• 締切済み

 デンプンと片栗粉

デンプンを買ってきました。原材料に、馬鈴薯デンプン100%と表示してありました。後日、片栗粉を買ってきました。この原材料にも、馬鈴薯デンプン100%と表示してありました。 なにが違うのでしょうか?馬鈴薯のデンプンなのに片栗粉とは偽装表示のような気もするのですが

みんなの回答

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.3

現在は本物のカタクリの粉は漢方薬だそうです。 http://www.e-yakusou.com/sou/sou171.htm また、こちらのサイトにはカタクリやいろいろな澱粉製品について書いてあります。 http://www.geocities.jp/kinomemocho/sanpo_katakuri.html

su-darabusi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 澱粉にも細かな差異があって使い道が違う、似たもので代用するというのは 非常時ならしかたないものの、いつのまにか、それが本物の顔をする。 生活が雑駁になっているような気がします 話題がずれました。失礼しました

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.2

今時、片栗の根っこを掘り起こして、擂り潰し、澱粉を採る工法は採られていません。若しも、片栗からとった「片栗粉」があれば、価格は現在の「片栗粉」の数十倍はする事でしょう。 現在は、「片栗粉」=「馬鈴薯澱粉」なのが常識です。偽装表示ではありません。貴方が知らなかった、だけです。 なお、「甘藷澱粉」は「片栗粉」とは云いません。

su-darabusi
質問者

お礼

回答ありがとうございます >今時、片栗の根っこを掘り起こして~の数十倍はする事でしょう。 そうでしょうね。本物の片栗粉はとても高価で、ほとんどが漢方薬用らしいです >「片栗粉」=「馬鈴薯澱粉」なのが常識です そうですね・・・でもね・・・・「全滅」=「玉砕」、「敗走」=「転進」なのが常識です、虚偽報道ではありません、と言われてもね。名称を曖昧にして物事の正体を隠す精神とどこかで通低しているような気がします。ちなみに、馬鈴薯澱粉のほうが、片栗粉より少し安価です ちょっと話題がずれました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

デンプンってのは 片栗粉の成分の事です つまり同じ物を指します デンプンも片栗粉も商品名です 成分を商品名にしているだけです そうですね・・・ 秋田小町ってお米の品種をご存知ですか? 「お米」と書いて売られているか 「秋田小町」と書いて売られているか その違いみたいな物だと考えてもらえば良いと思いますよ 少し違うかもしれませんけどね

su-darabusi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、デンプンという括りでは同じなのですが、すこ~し違います まぁ、それが影響するほどの料理を作れるわけではないし、そもそも判別できる自身もありませんが 秋田小町の表示に「お米」ではなく、「穀類」とか「食料」と書いてあるような気分になるのですよ

関連するQ&A

  • 「片栗粉」という虚偽表示の正当性

    お世話になります。 常々気になっていたのですが、「片栗粉」という明白な虚偽表示がまかり通っている理屈はどうなっているのでしょうか。 多くは、馬鈴薯澱粉100%であり、原材料にもそう明記されているにも関わらず、商品名は「片栗粉」。 これってどう考えても虚偽表示ですよね? 景品表示法等に触れそうなものですが、堂々と行われているからには、何らかの法的説明が付けられるのではないかと思い、質問した次第です。 魚なんかも、外来魚に類似名を付けて販売されていますが、本物の名前では売りませんよね。シシャモとカラフトシシャモとか。 蕨餅なんかも同様ですね。甘藷澱粉、もしくは馬鈴薯澱粉100%の蕨餅が大多数だと思います。 粉で売っている方は、「蕨餅粉」だから微妙な感じはしますが、本物が「本蕨粉」なんて名前になっているのは本末転倒な感じがします。 どなたか説明できる方、解説をお願いします。

  • 片栗粉は、水には溶けないが、でんぷんは水に溶ける?

    中学生の問題をやっていて、ふと疑問に思ったのですが、そもそも『片栗粉』と『でんぷん』の違いは何ですか?  さらに、『片栗粉』は水に溶けない。      『でんぷん』は水に溶ける。 という認識でいいんですか?よろしくお願いします。m(__)m

  • タピオカ粉は片栗粉とは全然違うのでしょうか?

    タピオカ粉という澱粉からできた粉があると思うですが、 馬鈴薯の澱粉からできている片栗粉とは 性質、食感、味などに違いがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • でんぷんについて

    でんぷんのことについて調べているのですが以下のようなことがわからない ですが教えてください ・ティッシュペーパーにはでんぷんが入っていますがなぜ新聞紙や広告には 入っていないのか。 ・お米は水に浸してから温めないとでんぷんが出ないのはなぜか。 ・上と同じようですがジャガイモは炒めないとでんぷんが出ないのはなぜか。 もしかしたら言っていることが間違っているかもしれませんがお願いします

  • 片栗粉について

    子どもと夏休みに、じゃがいもから片栗粉を作ったのですが、しぼりかすがたくさん残りました。片栗粉の製造工場では、それをどうされているのでしょうか。 

  • コーンスターチの代用品は片栗粉or小麦粉??

    ネットでレシピを見ると、 『コーンスターチ(なければ小麦粉)』とか、『コーンスターチ(片栗粉可)』などとあります。ただ『コーンスターチ』とだけあるものもあります。 コーンスターチとはとうもろこし澱粉だと知りました。 澱粉と言うことは、片栗粉の方が性質が近いのでしょうか? コーンスターチを使ったことがないので用途が良く分かりません。 買えばいいのでしょうが、代用できるなら在庫のある片栗粉か小麦粉で済ませたいとも思います。 材料に『コーンスターチ』とあるものは片栗粉で作ってもいいのでしょうか? ちなみにブラマンジェを作ってみたいなぁなどと思っています。

  • デンプン(澱粉)を固める

    子猫やハムスターなどに食べても大丈夫な家を作ろうと思っています。 そこで、デンプンを固めたものを材料にしてみようかと考えています。 多少かじられても、大丈夫なくらいにデンプンを固めたいのですが、 何かいい案、ありませんか?

  • ジャガイモの葉以外でデンプン反応がしやすい物は?

    小学校の教員です。理科でジャガイモの葉を使いデンプン反応をしらべるのですが、ジャガイモが病気になってしまい、できなくなりました。 そこで、教えていただきたいのですが、ジャガイモ以外で葉のデンプンをしらべることが容易にできる植物はありますか? ちなみに、実験材料はヨウ素液限定です。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • デンプンについて

    ジャガイモにヨウ素液を滴下すると、デンプンは青紫色に染色されますが、もち米に含まれるデンプンにヨウ素液を滴下しても染色されないらしいのですがそれはどうしてなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • でんぷん

    過去の質問や回答を読んでだいたい以下のようなことがわかりました カタクリという植物の根からとった、「でんぷん」 しかし現在は「じゃがいも」の「でんぷん」でできているものが そう呼ばれているものもある。 コーンスターチとは、とうもろこしからとった「でんぷん」 タピオカとは、キャッサバという芋からとった「でんぷん」 台湾でポピュラーな「蕃薯粉」SWEET POTATO POWDER とあるから さつまいもからとった「でんぷん」 でんぷんといってもいろいろあるのですね? 上手に使い分けをしたいのですが、ご存知のかた教えてください よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう