• 締切済み

年収1500万以上の男性と出会う方法

こんにちは、理系大学院1年(M1)の女24歳です。 年収1500万以上の男性とお付き合いし結婚したいと考えています。 年収を指定することに違和感を感じる方も多いと思いますが、私の性格とこれからのことを考えるとこのくらいの金額がどうしてもほしいです。社会人として稼いだことのない学生が何を生意気なと思われると思いますが、真剣に考えていますのでどうかご教授ください。 自分自身のことについて書かせてもらいます。 私は、大学受験を失敗しメンタルを壊して人生のどん底にいましたが、なんとか今まで道を切り開いてきたと自負しています。この数年間はあらゆる努力をして、心身の健康を取り戻し、院の学費や生活費を稼ぎ、恋愛市場で戦える女子力なるものを身に付け、真面目に勉強して(保険として、面倒な教職も履修)、なんとか東大院に合格し、ここまできました。 大学入学当初はメンタルを壊していて、とても大学4年間を過ごして就職して自分を養って生きていけるような状況ではなかったため、てっとり早くそこそこいい男性を見つけて結婚してしまおうと考えて、ダイエット・オシャレなどに力を入れ、パーティーなどでエリート男性と出会って、結婚を前提に真剣にお付き合いをしました。 経営者の男性とは、私が大学卒業したら結婚する約束をしていましたが、経済力は文句なしにあっても、人間性(冷血な部分)や会社の将来(最悪の場合倒産する可能性があること)を考え、大好きで悩みましたが2年で別れました。 会計士の男性とは、性格が合わず、半年で別れました。 現在は医者の男性と半年ほどお付き合いをしていて、とても大切にしてもらっています。研究の話など、話も合います。しかし、少し将来ビジョンに不一致があり、これからどうしようかと悩んでいます。 今は、大学入学当初とは変わり、心身共に健康になり頑張るエネルギーがあるため、結婚するにしてもしないにしても、私一人で生きていけるだけの経済力を身に付けるつもりであり、社会でキャリアを積みたいと考えています。年収1500万以上としたのは、やはりそれだけ稼げるには、能力(人間性や専門性や自己管理能力など)が高いからであり、そのような人とパートナーとなって一緒に歩んでゆきたい、一緒に歩むことで自分自身も高めてゆきたい(有能な人といることで成長できるのだと恋愛をして実感しました)、お金(学費などの必要なお金)が無いことで悩むことなく幸せに暮らしていきたいと強く思うからです。 実家は、経済力があるわけではなく(年収700万程度)、私はずっと公立育ちですし大学の学費は全額奨学金で賄っています。貧乏だというわけではありませんが、裕福ではないですし家柄が良いわけではありません。(学費の捻出に苦労しているので、経済力はやはり必要だと感じます。) なので、家柄という面で私と結婚することでのメリットはなく、その他の面で努力しなければなりません。 私は、特別美人なわけではありませんが、小柄で可愛げのある愛想の良い妹キャラ(今までの人生、周りの人に本当に恵まれ、可愛がってもらっています)でいて、可愛くメイクして着飾って可愛く振る舞うので割とモテます。容姿は中の上くらいです。そして、今24歳で、女性の若さに価値を置く男性からしたらギリギリの年齢だと思うので、出会えるのならば早く出会いたいと考えています。 今の彼氏は、職業や人間性はとても尊敬しているのですが、本当にこの人でいいのか?将来のことや相性がなんとなーく合わない気がしていて・・・。結婚の約束をしてと言われましたが、断りたいと思ってしまいました。でも自分の年齢や能力を考えるとこの人といるべきなのか・・・迷っています。今の彼氏と別れてしまったら、もうそのような男性とは出会えないのか?もしいるのならば、そのような男性はどこにいるのか?と。(彼氏と出会ったパーティーは女性は23歳までなので、もう参加できません) 私は家柄も良くないし、特に能力が高いわけでもなく、あるのは根性と素直さです。ほしいもののためならどんな努力も惜しみませんし、なんでもします。相手が可愛さを求めるのならそのフィールドで頑張るし、知能を上げろと言われたらそうします。どんな努力でもしますので、そのような男性と出会う方法・場所を教えてください。また、そのような男性が求める女性の資質についても、ご存じでしたら教えていただければと思います。 また、この小娘に言ってやりたいことがありましたら、コメントくださると嬉しいです。 (生意気な質問で気分を害された方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。恋愛のことばかり書いてしまいましたが、多額の税金で研究が出来ていることは認識しており、今後も研究に邁進するつもりです。)

みんなの回答

  • jj225
  • ベストアンサー率14% (56/380)
回答No.12

年収だけでもクリアするの難しいのに 性格の一致も求めるんですか 天文学的な確立になりそうですね とりあえず結婚相談所とかで紹介してもらって会いまくるしかないんじゃないでしょうか あなたが今後も仕事したいと思ってるだけにビジョンの一致とか難しそうですね 相手も能力高いだけに折れないでしょうし 恋愛、特に結婚は妥協と我慢の連続だと思いますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.10

年収1500万の理想的な男性がいたとしても来年は1500万の収入があるとは限りません。 そうなると資産額で見たほうがよいです。 あなたが求める年齢が何歳かはわかりません。 しかしあなたが死ぬまでの年齢は約60年あります。 ですので60年×1500万=9億円の資産を持っている男性を探したほうが良いでしょう。 そうなると必然的に探しやすい年齢は60歳以上になります。 日本の金融資産の約9割以上が60歳以上の人が保有しています。 つまり加藤茶さんみたいな人と結婚するのはどうでしょうか? この年齢になってくると離婚した男性や奥さんに先立たれた方もいます。 再婚であればあなたはとてもこの年代の方々にとっては価値のある女性です。 今すぐにでも結婚したいという資産家は多いでしょうね。 しかも人生を長く過ごしているので精神的にも安定した方々が多いです。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

昔から女は愛嬌、男は甲斐性と言われています。また、美人は3日で飽き、声は3日で慣れると言われています。金、金の生活はいかにもみじめではないでしょうか。私の知っている女性で貴女のような人が多数いました。しかし、60歳を過ぎても未だに独身です。結婚にはある程度の妥協が必要です。理想に近い完璧な男性はあり得ません。 私も年収1800万円の収入を得ていた時代もありました。しかし、税金、付き合い、若干の見栄も張らざるを得ず、実質の生活費は年収1000万円程度の家庭と同じです。年収が高くてもリストラ、倒産、医師の場合は誤診での損害賠償等々により収入が途絶えた場合はどうします?耐えられますが?高収入での離婚者も多く見かけます。自分に与えられた環境に満足できなければ、満足しても更に上を目指す傾向があります。理想の高い人ほど人格に問題があるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (94/342)
回答No.8

23歳専門学校卒の一児の母です。 夫は1500万もはありませんが資産家で何不自由なくくらせています。 貴方は1500万の収入を得ることが出来る人を望んでいるようですが、1500万の収入を得る男性は相手に何を求めるのでしょうか? 経済力でしょうか?私は ・家を安心して任せられる人 ・家族の健康を重視した栄養のある食事を用意できる人 ・家族を災いから護ってくれるパワーのある人 だと思います。 そういった意味合いで言うと、もう少し違った方向への頑張りが必要な気がします。 出会える場所についてですが、キチンと教えられる人はあまりいないと思います。 大人とはそういうもので、どうでもいい範囲の質問には答えますが、 人生がかかっている疑問には立派な大人は知っていても答えてくれない物です。 私は二十歳の頃に気づきました。 なんとなくそんな感じしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.7

自己分析も周囲の状況分析もよくされているなと感じました。 出会う方法を知りたいとのことですが、既に実践されてきた方法でよいのではないですか。 現在、結婚適齢期で1500以上稼いでいる人間の比率はおそらく1%いるかいないかそんなレベルでしょう。 (サラリーマンに絞れば0.9%。ただし全年齢でです。国税庁平成23年民間給与実態統計調査より) したがって、まだ学生で働いたこともない人間が、1500稼ぐことがどれほど大変か、 それどころではなく、世間一般では500だって大変なのだということを分かっているのか、 社会を舐めるのもいい加減にしろ、と一喝したいところではあります。 しかしながら、あなたの場合、経営者や会計士や医師など、世間的に高い地位とされる職業の人と既に交際経験があります。 なにかしら、このような人々から支持されるものを持っているということです。 あなたの場合、外見も、知性も備え、そして今まで苦学されてこられた根性・バイタリティみたいなものがにじみ出ているのでしょう。 あなたの場合、出会いはしているし、そのための努力もしているし、交際もしている。 したがって、その先の問題ではないでしょうか。 性格が合わない、将来ビジョンが合わない、そういうことで続かないわけでしょう? あなたが冒頭におっしゃる1500の根拠、 >私の性格とこれからのことを考えるとこのくらいの金額がどうしてもほしい この部分が高収入男性が求める「性格」「一般的な将来ビジョン」にあまり合わないのでは? そっちの問題を掘り下げて分析したほうがよいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.6

30過ぎの結婚できない女と同じことを言ってますが、貴女には若さという武器があります 但し、先に言っときますが残念ながら貴女が望む一生安泰なんて人生はありません 貴女の若さは武器ですが、逆に経験値は低いことを意味しますので… (自分でできていると思っても、はたから見たら全然足りていないことなどは必ずあります) しかも受験で精神的にやられたってことは、今は良くても1500万以上稼ぐ男と並ぶ位のキャリアウーマンとして働くことは厳しいと思います (受験とは違い「大変」なのではなく「精神的な痛い思い」を沢山するはずです) 医者で「若い女好き」は多いので今の内に結婚することを勧めます 医者のパティーとかあると聞きますよ 頑張って下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.5

まず年収1000万円未婚男性の年代別割合がどうか知る必要があると思います。 http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/a/r/o/arofourjob/mikonnensyu20101001.png 野村総研のアンケート調査では、20代0.1%、30代0%、40代0.3%とか 人数で考えると http://www.stat.go.jp/data/nihon/pdf/n0200000.pdf 総務省の人口統計を参考にしますと。 20代540万人の0.1%・・・・5400人 30代360万人の0%・・・・・0人(0.0以下は切り捨てていると思われますので)推定4000人 40代200万人の0.3%・・・6000人 合計16400人が年収1000万人以上の独身男性となります。 さらに年収1500万円となると日本では5000人程度になると思われます。 単純に分けると各都道府県に100人程度と言うことになりますね。 現実的には首都圏で80%を占めると思われますが。 その中で質問者さんともし出会って結婚したいと考える男性はどのくらいいるかというのも考えないといけないと思います。 一般的に女性を見る目が肥えていると考えられますので1%程度でしょうか。 日本全国で50人の男性と結婚出来る確率があると想像します。 日本の独身男性が1600万人ですから、1/32万人0.0003125%と言うことになります。 職業で考えるとサラリーマンでは無理です。 医師や弁護士は高収入のイメージがありますが、高収入になるのは40歳以降ですね。 会社を経営しているか芸能人を含む自営男性に限られると思います。 ただ、10年後も同じ年収を得られる保証は0ですけど。 1番考えなければいけないのは、決して幸せになれないと言うことですね。 既婚であっても質問者さんのように「股を開いて」寄ってくる女性を振り払う勇気は普通の男性にはありません。 1番夫婦仲が良い年収があるそうで、それは300万円とか・・・・・・・ それ以上だと女性関係に苦しめられ、それ以下だと金銭で苦しめられるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwdw
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

目標が高い事はすごく良いと思います。 今のあなたは売りは~まずは若さ! お金だけの話をすると下品に感じます せっかく学もあるから 賢く品よく立ち回れて~貴女の株も上がりますよ お稽古事もやって見て~ 着付け・お花・お茶etc 年収が簡単にわかる結婚相談所に登録してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.3

