• ベストアンサー

「インナーチャイルド」って?

最近「インナーチャイルド」という言葉をよく聞きます。 精神分析はフロイトだと聞いたのですが、「インナーチャイルド」は、いつ頃、誰が言い出したのですか? 病院でもうけられるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.1

私も「いつ頃、誰が言い出したか」まではわかりませんが、 「インナーチャイルド」とは、#1さんの言うように、 アダルトチルドレンについて語る上で重要な概念です。 アダルトチルドレンの症状を抱える人の心の中には、 5歳児のままで成長していない子供がいます。 これが「インナーチャイルド(内なる子供)」です。 このインナーチャイルドに、 実物の親から得られなかった愛情を惜しみなく与えて慈しみ育てることが、 アダルトチルドレンの症状の克服への道です。 その愛情を与えることができるのは、アダルトチルドレンの本人かもしれないし、 身の回りの誰かかもしれません。 また、これに対応する概念として「インナーペアレント」というのもあります。 アダルトチルドレンの心の中に住み続ける、 実物の親よりも何倍も強く自分自身を責め続け、虐待し続ける「内なる親」、 これが「インナーペアレント」です。 この「インナーペアレント」の呪縛からも、一刻も早く逃れられるようにしないといけません。 私も、配偶者がアダルトチルドレンだったので、その回復の過程につぶさに立ち会いました。 十分に「インナーチャイルドに愛情を与える」役目は果たせたかどうかについては自信がないのですが。 一応「経験者」にしておきます。

Maririn802
質問者

お礼

ありがとうございます。 ◎実物の親よりも何倍も強く自分自身を責め続け、虐待し続ける「内なる親」、これが「インナーペアレント」です。 自分なんて、だめだ、とか自信がないのが「インナーペアレント」の影響でしょうか? 何かできないと存在価値がないように感じます。 配偶者の方は、回復され生きづらさはもうないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#29456
noname#29456
回答No.2

> 自分なんて、だめだ、とか自信がないのが「インナーペアレント」の影響でしょうか? 100%断定はできませんが、アダルトチルドレンにはありがちな思考ですね。 実物の親に四六時中「おまえはダメな奴だ」とばかり言われて育つと、 いつの間にかそういう風に考えてしまう思考回路ができてしまいます。 これが「インナーペアレント」の形成と言えますね。 私の配偶者もまさにそうでした。 > 配偶者の方は、回復され生きづらさはもうないのですか? 普段は、割と普通に仕事も家事も趣味もいろいろとやってます。 たまに、仕事でちょっとつまづいたり、 生理前で機嫌が悪かったりすると、 眠りについたはずの「インナーチャイルド」が目を覚ましては暴れ回って泣きわめくこともありますが。 それをなだめるのが私の役目です(笑)

Maririn802
質問者

お礼

質問に答えて下さって、ありがとうございます。 ◎実物の親に四六時中「おまえはダメな奴だ」とばかり言われて育つ  と、いつの間にかそういう風に考えてしまう思考回路ができてしまい ます。  これが「インナーペアレント」の形成と言えますね。 心あたりがあります。 ◎眠りについたはずの「インナーチャイルド」が目を覚ましては暴れ回 って泣きわめくこともありますが。  それをなだめるのが私の役目です(笑) 優しいですね。 私は何かできないと生きている価値がないと埋め込まれているので、 人に優しくできないし、甘えられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インナーチャイルドの歴史を終えして

    「インナーチャイルドのセラピー」は、いつ頃から始まったのですか? 私は西尾和美さんの本で初めて「インアンーチャイルド」という言葉を知りました。 アメリカから入ってきたのですか? セラピーを受ける前に色々知りたいです。

  • インナーチャイルドについて教えてください。

    私はインナーチャイルドが見えます。 四六時中というわけではないですが、精神不安定になったりすると出てくる頻度は高いです。 ひとりで車を運転していると、一緒に車内にいるイメージだし。 妊婦さんがお腹の赤ちゃんにするように「大丈夫だよ。怖くないからね。」と、 誰に教えられたわけでもないのに、自然に話しかけていました。 臨床心理士の先生のカウンセリングを受けるまで、それがインナーチャイルドだということも知らず。 世の中のひとはみんな、「子供と一緒にいるような感覚」を持っているんだと思っていました。 (1)この質問を読まれたひとのなかで、インナーチャイルドが見える方はいらっしゃいますか? (2)世の中で何パーセントぐらいのひとが、インナーチャイルドが見えるのでしょうか? (3)時々ストレスがかかるとインナーチャイルドが暴れ出し、解離します。  解離してしまうと、記憶すらなくなってしまうのですが…  性格は攻撃的かつ不安定になりながらも、仕事にも行き、いつもと同じ生活をしています。  なので、「多重人格とは違う」と認識しています。  インナーチャイルドが暴れ出した時、これをなだめる方法があれば、ご教授ください。

