結婚相手の条件を呑んだ結果、なぜ私は不遇な境遇になるのか?

このQ&Aのポイント
  • 息子の結婚相手の条件を呑んだ結果、私は不遇な境遇に陥っています。
  • 介護が必要な私にとって、息子や嫁の援助がなく生活は不自由です。
  • 悪いことをしていないのになぜこんな運命なのか、私に逆転のチャンスは訪れないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

息子の結婚相手に助けては貰えないのですか?

息子の結婚した相手が再婚の女性です。 前の結婚のときに同居をして、大変ご苦労されたようです。 そのトラウマがありまして、結婚のとき息子とは約束をしたようです。息子は初婚です。一人息子です。 まず、 1親の介護はしない・・・・親の介護で大変ご苦労されたそうです。 2親と同居しない・・・・相手の親と同居をし大変な心労を経験されたそうです。 3子供は産まない・・・不妊治療をされて、その時に相手の親に大変な侮辱を受けて非常に辛く妊娠を維持する精神力が残っていないそうです。 その条件を呑んだと聞いたときは、普通ではない非常識だと大変ショックを受けました。 それは、息子が私たちにとって大切であり、そのような半端ない条件での生活は、息子にとって不利益だと思いました。 ですが、本人か決め挑んだことに助言以上のことをし、動かすことはできませんでした。 それから数年経過し主人も長い闘病の末亡くなり、今私が体が利かなくなりました。 何かにつけ生活が不自由になっています。 どこか調子が悪くなるとトイレに行くのが大変な日もあり、寝室に尿器を置くようになりました。 介護ホームに入るようなお金がなく、娘もいないとなると、最後頼りにしたい息子。 でも息子もホームに入れてくれるようなお金がないです。 それなのに、嫁の親には生活費を一部見ているということを知ったときは内心腸煮えくり返りました。 嫁は動きません。結婚の約束に相手の親を見ないということなので。 その頑としてゆるぎない決意は、よほど初めの結婚が深く苦しいものだったのでしょうが 回りまわって、なぜ私がこのように不遇な目に会うのですか? 死にそうだといっても来てもらえないのでしょうか?演技だと思われるだけ損でしょうか? ただ姑、息子の親というだけでここまで老後不運だとは思ってなかったです。 それは、私が嫁のときは主人の両親に仕え、嫁さんとしての役目を果たしたからです。 悪いことをしたら罰が当たる。だからいいことをした。でも、結果 いいことをしても罰っぽい感じ・・・・私には逆転が巡り来はしませんか?

noname#183930
noname#183930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 69740721
  • ベストアンサー率15% (34/215)
回答No.31

残念ですが、今はそうような人間が多い時代だし、あなたも元気な時は子供は一人だし、割と気楽な部分が有ったのではないでしょうか。身体が動かない、施設にも入れない。そう言う事はだいぶ前から分かっていた事だったのでは?娘が居れば、息子より頼りになったかもしれないと思ってももう遅いですしね。実際はそう都合良くは行かないでしょう。もし、近い将来介護が必要になっていく恐れが有るならば、早めにかかりつけのお医者さんにお願いして認定のレベルをなるべく高い数字にしてもらった方が良いでしょう。核家族化が言われだしてもう随分立ちますね。息子さんの嫁が悪いというよりは、社会全体がそう言う形に変化したのです。自分の身は自分でなんとかするしか無いでしょう。若い人達も今は、必死に生きるしか有りません。親の事を考えはするだろうけど、実際には自分の家庭んことだけで精一杯なのだと思います。

その他の回答 (30)

回答No.10

まあ、はっきりいいますが。 結婚のときに強く反対すべきでしたね。 自分がいやな思いをしたからといって、他人にやさしくできない。 なんて考えの嫁を受け入れたのが間違いです。 仕送りはどちらの収入から出ているのかわからないのですが まあ、老人ホームに入れるお金がないということは嫁さんの金なのかな? それならまあ、あなたが腹を立てるのは筋違いですが。 ここでは情報が足りないのでどちらが正しいとはいえませんね。 息子にはっきりと自分の気持ちを伝えて、 それでも親のために動けない息子なら、 あきらめて公的機関に相談するしかないですね。

noname#183930
質問者

お礼

がんがん言って兄弟を引き連れて、怒鳴り込み凄む。 一度はそうしてみても良かった。 一度暴れたらよかった。それもありってことですね。 ありがとうございます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

