私の退職前の私物が処分されてしまいました。弁償してもらえるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 産休から育休と、一年余りの休暇を頂いているうちに私の私物が処分されていました。
  • 退職したあとの忘れ物なら処分されても仕方ないと諦めるのですが、今回の場合(退職前の私物の処分)弁償して頂けるのでしょうか。
  • 私が働いていた時も退職者の忘れ物を処分するように院長から言われたことが何度かあり、段ボールに入れて保管していたのですが、私の休暇中に職員が総入れ替えしてしまい、そのような引き継ぎも全くされなかったようなので、今回の件は院長から言われたことを忠実に行ったものかもしれないと予想されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職前に私物を処分されていました

産休から育休と、一年余りの休暇を頂いているうちに私の私物が処分されていました。 育休から復帰するつもりでいたのですが、職場との相違で退職せざる得なくなり、荷物を取りに行ったところ私の私物が処分(なくなって)されていました 退職したあとの忘れ物なら処分されても仕方ないと諦めるのですが、今回の場合(退職前の私物の処分)弁償して頂けるのでしょうか。 印鑑や仕事で使うハサミ、聴診器(個人購入で数万円の物です)、仕事用のサンダル(個人で作って頂いたサンダルなので高価です) サンダルについては捨てたと言う人が確定されておりますが、その他の物はなくなっていたというだけで捨てたかどうかもわかりません。 補足です。私が働いていた時も退職者の忘れ物を処分するように院長から言われたことが何度かあり、段ボールに入れて保管していたのですが、私の休暇中に職員が総入れ替えしてしまい、そのような引き継ぎも全くされなかったようなので、今回の件は院長から言われたことを忠実に行ったものかもしれないと予想されます。 また、こういった場合どちらに相談するのがよいのどしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

勝手に処分された、というなら犯罪になりますよ。 ただ、警察が動いてくれるかは疑問ですが。 弁護士を通すと警察も動く場合が多いです。 あとは民事ですね。 内容証明郵便を出して請求し、それでダメなら 訴訟ということになりますか。 普通なら内容証明だけで、何とかなるのですが。 少額訴訟なら素人でも出来ます。 一度やると自信がつきます。 一度、役所か何かの無料法律相談を利用したら いかがでしょう。 有料の弁護士相談でも、30分 0~5千円ぐらい です。

aia2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分にも落ち度があったとし、この小さな争い事でお金や時間を費やすのなら新しい職場への必要物品を買いたいと思います。 少額訴訟、調べてみました。 自分でも出来るものがあるのですね、勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.3

退職していないとはいえ、1年以上もの休暇の際に高額な私物思い入れのある私物を職場に置いたままにするのはいかがなものでしょうか。無くなれば気分は悪いし争いにもなりかねません。そういうことは事前に避けておくべきではないでしょうか。 まして、貴方にとって高価なサンダルでも他人にとっては使い古しの履物です。配置換えや大掃除の時にわざわざ連絡までしないで廃棄するのは普通だと思います。捨てた人から言わせれば、それほど大事な履物なら放置しないでほしいとなります。聴診器はともかく、ハサミ程度わざわざ誰の私物か確認して連絡してなどしないでしょう。 それでも、争うなら盗難事件として警察に訴えてもいいでしょう。つまり刑事事件にもできるということです。 ただ、上記で言いましたように自分にも落ち度があったということで今後のかせにするのが無難だと思います。

aia2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 職員5人程度の小さなクリニックだった為、まさかという気持ちでいっぱいでした。サンダル以外の私物はロッカーに入っていたので、それがなくなることは考えてもみませんでした。 どんな物でも自分のものは自分で管理することの大切さを改めて学びました。 警察や弁護士さんのお世話になったりすることより、今後の自分の糧としていい経験になったとします。 ご回答ありがとうございました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>また、こういった場合どちらに相談するのがよいのどしょうか。  民事で争うなら 弁護士に相談という事になりますが 処分されたモノの価値&アナタの気持ちとを考えて 弁護士費用、訴訟費用、時間が、上記に見合うかどうか 考えたてから、どうするか(訴えるか)を決めては?

aia2010
質問者

お礼

やはり民事になるのでしょうか。 時間もお金も無駄と判断します。 新しい物を一式揃えて再就職先で頑張りたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職した社員の私物

    1月に、会社の倉庫を片付けていたら平成31年3月に退職した社員の私物=仕事道具・その他諸々出てきました。会社の人事担当が元社員の退職時の連絡先に電話しましたが、現在使われていない・退職時の住居先に訪問したが既に転居していました。 会社としては元社員の私物を保管したくはありません。さっさと持って帰って欲しいのは言うまでもありません。最近になり、元社員の勤務先が分かりまして、会社に電話して経緯を話しました。それと合わせて2月25日迄に連絡なければ処分しますと警告文を送付しました。しかし、元社員からは何のアクションもありませんでした。以後、会社は元社員の私物の対応として適切なのはどれですか? ①元社員の連絡が来るまで保管しておく。 ②元社員の勤務先に直接届ける。 ③警察に遺失物として届ける。 ④連絡したにも関わらず、何のアクションもないことから、会社の備品・欲しい人が自由に持って帰る・メルカリに出品。

