「職業柄」という言葉を使う人って…

このQ&Aのポイント
  • 「職業柄」という言葉を使う人の心理や意味について疑問があります。仕事と性格の関連性や、その言い回しの使い方に違和感を感じています。「職業柄、人と話すのが好きで」という表現はその職業を通して人と話すことが好きになったという意味なのでしょうか?それとも職業に関係なくもともとの性格なのでしょうか。また、この言い回しをする人たちは自分の仕事に誇りを持っていて話したいという気持ちの表れなのでしょうか。
  • 「職業柄」という言葉を使う人たちの心理や意図について疑問があります。自分の職業と性格を関連づける表現に違和感を感じる理由や、その意味について知りたいです。「職業柄、人と話す機会が多いので」という表現は状況の説明であるため違和感を感じませんが、「職業柄、人と話すのが好きで」という表現の意味は一体何なのでしょうか。また、この言い回しをする人たちは自分の仕事に誇りを持っているのでしょうか。
  • 「職業柄」という言葉を使う人たちについて疑問があります。自分の職業と性格を関連づける表現について違和感を感じる理由や、その意味について知りたいです。「職業柄、人と話すのが好きで」という表現の意味や心理、この言い回しをする人たちの気持ちについて教えてください。この表現をする人たちは自分の仕事に誇りを持っているのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

「職業柄」という言葉を使う人って…

本当にくだらない疑問なんですが、少し気になっていたことがあります。 仕事に就いているごく一般的な社会人と話をする時、自分の性格と自分の職業を関連させて話す人がこれまでに数人ほどいました。例えば、「僕は職業柄、人と話すことが好きなんです」とか、そのような感じです。私はどうしても、この言葉に違和感を覚えるんです(^_^;) 例えば、「職業柄、人と話す機会が多いので」とか「職業柄、○○には詳しいので」なら、ただの状況の説明なので何の違和感もありません。あと「職業柄、人の持ち物はつい観察してしまうんです」とか、そういう癖みたいなものなら分かります。 でも、「職業柄、人と話すのが好きで」の場合は、その職業を通して人と話すことが好きになった、という意味なんでしょうか?もともとお喋りはそんなに得意じゃなかったけど、好きになった、という事なんでしょうか。 さらに、そういうセリフを言う人が勤続10年以上とかだったら、職業で身に着いたことなんだろうなあと思うのですが、20代で仕事に就いて2、3年くらいの人でもそう言ってるのを聞いたので、「それって職業は関係なく、もともとの性格なのでは…?」と思ってしまいました。 いちいち質問するほどのことではないので、特にそのことには触れたことはないんですが、そういう言い回しをする人がたまたま何人かいたもので気になってしまいました。 そういう人は仕事に誇りを持っていて、ぜひ自分の仕事の話がしたい、仕事の話を聞いてくれ、という気持ちの表れなのかな?と私は解釈しているんですが…実際の所どうなんでしょう。 くだらない質問ですみません。

  • amipy
  • お礼率92% (91/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

単に使い方を間違ってる人が多いのかなと思います。 職業柄・・・と言えば、ついこんな考え方をしてしまう、ついこんな言い回しをしてしまう・・・と言う感じに、自分の悪い癖やマイナスな部分を謝罪したり説明したりする時に使う分にはおかしくないですよね。 職業柄人と話すのが好き=やはり違和感ありです。 人と話すのが好きだからこの職業に就きました、ついつい話し過ぎちゃうのが悪い癖なんですけどね・・・が正しい感じです。

amipy
質問者

お礼

そうですよね。 「話すのが好き→だからこの仕事に就いた」なら、順当ですよね。 やはり、言葉の使い方が正しくない気がします。 些細な事なので、わざわざ人に確認したことがなかったため自信がなかったのですが、ちょっとスッキリしました(´∀`) ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.8

