• 締切済み

年収1500万以上の男性と出会う方法

こんにちは、理系大学院1年(M1)の女24歳です。 年収1500万以上の男性とお付き合いし結婚したいと考えています。 年収を指定することに違和感を感じる方も多いと思いますが、私の性格とこれからのことを考えるとこのくらいの金額がどうしてもほしいです。社会人として稼いだことのない学生が何を生意気なと思われると思いますが、真剣に考えていますのでどうかご教授ください。 自分自身のことについて書かせてもらいます。 私は、大学受験を失敗しメンタルを壊して人生のどん底にいましたが、なんとか今まで道を切り開いてきたと自負しています。この数年間はあらゆる努力をして、心身の健康を取り戻し、院の学費や生活費を稼ぎ、恋愛市場で戦える女子力なるものを身に付け、真面目に勉強して(保険として、面倒な教職も履修)、なんとか東大院に合格し、ここまできました。 大学入学当初はメンタルを壊していて、とても大学4年間を過ごして就職して自分を養って生きていけるような状況ではなかったため、てっとり早くそこそこいい男性を見つけて結婚してしまおうと考えて、ダイエット・オシャレなどに力を入れ、パーティーなどでエリート男性と出会って、結婚を前提に真剣にお付き合いをしました。 経営者の男性とは、私が大学卒業したら結婚する約束をしていましたが、経済力は文句なしにあっても、人間性(冷血な部分)や会社の将来(最悪の場合倒産する可能性があること)を考え、大好きで悩みましたが2年で別れました。 会計士の男性とは、性格が合わず、半年で別れました。 現在は医者の男性と半年ほどお付き合いをしていて、とても大切にしてもらっています。研究の話など、話も合います。しかし、少し将来ビジョンに不一致があり、これからどうしようかと悩んでいます。 今は、大学入学当初とは変わり、心身共に健康になり頑張るエネルギーがあるため、結婚するにしてもしないにしても、私一人で生きていけるだけの経済力を身に付けるつもりであり、社会でキャリアを積みたいと考えています。年収1500万以上としたのは、やはりそれだけ稼げるには、能力(人間性や専門性や自己管理能力など)が高いからであり、そのような人とパートナーとなって一緒に歩んでゆきたい、一緒に歩むことで自分自身も高めてゆきたい(有能な人といることで成長できるのだと恋愛をして実感しました)、お金(学費などの必要なお金)が無いことで悩むことなく幸せに暮らしていきたいと強く思うからです。 実家は、経済力があるわけではなく(年収700万程度)、私はずっと公立育ちですし大学の学費は全額奨学金で賄っています。貧乏だというわけではありませんが、裕福ではないですし家柄が良いわけではありません。(学費の捻出に苦労しているので、経済力はやはり必要だと感じます。) なので、家柄という面で私と結婚することでのメリットはなく、その他の面で努力しなければなりません。 私は、特別美人なわけではありませんが、小柄で可愛げのある愛想の良い妹キャラ(今までの人生、周りの人に本当に恵まれ、可愛がってもらっています)でいて、可愛くメイクして着飾って可愛く振る舞うので割とモテます。容姿は中の上くらいです。そして、今24歳で、女性の若さに価値を置く男性からしたらギリギリの年齢だと思うので、出会えるのならば早く出会いたいと考えています。 今の彼氏は、職業や人間性はとても尊敬しているのですが、本当にこの人でいいのか?将来のことや相性がなんとなーく合わない気がしていて・・・。結婚の約束をしてと言われましたが、断りたいと思ってしまいました。でも自分の年齢や能力を考えるとこの人といるべきなのか・・・迷っています。今の彼氏と別れてしまったら、もうそのような男性とは出会えないのか?もしいるのならば、そのような男性はどこにいるのか?と。(彼氏と出会ったパーティーは女性は23歳までなので、もう参加できません) 私は家柄も良くないし、特に能力が高いわけでもなく、あるのは根性と素直さです。ほしいもののためならどんな努力も惜しみませんし、なんでもします。相手が可愛さを求めるのならそのフィールドで頑張るし、知能を上げろと言われたらそうします。どんな努力でもしますので、そのような男性と出会う方法・場所を教えてください。また、そのような男性が求める女性の資質についても、ご存じでしたら教えていただければと思います。 また、この小娘に言ってやりたいことがありましたら、コメントくださると嬉しいです。 (生意気な質問で気分を害された方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。恋愛のことばかり書いてしまいましたが、多額の税金で研究が出来ていることは認識しており、今後も研究に邁進するつもりです。)

みんなの回答

  • troneko
  • ベストアンサー率40% (46/114)
回答No.1

男性が女性の年齢、容姿を重要視するように 女性が男性の年収を重要視するのは悪く無いと思います。 ただ、貴方のお話を聞いてると 「とりあえずお金!私にはお金が必要!」という状態ですよね お金を確保できるならどんな努力でもすると。 努力の方向を間違えていませんか。 例えばですが、 仮に年収1500万円の男性と結婚したとします 数年は問題なかったとしても今後 リストラ、退職などにより 失職した場合はどうされるおつもりですか? 「私が頑張って支える!!」とはならなそうですよね。 「あー離婚しなきゃ。他に居ないかな。私の年齢がもう29歳だから、少し妥協して年収落とすか」 など冷静に考えますか? 貴方が働けばダブルインカムで年収1500万は行くと思いますよ。 相手にそれを求めて貴方は何を返すつもりですか? 若さ?美貌?年々衰えていくと思いますが。 もし本当に見つけたいなら必死で探されたらいいと思います。 男性に求める条件が高ければ高いほど 男性も貴方に求める条件が厳しくなります。 「もっとほかに・・」「この人以上の人・・」と考えている間に 25歳、27歳、29歳とすぎる可能性はあります。 24歳ならまだ需要はあると思います。 頑張ってください。 出会う場所としては婚活パーティーや結婚相談所じゃないでしょうか あまり合コンや街コンだと相手の年収をゼロから調査する必要が有るため 「年収1500万以上が条件」と希望を出せる婚活パーティー、相談所をおすすめします。 貴方が身を持って実感しているでしょうが、そういった条件だと 「女性は年齢制限が25歳まで」など厳しくなるので頑張って検索してください。 あとは友人で医者や弁護士なんかと結婚してる人、付き合ってる人がいれば お願いして合コンを開いてもらう、紹介してもらうことですかね。 それが一番確実だと思います。 ただし、年収なんかは聞けないでしょうが。 「年収1500万以上の男性紹介して。」なんて友人に頼めませんしね。引かれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収が低い人との結婚

    自分より年収が低い彼氏との結婚って、やはり断った方がいいのでしょうか? わたしは26歳で年収500万円台です。結婚するなら自分より年収が高い人、と漠然と思っていましたが、彼の年収が300万円と知って、結婚を考えられなくなりました。 かと言って、なかなか自分より年収の高い同年代の異性にも出会えません。 今の彼はわたしのことをすごく好きでいてくれているのはわかります。でも、いくら愛があっても生活レベルを落とすのは嫌だと思ってしまいます。 自分が努力してそこそこな職についたのに、結婚を失敗して生活が苦しくなったり、将来子どもに我慢させたりはしたくありません。 でも、こんなに好きになってくれる人はなかなかいないことも分かっています。 年収1000万円の人と結婚したいとか、そんなことは思いません。ただ、自分と同じくらいか少し上の人と結婚したいです。 高望みしすぎなのでしょうか?どうすればいい男性と出会えるのでしょうか?

  • 男性にうまく年収を聞く方法ってありますか?

    30代前半女です。 付き合ってほしいと言ってくれている男性がいます。   もちろん人は学歴や年収だけではないと思いますが ちょっと気になります。 年齢も年齢なので実際無駄に恋愛していたくないというのが本音なんです。 彼の学歴はあまり良くありません。 年収はどうなんだろう・・と気になってしまいます。

  • 男の年収で社会人女性は食いつきますか?