  • インナーチャイルド それに伴う病院につきまして

    周りに似た境遇の方がおらず情報が得られませんので、こちらにてご質問致します。 インナーチャイルドの説明は申し訳ありませんが省かせて頂きます。 うつ病、その他精神疾患等を長年疑っていつつ、放置しておりましたが、 ここ近年体にも症状が出るようになりましたので、本腰を入れ初めました。 書籍、インターネット上の情報を参照したところ、インナーチャイルドではないか、と思っております。 インターネットで医師を調べた所、タロット、占い、セラピー、または魂などと 言い方は悪いですが胡散臭くて、適切と思える病院を調べる事ができませんでした。 (精神科で看てもらった事はありませんので相場は分かりませんが、 医師免許をお持ちの方の所でも、診察料が数万円でありどこに来診したら良いのか困っております。) (1)インナーチャイルドをお持ちの方、または完治に向かわれた方で、具体的な病院のアドバイスを頂ければと思っております。(関西圏であれば非常に嬉しいです。) (2)精神疾患関係に詳しくないのでご質問したのですが、もしやインナーチャイルドという疾患(?)は病気としては認定されていない、規格外のものなのでしょうか。 つらいつらいと言って、感傷にひたる気はさらさらないもので、はっきりとした情報を求めております。 お詳しい方、ご体験なさった方で、お一方でもご回答頂けたら大変幸いです。

  • インナーチャイルドについて

    最近、インナーチャイルドについて知りました。 こんなのがあるよとインナーチャイルドのセッションのお知らせの紙をいただき、その場で目を通したところ、それだけで涙が溢れてしまいました。 正直、こんな用紙をみただけで胸がつまり、ツライ気持ちでいっぱいになるなんて、驚きました。 子供時代、親に対して不満があるのはわかってましたし、大人になって感情を押し殺してしまうことで、自分を保とうとしていることも指摘されたことがあり、自分でも間違っていると気づいているのですが、どうしてもこの殻を破りたくないんです。。。 やはり、こんな私にはインナーチャイルドを受けた方がいいのでしょうか?

  • インナーチャイルドの癒し方

    インナーチャイルドの癒し方。 自分でできるインナーチャイルドの癒し方を教えてください。 できるだけ簡単なものだと有り難いです。お願いします。 中傷等はやめてください。

  • インナーチャイルドについて

    インナーチャイルドを克服された方はいらっしゃいませんか? 私は普通の家庭で普通に育ち両親からも愛されていましたが、何故か我儘を言わないで良い子になっていたみたいです。 よく思い出せません。 何故か 淋しくて仕方なく涙がでたり、もっと甘えていいいいんだよと、 甘やかしてくれるような男性に上手く甘えられず、甘えるってどういうことかな・・・?と 分からなかったり。 最近は、まるで子供に戻ったように甘えたり・・・。 こんなんじゃ相手が重たくて沈んでしまう。 インナーチャイルドに出会った経緯とか癒し方とか、経験からのお話を聞かせて下さい。

  • インナーチャイルドについて

    詳しい方教えてください 私は今インナーチャイルドを育てる作業をしていたのですが 小さい子供の私はでてこず でてきたインナーチャイルドは高校生でした。この時の私を育て続けています。 今癒しのワークなどをしているのですが最中にふと小さい子供が頭の中をよぎりました。 インナーチャイルドが何人もいる事ってあるのでしょうか?。

  • インナーチャイルドについて。

    インナーチャイルドの声なのか?想いなのか?よく分からないのですが、自分の中から癒されてないインナーチャイルドの声や想いが頭に浮かんでくることはありますか? 分かりづらくてすみません。時々私の頭に「○○(名前)殺してやる」と出てきます。そう言ってるインナーチャイルド?と実際の肉体のある今の私が殺してやるをかき消すために頭を振ったり時にはパニックや気がおかしくなりそうになったりします。正直幻聴なのかもよくわかりません。しかし幻聴の情報を見てみると頭の中で会話とか隣の部屋で誰かが喋ってるように聞こえるとかありますが、それとは違う気がします。 なのでまだ癒されきれてない幼い頃の自分かな?とか思ってしまうのです。病院には通っていますが今は薬で様子見で、先生も幻聴なのか、なんなのか判断しづらいみたいです。 アドバイスおねがいします。

  • インナーチャイルドの癒し方を教えてください。

    インナーチャイルドの癒し方を教えてください。 私は、アダルトチルドレンです。 本などで、インナーチャイルドのことを知り、 自分にとってインナーチャイルドを癒すことが必要ではないかと思いました。 しかし、本やネットに載っているように 自分の子どもの姿がうまく想像できず、すっきりしません。 自分一人で行うには、難しいのでしょうか。 一人でも、もしくは身近な人の力を借りて出来る方法はないでしょうか。 田舎に住んでおりますので、 有名な方にみていただいたり ワークなどに参加することができません。 よろしくお願いします。

  • インナーチャイルド

    インナーチャイルドって誰が考えた概念ですか?