• ベストアンサー

40近い息子が結婚してくれた、のはよかったが・・

長男で一人息子。ずっと恋人もいないようでしたが 40近くなってようやく結婚しました。 お相手は同い年のお嬢さんで、離婚暦あり。 離婚原因は聞いていませんが、最近、別れたご主人に 子供ができたらしいことを聞きました。 彼女はその(元)ご主人と10年近い結婚生活があり、 それで子供がいないまま離婚しています。 別れた後(元)ご主人に子供ができたということは、つまり 彼女に原因があるのではと思わざるを得ません。 やっと結婚してくれて、お嫁さんも明るいお嬢さんでよかったなと思っていましたが・・・ ふたりと面と向かってこの話をしたことはありませんが、 結婚したとなればそのうち、子供、つまり孫を、ようやくこの手に抱ける日も近いと思っていたのでなんとも落胆した気持ちです。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、お嫁さんとどう接したらよいか、伺えたらと思います。 お嫁さんの立場、あるいは息子の立場からも、ご意見伺えればうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tori-pi
  • ベストアンサー率36% (50/137)
回答No.12

40間近の子なし主婦です。 うちも原因ははっきりせず、10年近く出来ません。 10年の結婚生活があれば、ご婦人なら一度くらいはお子さんを考えて婦人科に足を運んだことがあると思います。 年齢も年齢ですし、もし産める体であれば再婚をきっかけに早く欲しいとお考えもあるかも知れません。 若い女性より自分の体や妊娠に対する知識も持っていらっしゃると思いますし、 親御さんが孫を期待する気持ちが少なからずあるだろうということも 初婚ではないのですから大人として分かっているはずです。 傷つけるつもりはないのだけれどと前置きして さらっと直接聞いてみても良いのではないでしょうか? もちろん子宮の病気などで完全に無理だということもありますので覚悟が必要かと思います。 おそらく不妊の事実があれば、結婚前に息子さんにはお話しているでしょうし、 お母様が気を揉んで、腫れ物にさわるように息子さんをはさんで又聞きしたりすればなんだかいやらしい感じがしますね。 要は聞いてしまったあとのお母様の態度次第です。 出来る、出来ないにかかわらず、お嫁さんの気持ちを理解し無用な干渉をせずにいられるか。 気落ちしてお嫁さんを責めたり、はたまた夫婦が離婚するようなことのないように接することができるのか。 一度その辺をよく考えてから、どうでしょうか。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぐさ、っときました。 はっきり確かめていない、その理由は、もちろん確かめづらいこともありますが、もし、授かる可能性がない(つもりがない)ことがはっきりしたときどうしていいか、まったく考えていないからかもしれないと思い当たりました。今そのことに気づいて、どうなるか考えても、正直申しまして何も思いつきません・・途方にくれてしまいそうです。 うやむやにすることで期待をつないでいるのだと自覚しました。 そのことが、息子夫婦への複雑な思いの底にあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.17

こんにちは。 お孫さんを抱くのが夢なのですね。 お孫さんが目的なら、 結婚を取りやめた方が良いと思いますし、 そうでないなら、 ご長男夫婦をそっとしておいてあげては如何でしょうか? なぜ、結婚するのでしょうか? お孫さんの為の結婚なら・・・ご子息の奥様が気の毒です。 まずは、ご子息が生涯の伴侶と出会えた事に感謝し、 あとはご子息夫婦の幸せを願うだけではないでしょうか・・・ それにお孫さんが出来たとしても、あくまでも孫です。 ご自分のお子様ではないのですから、 節度を持って接するべきだと思います。 ご子息夫婦にとって、 子供を産むことが幸せなのか? 子供を産む事を強制させることが幸せなのか? 幸せは人それぞれだと思います。 ましてや、出産は非常にデリケートな話題です。 デリケートと言うよりも、個人の問題だと思います。 私の母親(60代)より上の世代や出産が容易だった方からすれば、 そこまでデリケートに感じていない空気を感じますが、 今の出産世代は、「子供」の話題は色々な意味を含み、 もっともっと色々な意味でデリケートさを持っています。 今時、生き方は自分次第です。多様な生き方があります。 誰かや家の為に子供を産むわけではありませんし、 出産・育児が結婚の全てではありません。 だから、そんな事、他の人に言われたくありませんし、 出産をコントロールされたくありません。 特に、義親から直接(ご子息の奥様に)そんな話題を振られれば、 空気が非常に悪くなりますよ。 話題を振らない代わりに、 言葉の端々から「子供切望」オーラが出てくるのも嫌です。 どうしても気になるなら、 ご子息だけが奥様と話し合えば良い事ですし、 それにご子息夫婦で納得しているのなら、 その結果に親が何か言う事はないと思います。 文章を拝見していて、 すぐには意味がわかりませんでした。 >彼女はその(元)ご主人と10年近い結婚生活があり、 >彼女に原因があるのではと思わざるを得ません。 これを私なら、 「別れた後に、  元のご主人に余ほど好きな人が出来たか、  結婚生活がこりごりで、10年愛情もなくすごし、  元の妻に全く未練なく、新たな彼女と結婚した。  余ほど、元妻の性格が悪く、それが原因で別れたのだ。」 と言う意味だと解釈してしまうからです。 あくまでも、私の解釈なので、 事実ではないので、失礼をお詫びします。 でも、それ程、お嫁さんを通り越して、 お孫さんを抱く事しか描いていないのかな・・・と感じてしまいました。 お孫さんが目的で、そんな目で相手を見ているのなら、 結婚を止めた方がお互いの為だと思います。 子供を授かる事は、当たり前の事ではありません。 若いからって、子供を授かるかわかりませんし、 現実的に考えれば40歳近くならば、 もともと妊娠できた人でも、 妊娠しにくくなっていて自然な事だと思います。 誰だって、好きな人と結婚できれば、 それだけで万々歳なのではないでしょうか? >お嫁さんとどう接したらよいか、伺えたらと思います。 とにかく、ご子息夫婦の事はご子息夫婦に任せて、 そっとしておいてあげる事だと思います。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に皆さんのご意見を伺って、深く考えさせられました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80845
noname#80845
回答No.16

