素直に謝ることができない理由と克服方法

このQ&Aのポイント
  • 20代の1人暮らし中の社会人女性が、家族や彼に対して素直に謝ることや感謝の気持ちを伝えることができない理由として、「照れくさい」「恥ずかしい」という自己嫌悪感があることを挙げています。
  • 挨拶や感謝の言葉の重要性は頭で分かっているものの、言葉にすることができずに自己嫌悪に陥ることが多いという悩みを抱えています。
  • 彼は言葉を大事にし、素直に感謝や謝罪をすることができる人であり、それを見て自身の未熟さを感じています。素直になるためには、自分自身を受け入れつつ、少しずつ慣れていくことが大切です。自分の気持ちを表現する練習をすることや、相手の気持ちを考えることで、素直な言葉を言うことができるようになるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族に彼に素直に謝れない

当方20代の1人暮らし中の社会人女性です。 すごく幼稚なことだと思うのですが、私は家族(大学生まで実家で同居)や彼(付き合って2年)に 面と向かって「ごめんなさい」と言えません。 「ありがとう」もきちんと言えていない気がします。 友人や会社の人にはすぐに謝ったり、お礼は言えているのですが 家族や彼にはどうしても言えないのです。 理由は「照れくさい、恥ずかしい」から。 挨拶や感謝の言葉はとても大事なことは頭で分かっています。 きちんと言えたら良いのに、と自己嫌悪に陥ることがしばしばあります。 本当に幼稚な理由だし、なぜこんなにも照れくさいのか自分でも分からないのですが どうしても克服できません。 彼は逆に「ありがとう」と「ごめんなさい」はきちんと言える方です。 そしてこういった言葉を大事にするタイプです。 「今日は買い物に付き合ってくれてありがとうね」とか、さらっと言えます。 私はそれを聞いて、また照れくさくなるという…本当に大人げないですね。 どうしたら素直に謝ったり、感謝の気持ちを伝えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.3

分かります、その気持ち。 私は、親に対してあまり素直に言えないかなあ。言えなくはないんですが、どこか他人行儀でぶっきらぼうな感じに言ってしまいます(^_^; 照れくさくて、恥ずかしくて、居心地悪くなりますよね。なんなんでしょうねえ、あの感じ。他の人に対してはスラスラ出てくるのに、親の前だと同じ言葉だとは思えないほど勇気がいる言葉。 でもね、親御さんや彼氏って、そんなtell_me_etさんの性格は、他の誰よりも知っている人たちだと思うんです。そんな器用じゃないってこと、もうずっと昔からちゃんと分かってる。 まずは、本当にここぞという時だけでもいいので頑張ってみませんか。 すごく極端な話ですが、親や彼氏が、明日も明後日も元気でいるとは限らないので。 不自然でもいいし、ぶっきらぼうでもいい。 たぶん、tell_me_etさんから言われ慣れてない相手も、同じくらい照れくさい思いするかもしれないけど(笑) でもそれでいいじゃない。伝えないよりずっといい。

tell_me_et
質問者

お礼

ありがとうございます。 共感してくださる人がいてちょっと安心しました。 そうですね。いきなり頑張るのでなくここぞという時に言えるように努力します。 いつまでも家族や彼がいてくれるとも限りませんものね(--;

その他の回答 (2)