お嫁さんをかばうつもりもないんですが、 なぜ「嫁が、嫁が、嫁のせい」ばかりですか? それが不思議に思いました。 お嫁さんとあなたを結ぶのは息子さんです。 お嫁さんがあなたを面倒見るとすれば 夫の親だから、ですよね。 つまり、ポイントは息子さんです。 実の子供から、親に何をしてやりたい、してやるべき、 という強い思いや動きがないのに 他人のお嫁さんが率先するというのは普通ないです。 息子さんとの関係中心に書かれたほうが より現実的なアドバイスをもらえると思います。 もし独身のままだったら お嫁さんはアテにできませんでしたよね。いないのですから。 自分の息子に要求できないことを 先にお嫁さんに求めるのは イマ的には順序がおかしい話になります。 お体の不調と心配事で、大変だと思いますが。 考え方を工夫して、打開できる事を希望してます。

noname#183930
質問者

お礼

ただ、発端が嫁ってことで、そのせいには思ってませんよ。 初めの結婚の失敗を生かした頭の良い同じことを繰り返さない、高い学習能力があるわけですよ。 上手く自分の歩く道を敷いた成功者ってことです。 だた、文章作成の上で、負けるような頭の悪い年寄りが 素手で歩いていたというだけです。 嫁のせいにするな。。。って言われるのが一番心外で一番腹立たしいです。 回答ありがとうございます。

  • vvpare
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

親の面倒をみた最後の世代で 子に捨てられる最初の世代。 徳が巡らないは何とも腹立たしいものですよね。 辛いお立場お察しします。 他の方の回答にあるように、親の介護等で責められるは息子さんであってお嫁さんではありません。 先ずそこを理解しないとね。 嫁実家の生活の援助も息子夫婦が決めたことですから、不愉快に思われるでしょうが、ご自身のこととは別だと割り切るしかないと思います。 私にも3人の息子がおります。3人いてもアテになどできません。 親の介護? 子は親の介護の道具? なんて噛みつく人もいますが、まぁね。若いとそんなもんですよ。 そこまでではなかったけど、私も若い時には自分のことは自分で主義を掲げたものです。 そんなんでも50も過ぎると年々老化を意識するようになりました。 身体が若い時のようには動かなくなる。  老いることを実感し始めるのですね。 娘に恵まれても近くにいるとは限りません。 子どもに恵まれなかった夫婦もいます。 あるいは婚期を逸してしまった方。 これからの時代老いを独りで迎えるは珍しくも不遇でも巡り合わせが悪いでもありません。 誰もが独りになる可能性があります。 無理をなさらず役所にご相談されたらいかがですか? ごめんなさいね。 ありきたりな回答になってしまいましたが、今の質問者様には結局それがベストな気がします。 >主人も長い闘病の末亡くなり 質問者さまは男性ですよね? 回答の文体でそう思いました。 ご自愛ください。

noname#183930
質問者

お礼

私にも3人の息子がおります。3人いてもアテになどできません と、卓越したお考え頭が下がります。 ということは回答者様はどのような設計でおられるのですか? 暇があるとき、私に暇をつぶしてくださいませ。 ありがとうございました