こんにちは。40代の主婦です。 夫は子供を欲しがりましたが、晩婚だったので(夫は同じ年)、 子供には恵まれませんでした。 これまで義母から子供の事で何か言われた事は一度もありません。 仄めかされた事さえないです。 (夫には女の兄弟がいて、義母には孫と呼べる子供達がいるので、 質問者様とは事情が違うとは思うのですが・・) もし一言でも言われたら、 もう夫の実家には顔を出さないと思います。 正確には出せなくなります。 姑には申し訳ないと思っています。 そして本当に感謝しています。 息子さんとお嫁さんにはどのような事情があるのか分かりませんが、 何も言わず、見守っていてあげて欲しいです。 孫って子供より可愛いってよく言いますよね。 親とは違い責任がない分、思う存分可愛がれる・・。 でもそれもほんの小さいうちだけですよね。 近所の方が「うちの孫は私の触ったお菓子は食べないくせに、 お金だけは平気でもらっていく」と話していました。 どんなに可愛がって、世話をしてやっても 大きくなったらただの金蔓にしか思われない・・。 孫がいたって寂しい思いをすることだってあるんです。 あまり「孫」というものに大きな期待をしないほうが いいかもしれないですよ。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 孫はよく、来てよし、帰ってよしといいます。 そういって顔をほころばせるお友達をどうしてもうらやましく思ってしまう。 でもそうですね、もちろんいいことばかりじゃない。 勝手に幻想を抱いているだけかもしれません。 自分に言い聞かせることなく、本心から、 「何も言わず、見守って」あげられるようになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht-goo
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.15

30代の主婦です。 結婚して5年ほど、子供ができませんでした。 私は、義母に言われたことがあります。 「もしかしたら、子供ができない原因があるんじゃない? ○○病院に信頼できる先生がいるそうだから二人で行ってみたら? 」 義母の様子からして、本当に心配してくれていたんだと思います。 産まないなら産まないで全然構わないけど、もし欲しいと思っているのにできないんだったら、原因があるのかどうかを早めに調べておいた方が安心だから、とのこと。 今では男性側に原因があることも多いから、二人で行ってきたら?と、私にも気を使ってくれていました。 ・・・でも。 大いに傷つきましたし、義母が嫌いになりました。 子供を授かっても、義母には抱かせたくないとすら思いました。 その後、妊娠・出産しましたが、義母にはわだかまりを持ったままです。さすがに、抱かせないということはありませんが・・・。 それくらいデリケートな問題です。お嫁さん本人には、絶対に言わない方がいいと思います。 実際にお孫さんが生まれたとしても、抱かせてもらえないかもしれませんよ。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しいご意見ですが・・ 私も(主人ともども)言い方・内容こそ違え、同じようなことは口に してしまっている気がします。 背筋が寒くなりました。すでに取り返しのつかないことをしてしまっているかもしれないのですね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.14

 私は嫁の立場です。一歳半の子どもがいます。 義母に妊娠の報告をした時,それはそれは悲鳴に近い声で喜んでくれました。 それまでは孫が欲しいとか一切言われたことがありませんでした。 でも,実は孫が欲しくて欲しくて,毎日仏壇にお願いしてたそうです。 なかなかできないのは,息子が昔高熱を出したからじゃないかとまで心配していたらしいです。 「授かった今だから言っちゃうけど・・・。」と教えてくれました。 ですから,ご質問者様の孫が欲しいというお気持ちもお察しします。 でも,やはり私は義母の心遣いにとても感謝しています。 私にプレッシャーをかけまいと本当に必死だったんだろうと思うととても切なくなり,自分が欲しくて産んだけど,義母のためにも産んで良かったと思えました。 それが,「早く孫を抱きたい」と言われていたら,きっと複雑な気持ちになっていたと思います。  義母が言っていました。 「昔は結婚するのが当たり前,結婚したら子どもを産むのは当り前。それが当然の義務だと思って簡単に考えていた」と。 でも,今は良くも悪くも色んな選択肢があって,結婚するもしないも,子どもを作るも作らないも自由。そして,どちらを選んでも特別困らない時代になってしまいました。 また,昔に比べて色んな問題も増えているんですよね。男性の無精子症や女性の子宮の病気など,欲しくても授からない人もいれば,不景気で子作りをためらったり・・・。 昔は「貧乏の子沢山」と言われていたし,お金はあっても物がない時代で皆が苦労していたと思うんですが,今は貧富の差も激しくて,やはり子どもの数を収入で決める家庭も少なくありません。 結婚出産が義務と考えられていた時代の方には,理解し受け入れるのが難しい事もたくさんあるだろうと思いますし,「理解しろ」と言うのも酷だなと思います。  人間ですから,頭では解っていても気持ちがついていかないこともありますよね? どうしたって孫が欲しいという気持ちを消すことなんてできないと思います。 どうしてもモヤモヤするのであれば,こっそり息子さんだけに話してみてもいいような気がします。 「二度と聞かないし,変にはぐらかされると期待してしまうから正直に言って欲しい」と前置きして。でも,堅苦しくなく。 もし作る気があるのであれば,年齢的に本人同士が一番神経質になっているでしょうし急いでるはずです。作る気があるのになかなかできないのであれば,何かしらの原因や考えがあるのでしょう。 作る気がないのであれば,これ以上話せば話すほど頑なになるでしょう。 いずれにしても,一度聞けば十分な話だと思います。  そして,息子さんの返事を受け止めた後は,よそのうち(孫に囲まれているうち)と比べて卑屈にならずに,今のように「明るくていいお嫁さん」とお嫁さんのいい所を見て,「うちはうちの幸せがある」と前向きに過ごしていれば別の幸せがやってくると思います!

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 お子様授かったのですね!おめでとうございます。 アドバイス拝見して、涙が出そうになりました。 よそのうちと比べず、卑屈にならず・・まさしく今の私に必要なこと。 いっぽうで、やはり、毎日そっと拝んでいて、そして授かった、回答者様のお義母さまが、とてつもなくうらやましいのです。 でも、回答者様のアドバイスもまた、心にしみるのです。 とても切なく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95340
noname#95340
回答No.13

お孫さんの顔が見たいのは痛いほど分かります しかしながら お嫁さんに 子どもは? 産まないの? 不妊?等聞いたり 催促しようものなら それが原因の1つで離婚にだってなりかねません 息子さんにお嫁さんができただけでも良しとしませんか? あたたかく見守っていたら 授かるかもしれませんし・・ 不妊治療を5~6年続けていた知人は現在3人の子に恵まれています ストレスをかければ 不妊だった場合 間違いなく 産む可能性は低くなります 自然に授かるといいですね(お嫁さんが子どもを欲しがっている場合)

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 お嫁さんは子供好きだと思います。(少なくとも息子よりは) であれば、なおつらいはずですね。 下の方のアドバイスから考え続けていますが、 私自身が、心底、息子夫婦が幸せが一番、と思えなければならないのだと思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

バツイチで30歳頃、 40歳目前、初婚の男性と結婚しました。 息子さんと同じような感じですよね^^ わたしは前回も今回もつねに避妊をしています。 子どもをもつ気がまったくないからです。 前夫も現夫も「子どもを持つ気はない」と言いましたので、 結婚をしました。 しかし、当然のことながら、そのような話は誰にも一切しません。 「お子さんは?」と聞かれれば、 ちょっと困った顔をして、「なかなか。。。」と答えます。 夫婦には夫婦にしか分からないことがいっぱいあります。 面と向かって話をしてもあまり意味がないような気がします。 あまり期待をせずに、もしできたら嬉しいわ!くらいの気持ちで ごくごく普通の接し方をなさったらよいのでは? ちなみに、わたしたち夫婦は子どもはおりませんが、 とっても仲良しです。 結婚9年目ですが、仲がよすぎて「新婚さんですか?」と聞かれます^^ ご自分の「孫を抱きたい」という欲求より、 息子さんの幸せを第一に考えてあげて欲しいです。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう方もいらっしゃるのですね。 そこまではっきりした主張は今のところ聞いていません。 もちろん、息子の幸せを一番に考えている、のですが・・ 先の方に言われたとおり、欲張りすぎなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