回答No.2

最初に“どうしたら素直にできるか”という様なノウハウ的な話ができないことをお詫びしておきます。 あくまで個人的な意見/考え方をシェアできたら・・・と投稿したまでです。悪しからず。 ■例・・・ 美味しいね!というだけで、目の前に来た(言葉は悪いですが殺された)食べ物は 昇華する・・・という話しを聞いたことがあります。それで報われる命があるのでした。 家族が寝静まった、その姿(潜在意識)に『ありがとう、感謝しています』という事で 顕在意識が働いている(起きている状態)時より、伝わりやすいと伺った事があります。 ●感謝の伝え方というのは ・『たのしい』 ・『うれしい』 ・『おいしい』と言って間接的に伝えることが、日常(平時)ではキモチを伝えやすい(=喜ばれる)場合もあります。 ・『しあわせだなぁ』と家族の近くでポツリ!つぶやく事も有効なのでした。さりげなさが一番です♪ ●素直に謝れないというのは ・『ジブン自身』に行うことが、『ジブンに素直になる』のが先ずもって一番有効なのです。 トラぶったり激高してたりでなく、あなた様が平穏で落ち着いている事より“家族にとって嬉しいことはない”事に気付くイイ機会と言えるかもしれません。 ホ・オポノポノの考え方に通じるのですが、 何も起こらないことが一番の幸せ(為し合わせ:幸せの語源)、何かが常に起こるのは“業が深い”事かも知れない・・・。 ジブンを大切に扱いはじめると、目の前に起こることが平穏になる。 ☆参照;豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン博士 ジブンに『ごめんなさい、ゆるしてください。ありがとう、愛しています』と言えると 記憶(思いや症状のリピート)の再生がクリーニングされ、ゴタゴタを目にする事が減り、 柔和になれる・・・そんな実体験をもっています♪ご参考まで・・・・・・ ●与えると受け取るはバランス 今世、与えることを中心に学んでいる人たちが存在します。 例えば(1)褒められて、ありがとうと受け取ってあげる大切さを または(2)何かを渡されて、結構です!と我を張って断らないという優しさを 体験として(魂の成長とバランスとを遂げるために)学んでいる人種が居るということらしいのです。 (1)ですが、相手は凡そ思い切って気持ちを伝えているのに、 ぞんざいに『そんな事ありません』と謙虚ぶって“相手の好意を宙ぶらりんにして平気”の方が居るのです。 それを有難うございます!と受け取ってあげる事の精神バランスの重要性を知らないのでした。 受け取ることが好循環を生み、相手の“与える”という経験を奪わないセンス♪と言えるかも知れません。 余り知られて居ませんので、今回知る機会と捉えていただけると良さそうです。 (2)いただきものも同じ。 相当思い切って(準備までして)好意を受けるワケですが、それこそ素直に『ありがとう』 これで両方が満たされ、バランスが生じます。 相手の経験を奪ってしまわない為にも、キモチ良くその場を収める・・・そんなセンスも理解・実行できると レディーとしての品格を上げられることでしょう♪ どちらかが貰いっぱなし、というのはバランスを欠くため長続きしません(夫婦関係、親子関係、会社での関係も同じ)。 これからの人生を好転させ、お金を廻せるようになる為に、普段から与える/受取るバランスを意識すること。 (出来なくても来世があるし、来々世があるから心配要らないのですが)好きになれなくても尊重し、 ご先祖さま、守護霊様、目に見えないスピリットティーチャー、ガイドにまで思いを馳せ、 全体でひとつ、ジブンが廻りに生かされた奇蹟の存在である・・・そんな意識で感謝/愛をもって生活できます様に。 ■結論(まとめ) あなた様がただ笑顔で元気で居ることが親兄弟・家族等の親しい間柄で一番喜んでくれるヒトを喜ばせることや、 何か特別でなくても平穏無事でいることこそ“(目に見えないものまでもサポートしてくれ)護られている” という意識をもってお過ごしになると幸いです。 陰ながら応援しています ~ あなた様にすべての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~

tell_me_et
質問者

お礼

色々と書き込んでくださってありがとうございます。 なるほど、バランスですか。 確かにそう考えると積極的に感謝の言葉を口に出さないといけなく思えます。 専門的なお話しありがとうございました!