  • VogDuo
  • ベストアンサー率28% (32/112)
回答No.7

お嫁さんはいったん横に置いておきましょう。 初婚時に辛かったことを再婚時に持ち込む人間は最低です。 (前夫の暴力・酒乱・浪費などの理由なら別ですが) お嫁さんは人間として大きな欠陥がありますので、 おそらく話し合いにすらならないと諦めましょう。 息子さんと二人で話し合うことはできないのでしょうか。 お嫁さんの親には援助をしているとのことですが、 自分の親は放置で、義理の親には援助するという状況について 息子さんが本心でどう思っているのか、確かめられませんか? あなたが感じていらっしゃる通り、 息子さんは奥さんの尻に敷かれて、何も言えないのでしょう。 給料も奥さんがコントロールして自由にならないのでしょう。 でも、自分の親を放置して本当に平気な人なのでしょうか? ただし、あなたは「親なんだから子に助けてもらって当たり前」と 考えているように見受けられる点が気になります。 虐待・酒乱・浪費・不倫などを繰り返してきたバカ親でない限り、 子は老いた親の面倒を見るのは当たり前だと私は思っていますが、 それはあくまでも子の側が考えることです。 たとえ親子でも自分は助けてもらう立場であることを前提に できる範囲でサポートして欲しい、と真摯にお願いしましょう。 お嫁さんはおそらく永遠にアテにできないと諦めるしかないですが 息子さんと話し合う余地があるならチャレンジすべきです。 息子さんが最悪の奥さんと一緒にいて本当に幸せなのかどうか、 そこに問いかけられれば突破口はあるかもしれません。 息子さんが今の生活に疑問を持っているなら離婚も含めて じっくり話し合ってみてください。 もちろん息子さんがお嫁さんを選ぶ可能性もあるでしょうが、 その場合は、親子の縁が消えたと思うしかないでしょう。 残酷な言い方で申し訳ないですが、そんな冷たい人間に育てたのは あなた自身なのですから、受け入れるしかありませんね。 事態が好転することをお祈り致します。

noname#183930
質問者

補足

さっと読ませていただきました、涙、よく考えてくださいました。 皆様のご回答ではどのように質問させていただいても、前の回答からでも 質問者が悪いので、大変です。立ち直れません。 後で改めましてお礼します。そろそろ眠れるかもなので。

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.6

>普通ではない非常識だと大変ショックを受けました。 親の介護をするという事は常識ではないです。 親にはここまで育ててもらって感謝はしているだろうけれど、子供は介護する為にいるわけではないのです。 介護や義理母とうまくいかなくて夫婦仲が悪くなった、離婚といった話は少なくないのでそうならないように初めに話し合いをしていた息子夫婦はある意味偉いと思います。(話し合いをしたという点で) 息子さんの人生ですから、縛らないであげてください。 お母さんも息子さん苦労かけないように老人ホームを捜しておくとかしたらいいと思います。 あまりあてにしないでくださいね。面倒見てくれたらラッキーと思って。 ネットを使えるのですからね、情報は満載だと思います。

noname#183930
質問者

補足

その普通というのは介護を指しているのではなく 子も産まないまして、なぜ再婚者とという私の偏見です 一生孫の顔は見れません、 はい、またバッシングの要素を増やしました。。。。。 後で改めましてお礼いたします。

回答No.5

お嫁さんは赤の他人ですが、息子さんはあなたのお子さんですよね。 お嫁さんは介護したくなければしなくてもいいと思いますよ。 しかし、あなたの息子さんまで介護しないと言い張っているのですか? お嫁さんは関係なく、あなたの息子さんはどう言っているのでしょう。 お金だけではなく、息子さんが仕事のない日にあなたの家に来て簡単な用事でさえ 手伝ってくれないのでしょうか?

noname#183930
質問者

お礼

はい、約束なので

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.4

あなたの年齢、並びにあなたの息子の年齢が不明ですので、 何ともいいにくいですね。 ただ、体が利かなくなるような高齢者が、インターネットで 質問をできるのですから、まだまだ働けますよ。 旦那さんからの遺族年金とあなたの国民年金で過ごすべきです。

noname#183930
質問者

お礼

はい、ありがとうございます。 もう葬式もいりません。臓器提供します。

noname#183930
質問者

補足

あの、申し訳ありません。 遺族年金者は自分の国民年金をも いただけるのですか? ダブルで? 聞きにいくのも遠くなのでご存知の方お願いします。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.3

息子さんには息子さんの人生があります。 しかし、その人生の決定の仕方に指導を注いだのは間違いなく、あなたとご主人です。 結論として回り回って、現状を作り出したのは自分自身と見ても大きな間違いはありません。 非常におつらい身の上でしょうが、嫁に期待するより自分の息子が何故帰ってきてくれないんでしょうかね。 今更ですが、殴ってでも結婚を辞めさせれば良かったですね。結婚を機に絶縁すれば、変に期待したり失望する事も無かったかも知れません。 厳しさもまた愛情、人に偉そうに言える立場ではありませんが、息子さんが母親を大事にしなければならない事を思い出すように願います。

noname#183930
質問者

お礼

それは同居しない結婚を承諾し結婚したからですが。 ここでまた、どなたかから同居介護に対する非難罵倒がくるとは 思われますが。。。。。 絶縁。。。。そのときは考えに全くなかったですし、それでも結婚は進行したとは思うのですが、今そうしてみたいと思いましたね。新しい視線です。どうせ実家とも絶縁されてますし、ありがとうございます。

noname#186285
noname#186285
回答No.2

娘がいないから息子…って何?その精神構造は…。 時代錯誤もいいところです。 親の介護は実子に等しく義務があります。 嫁は関係ありません。 あなたと、あなたの息子の問題です。 失礼ですが、本当、老後のたくわえはどうなさったんですか。 嫁はあなたの嫁ではありません。 嫁はあなたの介護要因ではありません。 貴方にはいらっしゃらない娘も穴tなお介護要員ではありません。 嫁の役割をあなたが果たしたって関係ないでしょう。 報いは主人の両親から受けてください。 いいこと?って何をしたんでしょうか。

noname#183930
質問者

お礼

いくら、顔が見えないからって、そのようなおっしゃり方 弱り目に鞭ですかね? 優しいご意見がないことも承知でそれでも質問している心理をお知りになってください。 わかっています。自分がしたからって、やってもらえない世の中になっているのでしょう? わたしたちのころも次男に嫁ぐなどしたら やらなくて結婚はありました。(これも非難か?) 自分で選んだのだから自分の責任。。。。その解答前に大分読んだので、わかってます。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

悲しいです。 貴方がそこまで追い詰められている、それが悲しいです。 自分の言ってる事を振り返ってはみませんか? 酷だとは思います。でも、正直醜いと思うんです。 息子さんの不利益ではないでしょう?違いますよね。貴方の不利益なんですよね。 介護ホームに入るお金を用意出来ないのは、貴方(とご主人)の無計画が招いた事ですよね。 全部、因果応報ではないですか。 ごめんなさい。酷い事を言いました。 ただ、振り返ってみて欲しいんです。自分自身を。 因果は間違いなく巡ってきました。貴方は納得いかないでしょうが、客観的に見れば正しく巡ったと思います。それを認めてもいいと思うんです。 もちろん、貴方だけが悪いわけじゃないです。そういう風に言わせた息子さんも酷いと思います。それも因果です。業です。 悲しいと思います。貴方なりに頑張ってきたんだと、それは理解出来ます。その結果がこれか、そう言いたくなる気持ちも分かります。 苦しいと思います。寂しいと思います。 でもね?人間の一生って終わりで決まると思うんです。ここで穏やかな気持ちで終わりを迎えられる、そうだったら素晴らしいじゃないですか。 だから振り返って下さい。あえて言います。振り返って下さい。 貴方のしてきた事。貴方が今言っている事。それは本当に正当なのか?どうか振り返って考えてみて下さい。それが自省じゃないですか。 こうは言いたくないですが、自省する人間は必ず誰かに助けてもらえます。 どんな宗教でもそういう聖句はあります。キリスト教でも、仏教でも。 どの社会でもやっぱりそうなんです。 今のままでは、貴方を助けようという気持ちが湧いてこないんですよ。 だから、貴方には振り返ってみて欲しいんです。何度も言ってごめんなさい。でも、それが貴方のするべき事だと思うから。

