• ベストアンサー

インナーチャイルドとの会いかた

インナーチャイルドはハッキリイメージできるのだそうですが、私はまだ姿かたちがイメージできません。 早く対話をしてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まだ、あなたのことを信用していないから見えないんです。 私がそうでした。 カウンセリングやミーティングを通し、今まで虐待を容認していたことをしり、両親と決別しました。 それから約一年、カウンセリングをうけ。 ある日、突然インナーチャイルドに会いました。 不安そうに私を見上げていましたが、私を求めているのがわかりました。 心の中で、ここにいたの!と叫び、抱きしめてあげました。 問題と対峙する決断をし、もう信じてもいいのかも、と思ってくれたんだとおもいます。

noname#193521
質問者

お礼

虐待のこととか、そういう過去を思い出したのはつい最近なので、まだまだインナーチャイルドと対面れ出来るレベルまで行ってないのかもしれません。 結局、親との関わりかたもまだ決めてない私です。 家族との関わりかたに八方美人的なところがあります。 結局そうしないと落ち着かないんだと気付きました。 だけど良好な関係がずっと続けば良いけど、どこかで絶対理不尽なことをされます。それだけはハッキリわかる。今までがその繰り返しだったから。関わらなければ嫌な思いはしないで済む、または言い返せば少なくとも私の気持ちは伝わる。 親にとって私は言っても良い相手になっちゃってる。 そういう関係から抜け出したいです。それには馴れ合いをやってちゃダメなのかも?とか、どこかで私が一線引いたり距離を置かないと、いつまでも親より下にみられて「なにやっても良い相手」のままだ。とか。 きっと、いつまでも子供に見られてるんだろうな。 どうしたら大人と認めてくれるかとか、考えた方が良いかもしれない。 親と決別する勇気もありません。でも子供が生まれてら会わせたくないのだけはあります。 確かに今私が不安定では出てきてくれないのかもしれません。私が自分に自信が持てるくらい自分らしく前向きになれてたら安心して出てきてくれるかも。と今は思おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分の日頃の言動や感情において、何がインナーチャイルドによるものなのかわかっていますか? 自分のことが何もわからずに、姿を見ることはできないと思いますよ。

noname#193521
質問者

お礼

大まかにはわかりますが、その瞬間には気付きにくいかも。 結構思考が停止状態になることがあります。そういう時は、何らかの関わりがあるとおもいます。 以前は見過ごして来たけど、言葉に詰まる、思考停止になる、無口になる、沈黙がある(誰かといるごきに自分の世界に入っちゃうというか)"いつも何か考えてるよね"と言われたことがあります。 あと"無口だよね"とか。鋭い人は"言いたいこと言わないからダメなんだよ"とか。"こういうとき無口になるよね"とか。 そういうのは全部アダルトチルドレンな私のインナーチャイルドが何か言いたいことがあるけど抑圧されてるから、言えなくて黙りの形式だったんじゃないかとおもいます。 インナーチャイルドを知ったキッカケは、元々アダルトチルドレンで機能不全家族で育って、母親に虐待されて育ち、ついこの間まで支配されてました。 共依存でした。 自分の人生で重要なことを決めるときに自分のなかで矛盾がでて来て気付きました。 私が本当に親の支配から解放されて自分らしくなれるにはインナーチャイルドを癒してあげないとダメらしい。 1つ知ってるのは恨む、憎むことをやめること。負の感情を持ち続けるのはネガティブ傾向になるから。前向きになると決めたから、負の感情に潰されないようにとだけは決めています。 で、インナーチャイルドに逢いたいです。 昨日眠りに入る前に夢みたいな感じでボンヤリ見えた気がしますが、気のせいでしょうか?人の形をしてませんでした。太陽みたいな、人魂みたいなボワーと暗闇に光ってました。あと子供の頃の人の顔色ばかり見てビクビクしている無邪気さのない幼児が思い起こされていました。でも、あれは写真のなかの自分の映像だと思います。インナーチャイルドは実際の自分の幼児期とは異なるらしいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何故、その様なものと対話をしたいのでしょう?

noname#193521
質問者

お礼

克服したいからです。解放されたいというか、自由に自己表現できる人になりたいからかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インナーチャイルドについて教えてください。

    私はインナーチャイルドが見えます。 四六時中というわけではないですが、精神不安定になったりすると出てくる頻度は高いです。 ひとりで車を運転していると、一緒に車内にいるイメージだし。 妊婦さんがお腹の赤ちゃんにするように「大丈夫だよ。怖くないからね。」と、 誰に教えられたわけでもないのに、自然に話しかけていました。 臨床心理士の先生のカウンセリングを受けるまで、それがインナーチャイルドだということも知らず。 世の中のひとはみんな、「子供と一緒にいるような感覚」を持っているんだと思っていました。 (1)この質問を読まれたひとのなかで、インナーチャイルドが見える方はいらっしゃいますか? (2)世の中で何パーセントぐらいのひとが、インナーチャイルドが見えるのでしょうか? (3)時々ストレスがかかるとインナーチャイルドが暴れ出し、解離します。  解離してしまうと、記憶すらなくなってしまうのですが…  性格は攻撃的かつ不安定になりながらも、仕事にも行き、いつもと同じ生活をしています。  なので、「多重人格とは違う」と認識しています。  インナーチャイルドが暴れ出した時、これをなだめる方法があれば、ご教授ください。