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

慣れです。 あとは練習。 身近な人や家族にありがとうが言えないと 自分の子供に対してもありがとうが言えないので 自分の子供もありがとうが言えない人間に育ちます。 悪いお手本ですね。 日々練習してください。 とりあえず自分自身に「ありがとう」と言う練習からですかね。 「今日も一日頑張ってくれてありがとう、自分」 心が軽くなればありがとうも言いやすいです。

tell_me_et
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まずは自分に対して感謝してみます。 いつも「なんで私はこうダメなんだ」と自分で自分に文句を言っているので…(苦笑) 将来子供の悪い見本になる、という言葉にグサッときました。(もちろん良い意味です) 自分のためでなく、みんなのために頑張って言えるようになります!

関連するQ&A

  • 『ありがとう』と素直に言えません

    私は、今交際している彼にだけ ありがとう や 嬉しい と言う感情を言葉にして伝えることがなかなか出来ません。 彼は、職場の上司でもあります。 彼は私の為に 色々してくれるんです。 してもらってばかりです。 尽くされてるなと感じます。 なのに『ありがとう』と素直に言えないのです。 素直に言いたいんです。 言えない理由は、照れが大きな原因です。 また、『ありがとう』と頻繁に言うのは、凄く業務的に感じてしまいます。 それから、してもらったときに 『ありがたい』『嬉しい』と同時に 『申し訳ない』と感じます。 食事の時も同じで、毎回 彼が支払います。 私には、一円も出させてくれません。 『ごちそうさま』と言う言葉も、毎回だと これも業務的な言葉に感じてしまって、 最近は言えなくなってしまいました。 いつも支払ってもらって『申し訳ない』『ごめんなさい』 という気持ちが先に出てきます。 なんでも『ありがとう』と言うことが やってもらって当たり前だと感じてる様に思ってしまって 結局 何も言葉に出てこないのです。 結果的には、『ありがとう』がない方が やってもらって当たり前 と 思っているととられると思うのですが どうしても言えません… 言いたくて 言いたくて 感謝を伝えたくて仕方ないのですが、 照れが酷いです。 照れが大きい程、素っ気ない態度もとってしまいます。 してもらう事に、『申し訳ない』『ごめんなさい』 と感じる気持ちの方が大きいような気もします。 つい先日、彼から 『ありがとう』とか言わないね 『やってもらって当たり前』だと思ってる。 と言われ、物凄いショックを受けました。 言われて同然だとも、思いました。 それからは、一層『ありがとう』が言いづらくなりました。 指摘されたから、『ありがとう』を言っていると思われたくなくて… 後日、仕事が忙しく食事を取っていなかった私に 『お前の好きなものばかり買っておいたよ』 仕事が終わったら食べて と、沢山買い置きしてくれていました。 見てみると、本当に好きなものばかりで 涙が止まりませんでした。 何故、『ありがとう』『嬉しい』の一言が言えないのか。 情けなくてたまりません。 私は、プライドが高すぎるのでしょか。 彼の事が、大好きなんです。 嫌われるのではないかと思うと怖いです… 全てをさらけだして甘えることも出来ません。 感謝の気持ちを、どうすれば素直に伝えることができますか? この様な質問でもお答えして頂けるのでしょうか? どんなお答えでも構いません、 よろしくお願いします!

  • 家族と同居は恋愛にマイナスですか?

    こんにちは。 現在兄と二人暮らしをしてる29歳女性です。 年上の女友達などに言われたことが気になってます。 一人暮らししてないと、男性はよってこないよ、と言うのです。 ちょっと気になってる男性を部屋に呼んで… という話だと思うんですが、 家族と同居してると恋愛に支障をきたすのでしょうか? 昔は男性に「一人暮らし?」と聞かれて「兄と同居」と 答えると、どうやら「実は彼氏と同棲してる」と思われがちで…。 私は本当の話をしてるのですが、この話を他の人に 話すとたいがい「それは疑われるよね」って言うのです。 本当にそうなのでしょうか? 家族と同居してますが門限もないし、 兄に何かを聞かれるわけじゃないし、お互いの プライベートは干渉してないのですが。 本当に疑問なので教えてください。 おねがいします!