こんにちは。 「職業柄人と話すのは好き」って、ちょっと違和感ですね。 これは元々の性格ですよ。 「人と話すのが好きだからこの職業が向いている」ってことなら納得ですが。 みなさんの回答にもありますように、 「職業柄」ってちょっとした言い訳のように使うことの方が多いかもしれませんね。 他人の持ち物(骨董品)などを見せてもらいたいときに、 「よろしいですか?いやぁ職業柄つい気になってしまって・・・・」というような使い方をよく聞きますよ。

amipy
質問者

お礼

やはりそうですよね。 「人と話すのが好きだから、この職業に就いた。向いている。」が妥当ですよね。 >「よろしいですか?いやぁ職業柄つい気になってしまって・・・・」というような使い方をよく聞きますよ。 なるほど、なるほど。 この場合「悪気はないんだけどつい…」というような印象を受けます。やはり言い訳って感じですね。 ご回答ありがとうございました!

  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.6

仕事柄という言葉は「仕事の性質上」と言い換えることができます。 「僕は職業柄、人と話すことが好きなんです」は「僕は仕事の性質上、人と話すことが好きなんです」となります。」 少しおかしいですね。 意味が通じるように言い換えるとすれば「「僕は仕事柄、人と話すことが求められます。幸いなことに僕は人と話すことが好きなのです。」となります。 その人にとっては、自分の性格は仕事の性質にとても合っているというニュアンスを伝えたいのだと思います。 では何故、そう言わないのかといえば「表現力が乏しい」のでしょう。 ただ人と話すのが好きでも話術が伴わなければ・・・。という感じがしますね。

amipy
質問者

お礼

自分の性質に合っている、ということを伝えたいのですね。なるほど。 表現力が乏しい。確かにそんな気もします。 やっぱり、言葉としては、正しくないような気がしますもんね(^_^;) >ただ人と話すのが好きでも話術が伴わなければ・・・。という感じがしますね。 ごもっとも。 ご回答ありがとうございました!

回答No.5

確かに、職に付いて2、3年の人が言うと、違和感がありますね。 おそらく、その仕事が好きで、誇りを持っているのでしょう。 悪い事では無いと思います。 「どんな仕事なんですか?」って聞いて欲しいのかもね。 あと、自分の事が好きな人かな?って推測しちゃいますね。

amipy
質問者

お礼

やはり、そういう感じがしますよね。 仕事の話を聞いてもらいたいんだろうなあと思います。 なので、こちらも話の流れに逆らわず、「どんなお仕事なんですか?」がいいですよね。 >あと、自分の事が好きな人かな?って推測しちゃいますね。 世の中には、そういうアピールの仕方をする方もいるんでしょうねえ(^_^) 回答ありがとうございました!

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.4

私は、職業柄、職人なので、人と話す機会が少ないので・・・・・・。 学問的なことは知らないので・・・・・・・。 けんそんして話す場合もあります。

amipy
質問者

お礼

あ、そうそう、そういう言い回しも聞いたことがあります。 「職業柄、~なので、~が苦手で…」のような。 職業柄…のせいなのか?? と、やはりピンと来なかった記憶があります(^_^;) 回答ありがとうございました!

回答No.3

説得力を持たせたいのではないでしょうか? 「私は人と話すのが好きなんです」というより 「職業柄、人と話すのが好き」の方が、人を納得させられると思っているのかも。 それに人柄と職業に興味を持ってほしいのもあると思います。

amipy
質問者

お礼

確かに! 「職業柄」って言葉を使えば、なんだか箔がつくような気がします。 そしてなんだか、その言葉に騙されてしまいそうな気もします。 やっぱり、相手の興味を引こうとしている感じがしますよねぇ。 回答ありがとうございました!