貴方は頑張り屋さんなのですね、コンプレックスの裏返しかも・・そんな感じが文面から感じます。家柄?そんなもの今の日本にはありません、あなたの言っている家柄とは金持ちの事ですか、年収1500万円の人は数パーセントですよね、しかし結婚当時にあった収入が将来保障されるわけではありませんよね、企業倒産や社会不安による経済不況があります。大事なことは二人で作り上げていく事で将来性可能性のある相手を見つける事です(貴方に見る目が無ければそのチャンスも無い)今、出来上がっている相手を求めるなら50~60歳の相手を探すべきでしょう。お金に拘るとお金に振り回され本来の幸せが見えません、男性もそんな相手は求めていないはずです。貧乏から始める楽しさも二人で楽しい物なのですが思い出もたくさん残ります子供にも教えてやれる事も多く学べます、あなたの望んでいるものは何なのでしょうか本当に経済力が一番なのでしょうか・・・?。 一般的に結婚相手の避ける職業は、医者、先生、警察官、坊主)と言われてます。職業的性格形成に問題が生まれるそうです。因みに有能だから成功するとは限らないのです、それは別な才能なのです、努力が時代に合っていたなど色々な要素もありますので・・・。 高級官僚を探せばあなたの希望の人がいますのでそちらを目指せば如何ですか、霞が関に・・・でも、まともな人は売れてますので残っているカスでよければいますよ、収入は保証付です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

まずは どんな理由?理屈があるにせよ 1500万以上の人と出会ったとしての回答。 ・相手が質問者様を良い と思わなきゃ 恋愛、結婚は出来ない。 ・相手がどんな男だとしても1500万以上稼げばOKなの? (女グセ、酒グセ、性グセ、ギャンブル、DV等) これらでも良いというのであれば出会えれば可能かもね。 次に1500万以上の人に出会うには。 今現状では中々難しいかもしれない。 社会人になって会社等に勤めるようになって 色んな付き合いが出てきて そういう中で出会いが あるかもしれない。 また そういう人達に出会うのであれば 質問者様ご自身もそれなりの収入であったり 地位であったり そういう類の仕事関係をしなければ難しいかな。 最悪・・・・結婚相談所で 希望が1500万以上の人であれば誰でもOK という事で申し込む。 それと 出会えれば 誰もが質問者様に惚れると思う? 何か出会えれば付き合いや結婚が出来る・・・みたいにも読めるけど・・・ 質問者様だって 1500万以上であれば 誰でも良いという訳じゃないでしょ? 多少の外見だったり家?だったり相手の職業であったり 当然ながら 性格や価値観等 何らかの +αを 求めるんじゃない? 相手にだって好みってのはある訳だから 出会えたとこで 恋愛、結婚が出来る訳じゃないよ。 人に条件を出すのは決して悪いとは言わない。 だが 自分がそれに見合ってないのに  相手にだけ要求するのもどうかと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収が低い人との結婚

    自分より年収が低い彼氏との結婚って、やはり断った方がいいのでしょうか? わたしは26歳で年収500万円台です。結婚するなら自分より年収が高い人、と漠然と思っていましたが、彼の年収が300万円と知って、結婚を考えられなくなりました。 かと言って、なかなか自分より年収の高い同年代の異性にも出会えません。 今の彼はわたしのことをすごく好きでいてくれているのはわかります。でも、いくら愛があっても生活レベルを落とすのは嫌だと思ってしまいます。 自分が努力してそこそこな職についたのに、結婚を失敗して生活が苦しくなったり、将来子どもに我慢させたりはしたくありません。 でも、こんなに好きになってくれる人はなかなかいないことも分かっています。 年収1000万円の人と結婚したいとか、そんなことは思いません。ただ、自分と同じくらいか少し上の人と結婚したいです。 高望みしすぎなのでしょうか?どうすればいい男性と出会えるのでしょうか?

  • 男性にうまく年収を聞く方法ってありますか?

    30代前半女です。 付き合ってほしいと言ってくれている男性がいます。   もちろん人は学歴や年収だけではないと思いますが ちょっと気になります。 年齢も年齢なので実際無駄に恋愛していたくないというのが本音なんです。 彼の学歴はあまり良くありません。 年収はどうなんだろう・・と気になってしまいます。

  • 男の年収で社会人女性は食いつきますか?

    僕は今年から新社会人です。 社会人女性とはこれからは結婚を視野に入れてお付き合いをしていかなければなりません。 社内恋愛でなければ、合コンや紹介やパーティーなどで女性と出会うことになると思います。 女性は学歴や年収を気にするといいます。 僕は入社3年目以降だと一般サラリーマンの平均は余裕で上回るようになるらしいです。 将来お付き合い、結婚していく女性で、学歴や年収に目をつけて好きになられても嬉しくありません。 もちろん、フリーターや夢追い人との結婚に悩むというのはよくわかります。 しかし、『年収○○万以上じゃないとねー』なんてお話しているような女性とは付き合いたくないのです。 残念ながら僕はそんな女性を見破るような見る目は持ち合わせていません。 将来、僕が急に解雇されたり、怪我をしてなかなか歩けないような状態になったり、研究がしたい為海外の大学院に行くなど(無職になる)といった状況でも、僕の中身をちゃんと見てきてくれて、愛し続けてくれる人がいいのです。 社会人女性は男性の会社名、年収(や学歴を選ぶ方も。)で男性に対してどのくらい視野に入れているのですか? 人それぞれだという方は、どのような女性が年収で選んで近寄ってきているのか見破る方法を教えてください。 僕の友人で、パイロットを辞めることになった途端に別れられたようなので、そのような女性と僕は付き合いたくないので質問しました。

  • 再婚同士 低年収と高年収男性では

    将来のパートナー探しをしていました。お互いがよければ再婚もありだと考えています。 今時期を同じくして、年収300万親とこども2人と団地暮らしの男性と、年収800万来春大学を卒業するお子さんをお持ちで戸建て住まいの男性と知り合いました。お二方とも性格がよさそうだと感じています。 再婚を視野に入れたら、どちらを皆さんは選びますか?

  • 年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。

    年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。経済力の低い男性と結婚したい女性はこの世にいませんから。 仮に結婚できたとしても、数年以内で100%離婚します。理由は、経済的にやっていけないからです。 結婚できなかったらできないで、お金さえあれば幸せになりますよ。 わたしの言っていることは間違っていますか?

  • 「年収400万 30歳 男性」 

    30歳 男性 年収400万です。まだ結婚はしていません。 この年収は、同年代の男性に比べると低いのでしょうか? 今のところ、年5000円程度は昇給していきますが、この先この年収で結婚して、子どもも育てていくことはできるでしょうか?1人は欲しいと思っています。 住んでいるところの平均家賃として、2DKだと6~7万で住めます。 実例をあげていただくと参考になり、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年収4000万は普通?

    少し恥ずかしい質問なのですが・・ TV番組でタレント医師の西川史子さんが「年収4000万以上の男性 としか結婚したくない」みたいな発言をしていましたが、 低収入一般OLからすれば年収4000万の男性は夢物語で、 そんな人どこを探したらいいのかも分からないです。 まさにセレブと思っていたのですが・・。 しかし西川史子レベルの住む世界になると、そんな収入は当たり前で 少しの知恵と努力とで行き着ける最低ラインで、別に夢をみている 訳ではない感じがしました。(強気だからそう見えるだけ?) 想像ですがきっと彼女はスポーツ選手や芸能人のような、 例え高収入でも自分の特殊能力を活かした不安定な収入の男性は望んではいなく、 あくまで頭脳で成し得た安定した収入の一般人男性を望んでいると見受けられます。 世で言われるセレブってどれくらいの収入を言うのですか? よく芸能人と結婚されてる有名社長は収入どれくらい? 年収4000万の人っている所にはいるのでしょうか? 一般人の年収4000万以上稼げる職業ってどんなのが思いつきますか? 上記の質問の回答からから西川史子さんのおっしゃっている 結婚条件が無理難題なのか、ごく普通ラインの条件なのか 考えを聞かせていただけるとうれしいです。