  • 彼氏さんのご家族

    私にはお付き合いして半年の彼氏がいます。 今回の相談は彼氏さんのご家族についてです。 私は基本毎週日曜日は彼氏さんの家にお邪魔しています。 彼氏さんは社会人ですがまだ実家暮らしをしています。 だからお家にお邪魔すると時々彼氏さんのご家族に会います。 その際はきちんと挨拶をするなど礼儀は自分ではしっかりしているつもりです。 でも昨日、もしかしたら自分あまりいい印象持たれてないかもと思ってしまいました。 何か決定的な出来事があったわけじゃないのですがなんとなくそう思ったんです。 時々夕食をご馳走していただいた際にもきちんとお礼を言ってから帰っています。 元々、毎週毎週お邪魔していいのかなとも思ってはいたのですが、 彼氏さんは大丈夫だよと言ってくれているし、 実際問題彼氏さんの家しか会う場所がないので…。 (高いお金出してホテル行くのももったいないし、毎週毎週どこかに出かけられないし) だからいい加減ちゃんと挨拶したほうがいいのかなと思い 彼氏さんにそれを提案したら、照れくさいのかなんなのかわからないのですが 「そういう余計なことしないで(゜⊿゜)」と言われてしまいました(´・ω・`) 多分8割は照れだと私は踏んでいます。 私も彼も結婚を視野に入れてお付き合いしているのでやはり彼氏さんのご家族には いい印象をもたれたいというのが素直な気持ちです。 しかしずいぶん前にお邪魔したときに彼氏さんのおばあさんがわざわざ挨拶をしてくれました。 「こんな子だけと仲良くやってくださいね(^-^)」と言ってくれました。゜(゜´Д`゜)゜。 すごくにこやかだったので、この私の心配も杞憂でしかないのかなとも思ったり。 彼氏さんとのご家族とのお付き合いはどのようにしたらいいのでしょうか。 お手柔らかに助言をよろしくお願いします。

  • 家族で、新年の挨拶をしましたか?

    改まって、家族の中で挨拶をするのは、恥ずかしいものですね。 結婚式で手紙にして、両親に感謝の言葉を述べることはありますが、毎年、年の初めに家長が挨拶をする家庭もあると思います。 我家でも結婚してから毎年しますが、今年は妻が「今年も宜しくお願いします。乾杯」といって、お屠蘇で乾杯しました。 何か変ですが、まあ何も言わないよりもいいかって感じで、お猪口を家族四人で合わせました。 皆さんのご家庭では、どのようか感じなのでしょうか?

  • 彼の家族と旅行に行こうと言われました。

    いつもお世話になっている者です。 今度彼の家族と3泊4日で旅行に行こうと言われました。 ご両親には1度、食事に出かけたのでゆっくりお会いした事がありますが、 彼には妹と姉がいて、妹さんには3人子供がいます。(バツイチで実家に戻って来てます) 彼とは付き合って1年くらいで、ちゃんとした形で会ったのは両親だけで、一応その他の家族全員ともあいさつ程度で顔を合せた事があるくらいですので、普段から、どこそこ遊びに行くような仲ではありません。 それに、今までは子供が苦手なのもあって極力そういうのを断っていました。もちろん今回も家族総出で子供付きです。 だけど、あまり断ってばかりなのもなぁとも思うし。すごく悩みます。 行こうかな?とも思いますが、今までの経験上、彼は2人でいる時と人前とでは、緊張と照れのせいか、私への接し方が違うので、たまに輪の中に入れず取り残されたようになってしまう事があったので、少し臆病になっています。 もちろん、その事を彼に話してわかってもらうようにはしているのですが、 彼もその場ではごめん、もっと気にかけるようにするね等と言うのですが、いざそういう場面に行くと、アドリブがきかずって感じなんです。 正直、このままではいつまで経っても彼の家族とも仲良くなれないので頑張って行きたいのは山々なんですが・・・。 正直そういうのって結婚して親戚になってからでもいいかなぁとも思うし、どうすれば良いのでしょうか?

