• 締切済み

自分が身に付けたい技能の見つけかた

こんにちはー。 29才男性 人文系卒業 アパレル系配送センター作業員 契約社員 転職して2年目です。 最近、将来のことを考えて不確実な世の中なので何か一つ技能を身に付けたいのですが 、何をしたいか色々調べてみましたがハッキリしなくスッキリしません。 どうすればハッキリするか具体的なアドバイスお願いいたします。 なるべく無駄なお金を使いたくないので。 因みに自分が興味あるのは、登録販売者・カラーコーディネーター・FP・MOSです。

みんなの回答

回答No.3

  >万が一リストラされても大丈夫なように武器にしたいのです。 これで、決まりましたね 普通二種免許です あるいは危険物取り扱い責任者 カラーコーディネーター、FP、MOS、溶接、など免許があっても経験が無ければ転職には使えない  

chakoja
質問者

お礼

フォークリフトは使ってないですし、運転業務は特性から避けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

私が相談を受ける場合には、まずは今までの仕事でのスキルを伸ばすことですね。 これは、世の中、どんなに優秀な資格をもっていたとしても、実務経験を伴わないようなスキルを身につけても、そのスキルを役立たせる業界へ入っていくことが難しいからですね。 もちろん、資格などのスキルは邪魔になりません。ですので、他分野の資格などを目指すことすべてを否定するわけではありません。 あなたの場合、配送センターの作業員なわけですから、フォークリフトやクレーンの操作資格・運転免許(中型・大型免許や大型特殊免許)などの方がわかりやすいことでしょう。フォークリフトや運転免許に絡んで、他の建設機械や作業系資格などもよいでしょう。 これらの経験と資格で他の業界に入って行きながら、他の業界内での転職などもよいでしょう。 やりたい仕事が見つかるまでは、今の自分を磨くことで、今いる会社での立場を確立させて出世や昇給に結びつけたり、リストラなどをされないようにするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  技能を身につける目的を考える そうすれば自ずと見つかる  

chakoja
質問者

お礼

ありがとうございます。目的ですか。 いえ、今の職場が伊藤忠の子会社で安定している所なんです。しかし、やはり自分はこれから結婚して家庭を持ちたいので男として何か一つ技能か資格を持って、万が一リストラされても大丈夫なように武器にしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパレル、販売員に敵した資格は?

    アパレルの販売員をしています! 未経験から転職した販売員… 現場が1番勉強になるのですが、 少しでも知識が欲しくて、商品知識以外に知ってて損はしない、より活用できる資格を取ろうと検討中です! 販売員になったからには、サービスの極めも大事だけど、もっと、販売員というジャンルの、何か極めをしたいと思い、カラーの勉強をしようと思っています。 そこで、販売士の資格も考えましたが、 よりも、更に極める為にカラーの勉強をしようと思っています。 アパレルのカラーは、洋服のスタイリングや、レイアウトなどで、活用できるし、いーのでは?と思いまして…しかし、カラーの資格は、色彩検定と、カラーコーディネーター、カラーコーディネート? とか、資格が1つではないことを知り、何が適しているかわかりません。 実際に、販売員されていて、持っていて良かったとゆー資格や、 経験者で、持ってると活用できるだろうと思われる資格があれば、 教えていただけると幸いです! よろしくお願い致します。

  • アパレルとカラーコーディネーターのスキル

    アパレルに転職しようと考えています。 カラーコーディネーターのスキルがあったほうがいいと言われていますが、実際のところどうなんでしょう? また、資格を取得する際に、通信講座の資料請求など参考になる情報があったら教えてください。

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定試験

    質問です。 自分の将来の夢はアパレルか呉服売り場の販売員です。 そのためにまず色彩検定三級をとりました。 そこで質問です。 カラーコーディネーター検定試験を取るべきか色彩検定を今後も取っていくべきかわかりません。 どちらを取っていくべきなのでしょうか? もしくは両方とるべきなのでしょうか? もちろんとる場合は一級を目指したいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 私が持っている資格をコールセンターで表現するには?

    私は(29) 調査委報酬請求事務認定試験 普通自動車第一種免許 カラーコーディネーター検定試験2級 実力技能英語技能検定試験2級(英検2級) を持ってます 就活ではコールセンターを中心に回っていますが(私の住んでいる札幌では コールセンター が多くしかも就職しやすいため)一見関係なさそうな4つの資格を 面接官にアピールして好評価 を得るにはどうすればいいですか? 私には4年コールセンターの経験がありますが、それプラスアルファが欲しいのです よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • 19才♀ インテリアコーディネーターに転職したい!