noname#183930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自省ですか。まだ反省しなくてはいけませんか?死ぬまで修行と同じく、死ぬまで反省ですか? 確かに主人と私が大金を貯金できていないのは ダメなことでした。 主人が起業して、夫婦で営んでいましたが、その業種は私たちの地域では全滅になりました。破産夜逃げしたひとばかりです。 13年は借金を返済していました。家を失いたく無かったことと私の親が連帯保証人だったからです。 でも、あと8年というところで息子の学費などなど 費用のねん出が借金返済の為にできなくなって 息子を立派にするためには学歴もつけないで裸で世に出すのはどうしてもできなかったので破産して家も失いました。 債権者さまと親にはむごいことをしました。 でも息子に対して学費を出すことは出来ました。 そのほうが気が楽だった。 親兄弟とは会えません。人間だとは思われてないから。 悲しませてすみません。もっとひどくどん底の今を生きている方が居るのに質問するツールがあるだけ ましですかね、文句言えないか?

関連するQ&A

  • 40近い息子が結婚してくれた、のはよかったが・・

    長男で一人息子。ずっと恋人もいないようでしたが 40近くなってようやく結婚しました。 お相手は同い年のお嬢さんで、離婚暦あり。 離婚原因は聞いていませんが、最近、別れたご主人に 子供ができたらしいことを聞きました。 彼女はその(元)ご主人と10年近い結婚生活があり、 それで子供がいないまま離婚しています。 別れた後(元)ご主人に子供ができたということは、つまり 彼女に原因があるのではと思わざるを得ません。 やっと結婚してくれて、お嫁さんも明るいお嬢さんでよかったなと思っていましたが・・・ ふたりと面と向かってこの話をしたことはありませんが、 結婚したとなればそのうち、子供、つまり孫を、ようやくこの手に抱ける日も近いと思っていたのでなんとも落胆した気持ちです。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、お嫁さんとどう接したらよいか、伺えたらと思います。 お嫁さんの立場、あるいは息子の立場からも、ご意見伺えればうれしいです。

  • 18歳の息子が妊娠させてしまいました。相手は付き合っていた子。今は別れ

    18歳の息子が妊娠させてしまいました。相手は付き合っていた子。今は別れています。別れて 3ヶ月たってから 妊娠したことをいわれたそうです。付き合っていた時は 結婚も約束していました。 先週 相手の親から中絶費用を請求され 親が払ってくださいと。 息子はその前に相手の母親に半分出すと言ったそうです。 親が払わないといけないのでしょうか

  • 息子の結婚について

    遠方にいる息子が来年春に結婚を機に地元に帰ってきます。 相手の方はもともと都会の方なので田舎にお嫁に来てもらうことになります。 共に母子家庭です。 彼女は引っ込み思案の性格でお母様のことも考えた上、結婚式などはできればしたくない。家族の顔合わせぐらいでいい。それでもいいですか?と息子と私に相談されました。 これについて私も息子も同意しています。 相手のお母様は朝晩働かれているぐらいで彼女もお母様と日々の生活の中で食事を一緒にすることも稀だそうです。 お母様も結婚して田舎に引っ越すことについても特にどうこうないようです。 今コロナのこともあり親同士も往来できる状況ではありません。 息子に来年の春とは決めないでコロナが落ち着いてからでも遅くないのではないかと話しましたが一応来年春を目途に考えるようです。 コロナ禍の中、相手のお母様へのご挨拶、結婚準備などどういう風に進めていくのが良いでしょうか? お知恵をいただけますと幸いでございます。