気持ちはわかるけど…でも、その考えは危険です。  やっと結婚した と喜んでたら 次は孫 欲張りすぎです。 デリケートな事なので 絶対口出しは厳禁です。 嫁さん逃げちゃうよ。  年齢的にも 出産はかなりのリスク・デメリットがあります。  子作りは あくまでも夫婦間の問題です。  息子夫婦にまかせなさい。  本当に ちょっとでも 子作りを促したり まわりの事を持ち出して当て擦りをしたら いっぺんに姑・嫁の中は最悪になります。  嫁さんも自分の身体はよく知ってるはず 余計な事です。  せっかくの来てくれた大切なのは嫁さん大事にしてください。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 余計な口出しはしない。 息子夫婦に任せる。 これに尽きるのですね。 頭ではわかっているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.9

>離婚原因は聞いていませんが、最近、別れたご主人に子供ができたらしいことを聞きました。彼女はその(元)ご主人と10年近い結婚生活があり、 それで子供がいないまま離婚しています。  お嫁さんの過去について何故遡る話でしょうか・・・・・・  元夫の動向を嫁さんに話して居るんですか?       ↓ 別れた後(元)ご主人に子供ができたということは、つまり彼女に原因があるのではと思わざるを得ません。  (詮索されて居る様で気分は良くありませんですけど・・・・)嫁として見てです。 >結婚したとなればそのうち、子供、つまり孫を、ようやくこの手に抱ける日も近いと思っていたのでなんとも落胆した気持ちです。  子どもとは授かる物です、憶測で事を判断は危険です、過去に触れられる事は離婚歴有るだけでも心の傷です、その古傷を抉る様に塩を掛けるんですか。惨い姑しか見えて来ません。  何処までも授かるものです、孫をみたいとか言う発言は精神的追い込みです、モラハラにも係わる事ですので言動には留意されるべきと思います。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E6%9A%B4%E5%8A%9B  言葉の暴力は離婚要因にもなります、好きで結ばれたご縁が授かるだけでも良かったと思える話とも感じます。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 デリケートな問題ですから、言動には気をつけなければいけませんね。 詮索しているわけではないのですが・・ ちらほらと小耳に挟んだというところです。 離婚暦というのは姑から見れば(原因を根掘り葉掘り聞くわけでもないですし)どうしても不可解であり、肯定的に思える要素ではありません。 そのことが、無意識のうちに、影響しているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

結婚した夫婦は大抵の方が子供が欲しいと思うように 結婚した息子、娘を持つ親は孫が欲しいと思うと思います。 でも、これは本人達が欲しいと思っていてもすぐに授かれる人もいれば なかなか授かる事が出来ない方がいるのが現実です。 どうか、お嫁さんに負担になるような言葉や態度をしないで挙げて欲しいと思います。 同じ女性で、2人目が欲しかったにもかかわらず授かる事が出来なかった 経験をお持ちですから気持ちは理解できると思います。 お嫁さんが前の方とのお子さんがいなくて、別れた後に元夫の方に 子供が産まれたから不妊かも?というのは早とちり過ぎではないかと思います。 相性というものもありますし…。 昔は不妊というと女性と決め付けられていましたが、 今の時代夫婦を調べてみると男性不妊が半数あるんですよ。 なので、他の方も言っていらっしゃいますが息子さんを調べてみないと 息子さんが不妊ではないとは言えませんよ。 夫婦2人を調べてみて、初めてどちらかに原因があるのか? それとも原因はないのかが解かる訳ですから…。 ただ、不妊かどうかを調べたいと動きだすのは息子さんご夫婦ですよ。 お姑さんが口を出すものではありません。 2人が質問者様に相談してきて初めて、口を出すものです。 あともう一つ考えてみて下さい。 もし、病院で調べてきて息子さんに原因があったとしたら 質問者様は息子さんを責めますか? あなたのせいで、私は孫を抱く事が出来ないと言いますか? 言わないですよね? なのに、お嫁さんだったら責めるというのはおかしくないですか? 子供が出来なかったら、質問者様もお辛いのでしょうが1番辛いのは 息子さん夫婦ですよ。 子供の問題は誰のことも責められることではないと思います。 質問者様もご自分で、明るいお嬢さんがお嫁に来てくれたと思ったんですよね。 素敵な方と結婚できたと嬉しかったんですよね。 今までのように、変わらず仲良くしていただきたいです。 折角、上手く言っている嫁姑の関係をわざわざ、質問者様の勝手な疑惑で ダメにしてほしくありません。 どうか、長い目でお二人を見てあげて下さい。

