彼が自宅で昼間からビールを開けている理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 彼が自宅で昼間からビールを開けている理由について、紹介します。
  • 彼が普段の生活でビールを選ぶ理由と、その影響について考えてみましょう。
  • 彼が昼間からビールを開けることについて、周囲の人々の意見や対応方法についても取り上げます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅での飲み物はほぼビール たまにお茶の彼。

互いに結婚を意識しています。 休みの日の昼間から ビールを開けている彼。 普段しごとの日は 帰宅して1本ほどだと聞いています。 私はお酒が呑めなくて、家族も全員飲めないので 昼間から ビールに手を出すことや、出かけて帰宅した途端にビールに手が伸びていく という この状況が ひっかかっています。 呑める方からしたら 普通のことなのでしょうか? 彼曰く、 「家にいるとほぼビールか、焼酎か日本酒 たまに・・・お茶 (苦笑)」 です。 私としてはせめて、夜だけビールで 昼間はコーヒーやお水お茶にするようにして欲しいのです。 わがままでしょうか? 気持ちを伝えても、全くやめる気配はありません。 お酒が呑めるかた、呑めないかたと意見がわかれるかもしれませんので 色々な方からのご意見お待ちしています。性別も書いていただけると嬉しいです。

noname#180036
noname#180036

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 当方、30代、既婚、一児の母です。 うちの主人がそういう感じですよ~。 出会った時から、呑兵衛だなぁとは思っていましたが。 私はお酒は飲める方なんですが、主人が飲むので普段は飲まないです。 飲む気持ちは分かるし、それが習慣になっているのも、そういう時期があったので分かります。 でも、私は妊娠を機に飲まなくなって、妊娠してから出産し、 息子はそろそろ五歳ですが、今まで飲んだ事は数えるほどしか無いんで 主人には「体の事も考えて控えて」と言ってありますが 正直なところ、全然お酒の量は変わりませんね。 言わないでいると、いつの間にか増えていたりして、甘えてるんだと感じます。 お陰様で主人はすごく、太りました。 もっときつく言おうかと思いますが、お酒以外に今は楽しみも無く。 妊娠している時とか、主人の友達が良く遊びに来たりしていて そういう時は朝からビール開けて飲んだりして。 友達の手前、何も言いませんでしたが、友達が帰った時に 友達が来ていたから、朝から飲んでも良いけど 普段は止めてねっていつも言ってましたね。 子供が五歳になって、最近は朝から飲むって事はほとんど無くなりました。 一日の本数、決めちゃえば良いと思いますよ。 それ以上は家にお酒を置かないっていう取り決めをしておく。 うちは一週間にこれだけっていう量があって、それで何とかやってますが 私が気を抜くと、いつの間にか、減っていたりして、足りないと言われる事もあります。 申し訳無さそうに「ビール買っても良い?」と聞いて来たりするんですよね。 今は結婚前なので、彼は彼なりに自分でやり繰りしているのでしょうし だからこそ、飲む頻度や飲む量に口を出して欲しくないと思っているかもしれませんよね。 結婚前だからこそ、そういう事はきちんと話し合った方が良いですよ。 結婚してしまったら、経済は一緒になりますからね。 彼は実はそこまで考えが及んでいないのだと思います。 結婚をしたら、一週間、これだけの量や金額でやりくりしてねっていうシステムで行くよと 今から宣言しておくのも、良いと思います。 一応言っておくと、お酒飲むのが好きな人は、際限なく飲むものですよ。 休日の朝や昼間から、お酒が飲めるっていうのが至福の時かもしれませんし。 ただ、体の事、経済的な事を理由に、これだけの量にしてと お願いし続ける事は続けなくてはいけない事です。私はそうしています。

noname#180036
質問者

お礼

今の彼は 自分で飲みたいだけ飲んでいるように見えます。 だからこそ 休肝日作ったら?という軽い事柄にも 変な顔をします。言われたくないみたいです。 体のことを気にしてるんだよって言っても効き目はありません。 やっていけるか 考え直します