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

「職業ガラ、人と話すのが好きで、話してばかりいてガラガラ声になった」ということです。

amipy
質問者

お礼

なるほど。 その後に、ガラガラガラとうがいをするわけですね。 回答ありがとうございました!

noname#183245
noname#183245
回答No.1

えぇ、だいたい合ってます。 単に「自分は話すのがうまい」と自慢したいだけです。 「好きなので」っていうのは「慣れてます」という自慢ですね。 かわいそうに。 寂しがりやなんでしょうね。 きっと、本人が思うほど、まわりに認められていないのでしょう。 あたたかく見守ってあげましょう。 うっとうしいなら、笑顔でよそよそしくして、縁を切りましょう。(笑)

amipy
質問者

お礼

なるほど。自慢も入ってるんですね。 「上手い」ってことをアピールしたいんですね。 でも、周りに認められていない、と。 はい、温かく見守ることにします! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職業柄出会いがない人って他にもたくさんいると思うのですが…

    職業柄出会いがない人って他にもたくさんいると思うのですが… 仕事の拘束時間が15時間で、休みもあったりなかったり… いずれは結婚するだろうと思っていたのですが 気づいたら35… 根本的に【出会いがない】という事に気づきました。 時間がとれなくてもどうにか異性と交流がもてるような事ってありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 人の死が近くにある職業の人の雑談から感じることですが。

    仕事柄、人の死が近くにある職業。 今まで、何度かそんな人たちと会話をしたことがあります。 看護師さん、消防士。。。(戦争体験者もそうかな。) その人たちの話す、亡くなった方、重傷な人の話を聞いていて、 自分の感覚より、まるで、おもしろおかしく話すように感じて違和感を覚えたことがあります。 もう助かりそうにない人の話をなぜ冗談交じりに笑顔で話すのか。 ずっと、ほんわか疑問に思っていましたが、 でも、あまりに本業の人の会話のオーラからか、不謹慎だと思えず、 なにか、自分に関わりのない他人の死を私より正確に捉えているように思えました。 人の死が近くにある職業の人にとって、他人の死というのは、 そのような仕事に就いていない人に比べて、捉え方に違いがあるでしょうか?

  • 人と関わる職業について教えてください。

    初めまして。職業について質問させていただきます。 私は今高校1年生です。 大学進学や、その先の就職のことなどについて考える機会がたくさん与えられているのですが、私は特に人と関われる仕事がしたいなと思いました。人と関わる職業と言ってもいろいろあると思いますが、私がやってみたいと思ったのは居酒屋やバーの経営です。大繁盛はしていなくてもなくても色んな人が仕事帰りにきていろんな話をしていくような、そういうイメージがあっていいなぁと思いました。きっとこれは美化されたイメージで実際はそこまでうまく行かないんだろうとは思いますが、憧れます。 そんな風に、自分で考えたりもするのですがもっといろんな仕事を知りたいと思って質問させていただきました。 回答者様が考える人と関われる仕事を教えていただきたいです。 できれば上のようなイメージがあるといいと思うのですが、そこまで限定は致しません。 参考にしていただけるかわかりませんが私は人に明るくてサバサバした性格と言われることが多く、一人での行動も苦に感じません。人と話すのが大好きで相談事もよくされるほうだと思います。高校では文系選択です。 具体的な質問文を書けなくて申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 同じ職業の人と関わらない方法

    私は自分の職業がきらいです。 とはいえ12年間責任をもってやりました。そでれも嫌いです。経済的なこともあり継続したまでです。 今は退職してしていません。 私はその職業(○○とします)に向いていないと思います。能力もありません、、、、どちらでもいいです。 性格にいうと、その職業、、というよりも、その「職業人」が嫌いです。ものすごく独特な気質があります。できればかかわりたくありません。 今は仕事はしていません。既婚です。いろいろ手伝いのため仕事はできません。退職して数年たっても、何の仕事をしているか?していたか?と聞かれます。当然、私は「元○○」と言われます。○○として見られる事が嫌です。今働いていれば仕方ないのですが、今はまったく関わりないのに、○○として見られる事が嫌なんです。 また、「山本さん、元○○だってよ」「本田さん○○みたいよ~。話してみたら~」とどうしても、人から同じ職業の人を紹介される事が多いです。 べつにプライベートでまで、同じ職業の人と関わりたくないし、というより「現在」同じ職業じゃないし関係ないと思います。 *同じ職業の人と関わらない方法を教えて下さい。紹介されないにはどうしたらいいですか? *元○○と見られない方法はありませんか?もしくは最低限にする方法です。

  • ミッキーマウス柄の浴衣

    先々週のこと、夏祭りの会場で、ミッキーマウス柄の浴衣姿の女の子を見かけました。そのときは、かわいいねぇ、と思ったのですが、後で思うに、ミッキーマウスと浴衣の組み合わせは、なかなかにおもしろいと感じました。質問ですが 1 あなたはミッキーマウス柄の浴衣に違和感を感じますか? 2 アメリカ人(アメリカで生まれて育った人)がこれを見て違和感を感じ   ると思いますか?