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 姑が口を出すものではない。これに尽きるのですよね。 そう言い聞かせていること、しばしばです。 言い聞かせているということは、つまり本心は違うということなのですが・・ しかしそれで、息子夫婦の仲がどうかなったら元も子もありません。 それだけは何よりも確かなことで、それで踏みとどまっているという気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは、嫁の立場の者です。 fuzuki1126様のご心配、落胆のお気持ち、お父様としてごもっともだと思います。 にもかかわらず、息子さん夫婦にあれこれ意見することなく見守っていらっしゃる。優しいお父様なのですね。 お嫁さんに聞くことはお勧めしませんが、ご心配かと思いますので 息子さんと二人の時に尋ねてみてはどうでしょうか? 嫁としては… 跡取りを産んでくれそうにないからと冷たくされたら、もちろん辛いです。 検査や治療をするかどうかは「夫と二人で」話し合い、決めたいと思います。 もし不妊だったとして 「息子は一生独身かと思い、寂しい老後を送るのかと心配だったので 明るい伴侶ができただけで、安心できたし嬉しい」 なんて言っていただけたら感激です。 (私が結婚した時に義母に似たことを言ってもらいました、とても嬉しかったです) 息子さんがご結婚されたとき、それだけで明るくお幸せな気持ちになられたと思います。 その気持ちで、これまでどおりに温かく二人を見守っていただけると嬉しいです。 冷たく当たって、孫どころか、お嫁さんまで去るようなことになってしまったら、元も子もありません。 最近は40歳を過ぎてから出産する方も多いです。 「いい旦那さんと巡り合ったから、今度は子供を持ちたいな。 でもまだ仕事もしたいし、二人きりで新婚気分も味わいたい」 というだけかもしれませんよ♪

fuzuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、最初は結婚だけでうれしかったです。 しかし無意識のうちに、これで次には・・という思いがあったように、 今更ながら思います。 皆さんのご意見を見ながら、自分のいろいろな気持ちに気がついているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成人した息子について

    息子への主人の接し方の相談です。 私は今の主人と3年前に子連れ同士で再婚をしました。 私の方は上が小学生、下が4歳の時でしたが、主人のほうの子供は 2人いて成人し独立しておりそれぞれ一人暮らしをしていました。 その2人の息子は、当時3歳と4歳だったそうですがお父さんと一緒に生活したいと 言うことで、主人が男手1人で育て上げたようです。 昨年、長男(24歳)が結婚し、今年に孫も産まれました。 前から主人の息子に接する行動が気になり、何度か主人とも話し合いなどを重ねてきましたが 一向に改善がされません。 と言うのも、私たちの結婚時に主人からは自分のところは成人しているので 気にしなくても良いし、大人だから大丈夫と言ってました。 私たちが結婚し、それから長男が結婚することになりましたが貯金が0円だったようで 結婚資金を私と主人の貯めたお金で結婚式をしました。 そこまでは、親になったからしょうがないと思っていましたが、長男がゲームに行く時など 嫁・孫を置いていき、「お母さん、送ってあげて下さい」と残して遊びにいくことが 頻繁になり、嫁もうちの自宅から5分のところへ住んでますが自分たちだけで帰ることもせず 深夜0時になるまで帰りません。 わが家にも年頃の子どももいますし、まだ小さな子供もいますが気にもせずです。また、自分の食べた食器なども下げません。 何度も注意をしていますが一向に改善しません。 そのため、息子夫婦が来ると食事の用意から孫の面倒から全部なので疲れてしまいます。 わが家にも年頃の子どももいますし、まだ小さな子供もいますが気にもせずです。 私も仕事をしているため、主人に「頻繁にこうなると精神的に疲れる・・・」とつたえましたが 「同じ子供なんだから・・・」と言い、お前が嫌ってるからだと言われます。 嫌ってるのではなく、成人した息子で家庭を持ってるのにも関わらずあまりにも都合よく うちへ来るので正直、まいってしまいます。 また、私の娘はまだ小学生なので自分の父親になったお父さんが 「じぃちゃんだよ~」と小さく孫ですので仕方ないですが、ものすごく嫌だと言います。 話しかけても、御父さんは孫が来てる時は返事もしてくれないという理由でした。 それ以来、長男夫婦が来ると、子供は部屋に入ってしまいます・・・ やはり、私が我慢したほうが良いのでしょうか? 次男の方は、来年婚約する彼女と一緒に住んでいますが、結婚当初から 僕はもう成人したし自分のことは自分でするからと言い、また1か月~2カ月に1度当初から 遊びに帰ってきますが、今のお父さんたちの生活を1番に考え妹たちを大事にしてあげて、 そして、自分が小さな時みたいに悲しい思いは絶対にさせないでと言ってくれてます。 長男は最初から金銭面も生活もあまりにも頼りっぱなしなので・・・ 我慢しかないのでしょうか・・・

  • 息子夫婦と疎遠になって悩んでいます

    私は七十代主婦、定年退職した夫と独身の三男と、妻子と別居中の次男と、四人で一緒に暮らしています。 長男は25年前に結婚して息子が二人おりまして車で一時間程の家に住んでいます。 2年前のお盆に、長男、嫁、24才と19才の男の子の孫が遊びに来た時の話です。 二人の孫も大きくなってそれぞれ彼女がいるようなので、私は孫に、女をはらませるなよ、結婚する時には相手の家をよーく調べてからじゃなきゃダメだよ、昔はみんなお見合い結婚だからよく調べて結婚したんだ、今はみんな恋愛結婚だからね~昔は良かったんだわ、ばあちゃんもお見合いだったんだよ、本当はお見合いが一番いいんだけどね…と話している途中に話を遮って嫁が、そんなことを言ってもしも本当に相手の家を調べて万が一怒らせて、良い縁が壊れてしまっったらどうするんですか。それで婚期を逃してずっと孫が一人でいたらどうするんですか?よーく調べられて相手側は良い気持ちにはなりませんよ、妊娠だって結婚のきっかけのひとつです、等と急に怒りだしてみんな帰ってしまいました。それから約二年間長男一家には会っていません。 今まで長男家族とは毎年、年に数回会っていましたが、私は息子も嫁も孫達も大切にし、我が家に来た時には私なりに気をつかい仲良くしてきたつもりです。嫁は今まで怒って帰ってしまうことなどありませんでしたから驚きましたので、こちらからは連絡はしませんでした。帰った数日後、息子から電話があり、嫁は、もう大人になった孫の恋愛や結婚に口出ししてほしくない、と息子に言っていたそうです。私はそんなつもりは全くなく、ただ孫のためを思ってアドバイスしただけなのに、なぜこんなにいつまでも嫁が怒るのか。 そして嫁が、ずっと黙っていたけれど私が怒ってるのは今回のことではないと息子に言ったそうです 嫁は、私の言ったことで怒ったり傷ついたりしたこともあったけれど、ずっと黙っていたと言うのです。その内容はとても長いので一部ですが、 結婚すると言ってきた時に嫁の親は離婚しているけど大丈夫なのかと聞いた事。 嫁は母親とは本当の親子なの?連れ子じゃないの?と聞いた事(嫁の父は二度離婚してる) 離婚してる家には絶対に何かある、片親の子はかたわだ、と言った事。 親族に嫁を紹介する時に、料理も何もできない嫁ですと言った事(嫁を本当の娘だと思ってたから謙遜しただけです) うちの名字に合う名前なのかを嫁に言わずに鑑定士に名前の字画を調べてもらった事(私も嫁ぐ時に名字に合う名前に変えています) 私のオムツを変えるのはあなただからね、と言ったこと。 孫がハイハイしたと聞いて、子供に何かあったら全部母親のせいだからねと言ったこと。 孫が産まれた頃、内孫だからかわいいと言ったこと、布オムツを使いなさいと言ったこと、瓶詰めの離乳食は良くないと言ったこと。 育児やしつけの本をたまに送った事 連絡せずに家に遊びに行った事(朝家を出る時に連絡した事もありますし、家の近くのスーパーからこれから5分位で行くとちゃんと連絡したこともあります) 男の浮気はしょうがない、せっかく稼いでも男の人はお金を自由に使えないから男にとっては結婚は人生の墓場だと言ったこと。 嫁の母校を、あそこの学校はレベルが低い兄貴の頃は良かったけどね、と言ったこと(私の兄と嫁は同じ出身校です) 家電や服等何か買った時に、いつもお金無いって言ってるのにこんなもの買って、と言った事。 孫達に注意する時に、○○家にこんな子いないと何度か言ってしまったこと(これは私もちょっと言い過ぎたかなと思ってたので、息子が孫達にちゃんと謝っています) まだ何か他にもありましたが、まさか、嫁を傷つけるつもりなんかで言ってません。どれも悪気はなく言ったことだし、嫁もそんなに気にしなければいいと思います。 私は息子に、結婚した頃の話かい、あやまったほうがいいのかい?その事で夫婦ケンカでもして離婚の危機なのかい?そんなに怒ってるなら絶縁っていうことなのかい、と言ったら、 離婚なんかしない、悪いと思ってないならあやまらなくていい、と、息子まで怒ってしまって、それ以来連絡が来なくなってしまいました、 2年前の孫に言った事だけならまだしも、そんな昔の事を色々言われても正直あまり覚えてませんし、そんなに嫌なら、その時に嫌なら嫌だと言ってくれた方が良かったのに。いつまでも、昔の事までむしかえして怒ってないで、身内なんだから今まで通り仲良くやってもらえないのでしょうか。嫁がもっと周囲に感謝し昔のことなんかでイライラせずに、身内とは円満に仲良く、前向きに考えられるようにするには、どうしたら良いのでしょう。

  • 息子はどう考えたのでしょうか?

    結婚した息子のことで質問お願いします。本人に聞くのがいいのかもですが 本当または、親に言わない気がするのです。 なぜ、私たち両親に、一言の相談もなしに、嫁さんの実家近くのマンションに決めたのか? 1、嫁さんが実家の近くに職場があるので、引き続きガンガン働いてほしい 2、子供ができたら嫁の親に見てもらって、自分は楽をしたい。便利と思ったのか? 3、喧嘩をしたら嫁がすぐに、実家に帰れる 4、離婚をしたら、町内会に知れる。離婚できないように・・・。 5、あんたの親を見たくない、引き取るなら私の親だ。だから、生まれたところを離れないぞという嫁さんの野心。 6、今後子供が生まれたら、子供を理由に余計、実家近辺を離れずに済む。孫は嫁実家の親になつかせたい。 7、いうことを聞いてくれないと、結婚しないよと息子は脅された。 すみません。回答しやすいようにきわどい表現にしましたが、主人は7番だといいました。そうですかね? どっちにしても、今はかなりあきらめましたが、ちょっとショックだったもんで・・・。 育て方が悪かったのも、もう承知しています。ちなみにマンションは私たちの家の隣の市です。

  • 同居をしたいが、

    私は、離婚していてで賃貸のアパートで一人暮らしております。 私には、 一人息子と嫁そして3歳の孫と1才の孫がいます。四人はアパートから1時間の距離に賃貸を借りてすんでいます。 しかしこの間息子と嫁が会話をしていて、将来はマンション買う。子供の部屋一つづつ、夫婦の部屋で3LDkぐらいがいいね。と言っていました。嫁にあまり私は好かれていなく孫が生まれた際もかわいくてしばらく毎日通ったらすごくいやがられていました。 一人息子なので同居はしてもらいたいです。お嫁さんは冷たい人ですよね。介護もしてくれないってことですよね?

  • 子供と別れてまでも別れたい(離婚)という息子。。

    34歳の息子。お嫁さんは38歳。子供は女の子、4歳と10歳です。 今年の夏、息子の不倫がばれて揉めました。 お嫁さんは不倫のことは許したのですが、息子は離婚したいの一点張りです。 息子と不倫相手の人との今後は本当のことを言わないのでわかりません。 別れた、と言っていますが??? 私達は息子の家族と同居ですので心を痛める毎日です。 可愛い孫の顔を浮かべては、涙することもあります。 孫達は詳しいことは知りません。 こんなに可愛い孫達と別れてまで離婚したいという息子の気持ちは・・・ お嫁さんとの価値観があまりにも違っていたので分からなくはありません。 でも、最近はお嫁さんも随分と変わってきたように思いますが。 もう、一緒には暮らせない・・・息子はそう言います。 男の人の、子供と別れてまでも離婚したいという気持ちがわかりません。 勿論離婚は珍しいことではありません。 息子の気持ちを分かったところでどうしようもなく・・・ただ、遅くに帰ってきて居心地が悪そうな息子。。 自分の不倫が原因なので、強く離婚を実行は出来ません。 家庭内別居のような状態で、私達も苦しい気持ちです。 知らん顔ばっかりでいいのでしょうか?? 私は口を開くと偉そうに言われます。 なんでも結構です。ご意見をお聞かせください。。。

  • 兄弟親からの結婚祝い

    上手にまとめられないので箇条書きに書きます。時系列になってます。 この考え方で問題ないか教えて下さい。 私達(次男夫婦)が結婚する時に長男嫁の実家から結婚祝いを頂きました。 私の弟が結婚する時は長男嫁の親からも、主人の親からも何もいただいてません。 (主人の親は知ってますが、長男は私の弟の結婚を知らないかも…。) 来月主人の弟が結婚することになりました。 私の親からお祝いは要らないですよね? 将来、長男嫁のご兄弟が結婚する時は準備してもらおうと思ってます。 この考え方で問題ないですか? 私と長男嫁は2回しかあったことなく、電話もしないので近況報告などはありません。 子供の誕生などは夫が自分の兄弟に連絡してます。 よろしくお願いします。

  • お義母さんが息子LOVEすぎる。

    主人25歳、私28歳、子ども2人の4人家族で結婚5年です。 主人は母子家庭で育ち長男、弟が1人います。最近その弟が結婚し赤ちゃんが生まれたと同時にお義母さんと同居を始め、我が家とは車で30分程度の距離です。 お義母さんはとにかく息子たち(主人と弟)が大好きで、孫は二の次です。週末は弟夫婦はお嫁さんの実家へ行っているらしく、毎週末お義母さんからお誘いがあります。口では孫たちに会いたいからって言いますが実際会っても息子とずっと話していて、なんだか子離れができていない印象です。 大好きな息子の嫁なので、私のことはよく思っていないようで毎回チクチクなにかしら言われます。お義母さんは若くして出産したことが自慢らしく、いつまでも自分は若いつもりです。(孫の)ママに間違えられちゃった☆発言や、彼氏とのノロケ話などは毎度です。へー、そうですか、すごいですねぇ、と当たり障りなく返していますが正直うんざりです。我が家は夫婦で計画し2人めを産みましたが、私が28歳での出産に「早く産まないと!」「もう若くないんだからね!」「28じゃもう体力ないでしょ!」など散々でした。世間一般での28歳の出産は決して遅くないと思いますが、お義母さんいわく゛高齢出産〝らしいです…。まあ、なにかしら文句を言いたいんだとは思いますが。旅行などのお土産も主人にだけ買ってきます。(なぜか毎回下着)子どもがかわいい気持ちはわかりますが、なんだかもやもやします。みなさんのお義母さんもこんな感じでしょうか?もう直りませんよね?