  • インナーチャイルドの癒し方

    インナーチャイルドの癒し方。 自分でできるインナーチャイルドの癒し方を教えてください。 できるだけ簡単なものだと有り難いです。お願いします。 中傷等はやめてください。

  • インナーチャイルドについて

    詳しい方教えてください 私は今インナーチャイルドを育てる作業をしていたのですが 小さい子供の私はでてこず でてきたインナーチャイルドは高校生でした。この時の私を育て続けています。 今癒しのワークなどをしているのですが最中にふと小さい子供が頭の中をよぎりました。 インナーチャイルドが何人もいる事ってあるのでしょうか?。

  • 「インナーチャイルド」って?

    最近「インナーチャイルド」という言葉をよく聞きます。 精神分析はフロイトだと聞いたのですが、「インナーチャイルド」は、いつ頃、誰が言い出したのですか? 病院でもうけられるのですか?

  • インナーチャイルドの癒し方を教えてください。

    インナーチャイルドの癒し方を教えてください。 私は、アダルトチルドレンです。 本などで、インナーチャイルドのことを知り、 自分にとってインナーチャイルドを癒すことが必要ではないかと思いました。 しかし、本やネットに載っているように 自分の子どもの姿がうまく想像できず、すっきりしません。 自分一人で行うには、難しいのでしょうか。 一人でも、もしくは身近な人の力を借りて出来る方法はないでしょうか。 田舎に住んでおりますので、 有名な方にみていただいたり ワークなどに参加することができません。 よろしくお願いします。

  • インナーチャイルドについて

    最近、インナーチャイルドについて知りました。 こんなのがあるよとインナーチャイルドのセッションのお知らせの紙をいただき、その場で目を通したところ、それだけで涙が溢れてしまいました。 正直、こんな用紙をみただけで胸がつまり、ツライ気持ちでいっぱいになるなんて、驚きました。 子供時代、親に対して不満があるのはわかってましたし、大人になって感情を押し殺してしまうことで、自分を保とうとしていることも指摘されたことがあり、自分でも間違っていると気づいているのですが、どうしてもこの殻を破りたくないんです。。。 やはり、こんな私にはインナーチャイルドを受けた方がいいのでしょうか?

  • インナーチャイルドについて

    先日うつ病治療の認知療法について質問させて頂いたところ、soraniaitaさんから「インナーチャイルド」という言葉を知りましたので、自分でも調べてみました。以下のようなサイトも見つけました。 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/2001/imano.html 本もあるようですが、現在うつ治療中なので、難しい本は読めません。私は生来内気な性格で、自立心に欠けていると言われますし、心配性です。インナーチャイルド療法は、このような性格の改善に期するものでしょうか? また本来専門家の指導で行われるべきものだと思いますが、今の状況、そういう訳にもいかないので、自分のような素人が、インナーチャイルド療法を行うときに注意しなければならない留意点などありましたら、ご教示願いたいです。 上のサイトでは、イメージを利用していますが、認知療法のノートや日記などに応用するのも一方でしょうか? 詳しくご説明頂ければ幸いに存じます。

  • インナーチャイルド

    インナーチャイルドって誰が考えた概念ですか?

  • インナーチャイルドについて

    インナーチャイルドを克服された方はいらっしゃいませんか? 私は普通の家庭で普通に育ち両親からも愛されていましたが、何故か我儘を言わないで良い子になっていたみたいです。 よく思い出せません。 何故か 淋しくて仕方なく涙がでたり、もっと甘えていいいいんだよと、 甘やかしてくれるような男性に上手く甘えられず、甘えるってどういうことかな・・・?と 分からなかったり。 最近は、まるで子供に戻ったように甘えたり・・・。 こんなんじゃ相手が重たくて沈んでしまう。 インナーチャイルドに出会った経緯とか癒し方とか、経験からのお話を聞かせて下さい。

  • インナーチャイルドについて。

    インナーチャイルドの声なのか?想いなのか?よく分からないのですが、自分の中から癒されてないインナーチャイルドの声や想いが頭に浮かんでくることはありますか? 分かりづらくてすみません。時々私の頭に「○○(名前)殺してやる」と出てきます。そう言ってるインナーチャイルド?と実際の肉体のある今の私が殺してやるをかき消すために頭を振ったり時にはパニックや気がおかしくなりそうになったりします。正直幻聴なのかもよくわかりません。しかし幻聴の情報を見てみると頭の中で会話とか隣の部屋で誰かが喋ってるように聞こえるとかありますが、それとは違う気がします。 なのでまだ癒されきれてない幼い頃の自分かな?とか思ってしまうのです。病院には通っていますが今は薬で様子見で、先生も幻聴なのか、なんなのか判断しづらいみたいです。 アドバイスおねがいします。