その他の回答 (5)

回答No.6

なぜ昼間のビールだといけないのでしょうか? しかも休日です。 休日の昼間にビールを飲むといかにも休日と思って心が気分的に安らぐ人もいるでしょう。 甘い物を食べない私にしてみれば、食後のデザートや寝る前のケーキ、食事の代わりにスナック菓子のほうがよほど悪いように思えますけど、人それぞれの価値観の違いでしょうね。 価値観の違いを認め、許しあって結婚生活って上手くいくもんではないでしょうか。

noname#180036
質問者

お礼

価値観の違い 大いにあり。とひしひしと感じています 互いにそれを どこまで許していけるか・・・考え時かなと思いました。

  • bondj7
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.5

昨年1週間パリに行きました。街角のカフェでコーヒーは1-2ユーロ(100-200円)、 ビールは2-3ユーロ(200-300円、当時のレート)で毎日昼からビールを飲んでました。 さて、その方がビールを飲む理由は、 1)冷たいものを飲みたい<ビール以外に転換可能> 2)アルコール飲料を飲みたい<ここが問題> 3)ホップ系飲料を飲みたい<飲ませてあげれば> のどれでしょうか? 2だと問題でしょう。 ちなみに帰国した私は、安いからビールをパリで飲んでいて、帰国してからはやはりほとんど飲んでません。

noname#180036
質問者

お礼

2、アルコールを欲しているみたいです。 ビールの他にも飲みますので。 なので、炭酸で代用できるかな・・・とも思いましたが 見ているところ そういう問題でもないみたいです。

  • z-dandan
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.4

主人もそんな感じですね。 結婚前に家に行ったら、ビールしかなかった。あとは水だったようです。 お茶も買わないの?と呆れたのですが、ゴミが増えるのが嫌だったみたいです。 で、結婚後も休日は、もう出かける用事がないと、早めにビールを開けますね。 それで夕飯までとろとろ昼寝が気持ち良いようです。 子供が小さいときなんかはよく喧嘩になりましたよ。 ただ、彼は量はそれほどでもないです。実は酒量は私のほうが多い? 飲酒運転だけにはくれぐれも言ってますが、あとは半分諦めです。 休肝日を作ることと、量を超さないこと。一定のルールを守ったら許してあげたら?

noname#180036
質問者

お礼

休肝日を作る提案をしましたが、それは絶対に無理 なんでそこまでしなければならないのか・・ということでした。 やはりよく飲む方は 独身時代に 家にお酒のみストックというのもあるのですね

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

軽度のアル中ですが、言っても聞かないようなら救いようはありませんので 結婚の中止を含め あなたの人生設計を見直しましょう

noname#180036
質問者

お礼

このまま彼とともにやっていけるか 考え直してみます

  • pfina
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.1

 昼間でも、暑い日や、友達と食事するときなど、ビールを飲むことはよくあることだと思います。  ただしそれが常習的になると、アルコール中毒、習慣的飲酒者である可能性があります。  普段、本当にビール1杯程度であれば、全く問題は無いと思いますが、その点は大丈夫でしょうか、  よく彼のことを観察して、大量飲酒の習慣がないか確認した方が良いと思います。  それと、日中から飲酒する癖のある人は、今は大丈夫ですが将来的にはアルコール中毒予備軍ですから注意しましょう。  体質的にアルコールに強い人ならば、ビール2,3本(日本酒2合)程度であれば、健康面で、必ずしもいいか悪いかは別として、毎日飲酒する人はいると思います。  彼と一緒に、居酒屋とかでお酒を飲んだことはないのでしょうか、  酒癖が悪いとか、大量のお酒を飲むとか、そういう心配はありませんか  とにかく、結婚するなら、彼の飲酒の習慣について、しっかり確認しておいた方がいいと思います。

noname#180036
質問者

お礼

居酒屋には行ったことがあります。 ほろ酔いになり、そして帰宅してからも お酒に手を伸ばし べろべろになって 寝てしまいました。 飲み会では もっと飲むよ?!と強く言われてしまいました。 これからのこと、よく考えたいと思います

関連するQ&A

  • あなたの苦手な飲み物は?