  • これは東京の言葉なんでしょうか?

    どうも、東京在住数年です。 東京メトロのポスターで、違和感があったんで教えてもらいたいんですが、 「あたしらが、地下鉄を動かしてるんよ」 と、50代くらいのおばちゃんが言ってるのがあります。 東京の言葉のネイティブの人にお聞きしたいのですが、 1東京で「あたし」ってどのような人が言うんでしょうか?(わたし他ではなく「あたし」) 2東京で「(動か)してるんよ」ってどのような人が言うんでしょうか?(してんの(よ)ではなく、「してるんよ」) 年齢層、職業、身分、地域など、どのような人か教えてください。 あるいは、50代以上の女性なら全般的に言ってる言い回しなんでしょうか??(それとも言わない?)

  • 私にはどんな職業があうでしょうか?

    現在転職九ヶ月目の41歳、子供一人妻一人の世帯主です。 技術職から営業職への転職でほとほと営業があわないと困り果てています。 転職しようかと思っていますが、私の性格からどんな職業があうでしょうか? 下記に性格かいておきます。 社交性:人見知り      :初対面の人に何を話していいかわからない。      :根暗 性格:真面目、責任感は強い    :話をまとめるのが苦手    :自発的な意見、発送はあまりない    :コツコツと積み上げる仕事が好き    :我慢強い     以上ぐらいです。 もう年がとしですし、子供、妻もいるのでこれ以上失敗したくありません。 アドバイスお願いします。

  • こんな特長を持った人に適した職業は?

    某出版社の自分の特質診断結果を見て、驚いたので質問します。 自分自身で最適だと思って働いてきた業種(電子機器の修理業)に、 しばらく違和感を覚えつつも我慢して働いていたら、リストラされてしまいました。 転職にあたって、診断結果に納得しつつも「へぇ~」と云う驚きは隠せないので 診断結果を参考に新たな職業業種選択の参考にしたいと思います。 1.何より自分の手足を使って行動することが大事だ。 2.原点に立ち返る志向、温故知新を好む。 3.柔軟性に富み、現在の瞬間・状態を重要視する。 4.仕事や私生活を問わず、学ぶ事やそのプロセスが好きだ。 5.慎重で用心深く、油断しない。 トップ5にこんな結果が出たのですが、こんな特質を特に必要としている または必須である職業とは一体どんな職業なのでしょうか? 実際にその様なお仕事をされている方や経験のある方、回答をお持ちしています。

  • あなたの職業はなんですか?

    将来何になろうかまだ決まっていません。 どういう職業があるのかさえ良くわかっていません。 だから、みなさんに質問です! 1.あなたの職業は何ですか? 2.その職業につくためにどこの大学・短大・専門学校へ行きましたか?学校名を言いたくない場合は学部だけでも答えて下さると嬉しいです。 3.その職業はどんな仕事ですか? 4.その職業に向いている人はどんな性格ですか?また、どういう人ですか? よろしくお願いします。

  • お金の為に仕事をする人を軽蔑しますか?

    私はこの仕事に就いて6年になりますが、あまり仕事にプライドや達成感を持てません 上司や同僚は自分の仕事に誇りを持っているようなのですが 私には特別そういた感情はなく何か劣等感を抱きます。 ですが、彼らのようにそこまで職業意識を持って仕事をする必要もないような気がします。 所詮、生活の為に働いているのですし、やはりお金は魅力的だと思います。 みなさんはこういった考えを持っている人に対して軽蔑をしますか?