• ベストアンサー

インナーチャイルドについて

先日うつ病治療の認知療法について質問させて頂いたところ、soraniaitaさんから「インナーチャイルド」という言葉を知りましたので、自分でも調べてみました。以下のようなサイトも見つけました。 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/2001/imano.html 本もあるようですが、現在うつ治療中なので、難しい本は読めません。私は生来内気な性格で、自立心に欠けていると言われますし、心配性です。インナーチャイルド療法は、このような性格の改善に期するものでしょうか? また本来専門家の指導で行われるべきものだと思いますが、今の状況、そういう訳にもいかないので、自分のような素人が、インナーチャイルド療法を行うときに注意しなければならない留意点などありましたら、ご教示願いたいです。 上のサイトでは、イメージを利用していますが、認知療法のノートや日記などに応用するのも一方でしょうか? 詳しくご説明頂ければ幸いに存じます。

  • g6200
  • お礼率86% (182/211)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

私もインナーチャイルドという概念にかなり救われた一人です。 で、大切なことは、インナーチャイルドの対極にあるワンダーチャイルドを育てることなんです。 自由奔放な、人間が本来もっている素晴らしい子どもの部分です。 誰でもワンダーチャイルドを持っているんですが、>>私は生来内気な性格で、自立心に欠けていると言われますし、心配性ですとありますように、生育環境や、その後の体験によって、人それぞれに、知覚のパターン(反応・性格)が出来上がってしまって、それが不適切な場合は、生き辛さに発展してしまうんです。そして、それが積もり積もればうつ病になってしまいます。(心因的な場合は) 知覚のパターン(反応・性格)というのは、人それぞれ違います。 つまり、個人の解釈しだいで、何色にでも変化してしまうものなんです。 「空気より軽いものが重さを持ってしまう」という言葉があるんですが、まさに、人間の知覚というのは、怖がる必要が無いモノに恐れたり、心配する必要が無いのに心配したり、怒る必要が無いのに怒ったり・・・・錯覚の世界で生きているようなものですよね。 これが「感情(情動)」です。生き辛さの根源です。 でも、人間には、感情(情動)の対極に理性(霊性)があります。 これを育てていけば、ワンダーチャイルドが育ってくるんです。 だから実はワンダーチャイルドの育て方は簡単で、自分自身を客観的に観察すればいいだけなんです。 何かの知覚のパターンの囚われになっている、そんな自分を!、客観的に冷静に観察する、自分の状態に気づく、もう一人の自分から自分を観察する・・・ただ、これだけのことで良いんです。ただこれだけのことでワンダーチャイルドが育ってきます。心が囚われから解放されるからです。 筋肉トレーニングをするときって、鉄アレイを持ち上げますよね。 あれは、つまり、鉄アレイの「重さ」に反発、否定、拒絶し続けることでもありますよね。 この理屈と同じで、ワンダーチャイルドを育てようと想ったら、現在の自分を鉄アレイにして、客観的に観察すれば良いんです。感情に呑み込まれないようにして、客観的に、冷静に観察するんです。これはインナーチャイルド療法とは違いますが、仏教瞑想のヴィパッサナー瞑想というものです。 私もいろいろ勉強した結果、ここに行き着きました。これは完璧な瞑想法です。 是非、勉強してやってみてください。暇なときに私の過去ログも読んでみてください。

g6200
質問者

お礼

大変お詳しいご説明ありがとうございました。ワンダーチャイルドのお話も参考になりました。ヴィパッサナー瞑想というのも興味があります。過去ログも拝見させて頂きます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは 又来ちゃいました。 貴方が調べたサイトのとうりのことです。 私は辛かった過去の自分を、いつも抱きしめています。そのつど涙が流れます。 何人もの方をこの方法で癒してきた事でしょう? 否定的な意見の方もいられるようですが、自己体験をした者には、この方法しか親を許す事が出来ないのです。 私の母ももう介護を必要とする年齢になりましたが、インナーチャイルドを癒したお陰で、介護もどうやら出来そうですよ。 心理学を勉強しただけの方には、決して心の痛みは分からないでしょう。精神疾患患者は、皆理解し、涙を流します。 でも、私は2度のPTSD,ちょっと辛いですね。

g6200
質問者

お礼

私は、無茶苦茶虐待とか経験したことはないですが、やはり幼稚園や小学校のころ辛かった思い出が、今三十才代なんですが、いまだに蘇ってくるのです。別に自分で意識して思い出している訳ではないのです。そこで回答者様のインナーチャイルドの言葉が、何かひっかかりまして、何かうつ病の治療になるかと思いまして、質問させて頂きました。eppさんのご忠告自体は大切な事だと思いますが、やはりすこし試してみたいので、別トピ立てます。ありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.3

インナーチャイルドにしても、認知療法にしても、私は否定的な感想を持ちます。私の周りもこれらの療法で鬱が 悪化した人は多いです。 詳しく説明することはここでは難しいのでかいつまんで お話しますが、問題点に注意を向けていくこれらの療法 は、結局治そう治そうという袋小路に入り込むだけで、 二度と開放されることはありません。 先日も私の友人がインナーチャイルドの本を自分ひとり で読んでいたら、最初は「自分で自分を癒し」ていたの ですが、だんだん「自分があまりにも可愛そうに」なって きて、私に助けを求めてきたときは(私は心理療法士です) たいへんな被害妄想とナルシズムに浸ってがんじがらめに なっていました。 すぐにその本を読むのを止めさせ、そしてその友人も 被害妄想を膨らませるだけで逆効果であったことを 自覚して、なんとか立ち直ったのですが。 この程度の体験談しかお話できませんが、参考になさって ください。

g6200
質問者

お礼

インナーチャイルド療法はともかく、認知療法は欧米で広く効果が認められた方法だというのでやったりしてるんですが…。何事も万能の良薬はないということでしょうか。私はどんな方法でも病気が治るのならどんな手でも打ちたいと思っています。ただインナーチャイルド療法は、心の深層に関わるものなので、危険な面があることは承知できます。回答者さまのご忠告に留意しつつ、自分の方法を確立していきたいと思っています。ありがとうございました。

noname#117439
noname#117439
回答No.1

本を読んだことがあります。 執筆者は精神科医ですが自分自身が統合失調症でして分裂した自我の中から発見したのがインナーチャイルドです。 心の中に何らかの理由で心に傷を負うことにより同一性を失ってドロップアウトした無意識をインナーチャイルドと命名しました。 ただしこの理論には欠点がありまして健康な無意識は心に傷を負ってもけして同一性を失ったりしません。 著者はそれと認識していないようですがインナーチャイルドとは実際には悪意のことです。 セラピーのほうは健康者にはある程度効果的なようです。

g6200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。虐待経験がある訳ではありませんが、よく寝る間際の物思いや夢の中で、幼稚園、小学校時代のことと思しき想念が現れることがあるので、これをインナーチャイルドと関係があるのかと思い、質問させて頂きました。元気になりましたら本を読んでみようと思います。

関連するQ&A

  • インナーチャイルドの癒し方

    こんにちは。 自分でインナーチャイルドを癒そうと考えています。 心理療法の機関は、高価で、たくさんの機関があり 結果が本当に出るのか、どこへ行けば良いのかわかりません。 斎藤学先生の本を読みましたが、具体的な、ワークの仕方などは 載っていませんでした。 ご自分で、癒された方、また、お勧めの本などがありましたら 是非、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • インナーチャイルドの癒し方を教えてください。

    インナーチャイルドの癒し方を教えてください。 私は、アダルトチルドレンです。 本などで、インナーチャイルドのことを知り、 自分にとってインナーチャイルドを癒すことが必要ではないかと思いました。 しかし、本やネットに載っているように 自分の子どもの姿がうまく想像できず、すっきりしません。 自分一人で行うには、難しいのでしょうか。 一人でも、もしくは身近な人の力を借りて出来る方法はないでしょうか。 田舎に住んでおりますので、 有名な方にみていただいたり ワークなどに参加することができません。 よろしくお願いします。

  • インナーチャイルドとは?

    よく心理系のネットや本を見ていると、インナーチャイルドというものがでてくるのですがそれはどういったものなのでしょうか? 自分の中の子供というもの?それは傷ついたときの年齢とかそういったものでしょうか?

  • インナーチャイルドの癒し 

    インナーチャイルドの癒しに関心があります。 まだ何の知識もありません。本を読んで、自分でやってみようかと思っています。そこで質問なのですが、インナーチャイルドを癒してゆく手順の中で、自分の子供の頃の辛かったことなどを思い出していく必要はありますか。自分が育ってきた過程をよく思い起こしてみるのですが、親との関係で傷を受けたとはっきり言えるできごとが思いあたりません。その割りに、自分が抱えているものは思い気がしていて、根が深いと感じています。 はっきりとしたトラウマの原因が思い当たらなくても、インナーチャイルドを癒すことはできるのでしょうか。今記憶にあげることができないほど深いところに、抑圧した感情を押し込めてきたのでは自分では思っているのですが、それがどんなものか分からないと、インナーチャイルドを癒すことはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私のインナーチャイルド

    インナーチャイルドについて質問したところ批判的なご意見を含めた回答を頂きました。誠に有難う御座います。 <インナーチャイルドについて> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1950039 ただ私としてはやはり試したいので、幼き日の実話で30歳代の今でも不思議とよく思い出す出来事のひとつを開陳します。一緒に考えて頂ければ幸いに存じます。 「幼稚園である日動物園に遠足に行った。そして次の日、絵の具で動物の絵を描くことになった。先生は『檻を描かずに、動物だけを描きなさい』と注意した。私は自分の好きなライオンの絵を描くことにした。しかし、どういう訳か、私はライオンの姿に檻を描いてしまった。先生に注意されたが、もう檻を書いてしまって収拾がつかない。そこで、絵を塗りつぶして遠足で乗った電車の絵を仕上げた。ところが周りの園児が『動物の絵じゃない』と私を攻め立てた。先生もいい顔をしないので、私は泣いて教室から逃げ、階段を降りて、地下の給食室の隅に行き、そこで泣き続けた。結局、先生が見つけてくれて、教室に戻った。」 インナーチャイルド療法通りだと、泣く幼き自分を慰めるということになります。あまり気にするなと言われればそれまでですが、どうして頻繁に同じ事を思い出すのか不思議でもあります。私は幼稚園、小学校時代に周りと違ったことをするようで、よく爪弾きにされ、とても辛かった覚えがあります。 こんなことを掲げても、答えも何もないのかも知れませんが、一種の内面への旅であり、私以外の方がご覧になれば、思いもよらぬご見解が得られるかもしれません。何かご感想がおありでしたら、ご回答頂ければ幸いです。

  • インナーチャイルドの書籍でCD付のものを探しています。

     ネットの友達に、以前「インナーチャイルド」の本で、CDがついていて、そのCDを聞くと「子供の頃の自分に逢えた」と聞いたことがあります。  あいにくその友達も本の名前は忘れたと言っていました。  そこでお願いなのですが、このような書籍をご存知の方、書籍名を教えてください。

  • インナーチャイルドの受入れ方

    インナーチャイルドを中々受入れられずに困っています。 私には、自分の気持ちを我慢する癖があります。日中にお腹や手足が冷たくなるまでストレスを溜め込んでいたり、(私自身は気づかないのですが)人から見るとあからさまにイラ立った顔をしてる時があるそうです。また、常識的に考えれば当り前の事で、どうしても受入れられない事、特に人間関係について受入れられない事がいくつかがあります。話をする時に人の目を見る事とか、相手の都合を考えて連絡を取る事が、手際の面より気持ちの面で行詰ってしまう事があります。何か新しい事を始めたり習慣付けたりする事は苦ではない性格なのに、どうしても人間関係については、受入れられない事が多くあります。 私は、自分の気持ちを上手く扱えれば体調の改善や対人関係について当然の事が出来るのではないか、と考えました。そこで、インナーチャイルドの受け入れ方についての質問をしました。受入れたくない気持ち、面倒くさがる気持ち、はしゃぐ様な嬉しさ、等の感情についてどう扱えば良いのか、困っています。頭で考えれば、そんな事は言っていられない。一方、気持ちの面では、全面的に拒んでる。 私は、小さな子が我侭言って、上記の感情をむき出しにしてると、可愛くて世話を焼きたくなります。でも、自分の事になると、上記の気持ちが憎たらしくなる。 もし、小さな自分が目の前に居たら、叩いて黙らせたくなる。私自身は、親に(親自身にとって面倒だから)上記の気持ちを抑え込む様に大声で言われ力ずくで押された事と関係があるかもしれない、と考えています。でも、ここから先、どうやって感情を扱えば良いのか分かりません。 どうやって受入れたら良いでしょう? よろしくお願いします。

  • インナーチャイルド

    今、「ジョン・ブラッドショー」の「インナーチャイルド」を読んでいます。 しばらく仕事を含めた社会参加をしていません。 昔の方が仕事をすることへの意欲がありました。 年齢が若かったので、社会的に求められる要素もまだそれほどではなかったかと(若いから許されるということ)思い、でももう今は若くはないので、とてもその要求に耐えられるのか自信がなくなり(要求しているのは自分なのか、、、)社会へ出ることへの抵抗が強くあります。 人間関係がネックとなっており、トラブルなどもあります。 子供の頃にさかのぼってみると、まさに「良い子現象」と言った状態で、子どもの頃の自分は、とても子供らしくなく、大人びているというのでもないのですが、無邪気さというのが感じられないのです。 家族との関係もおかしくなっています。 特に母親との関係は悪い。 いろんな問題行動がずっとあったり、神経症的でもあります。 精神科、神経科などを受診したことも何度もあります。 ここしばらくスピリチュアルな世界に興味があったり、本を読んだりしています。 アダルトチルドレンなどの領域は知っていましたが、それらのアプローチを実践してみたことはありません。 最初の「インナーチャイルド」内に野間メンタルヘルスクリニックの案内があり、少し興味を持っています。こちらで受診などをされたことのある方から率直な感想をお聞きできればうれしいと思います。 また、関連のワークなどに参加された事のある方や、 意見のある方はお聞かせください。 一方でこのようなワークに意味はないのではないか、と考えている自分もいます。 成長してからこのようなワークを受けることで子供時代に得られなかったものを埋められるものなのかどうかに疑問を持っているからです。 長くなりました。情報、ご意見お待ちしています。

  • インナーチャイルドが癒えてません・・・

    はじめまして。 一人では知識の限界があるので、アドバイス頂きたく投稿させて頂きました。 私は父との関係が昔から悪く、父はいつも私に怒鳴ったり物を投げたりしていました。 傷つく言葉もたくさん言われました。 ほかの兄弟にはそんなことないのですが、標的はいつも私でした。 高校を卒業したホワイトデーの日、珍しくみんなで和やかにご飯を食べているとき、みんなにプレゼントを渡して私だけくれなかった、なのに父は楽しそうに笑っていた光景が、今でも忘れられません。 思い出すたび涙が出てきます。 母も昔はヒステリックというか、精神的におかしく、怒鳴られるのはやはり長女の私でした。 毎日どなる、暴言をはいたりで、ビクビクしながら生きていて、学校でもずっと何回も繰り返しいじめにあい、私には居場所がありませんでした。 物心ついたときからずっと、私には価値が無い、私は生まれてきてはいけなかったんだ、私だけ愛されていないんだと思い込んでいました。 私は高校の時くらいからうつ病っぽい症状が出ていて、自殺願望が絶えず、高校を卒業して他県の専門学校に行きましたが、やはり人間関係で悩み中退し、22くらいの時に実家に帰って治療をしていました。 親は少しまるくなったので、昔みたいには不穏ではないです。 父とはそんなに会話はしませんが、昔みたいに顔を合わすと怒る、みたいな感じはもうないです。 でもたまにすごく自分勝手に父が怒っているときは怖くなってしまいます。 今は20代半ばで、まだ波があり一人暮らしができず実家にいますが、時間をかけていろいろ勉強し、自分と向き合ってきました。 その中で母とは和解できました。 母は昔のことをすごく後悔していて、もっと大切にしてあげればよかったとよく言います。 私もいじめた相手も、親も許す努力をしてきました。 自分でも許せたと思っていました。 でも、いろんな時々にどうしても傷ついてる自分が顔を出してしまうんです。 最近は自分の中のインナーチャイルドを知って、癒そうと思い向き合うたびにいろいろよみがえってきて目が腫れるまで泣き続ける自分がいて、まだ傷は癒えてないんだと自覚しました。 特に父に対してまだ憎んでる、許せない自分がいることに気付きました。 私の事あれだけ傷つけて、いつも平気で笑っていた。 私の生活費を払ってくれたことは感謝してる。 でも、お父さんとの思い出って、楽しいこと一つもない。 悲しかった、傷ついた思い出しかない。 私が傷ついたことは母から聞いてわかっているはず、それなのにごめんの一言もなかった。 それに気付いた時、父に対する怒りが込みあげてきて、許せていなかったんだと実感しました。 でも親を許せないってすごく辛いです。 だから、辛い作業だけどインナーチャイルドとしっかり向き合おうと思っています。 だけど、許したいのに許せない今が辛いです。 インナーチャイルドとの向き合い方もどの方法が正しいかよく分かりません。 今は、過去の自分に会いに行って、一緒に泣いて、抱きしめるという方法をやっていますが、こんな深い感情は消えてくれるでしょうか? セッションやセラピーなど受けるべきでしょうか? 病院でもカウンセリングはしばらく受けていましたが、前先生に親に対する気持ちが少し気になると言ったら、そこまで良くなってるから大丈夫と言われて以来行っていません。 一人で乗り越えていけるか不安になってきました。 乗り越えられた方や、知識のある方、よかったらアドバイス頂けないでしょうか? 少し行き詰まってしまっています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • インナーチャイルド

    インナーチャイルド アダルトチルドレンについて 35歳女性です。 この年までずっと生きづらさを感じて生きてきました。 たくさんの自己啓発本を読んだり、色々と要因を自分なりに探ってきましたが おそらく子供の頃からの親からのネグレクトが 自己愛の小さい、自尊心のない自分を育てたのだと今は確信しています。 小さい頃の親のネグレクト・・・ それは父親の定期的に起こるアルコール中毒 母親の暴言と必要以上の溺愛の繰り返し(←言葉によるもの)その矛盾 父親の無関心はたまた過干渉、抑制の効かない感情のぶちまけ(突然叫んだり怒り出す) 細かいことを書けばきりがないのですが いま3歳の子供に母親や父親にされたように子供に接している自分が 恥ずかしく、許せず、自分ではどうにも止められません・・・ この子は私の子供ではありません。 再婚相手の子供です。愛してあげたいのに、出来ない自分のふがいなさ・・・ 本能?心の奥深いところから出てくる子供の頃の自分が子供のわがままやちょっとした失敗を 許せず、何かを叫んでいます。理性では抑えきれない感情が突発的に出てきます。 私にも子供がいます。その子はもう大きいので声をあらげてしかることは少ないですが やはりどうしても自分の思い通りにしようとしている自分が居て (勉強をしてほしい、生活態度をきちんとしてほしいなど)口うるさく言ってしまいます。 友達、近所、などの身の回りの人間関係でも冷たい態度をとられると 気持ちがいっぺんに沈んでしまい、不安で仕方がありません。 知らない人がいる場所へ行くのは平気ですが、保育園のお迎えや 子供のスポーツのPTAの集まりなどは行くのが怖くなります。 自分を受け入れてもらえない、と感じる場合は(相手がそっけない態度をとるなど) 心が縛られたようにきゅうっと苦しくなります。 そんな弱い?自分を悟られたくないから(これは強がり?プライド?よくわかりません) いつも明るく寛容なフリをしています。 私がこんなことで悩んでいるなんて、気付かれたくないし、そう思われたくないんです。 なのでいつも無理をしています。何事にも動じていないお芝居をしています。 (たぶん気が付く人は気が付いているんでしょうが・・・) でも、もうこんなこと 終わりにしたいんです。 もっと楽に、自分を信じて愛していきたいし、子供にも自分がされて嫌だったことを したくないし、もっと愛してあげたい。 よい母になりたいと思うし、もっと心を開放したいです。 子供に連鎖してはいけないと頭で分かっています。心でも理解したい。 なにかアドバイスになるようなことを知っている方がいらっしゃれば どうか教えていただけませんか? どうすれば、私は変われるのでしょうか。安心を手にできるのでしょうか。   長文そして乱文にて、まとまりのない文章ですが、 どうぞよろしくお願いします。