  • 息子の交際や結婚に対する母親の感情

    息子の交際や結婚に対する母親の感情としては、どのようなものが多いのでしょうか? 私の母と、現在お付き合いをしている彼の母親の考え方が大きく違うため、様々な考え方があるのだと思う一方で、こうも違うものだろうかと思う部分もあり、質問させていただきました。 私の母と彼のお母様の年齢差は約5歳です。(60代後半と70代前半で、私の母の方が年下です)私は30代前半、彼は30代後半です。 私には兄がおり、結婚しています。 母は特に嫁を毛嫌いすることもなく、別居していることもあるのでしょうが、それなりに良い関係を築いております。(別居は「お互いに気を遣うだろうから」という母の提案でした。車で約30分ほどのところに住んでいます) 兄が結婚する時も、「これで私の子育てもひと段落だ」と話しており、「結婚=夫婦生活の確立=自立=子育て終了」という考え方をしています。 また、老後に関しては「私は、自分の面倒をみてもらうために子供を産んだのではない。世話にならないとは言えないけれども、できるだけ面倒はかけずに暮らしたい。介護が必要になれば、施設に行く」と今から宣言しています。 母は長男の嫁で、義両親と同居していることもあり、今まで世間一般に言う「嫁姑問題」で色々苦労もあったようです。そのため、なおさら嫁には私と同じおもいはさせたくない、という気持ちが強いようです。 私だって、もちろん子供はいつまで経っても子供だし、かわいくないとは思っていない。でも、子供には子供の人生がある。自分の世話をするために生まれてきたわけではないのだから、とにかくそれなりに幸せな人生を歩んでくれればそれで良い、のだそうです。自立して幸せな人生を歩んでいくことが、最大の親孝行だと。 一方、彼のお母様は、息子に「依存」といっていいほどの感情を持っています。 彼が10代の頃に離婚し、女手一つで3人兄弟を育ててきた、その人生は苦労の連続で大変であったと思います。 そして、その上現在病気を抱え、息子が介護をする毎日・・・。唯一の独身である彼が全面的にお母様の介護をしています。 彼もお母様のことが大好きで大切で、施設なんかには絶対入れたくないと、頑張っています。 私も、できる範囲のことでお手伝いができれば・・・と思っているのですが、彼のお母様が私を受け入れてくれる可能性は、今のところほとんどありません。 私の存在が気にいらないのです。 彼のお兄様が結婚した際も、嫁に対して嫉妬心をあらわにしたとか。。。 「息子を取られる=彼女はライバル」という考え方があるようです。 彼は、「今まで女手一つで頑張って育ててくれたから、これは恩返しだ。親孝行」と仕事と介護を両立させており、お母様も「これほど優しい息子はいない」と満足しています。入浴・洗髪・歯磨き・目薬・衣服の着脱・布団等の温度調節・・・全て彼がやっています。ヘルパーさんに対してさえも拒否です。 ただ、彼にとって、この両立はかなり厳しいものなのです。仕事で疲れてかえってくるなり、母親の介護をし、ひと段落したら死んだように眠り、翌日は仕事。お休みの日は病院へ連れて行き、なかなか自分の時間を確保することができません。限りある時間の中での私とのデートが、唯一の息抜きだそうです。 この状態が彼のお母様にとってはベストで、できればこのまま暮らしていたいと考えているようです。自分が介護が必要な体のため、心細い部分は多大にあるのはわかっているのですが、自分のためには息子の犠牲を厭わない、という部分が、大きな違いなのだと思いました。 自分とって、今は唯一の拠り所が彼、だから、私の存在が邪魔。ということだと思います。 同じ「息子を持つ親」として、抱く感情の違い。良し悪しを言うつもりはないです。私の身内に、同じ考え方をする人がいなかったため、戸惑っています。 このような気持ちが一般的で、私の母のような考えは異質なものなのでしょうか?

  • 子供の結婚に

    子供の結婚に・・・親は経済的にどのくらいしてやるのが、今一般的なのでしょうか? 息子が結婚するに当たり、昔ほど姑の威厳、親を見る、跡を継ぐ、旦那の親を大切にするが・・・・色あせてきている現在でも、新郎の親としてどのくらい経済的な援助をされているのでしょうか? 子供から同居や介護は、嫁が反対したらできなくなるだろうと言われている場合 人を雇う、老人ホームに入るなどの選択も避けては生きられないなら その日のために、結納金や披露宴にお金を使っている場合では無いと判断ができるなら 出さないほうがいいでしょうか?嫁が息子がどうにかするなら、見栄のために持ち金をはたくこともできるでしょうが、 旦那の親の介護なんてしたくない人が、大多数を占める現代においては、むやみに結婚のとき 盛大にしないで、自分の老後にいる金くらいは、しっかり確保しておくほうが賢い年寄り(中年)といえるでしょうか? 今のブライダル事情はどう変化しているのでしょうか?