  • 家族とうまく喋れません

    私は今高校三年生なのですが、家族と四~五年ほど長い会話をしていません。 私は中学一年生くらいから肌がとても荒れてしまったんです。私の親は、話を聞くときにしっかり目を合わせて話を聞いてくれるのですが、肌が荒れていて顔をしっかりと見られるのが本当に嫌で、でも当時はそれをはっきりと伝えることができず、自分の部屋にこもってだんだんと家族といることを避けるようになってしまいました。 そのまま三年ほどたって、もう家族とどうやって話したらいいのか分からなくなってしまいました。ご飯を食べる時も喋れないし、話しかけられても短い返事しか返せません。一年ほど前から、そんな自分を変えたいと思ったけれど、全部家族と向き合おうとしなかった私が本当に悪いのですが、どう接していいのか本当に分からないんです。 そんな娘なのに毎日家事をしてくれたり、学費を払ってくれたりお小遣いをくれたり、時間もお金もたくさんかけてもらっているのに、感謝の言葉や行動が当たり前のようにできないのが本当に申し訳ないです。 学校では普通に喋れるのに家族の前になると喋れなくなります。私は今、大学進学を考えていて、親と話をするべきなのに親と私の三人の状況になるのが怖くて詳しく話ができていません。これからもこんな関係が続くのは本当に嫌だし、そう思っているなら勇気を出して全部正直に話せば済む話なのですが、どうしてもそれができません。 すごく長文になってしまったのですが、何が言いたいのかというと、本当にどうしたらいいのか分からないんです。でも自分からどんどん話しかけるしかありませんよね...。

  • 家族旅行に行きたくありません。

    家族旅行に行きたくありません。 愚痴っぽい書き方になりますが、自分では主観的で冷静さを欠いていると思い、色々な意見やアドバイスをいただきたく質問させていただきます。 以下、自分の主観的な文章であるということを踏まえて読んでいただけると幸いです。 長期連休に家族旅行に行こうと誘われました。 「平日だと仕事がどうなるか分からない。私は抜きで楽しんできて。」と断りましたが、 「もう予約とっちゃったよ。早く言ってよ。」とか「(世間は)長期連休なのに休みじゃないの?」、「バイトなんだから休みをとれるよね」などと、 言われてしまい閉口しています。怒鳴られるのが嫌で連絡が遅れた私も悪いですが、なぜ予約をとる前に確認してくれなかったのか、断る余地もないじゃないかという感じです… 仕事を理由に家族旅行を断ってるのは本当ですが、言えば休みをとれるので半分嘘です。 母はちょっとした用事ですら、私は体調が悪いからと断ると謝っても憤慨し激しく怒鳴るような人で、また上に書いた様に自分の感覚が全て、絶対だというところも苦手です。自覚もありません。 「それ偏見だよ」というと「そんなことない!」と言い張り、「大体アンタは~」と私を責めます。 母以外の家族は私が疲れた顔なんてしていないのに、「また疲れている顔して!ちょっとは楽しそう顔をしなよ!」、「ホント末っ子気質で我がままだ!」と言い、 帰路で旅行の話をしている時には「アンタと行くとホント楽しくなくなるな~。」と言ってくる人たちです。 確かに家族側の目で見れば私がわがままかもしれません。 しかし、自分でもこうなることを分かっているから断っているのに、なぜ無理やり連れて行かれ、ここまで言われなければいけないのだと思います。 私が楽しめる所を一か所提案しても「そういうところは既に行ったじゃないか」「似たようなところばっかり行っても…」「ちょっとは家族に合わせてくれ」と却下され楽しむ余地がありません。 (陶芸などが好きなのでそういうものが見れる場所を提案したら却下されたり、 旅行した先に美術館があったので行きたいというと怪訝な顔をされ不満気に「行って来たら…」と言われたので、ここはやめておいた方がいいな…となったものです。) また私が楽しそうにしていると、全員が「いつもそうしてくれると助かるのに(笑)」と嫌味を言います。楽しいものも楽しくなくなります。 元々私はアクティブなタイプではなく、かなーーーーーりインドアです。家族が興味を持つものに私が興味を持てず、空気を読んで楽しんでるのを演出するのに必死です。 (たとえば家族は色々なところを周ったり買い物好き、私は温泉旅館でまったりしたりするのが好きです。) 一緒に行って文句を言うのも言われるのも…と思い、私は遠慮するよ。楽しんできて、また話聞かせて。と言いながら極力断ってきました。 ここまで言っておいて、「仲間外れにされた!!」なんて微塵も思わないのに、「あんた一人行かないなんておかしい!!」と怒られます。 未だに子供だなあとも思いますが、最近の旅行では自分なりに楽しめる要素を見つけて楽しんだりしていましたが、それでも文句を言われじゃあどうすれば満足するんだ?となってしまいます。 個人的には長年変わらなかった趣味が今更変わらないだろうと思ったり、私の趣味は否定するのに自分たちの趣味についていけないだけでこんな扱いか…となります。 以前、別の用事があり自分が行かなかった日帰りのお出かけでは「あの子がいたらこんなに楽しめなかったね」や「絶対文句言ってたな(笑)」「アンタ行かんで良かったで(笑)」と言っており、 じゃあ今後もぜひそうしてくれとなりました…。(長時間の買い物がメインだったので確かに行かなくてよかったと思います。) とにかく行きたくなくて行かなくて済む用事を常に考える日々です。 もし行くことになったらどうしようと、休みをとれと言われたらどうしようと考え吐き気を覚えます。 他人と行くのと変わらないと思ったり、家族旅行を義務のように思い素直に楽しめない自分も嫌悪感を感じますし、変だと思います… 余談ではありますが当方ずっと実家暮らしでしたが自分のしたいことが地元では数が少なく難しいので数か月前に一人暮らしを開始し、 就職活動をし、最近ようやく職に就くこともでき、仕事を楽しんでいる最中です。(家族もあなたが本当にしたいなら頑張ってみて、応援するよと言ってくれます。ありがたいです。) また一人暮らしをした理由には母には伝えていないものの、仕事のほかに、母との衝突が増えてきたこと母に対する苦手意識が強くなってしまったこともあります…。距離をとればマシになるかと思いましたがそうでもないようです… 後だしにならぬよう事情を知ってもらおうと色々と書いて長くなってしまい、ぐちゃぐちゃな被害者意識の強い文章になってしまいましたが以上です。 こんな理由で家族旅行を嫌がるのは変でしょうか?無理やりにでも行った方がいいでしょうか。 自分の夢を応援してくれたりする家族を完全に悪いやつだと思っているわけではありませんが、できるなら行きたくありません。旅行の話がでるたびに嫌になります。 色々なご意見お待ちしております。

  • 家族に対して素直になれません。

    家族に対して素直になれません。 大学生、女です。 高校の時、人間関係で少し不登校になりましたが、現在は部活・学業ともにそこそこ上手くいっています。 両親は共働きで9才上の兄がいます。 現在親元を離れ一人暮らしをしているのですが1・2ヶ月に一度、心配している 帰ってきなさいといった内容のメールがきます。 そのメールをみると心がもやもやします。 今まで私が苦しかった時、辛かった時に何も心配してくれず気づいてくれませんでした。 むしろ家族よりも部活の先輩や友達の方が心配してくれ優しい言葉をくれ、抱きしめてくれました。 中、高~現在と家族に対してだけ笑顔をみせていません。無表情になります。家族はある程度、話しかけてくるのですが、話かけられるとムカムカします。自分がかえす言葉は最低限です。 でも今、そのメールが本当は嬉しくて、本当は友達や先輩に接するように家族にも普通に接したいです。 踏み出すきっかけが掴めません。今までのさびしさや我慢してきた思い、自分の今までの態度をかえる勇気…がありません。 長々と申し訳ありません とても些細な事で自分はただの親不孝者なのはわかっているのですが、今の関係をかえる為に何か言葉やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達や家族に紹介されない

    こんばんは。何度か過去にも相談いたしましたが、 彼と私は、2年つきあっていて、 彼は29歳、私は26歳です。 彼は地方出身ですが、上京して一人暮らしです。 私は家族と同居しています。 彼は結婚したいね、結婚前提で、といって、 今まで付き合ってきました。彼は 私の母に会って挨拶したこともあります。 私の友達とも、ちらっと会ったことがあります。 しかし、2年つきあっているにもかかわらず、 彼サイドの友達や、家族に合わせてもらった ことはありません。彼はたまに実家に帰りますが 彼女がいるっていうことを彼の母親に言っている だけで、具体的にどうこう、ってこともないし、 彼はどういうつもりなのか不安です。 彼は今、仕事をしておらず、学生だから、 っていうのは大きいのでしょうか?(ちなみに 親から仕送りしてもらっているわけではありません) 同じ年頃の友達は皆、相手サイドの友達や家族と 会って仲良くしていたりするので、なぜ彼は 紹介しないのか、とても不安です。 彼から家族や友達の話はよくきかされますが 会わせる、っていうことは全然ありませんし そのような話しが出たこともありません。 これは普通ではない気がします。 私のことは大事にしてくれているのはわかりますが 本当に大事なら紹介したり、するもんじゃないで しょうか? 彼に文句を言いたいのですが、 結婚してくれこ、とせかしているような気がして 自分からは言えずにきました。 もう29だし・・彼は本気でつきあっているの でしょうか?結婚しようとか、いってるのも ただ、いってるだけじゃないか、と不安です。 紹介してもらえないことで、悩むのはおかしいですか? 私からなぜ紹介しないのか、と文句を言って も良いとおもわれますか? よろしくお願いします。

  • 家族水入らずの『家族』って

    家族水入らずという言葉の『家族』とは、 どこまでを指しますか? 主人38歳・私37歳。 結婚15年です。 中学生と小学生の子供がおり、 主人の実家から車で10分のところに住んでいます。 お正月の過ごし方で、ちょっと悩んでいることがあり、 質問させていただきます。 私は・・・元旦の朝は家族水入らずで、 私が作ったおせち料理を食べてゆっくり過ごし、 午後から主人の実家へご挨拶に行きたいのですが、 主人の母から『お節なんか作らなくていいから朝から来なさい』と、 毎年言われます。 ちなみに、主人の実家に行き、義母の作ったお節を頂いたあと、 義母の実家(主人の実家の目の前)にみんなでご挨拶に行きます。 義父の実家には2日に行きます。 義母も自分でお節を作り自宅でゆっくりし、 実家には夕方近くにならないと行かないのに、 なんで私はお節を作っちゃいけないの? 自宅でゆっくりしたいという気持ちは汲んでもらえないの? と、毎年毎年悲しくなります。 たぶん、 義母の『家族水入らず』での『家族』の枠には、 息子一家も入っているのだろうなぁと思います。 同居しているのならわかりますが、 結婚してひとつの世帯を持ったので 私の『家族水入らず』には義父母は入っていないのですが・・・。 もちろん私の親・兄弟も『家族』には入っていません・・・。 考えは人それぞれだなので、 正解はないと思いますが、 いろんな方の考えをお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 子供さんが結婚されている方(義父母の立場の方)のお考えも、 ぜひ参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。