    あなたの一番(最も)苦手な飲み物(お酒も含む)は何ですか? (いくつでも) ちなみに私の苦手な飲み物は「コーヒー」「乳飲料」「甘酒」「芋焼酎」「ビール」です。 (とくにコーヒーを飲むと体質に合わないせいか、体を壊してしまいます・・・)

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • 日本茶等、甘味の無い飲物の美味しさがわからない

    日本茶やウーロン茶等、甘味のない飲物の美味しさがわかりません。 コーヒーや紅茶は好きですが、砂糖・ミルク無しでは飲めません。 お茶は初めて会社に入った時、慌てて淹れてしまい、味かしなくてまずかったと言われ、淹れ方を教わって以来、気をつけて淹れているので、私のお茶が美味しいと言われることもありましたが、自分では全くわかりません。 苦くてまずっとしか思えないのです。 茶葉が違えばと思い、京都でお茶の試飲をした時も、友達は美味しいと言っていましたが、やはり私にはわかりませんでした。 食べ物に関しては、子供の頃嫌いだったものが食べられるようになったのに、飲物の嗜好だけは変わりません。 今でも、好き嫌いはありますが、調理法を変えれば食べられます。 お酒は飲めない体質なので飲みませんが、せめてワインやビールをグラス一杯くらい美味しく飲めたらと思うのですが、味的に受け付けません。 私には、苦味の美味さというものがわかりません。 もう、嗜好を変えることはできないのでしょうか? お茶が美味しく飲めれば、健康にもいいし、夏痩せることができるのにと。 慣れれば美味しくなるかと思い、ペットボトルを買ってきて毎日少しずつ飲んではみたのですが、何度飲んでもまずいとしか思えません。

  • ビールの飲み方について

    私は飲酒の際、ビール1リットル、焼酎ハイボール約1リットル 計約2リットル飲みます。 これって飲み過ぎでしょうか?本当はビール党なのでビールだけガブガブ飲みたいのですが 痛風が怖いので、1リットルで我慢してあとは焼酎にしてます。 ちなみに休肝日は週3日は作っております。 こんな飲み方、飲むペースで今後糖尿病、痛風など発症するでしょうか? みなさんのご意見お聞かせ下さい。

  • 太りすぎなのにビールを飲みたがる女性。

    太りすぎなのにビールを飲みたがる女性。 40代の、かなりボリュームのある女性がいます。 結婚していますが、子供はいません。 生まれつき、あまり自分で物事を考える能力がなく、近所に住む母親のいいなりに生活しています。 ご主人はお酒は全く飲みません。 父親はお酒の飲みすぎによる病気で亡くなったにもかかわらず、母親は 「お酒を飲まない人はつまらない」 という考え方で、何かにつけては一緒に飲みたがります。 彼女が実家にいくと、母親は昼間でもビールをのませ、 「夫が酒を飲まないので、この子は家でビールが飲めなくてかわいそうだ。」 と、言います。 ご主人は、退職して家にいるようになってから、そのことに気づきました。 昼間から酒を飲んで戻ってくるのに困って、実家にはあまり行かないように言います。 太りすぎているし、健康上よくないし、昼間から酔っ払っているのがいやだからです。 そのことで、ご主人と酔った母親は相当なケンカもしたようです。 「ビールくらい飲んでもいいじゃないのっ!」と、ダメだと言う事で。 彼女は友人もなく、一人では遠くにに出かける機会もなく、毎日がとてもつまらなそうです。 ビールだけが楽しみになったようです。 私の顔をみると、ビールを飲む口実を探すのですが(○○さんのお誕生日とか)、私はビールが好きではないのでつきあいません。 母親は、自分が呼ぶとご主人が警戒するので、私に連れ出してほしそうです。 さて、彼女にビールを飲む機会をあたえるべきでしょうか。 がまんすることを勧めるべきでしょうか。 ビール以外の楽しみを彼女に提供することは、いろいろな人間関係の事情により、私にはできません。