    僕は今年から新社会人です。 社会人女性とはこれからは結婚を視野に入れてお付き合いをしていかなければなりません。 社内恋愛でなければ、合コンや紹介やパーティーなどで女性と出会うことになると思います。 女性は学歴や年収を気にするといいます。 僕は入社3年目以降だと一般サラリーマンの平均は余裕で上回るようになるらしいです。 将来お付き合い、結婚していく女性で、学歴や年収に目をつけて好きになられても嬉しくありません。 もちろん、フリーターや夢追い人との結婚に悩むというのはよくわかります。 しかし、『年収○○万以上じゃないとねー』なんてお話しているような女性とは付き合いたくないのです。 残念ながら僕はそんな女性を見破るような見る目は持ち合わせていません。 将来、僕が急に解雇されたり、怪我をしてなかなか歩けないような状態になったり、研究がしたい為海外の大学院に行くなど(無職になる)といった状況でも、僕の中身をちゃんと見てきてくれて、愛し続けてくれる人がいいのです。 社会人女性は男性の会社名、年収(や学歴を選ぶ方も。)で男性に対してどのくらい視野に入れているのですか? 人それぞれだという方は、どのような女性が年収で選んで近寄ってきているのか見破る方法を教えてください。 僕の友人で、パイロットを辞めることになった途端に別れられたようなので、そのような女性と僕は付き合いたくないので質問しました。

  • 再婚同士 低年収と高年収男性では

    将来のパートナー探しをしていました。お互いがよければ再婚もありだと考えています。 今時期を同じくして、年収300万親とこども2人と団地暮らしの男性と、年収800万来春大学を卒業するお子さんをお持ちで戸建て住まいの男性と知り合いました。お二方とも性格がよさそうだと感じています。 再婚を視野に入れたら、どちらを皆さんは選びますか?

  • 年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。

    年収300万円に満たない男性は結婚を諦めましょう。経済力の低い男性と結婚したい女性はこの世にいませんから。 仮に結婚できたとしても、数年以内で100%離婚します。理由は、経済的にやっていけないからです。 結婚できなかったらできないで、お金さえあれば幸せになりますよ。 わたしの言っていることは間違っていますか?

  • 「年収400万 30歳 男性」 

    30歳 男性 年収400万です。まだ結婚はしていません。 この年収は、同年代の男性に比べると低いのでしょうか? 今のところ、年5000円程度は昇給していきますが、この先この年収で結婚して、子どもも育てていくことはできるでしょうか?1人は欲しいと思っています。 住んでいるところの平均家賃として、2DKだと6~7万で住めます。 実例をあげていただくと参考になり、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年収4000万は普通?

    少し恥ずかしい質問なのですが・・ TV番組でタレント医師の西川史子さんが「年収4000万以上の男性 としか結婚したくない」みたいな発言をしていましたが、 低収入一般OLからすれば年収4000万の男性は夢物語で、 そんな人どこを探したらいいのかも分からないです。 まさにセレブと思っていたのですが・・。 しかし西川史子レベルの住む世界になると、そんな収入は当たり前で 少しの知恵と努力とで行き着ける最低ラインで、別に夢をみている 訳ではない感じがしました。(強気だからそう見えるだけ?) 想像ですがきっと彼女はスポーツ選手や芸能人のような、 例え高収入でも自分の特殊能力を活かした不安定な収入の男性は望んではいなく、 あくまで頭脳で成し得た安定した収入の一般人男性を望んでいると見受けられます。 世で言われるセレブってどれくらいの収入を言うのですか? よく芸能人と結婚されてる有名社長は収入どれくらい? 年収4000万の人っている所にはいるのでしょうか? 一般人の年収4000万以上稼げる職業ってどんなのが思いつきますか? 上記の質問の回答からから西川史子さんのおっしゃっている 結婚条件が無理難題なのか、ごく普通ラインの条件なのか 考えを聞かせていただけるとうれしいです。

  • 年収が低い男性でも

    現在31歳独身の実家暮らしの男です。結婚相談所を通じて来週30歳の理容師の女性とお見合いをします。私は年収が低く280万しかありません。30人以上の女性のファイルをみましたがほとんどの女性が年収350万以上の男性を望んでいる(年収が低くてもOKなのはばついちなどわけあり)のに彼女だけが年収210万からを希望していました。彼女が結婚歴があるわけでもなく初婚で健康で、わけありでもありません。写真をみるかぎりごく普通の女性という印象をうけました。なぜ彼女ひとりだけが高い年収を望まないのか自分にはわかりません。中身重視なのでしょうか?女性のかた、女心がわかるかたアドバイスお願いします。今登録しているところはさくらはまったくいなく信頼できる企業がやっている結婚相談所です。

  • 女性が求めて良い男性の年収

    女性が求めて良い男性の年収 男性のみへの質問です。 結婚において女性が男性にある程度の収入を求めるのは当然のことですが、女性が男性に求めて許される金額はいくらだと考えますか? 私の考えは、女性が自分で稼げる年収の倍までです。 西川なんたらとかいう美容外科のタレント医師が「年収5000万円以上の男じゃないと結婚しない」と言ってましたね。ネタとして受け止めたり批判したりといろんな人がいましたが、私は普通だと思います。本人はそれぐらい稼いでいるわけですから。 逆に年収300万円も稼げていない女が、年収1000万円以上の男が良いなんてほざいてたら殴りたくなりますね。 みなさんならどれぐらいまでならドン引きせずに許せますか? 特に年収1000万円オーバーの方のご意見を聞いてみたいです。 女性の方はご遠慮ください。

  • 年収1000万以上の人(30代ぐらいで)はどういう努力をしてきたのでしょうか?

    こんばんは、ここを度々利用しては大変参考になるご意見等を頂、誠に 感謝しております。 質問タイトルの年収1000万の人はどういった努力をしてきたのかについてです、なぜこのような質問をしたのかは、自分も将来このような人に なりたいからです。 自分は今高2です、誰もが一度は漠然とこのような夢を見るものなのではないでしょうか? そのために努力は惜しまないつもりです。自分は東海大学系列の高校に 通っているため、将来について不安になってきました。 東海大学から、年収1000万以上はかなり厳しいと思うからです。 東海から夢を実現するにはやはり医学部ぐらいでしょうね。 そこで、自分は考えました。 (1)センターまで1年程、期間があるので頑張ってより良い大学に行く (2)医学部に進学する (3)MRを目指す (1)に関しては、平日は、学校から帰ってきて遅くても17時には勉強が開始できます。休日は一日8時間以上は取れます。 MARCH以上を目標に頑張るつもりです。最近やってた事は校内で定期試験ではなく実力試験なるものがあり頑張って5教科平均75点といったとこです。定期試験等の学年順位は35/550位 しかしこの学校は東海に進学すると前提しているため特進クラスなどがないのがネックです。 一般に大学への受験勉強はどれくらいから始めるものなんですか? 部活動引退する3年になってからが主流なんですかね?自分はこれに関しては間に合うのか不安です、大学受験はそんなに甘くないので; 予備校も3年からが主流なんでしょうかねー?また学費も馬鹿高い東海に行くぐらいなら万が一、一浪してでもMARCH以上を目指したほうがいいのでしょうかね? (2)に関しては年収が良いだけの理由ではもちろんありません。そんなのを理由にして簡単に勤まる仕事ではなさそうですし、しかし自分にとってやりがいのある仕事だと考えた結果、目指してみたくなりました、しかしこれに関してはかなり問題点があります、それはお金です、親の年収が550万ぐらいではやはり諦めたほうがいいのでしょうか? 自宅を担保に教育ローンが組めるとあるHPで見たのですが、情報の真偽が分からずじまいです。 (3)も(2)に関連してやりがいがある仕事だと考えました、収入が良いかはわかりませんが。 やはり、自分は年収1000万以上の人(30代ぐらいで)は勉強を頑張った(学歴)かなと思いました。やはり高学歴の人のほうが出世できる確立は高いと思います。 なのでこのようなことを目指すにはやはり、今勉強を頑張り、良い大学に行くことが大事なのでしょうか?今まで中学~ 青春はもう感じ尽くしてきたので頑張る時期がきたような気がします。 長くなりましたが、ご意見等頂ければ幸いです。