  • 長男の結婚式について

    長男は2年前交際3ヶ月で子供が出来入籍しました。そのとき付き合いが短いのもあり別に結婚は反対ではないけど今回は子供をあきらめもう少し付き合いをする中で気持ちが変わらなければ結婚したらいいのでは?と家側の意見に対して嫁は別れても産むと頑として譲りませんでした。 嫁側のも長男に何とか私達を説得するように言われ家もしぶしぶ入籍を認めました。 嫁側も子供が落ち着いてから式をあげれば良い的な事を言っていたのですが・・・子供を通して 決め酒を飲みに来いやれ結納と言って来ましたが、家はアパートの敷金礼金、家財道具をそろえるので省略して欲しい旨を伝えてその場は終わりました。 子供たちにも家にはまだ学生の弟がいるのでこれ以上はできないから結婚資金くらいは自分たちで貯めてねと言っておきました。 そんな中先日、嫁側が全額お金を出すからと嫁の地元の式場で日取りを決めてきてしまいました。 当然私達は怒りに震えました。冗談じゃないそんな結婚式には絶対に出席しませんと。 しかし嫁側も長男も新郎の両親が出席しない結婚式は世間体が悪いのでしょう。嫁の家からは私達を何とか説得するように言われて怒鳴ったり拝み倒したり大変でした。 私たちが怒っている理由は(1)何で一言の相談もなく嫁の家と決めてしまったか。(2)何で嫁の地元でやらなくてはならないのか。(3)何で嫁の親は勝手に決めて家に連絡をよこさないのか。 もちろん結婚式自体は私達も反対ではありません一度すべてを白紙に戻して費用も分担して新郎の地元でやるというのが条件です。 嫁曰くこうなったのは私が結婚資金は自分たちで貯めてといったのが原因だそうです。子供が出来たときおろせと言われたことを今でも忘れられず私に心が開けないそうです。 私達も譲れませんので私達の気持ちを伝えると親子の縁を切って孫にも会わせないそうです。 実の子供に縁を切ると言われ孫に会えないのはとてもつらいです。だからと言って嫁の実家の言いなりにはなりたくありません。 私達のしたこと何か間違っていますか?

  • 息子が養子に

    専業主婦70歳主人75歳 二人の子供 長男48歳長女47歳 それぞれ独立しています。 今年の初めに息子から嫁さんの実家 お嫁さんは二人姉妹の長女です 商売の跡継ぎになるので婿養子に(子供二人連れて)行くことに決めた 突然の話に胸に刀が突き刺さった感覚でした・・・まさか こんな日が来るとは 夢にも思わなかった。何の前触れもなく 今更私はどうすることもできず ただ涙 息子家族の顔も見たくない はらわたが煮えくり返る思いでです これまでは大事な息子お嫁さん孫も可愛かったのに、今は顔も見たくないほど嫌です 私は死ぬまで息子を許せない。お嫁さんの両親にも怒りでいっぱいです 11月7日で結婚20年息子は義父の仕事の片腕として頑張ってきた結果が養子なのか 息子が納得しても私は許せない。

  • 息子夫婦のことで悩んでます

    私は長男(3?)の父親(5?)です。私は、家内と4人家族。相談は長男夫婦の事。3年前に結婚し子供はいません。長男の嫁が病弱(過呼吸症候群、うつ病、精神病など)で通院中。精神科に通っています。 そもそも長男は海外出張が多い仕事がら、それを承知で結婚したのですが、嫁の方が長男がいないと生きて行けないとかべったりです。 それはいいのですが、急に発作が来て寝込んだり会話もしなくなり 息苦しい妙な声を発生して家事も出来ない状態です。  毎日、規則正しい食事もせずに、薬ばかりに頼って健康的な家庭生活が送れていないようなんです。 長男が言うには、結婚前からの病気持ちで結婚後知ったそうです。 年々症状が重くなりつつあり、今後の生活設計が思いやられます。 もちろん、子供を産める様な状態じゃありません。 まだ、将来もありますので離婚して再出発してもらいたい心境です。 長男もある程度は考えてるようですが、嫁は薬を飲んでるとなんら変り ないみたいですが、注意したり意見を言えば発作が起きるそうなんです。(病名は長男から聞いた限りの病名です。) 将来、完治する見込みは薄いそうです。 どうか率直なご意見をお願いします。

我慢しているものとは?
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルス感染症の影響で我慢が求められています
  • 外食や旅行、人付き合いなどの制限があります
  • 普通の生活ができても、寂しいと感じることもあります
回答を見る