  • 自宅で酒を作る

    はじめまして、この頃、お酒に凝ってるんですが 自分でお酒を作ってみたいなって思ってます ビール、チューハイ、焼酎、ワインなどなんでも いいんですが作り方がわかりません そういうのに詳しい方や作り方のページなど 知ってる方がいれば是非教えて下さい よろしくお願いします

  • 第3のビール

    以前、第3のビールの製法につきましてご質問させて頂きました。 大のビール党で 昔はアサヒドライオンリーでしたが 第3のビールに出会ってからはこれのみです。 中でも、格段に旨いのはイオンのバリュービールとクリアアサヒです。 それ以外はとても私には飲めません 好みの問題があるので、あくまで個人的嗜好と解釈願います。 とても飲めない理由は、ビールテイストなのに、後味に焼酎の嫌な香りが残るのです。 焼酎の鼻をつーんとつく香りがとても嫌な後味がいたします。 全ての第3のビールを飲み比べた訳では無いのですが、この2銘柄だけは、ビールにひけをとらない旨みがあります。 そこでご質問があります。 1同じ製法なのに、なぜこんなに味が違うのかわかりません。 2特に糖質0商品にその傾向が強いようですが、糖質0でない第3のビールも、この2銘柄以外は焼酎のかおりがとてもキツいのは何故でしょう? 3実際に第3のビールの焼酎のくさみを感じた方おりますか? あの香りは我慢出来ますか? 感想をお願いいたします。 (自分だけの主観かもしれないので広くお聞きしたいです。) 4製造されているメーカーはあの臭みについて気がついているのでしょうか? また、糖質0の第3のビールは特に臭みがひどいという事を気がついているのでしょうか? (これも主観かも知れません。何の根拠も無い主観かもしれないので、是非とも広く皆様のご意見を賜りたいです。) 以上、いずれかの質問にご指導ご感想を頂ける方は何卒、ご回答をお願いいたします。

  • ウーロン茶はいくら飲んでも大丈夫ですか?

    お酒をやめようと思い、ウーロン茶に替えたのですが、一日に1リッター以上飲んでも大丈夫でしょうか? コンビニ等で売っている安いお茶です。 コーヒーなどは飲みすぎるといけないと聞いたことがあります。 詳しい方、おられましたら、御指導お願いします。

  • ウーロン茶割り

    晩酌を欠かさない者です。 ビールが美味しい季節になりました。 最近はビールを大瓶1本(+α)飲んだ後に焼酎のウーロン茶割りを数杯飲んでいます。 ウーロン茶割りをたしなむ方に質問なのですが、ウーロン茶のこだわりってありますか? 私の場合、女房にサントリー(←特に意味はないのですが)を指定しているのですが、油断すると(?)特売のウーロン茶が・・・(^_^;) あと、こんな焼酎の飲み方もお勧め!と言うご紹介も大歓迎です。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • あなたの好きor嫌いな飲み物は何ですか?

    今回は飲み物バージョンです。 以下の飲み物の好き嫌いを教えて下さい。 大好きは◎ 好きは〇 普通は△ 嫌いは× (1) コーヒー (2) ウーロン茶 (3) 紅茶 (4) 緑茶 (5) ほうじ茶 (6) ココア (7) レモンティ (8) 麦茶 (9) ミルクティ (10) コーラ (11) ビール (12) 梅酒 (13) ワイン (14) 焼酎 (15) 甘酒 (16) カクテル コーヒーが好きな人にお聞きします。 どのように飲むのがお好きですか? (1) ブラック (2) ミルクor牛乳入り (3) 砂糖とミルク (4) 砂糖のみ 一日何杯飲むかも教えて下さい。