  • 年収が低い男性でも

    現在31歳独身の実家暮らしの男です。結婚相談所を通じて来週30歳の理容師の女性とお見合いをします。私は年収が低く280万しかありません。30人以上の女性のファイルをみましたがほとんどの女性が年収350万以上の男性を望んでいる(年収が低くてもOKなのはばついちなどわけあり)のに彼女だけが年収210万からを希望していました。彼女が結婚歴があるわけでもなく初婚で健康で、わけありでもありません。写真をみるかぎりごく普通の女性という印象をうけました。なぜ彼女ひとりだけが高い年収を望まないのか自分にはわかりません。中身重視なのでしょうか?女性のかた、女心がわかるかたアドバイスお願いします。今登録しているところはさくらはまったくいなく信頼できる企業がやっている結婚相談所です。

  • 女性が求めて良い男性の年収

    女性が求めて良い男性の年収 男性のみへの質問です。 結婚において女性が男性にある程度の収入を求めるのは当然のことですが、女性が男性に求めて許される金額はいくらだと考えますか? 私の考えは、女性が自分で稼げる年収の倍までです。 西川なんたらとかいう美容外科のタレント医師が「年収5000万円以上の男じゃないと結婚しない」と言ってましたね。ネタとして受け止めたり批判したりといろんな人がいましたが、私は普通だと思います。本人はそれぐらい稼いでいるわけですから。 逆に年収300万円も稼げていない女が、年収1000万円以上の男が良いなんてほざいてたら殴りたくなりますね。 みなさんならどれぐらいまでならドン引きせずに許せますか? 特に年収1000万円オーバーの方のご意見を聞いてみたいです。 女性の方はご遠慮ください。

  • 年収1000万以上の人(30代ぐらいで)はどういう努力をしてきたのでしょうか?

    こんばんは、ここを度々利用しては大変参考になるご意見等を頂、誠に 感謝しております。 質問タイトルの年収1000万の人はどういった努力をしてきたのかについてです、なぜこのような質問をしたのかは、自分も将来このような人に なりたいからです。 自分は今高2です、誰もが一度は漠然とこのような夢を見るものなのではないでしょうか? そのために努力は惜しまないつもりです。自分は東海大学系列の高校に 通っているため、将来について不安になってきました。 東海大学から、年収1000万以上はかなり厳しいと思うからです。 東海から夢を実現するにはやはり医学部ぐらいでしょうね。 そこで、自分は考えました。 (1)センターまで1年程、期間があるので頑張ってより良い大学に行く (2)医学部に進学する (3)MRを目指す (1)に関しては、平日は、学校から帰ってきて遅くても17時には勉強が開始できます。休日は一日8時間以上は取れます。 MARCH以上を目標に頑張るつもりです。最近やってた事は校内で定期試験ではなく実力試験なるものがあり頑張って5教科平均75点といったとこです。定期試験等の学年順位は35/550位 しかしこの学校は東海に進学すると前提しているため特進クラスなどがないのがネックです。 一般に大学への受験勉強はどれくらいから始めるものなんですか? 部活動引退する3年になってからが主流なんですかね?自分はこれに関しては間に合うのか不安です、大学受験はそんなに甘くないので; 予備校も3年からが主流なんでしょうかねー?また学費も馬鹿高い東海に行くぐらいなら万が一、一浪してでもMARCH以上を目指したほうがいいのでしょうかね? (2)に関しては年収が良いだけの理由ではもちろんありません。そんなのを理由にして簡単に勤まる仕事ではなさそうですし、しかし自分にとってやりがいのある仕事だと考えた結果、目指してみたくなりました、しかしこれに関してはかなり問題点があります、それはお金です、親の年収が550万ぐらいではやはり諦めたほうがいいのでしょうか? 自宅を担保に教育ローンが組めるとあるHPで見たのですが、情報の真偽が分からずじまいです。 (3)も(2)に関連してやりがいがある仕事だと考えました、収入が良いかはわかりませんが。 やはり、自分は年収1000万以上の人(30代ぐらいで)は勉強を頑張った(学歴)かなと思いました。やはり高学歴の人のほうが出世できる確立は高いと思います。 なのでこのようなことを目指すにはやはり、今勉強を頑張り、良い大学に行くことが大事なのでしょうか?今まで中学~ 青春はもう感じ尽くしてきたので頑張る時期がきたような気がします。 長くなりましたが、ご意見等頂ければ幸いです。