  • 私物がゴミ箱に...。

    こんにちは。 社内にある個人の引き出し(鍵はついていません)の中で保管していた、習い事の申し込み用紙が、グチャグチャに丸められた状態でゴミ箱に捨てられているのを発見しました。 捨てたのは直属の上司だとわかったのですが、その言い分としては 1.業務には関係ないもの。 2.予約表なんてまたもらって来ればよい。 3.これが誰のものなのかなんていちいち知らないし、そんなに大事なものなら家で保管するべきでは? 確かにその人の言う通りなんですが、個人が使用している社内の引き出しの中にしまってあったものを、わざわざ引っ張り出して捨てるということが理解出来ません。 その上司とは数日前に「退職をしたい」ということで揉めたので、腹いせの可能性?とも考えてしまいました。 私物を勝手に処分するのは違法と聞いたことがありますが、この場合も「私物」に当たるのでしょうか?

  • 退職までの有休中に懲戒処分はできる?

    退職届を受理されて、退職日まで有休中です。 最終日に仕事のデータが入ったフロッピー類を渡しましたが、後日破損していることがわかりました。また、フロッピー枚数が少ないという問合わせでしたが、在職中に破損して処分したものがあった為です。社内にはデータ管理の規程も就業規則も無く、それまでも咎められたことはありません。破損は勿論故意ではなく、引き継ぎをした物は当日まで使用できました。 まず、こうした場合に私は何らかの処分、賠償を受けなくてはならないのでしょうか? 次に、一度退職届を受理されても懲戒処分にされる可能性はあるのでしょうか?

  • 退職を勝手に延期されそう!

    動物病院で働いて1年になります。院長と私と2人だけの職場なんですが、院長が人の悪口と独り言ばかり1日中言っている人で仕事も尊敬できるところが見つけられず精神的にもまいってしまい、退職することにしました。退職する時は半年前に辞表を、後任は自分で探すように言われていたので、その通りにしました。面接にきても先生と話した時点でむこうから断わられる日々が続いたんですが、7月から来てくれる人が決まり、2ヶ月引継ぎをして私は8月いっぱいで退職ということになりました。しかしその新人が1週間前から風邪やらなんたらで休みつづけています。(おとといからは連絡もありません。なぜか院長もほったらかしです)病院の仕事、ネット通販の仕事、トリミングの仕事、全部一人でやるのでかなり忙しく辛い仕事内容だし、先生とやっていくのも一苦労だし、逃げ出すかも・・とは思っていたんですが。ロッカーから私物が消えているので多分このまま来ないつもりだと思います。院長は私に対して「そういうことだから次の人が見つかるまでよろしく」というつもりのようです。私がいなくなったら院長は病院以外の仕事は全くできなくなる状況です。7月から引継ぎの間、減給にも了承してやってきたんですが(とにかく辞めたかったので)他人の身勝手で辞める10日前に退職取り消しってありなんでしょうか?9月からヘルパーの講習を申し込んでいるのですが、こういったこちらの都合はどうなるのでしょう?まとまりのない長い文章ですみません。アドバイス、または本格的にもめた時に相談できるような所があったら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 会社を退職したのですが・・・

    以前、適応障害かな?と質問させていただいたものです。 Drに不安神経症と診断され、長期休暇をすすめられたのですが、転職して半年しかたっていないのに長期休暇をとるのはむずかしいのでは?転職してから症状が出たことからストレスの原因は仕事?とも考えられ退職することにしました。 休暇をとっている間に、退職の意思を伝えると、8月末日で退職ということになったのですが・・・ 会社に私物をおいたままで、それらを取りに行かなければならないのですが、上司や同僚に迷惑をかけたと思うと合わせる顔が無く、また病気のことを理解してもらえず、嫌な顔をされるかもしれないと思うと、心臓がバクバクして発作をおこしてしまいます。 でも社会人として、会社の人に最後の挨拶もせず退職するなんてことは出来ないし、もう少し落ち着いてからでも良いものか、悩んでいます。 同じような経験のある方、退職した方、退職した人がそういう状態だったことがある方、教えていただけますでしょうか。

  • 退職する時のお礼の品について。

    結婚の為、退職することになりました。 私が勤めているのは、個人経営の医院です。 院長・院長夫人・他女性スタッフ5人の職場です。 6年間勤めました。 私が6年間勤めている間に、女性スタッフが2人退職しましたが、 その2人とも、退職時にブランドのタオルやハンカチをくれました。 なので、私も女性スタッフの皆様にはブランドのタオルやハンカチをプレゼントしようと思っています。 ここで、皆様にご相談したいのは、院長と院長婦人に何をあげるべきか・・・・ということです。 院長にも院長婦人にも可愛がっていただいてたので、感謝の気持ちをこめてそれなりのプレゼントをしたいと思っています。 (1)予算はいくらくらいにするべきか。 (2)どんな物をあげるべきか・・・。 の2つで悩んでいます。 院長も院長夫人も60代です。 色々アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場で使用していた私物の破損。弁償してもらえるか?

    保育園で勤務しています。 およそ3年ほど前、職場でラミネートが必要な場面がありました。 その時、職場にラミネートの機械・フィルム共になかった為私物を職場に持っていき使用しました。 その後何度もラミネートが必要な度に私が了承し、他の保育士も使用していました。 保育の業務には必要だった為です。 (掲示物など) しかし、先日そのラミネートの機械が壊れてしまいました。 新しい物を保育園が購入する話になっているのですが、壊れてしまった私物のラミネートの機械は弁償してもらえるのでしょうか? 私としては貸しているというつもりでした。 もし退職後は自宅に持ち帰る予定だったのですがなかなか言い出しにくく悩んでいます。 ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「就業規則にのっとり産休明けに退職」と言われました

    退職について経理と意見が合わなく、ご相談させてください。 今回2人目の妊娠で、前回は産休、育休をありがたく利用させて頂きました。(産後4か月で復帰しました)表向きは一時退職にしてほしいとのことで、雇用継続しているにもかかわらず退職金が支払われました。(退職金を受け取った手前、新規雇用扱いとなるため時短勤務も取得せずに週6勤務で働いております。) 2人目の妊娠が発覚し、できることなら産休・育休後に復帰が理想ではありますが、2人目ということで職場にこどもの病気で欠勤など迷惑をかけるのは予想できるため、育休明けの退職勧奨であればやむを得ないと思っています。 ところが妊娠の報告したところ、経理から「就業規則にのっとり産休明けで退職になります」と言われました。 産休中は雇用を継続するが、育児休暇を取得せずに退職になるとの事です。 理由は、産休明けに退職してもらう決まりなので、「再雇用の見込みのない職員に育児休暇は取得させられない・産休明けに退職金を支払うので育休取得で雇用が継続すると、ゆがみが生じる」とのことです。 そもそも、出産を理由とした退職勧奨は違法であるのにもかかわらず堂々と規則を主張していることを指摘したい気持ちがありますが、なるべくなら争わず、「復帰の意思があるが、雇用継続について育休明けに判断してもらえたら、その決定に従うので育児休暇を取得させて欲しい」という希望を伝えましたが、経理側で受け入れてもらえず、平行線をたどっています。どうしたら私の希望が受け入れられますでしょうか?それとも受け入れられない希望なのでしょうか? ちなみに前回の産休・育休は経営者の温情でとらせてあげたんだと言われました。。。

  • 育児休暇か退職か迷っています

    初めて質問させていただきます。 民間会社に正社員(事務)として勤務しており、現在で6年目になります。 昨年結婚し、現在妊娠中です。 今の会社には当然、産休や育児休暇の制度がありますが、実際上は、事務職員で育児休暇後も仕事に復帰できる環境(雰囲気)ではありません。 これまでから妊娠と同時に退職をと考えていたのですが、いざ妊娠すると、現在の生活費や将来の育児にかかる費用等々、正直、少しでもお金が必要です。 そこでどなたか教えていただきたいのですが、”退職”と”産休・育休後に退職”では、どちらが良いのでしょうか。 産休・育休でギリギリまで会社に籍を残し、育児休業基本給付金で(勤めている会社は育休中は無給です)生活する方が良いのかなぁと思う一方、退職し退職金と失業保険(出るのでしょうか?)で生活する方が良いのかなぁという思いもあり、現在、大変迷っています・・・。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 そもそもどんな給付があるかや、保健制度についてもよく分かっていないのが現状です。もしかしたら、全く的はずれなことを言っているかもしれません・・。その辺りもご指摘いただけたら幸いです。 また経験談でも結構です。 なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 育児休暇後に退職した方に質問です

    私は産休後に1年間の育児休暇を取る予定です。 会社側より、 「復職は1年間育休を取ってから考えればいいよ」 「もし、1年後にやっぱり辞めたいと思ったら辞めて良い」 と言われています。 実際私は、1年後に現在の残業有りの経理の仕事に復職するのは 体力的に無理かな?と思っています。 でも働きたいので、10時~4時の派遣やパートでレベルダウンした仕事に転職したいと思っています。 そこで質問なのですが、1年間の育児休暇中に雇用保険から3割の手当てをもらったら その後、自己都合で退職して転職活動をする私は 退職後の雇用保険はもらえるのでしょうか? 退職後3ヵ月で次の仕事が見つかるかわからないし、欲しいと思うのですが・・そんな2重取りできるのか? いっそ、産休後すぐ退職して雇用保険の延長手続きだけして 育休中の3割の手当てをあきらめた方がお得なのか・・・? そんな事、会社にもハローワークにも失礼で聞けないので(^^;) どなたか教えて頂けると助かります。