  • 息子の結婚で(長文)

    真剣に相談します。 ここで若いお嫁さま方に教えていただいたこと 1子育て干渉NG 2嫁は他人、うちの嫁と思わないこと 3介護をしてもらうと、当てにしないこと この3原則をご指導いただきました その心構えの元、息子の結婚を見守るつもりです。 ひねくれてると思わないでください。 ならば、私はまだ50さい未満です。介護が必ずあるかもまだわかりません。 この3原則を心得るならば、私は私にもっとならなくてはいけないと感じております。 干渉はしません、介護の充てにもしません(家政婦介護士、老人ホーム)なんなとあります、金さえあれば。金で解決するなら、私も強い。だったら、金銭援助など考えていたことは、心を鬼にし、自分の老後の心配に充てる。 ・…こうなりますが大丈夫でしょうか。。。 何か味気なくなりますが、昔の嫁さん像を当てはめれば、ブーイングなんですから、欧米風にドライよと、自分に言い聞かせませんと。 来年早々、息子は延期していた結婚をするでしょう。彼女を待たせているのですし。双方20歳 折角結婚のために貯めたお金を丸々、車に使い、この1年で貯めるからといいつつも、車の付属やアクセサリーに使っちゃった。 知らねえ。もう知らねえ。未だカーナビを買うという。知んないよ。結婚のために貯めたお金、彼女も貯めてるけど、父親にとられたって、、、、尻拭い・・・私はやらねーよ。 ここで内に来た嫁と思うな、金は出しても口出すな、散々ご指導いただいたんだ。 介護はもーいい、だからかねないときに近よるな。と叫びたい。 本音言っていいですか? 子持ち×がついた人なら、私を満足させてくれるような、質疑応答ができると思いますが なんせ、16から今まで、何考えてる子か分かんないんです未だ。(私に努力が足りないと叱らないでください。もう限界なので) いっぱいかいて、申し訳ありません。 だから、もう金のことは、見返り要らない、覚悟をしなければならないなら 心を鬼にして、はねのけてもいいですよね。

  • 長く付き合えない息子を結婚してもらうには

    長男は高1から付き合った同級生と8年以上付き合って結婚になりました。次男が高校生で付き合いだしたとき、この子と結婚するんだと考えてましたが、一年しない間に分かれたようで、その後社会人となりまして違う人と付き合いだしました。この子と結婚となるのかなと考えましたが、直ぐに分かれてました。 昔子育てしてる時は、せめて次男はいつまでも一緒に暮らしたいと思ってた時がありましたが、それは私も若くて体力があったのですね。今、全くそう思いません。結婚してもらわないと、本気で困ります。 ですが、付き合ってもすぐに分かれてるし。 結婚できるのでしょうか?親と暮らしていたら女性も結婚選びにくいと思います。 だから、近いうちに別居独立してもらうのがいいと思います。そう考えるより先に本人が独立別居したがっています。それに向けてお金を貯めて準備しているみたいです。 とはいえ、親と暮らす方が何かと便利で家賃がいらないですね。だらだらと踏ん切り付かず独立しない場合、私からもうそろそろ出て行ってもいいのでは?母親と暮らしてると婚期逃がすよと催促してみようと思います。 それってめどとして、何歳くらいですか? 現在21歳です。 悩みはそこもありますが、付き合うのが続かない様子を見ると離婚しないか不安に駆られることがあります。心配しすぎなのは思いますが、どうにか息子たちが離婚せずに行くためには、同居望んだり、息子夫婦の喧嘩の種に私がならないように真剣に取り組み邪魔しないように生きていくつもりです。 次男を早期に独立させ、結婚してもらいしかも離婚もせずに生きてもらうには今、私は何を考えていくことがいいでしょうか? 過去、私は旦那の親といい人と同居して良い思い出が無かったので、同居して苦労させたくないし、私も同居して気を使う最後の残り少ない人生を過ごしたくないと思います。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 相手のお母さんから結婚を止められて

    娘が相手の母から結婚はやめたほうがいい、といわれた。 息子は、暴力男で、親を殴るやつは嫁さんをなぐると。 結婚はするらしいです、目は覚めてません。 どうすればいいでしょうか?

  • 息子が結婚するからと連れてきた「とんでもない相手」!!

    私は公務員です(現在年収900万円程あります) 息子はずっと私一人で育ててきました。息子は中学から私立に入れています。 超有名大学を卒業させ公務員(現在年収800万円程)をさせております。 息子の父も公務員(現在年収1000万円超)ですが、養育費(月10万円だけしか)くれていませんでした。 そんなもんは学費のほんの一部に消えます。あとは全部私が面倒みてきたのです。 息子のすべてをね。(塾代や弁当作りや友達の事や困った事も相談や塾の送迎やPTAや何やかや) 大学卒業後もいろんな習い事をさせました。(元夫の養育費は大学卒業までですのでもちろん全部私が払いました) そんな息子にはいろいろ良い縁談がありました。 超有名大学をでて、(中学から私立ですしね)安定した公務員ですから。 ただ息子は結婚したくない。お母さんと一緒にいたいと言ってくれまして(本当に困った子です)(笑) よい縁談をお断りするのです。 息子を結婚させようと何年間も結婚相談所にお金をつぎ込みましたが諦めました。 しかしながら、突然・・ 息子が結婚するからと挨拶に連れてきたのは、みっつも年上(40女)の高卒女です。 ぶさいくな上に性格が悪く、同居できないと言います。 この女は看護士ですが絶対に適していません。 本人いわく家が貧しく大学にも行けず、自分で働きながら看護学校に行ったそうです。 私、ここでよくわからないのは、私は息子を高いお金をだして中学から私立に行かせています。 ここらへんで身分違いと、普通は思わないものなのでしょうか?? この女は親から何も学ぶ事のない環境にあったに違いありません。(大学の学費のないご家庭ですしね)(笑) しかし社会にでて普通学ぶでしょ。高学歴のお医者様とかいらっしゃるんだから。 でもいいです。(冷静になります)(笑)仕方ありません。そういう学ばない人もいるでしょう。 ただ許せない事がひとつあるのです。 看護士というものは、人につくす仕事だと思います。 中学から私立に入れて、子供につくして来た私に同居できないと言ったんですよ。 でも私はとても冷静でした。 「息子が私と離れるわけない」と、あの女が目配せで息子にこう言わせました「自分からそう思ったんだ」と、 息子はとても親思いのいい子です。そんな事を自分から言うわけありません。 あの女が入れ知恵し思ってもない事を、性の誘惑から言わせたのだと思います。 小さな時から、「一生母さんと一緒」と言っていたんです。 この女と息子を結婚させていい訳ないですよね。 どう言って息子の目を覚まさせたらいいのか、懸命な皆様に教えて頂きたいのです。 ただ回答は、高卒とか2流大学卒とか、そんな人以外でお願い致します。 (別にバカにしている訳ではなく、この状況を判断できる方にお願いしたいだけです)

  • 結婚相手の親

    結婚したいと思っている相手の親がだらしなかったら、結婚を考え直しますか? 例えば、借金であったり、税金や料金の支払いであったりそういったことがだらしないとか、掃除ができない、汚らしいなど。。。。。 別居を前提として結婚を考えているとしても、 家族になるのですから将来的にいろんな支障がでてくるでしょうし、 もし同居という話になったときトラブルになることは目に見えております。 結婚相手自信は申し分ないのですが、 その親がそういった場合結婚を考え直しますか? またはそういった親御さんがいる相手と結婚なさってうまくいっている方、苦労している方などいらっしゃいましたらご意見いただけませんか? よろしくお願いいたします。