    はじめまして。 都内在住・19歳・女子です。 題の通り、IC(インテリアコーディネータ)への転職を真剣に考えています。 私は、去年商業高校を卒業後、すぐに就職し、現在入社約10カ月です。 恥ずかしい話ですが、家計が厳しく1か月以上家に最低8万入れれない状況が続くと困ってしまいます。 自分で自由に使えるお金は月に4万位です。 なので、働かずに学校に通うことは出来ません。 CMなどでよく見る通信教育でカラーコーディネイターとICの資格を2年以内に取ってから転職したいと考えています。 しかし、私は高卒で商業高校の出です。 それでもカラーコーディネイターとICの資格を持っていれば、(家具店等の販売員とかではなく)インテリアコーディネーターになることは可能でしょうか? また、やはり家計の都合上、確実に転職をしたいです。 資格2つ取ると、通信でも10万はするし、私生活にも役立つから。程度の考えでは取れません。 資格のみだと厳しい場合、どのようにしたらいいでしょうか? なにも知識がなく、すみません。 でも、最近、お母さんが家計のせいでインテリア科のある都立高校を諦め、商業高校に入って、大学に行かずに就職したことに申し訳なく思っているようなんです。 私としては、それでもインテリアコーディネターになって、大変でも好きな分野で仕事している姿をどうしても見てほしいです! 今は仕事があるだけでもありがたい時期なのも分かっています。 しかし、未経験で資格のみだと、年齢が上になるほど厳しくなるかな。とおもったので、質問させていただきました。 長い文章読んでくださってありがとうございました。 身近に相談する人がいないので、詳しい方のアドバイスをいただきたいです。 また、知識が少ないので、できるだけ具体的に詳しく教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 時計業界でお仕事されている方!!

    時計店でショッピングセンターに入っているような綺麗なお店や単一のブランドのお店の販売スタッフに応募するなら、 やっぱりそこのお店(ブランド)の商品を身につけてお仕事をすることになりますか? アパレルのお店のように「毎月○点は購入の義務」的なことはさすがにないかと思うのですが・・・

  • 成長産業とは?

    金融業界に転職を考えていますが、成長産業は何でしょうか。 また、損害保険業は伸びていく業界と思われますか。 前職の経歴:塾講師2年、携帯販売員3年 資格:MOSワード、エクセルスペシャリスト、簿記検定3級、FP3級学科合格 検討中の業界:損害保険業 以上。

  • 就活で悩んでます。

    こんにちは。 僕は現在、洋服と人と話すのが好きなので、アパレル関係に興味があります。しかし、よく考えると販売員も若いうちだけで そこから、優秀な人は店長になったり、バイヤーになったりするんでしょうけど、全員が昇格出来るわけではないですよね? 昇格できず、首をきられた後は、何が残っているのでしょうか? 不安と疑問が残りました。 (販売員で身につけたスキルは転職でどういかされるかなど) アパレルのほうは、めちゃくちゃ好きってわけではなく 普通に好きってぐらいなので、こんな中途半端な気持ちなら やはり仕事が勤まるのかどうか不安がのこります。 どうしてもアパレルじゃなきゃ駄目だっていうほどではないので 他の仕事があるんじゃないか、または、なにか資格をとりに行くという 人生もあるのではと、とやかく考えてしまいます。 ホントはバイトでもして、販売スタッフのことを知れたら良かったんですが。。。 ちなみに販売スタッフから正社員になる方法がありますが、これは得策ですか? とりとめのない文章ですが、なにかアドバイスお願いします。

  • 自分の適職って?

    今、転職を考えています。 今年新入社員として呉服店に入社したのですが、 同期がどんどん辞めていくことや、その同期が不当解雇であったような話、弁護士ざたになっていることなどを聞いて、今の会社に不安を感じています。 実際、転職活動も始めていて、ハローワークやリクナビなどでのお話も聞いています。 その中で、自分の適職がわからないでいます。 キャリアアドバイザーの方から評価されたのは、次の点です。 ・初対面の人とも話を弾ませることができ、話しているのが好き。 ・現在の呉服店の店長から、販売がすごく向いていると言われた。 (実際、売上もあげている) ・色彩検定やカラーコーディネーターの資格を勉強中。 (卒業論文で色彩心理について研究したため) ・大学時代のゼミ活動において、データ分析を担当し、仲間からも評価が高かった。 ・大学は商学部で、簿記などの知識もある。 ・大学時代、現職ともに、自主的に資料を作り、チームやお客様に信頼された。 以上の点などが評価されており、販売もしくは営業職を勧められているのですが、現在の呉服販売において、日々のノルマに耐え切れなくなっており、今後もノルマが付きまとう職業につくのには不安があります。 実際、売上が伸びることよりも、お客様がアフターフォロー(お礼のお手紙や、資料作成など)で喜んでくださることにやりがいを感じています。 大学時代のゼミ活動でも、表立つよりも、データ集めや資料作成でチームをサポートすることにやりがいを感じていました。 なので、営業事務なども考えています。 そこで、皆さんにご質問なのですが、販売、営業、営業事務以外に、どんな仕事の可能性があるでしょうか。 このご時世に仕事を選んでいること自体、恐れ多いことだとは思うのですが、もし、ご意見などいただけましたらありがたく思います。

  • メール、小荷物の配達の営業業務とは?

    転職活動中です。 ある配送センターでの求人に応募しようかと思ってます(当方未経験)。軽バンでの配達です。仕事内容に営業業務とあるのですが、具体的に何の商品を販売しなければいけないのかご存知の方教えてください。 大手のヤマトさんも販売ノルマがあるのは知ってますが、やっぱりどこの会社もあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう