単位になりますから、金物店を探しましょう。  引戸にアブソーバー(ダンパー)をつけるとその点は改善されますが、その場合はハンガーレールを傾けるなど自閉の仕組みが必要になります。 >閉める際、ゆっくり閉まる機構部品が上の溝の端に付けてあって、強く閉めても、力を吸収する構造になっていて、  はその方法です。既設の扉につけると閉りきりません。

diyhobbu
質問者

お礼

有難うございました。引き戸ストッパーと言うのですね。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.1
diyhobbu
質問者

お礼

有難うございました。参考にさせてください。

diyhobbu
質問者

補足

迅速な回答、有難うございます。 恐縮ですが、探しているのは、ご案内のような大袈裟なものではありません(多分、金額的にも安価)。梁の溝に板バネを付ける方法もあるようですが、それも入手方法、名称が分りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引き戸の敷居の溝が欠けてしまいました。

    昨年末に家を購入しました。家の中の引き戸を締め切ったときに衝突する下の敷居の溝の終わりが欠けてしまいました。引き戸は柱に当たらず、敷居の溝が途中で終わってそこで止まるように出来ています。業者に相談したところ、引き戸の下の敷居の溝が浅いので、引き戸の上の敷居の溝にブレーキとなるような部品を入れたらいいといわれました。引き戸の上の敷居の溝は約2cmありますが、そこに入るような部品は売っているのでしょうか?ホームセンターで聞いたのですが無かったので、もしご存知の方があれば教えてください。お願いします。

  • 引き戸に簡易なカギをつけたい

    引き戸に簡易なカギをつけたいのですが、何かよいものはありますか。 ホームセンターで見てはみたものの、いまいち判断つかず。 猫が勝手に入らないように、廊下側で簡単に施錠するだけでよい。ホームセンターではプッシュするだけのものがあり、いいと思ったのですが、引き戸につけられるような構造でないような感じだったので買いませんでした。 #あるいは、思いっきり簡単なしかけでも・・・。

  • アルミ玄関引き戸の部品名

    アルミ玄関引き戸の部品名  アルミ玄関引き戸が柱に当たる面の上下数カ所に付いている、直径1cm位のボタン状の緩衝材(ゴム製)の正式名称を教えて下さい。  ホームセンターで購入可能でしょうか?

  • 玄関の引き戸のサッシに網戸用のレールをつけたいのですが、、、

    玄関の引き戸のサッシに網戸用のレールをつけたくて、ホームセンターに行きましたら、網戸は売っていました(高さのみ伸縮するようです)。 ところが、レールは扱っていないとの話でした。 ホームセンターではレールは扱わないのでしょうか? また、どこで買えばよいのでしょうか? あと、もし、レールが手に入れば、現在のサッシのレールの端部分にすこしレールを貼り付ける余裕があるので、そこに、上も下も貼り付けたいのですが、貼り付けで強度は大丈夫でしょうか? すいません、アドバイスをお願いします。

  • 子供部屋を引き戸で間仕切りする場合

    こんにちは。 夫が乗り気でないので、私が頑張って子供部屋の仕切りを出来ないかと 考えました。是非皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 我が家は12帖の子供部屋を後々二つに仕切ることが出来るように、 真ん中で下がり壁をつけてもらい、現在はカーテンで仕切っています。 しかし、間取りの都合上、部屋への出入りドアは1枚だけで開けてすぐ弟の部屋になります。兄が自分の部屋に入るには弟の部屋を通らなければなりません。そこで仕切りのカーテンの他にドアを開けてすぐに天井にU字状にワイヤーカーテンレールをとりつけ目隠ししています。 そろそろリフォームの時期。私が素人なりに考えたのは引き戸のレールをつけて、引き戸4枚のうち3枚は固定し1枚を部屋の出入りに使い弟の目隠しカーテンはそのままというのが一番安上がりかなと。子供たちが独立した時の事を考えて壁は作りたくありません。可動式収納は予算オーバーです。 しかし・・手伝ってもらって私が何とかしたいのですが、引き戸を入れる天井の溝部分はどうするのかわかりません。引き戸セットみたいなものは売っているのでしょうか?ホームセンターに相談すると必要な材料は揃うのでしょうか? 全く素人考えなので、どんなことでもいいので教えてください。

  • 玄関の引き戸の滑車について

    家の玄関の引き戸の滑車についてなんですが、今は滑車がちゃんと起動せずものすごく重たいです。 普段引いてない反対側から滑車をもらい使ってはいたもののそれもだめになり 近くのホームセンターに部品を持って行って探しましたが三度いっても店員に聞いても全て駄目でした。 家は火事の跡地で右上の扉のシールのメーカーさえ焦げていてわかりません。新調する前に滑車だけそろえたいだけなんですがなんとかなりませんか?

  • コンクリ補修用品?

    今日業者にコンクリのひび割れの補修を行ってもらう際に、業者の好意により、そのときの部材を少しもらいました。 2つあって ・砂のような細かいサラサラした粉? ・白いドロドロした接着剤 これを2:1くらいで混ぜて、少し水を加えると割と丈夫に仕上がるとのこと。 ホームセンターだと2つめの接着剤は入手が難しいかも?といっていました。 生憎、ペットボトルで少し分けてもらっただけなので、名称が判りません。 この2つの部材の名称はわかりますか?(これだけでは無理です?) また強度的には、市販のチューブのコンクリ補修のものとどちらが上でしょうか?

  • 電気配線部材(カバー)を探しています。

    体育館等の床で時々見かける 金属でできたマイクやコンセントの差込口。 その差込口から配線をする場合、 フタを開けっ放しだと危険なので カバーを取り付けたいのですが・・・ 何軒もホームセンターや家具屋を周りましたが ぜんぜん見つかりません。 別の差込口にはカバーが使用されているので 売っている事は判るのですが、名称すら知らないので 探す手立てがありません。 接続口の大きさは、外形が直径11cmです。 グレーのプラスチック部品の 「名称」と「売っている店」を知ってる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピンジョイントって実際どんな部品?

    リンク機構のピンジョイントとは、実際にはどのような部品を用いればよいのでしょうか? できるだけホームセンターで売っている部品などでよろしくお願いします。 また、その使い方も教えていただけると幸いです。

  • 引き戸のY型レール交換について

    宅内の引き戸が重くなったので、戸車を掃除したりしてましたが、一度戸車を変えましたらかなり軽くなりました。 最近また重くなりはじめたので戸車交換、と思いレールをみましたら相応に磨り減ってましたので戸車だけでは効果半減と思いレールもネットで注文しました。 レールはY型レールです。はめ込み式になってまして、クギなどで固定はしてない様子です。 素人ですが自分で出来そうな事はDIYでやってます。このレールをペンチなどで剥くようにとっても大丈夫でしょうか? それともレール固定の専用幅木も一緒に交換しなければいけないのでしょうか? ボンドで固定されてたらレールと一緒に溝までとれちゃいますか? 専用幅木は大型ホームセンターにありますでしょうか? 画像添付いたしますのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう