パートさんと一緒の仕事に腹が立ちます

このQ&Aのポイント
  • パートさんとの仕事にストレスを感じる20代後半の既婚女性が相談。
  • 最初は良好な関係だったが、彼女の態度やプライベートへの干渉が問題となっている。
  • どのように割り切って働くかが悩み。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートさんと一緒の仕事に腹が立ちます。

20代後半の既婚女性で子供はおりません。出版会社にて派遣社員のフルタイムとして部署では直属の上司の指示のもと、正社員に近い仕事をしております。 私が採用されてから間もなく私のアシスタントのような庶務・雑用の50代ぐらいのパートさんがお手伝いに雇われ、会議資料を配ったり、出版関連イベントの集まりで外部からお客さんがくるので会場セッティング等の仕事が月に何回かありますので彼女はそういう専門にと雇われたようです。 最初のうちは、年も違うけどなかなか良い人みたいなので上手くいっていました。 私は、特に同年代としか話せないというタイプではなく誰とでも話が出来るタイプです・・・。 自分でいうのもおかしいですが、おっとりとした性格です。彼女はパソコンが苦手なようなのですがたまに上司から簡単なPC作業を頼まれたりするのですが、やり方が分からなければ何度でも教えてあげていました。 そして、イベントがあった時に私は急な資料作りが発生したためいつもは会場セッティングを2人でしていましたがその日は、たまたま彼女が重い机やいす等1人でやらなければいけなかったため私が後から行くとすごいムッとした態度でどうして1人でやらせたのか言われました。私は上記で書いた急な資料作りが発生したことを伝え言い返しましたが、彼女は理解してくれないようでした。 また彼女は、週2回のパートさんでも私が上司と別なところで話していたりすると何を話していたか聞いてきたり色々と知りたがる性格なようです。夫の職業や父のこと等も聞いてくる人だったのでこの人気を付けたほうがいいと思ったこともありました。 私が優しすぎるので図にのっているのでしょうか? このような人が仕事のパートナーだと本当に疲れます。どう割り切って働けばよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkqrh987
  • ベストアンサー率52% (63/121)
回答No.2

世の中こんなもんですよ。 自分が楽する仕事の不満は言いませんが、キツイ時には文句を言いますし、他人のキツさを分け合うよりは見ないふりする方が多いです。 質問者様はどうですか? パートさんの負担を理解し、事前に説明し「なるべく早く行くからお願いします」と言いましたか? 仕事は仕事です。 仕事をさせるために雇われているのだから必要以上の文句は聞かなくて良いです。 ただ質問者様の文章を読むと、事前にキツイ仕事になることに対する配慮の言葉がなく、それに対する謝罪も無いようですね。 まずは走って駆けつけ「ごめんなさい、予想以上に時間がかかったためキツイ思いをさせたね」と言ってあれば文句を言われても「仕事です」と言い返すことは問題ないと思います。 いろいろと聞きたがる方は結構いらっしゃいますよ。 何の得があるのか分かりませんが、、、。 そして案外覚えてなく何度も聞かれたりしますね。 こういうことは当たりさわりない程度で流せば良いだけで、人格的に問題があるわけでは無いと思いますよ。 質問者様が50歳になった時、今と同じように仕事がこなせるでしょうか? 無理だと思います。 機械にもついていけずカタカナにも(英語)ついていけなくなります。 このパートさんは未来の自分なのですよ。 日頃優しく教えてあげていたこと、立派なことだと思います。 そこにもう少し「同じ職場で働く仲間に対するいたわり」を加えて接していれば、文句を言われても毅然と言い返せます。 疲れる仲間は私の職場にもおりますが、私は「言い返せるだけの自分」を保つ努力をしています。 質問者様も(この短い文章で全ては分かりませんが)そうであって下さい。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

パートタイマーの彼女<フルタイムの派遣社員の私、PCに疎い彼女<PCに強い私、というように、能力差や待遇の違いを理由に、相手とご自身との間に勝手に段差を作っているにすぎないと思いますが。 業務分担が明確で、力仕事は彼女・私はPCという感じで切り分けがなされているなら、質問者様の考え方は間違っていません。 ただ、会場のセッティングという仕事が二人に与えられているなら、例え緊急の作業が発生したとしても、少なくとも事前に二人で仕事の段取りを話し合うべきではなかったでしょうか。 普段は質問者もセッティングに立ち会うのに、今回は私だけということだと、態度に出さずとも、誰でもむっとするのは当然だと思います。

回答No.3

質問者さんが優しくて、正社員に近い仕事をしている・・・つまり、彼女に対して指示できる権限をもっているのであれば、彼女に対してこのような対応とらないはず。。。 急な資料作りより会場セッティングの方が重要な仕事なのでは? 急な資料作り・・派遣社員一人にまかせれるような仕事より、会議の時間までに会場をセッティングしておく方が大事でしょう。 会場といっても、すべての机を移動させたりするほどのものではなく、せいぜい1,2本動かし、椅子を並べ買える程度じゃないのですか? それでも、それは女性一人では難しいでしょう。 あなたが駆けつければ、5分もあれば済んだことなのでは? 二人で運ばないと片付かないものだけでも一緒にすべきだったのでは? 彼女があとから入ったことにより、自分がエラくなったようなつもりかもしれませんが、あなただって一スタッフにすぎません。 5分じゃ終わりません、急な資料作りは会議資料となる重要なものです、私には彼女に指示する権限があります・・・というのであれば、それでもあなたは判断を誤っています。 5分じゃ終わらないほどに動かさなければならない会場セットなら、あなたが男性社員に頼むなりして、セッティングができるように手配すべきでした。(正社員に近い仕事をしているっていう自負があるならね) 違いますか? >急な資料作りが発生したことを伝え言い返しましたが、彼女は理解してくれないようでした・・・って、逆でしょう? 急な資料作りが入ってしまって、セッティングを一緒にできないことを先に言うべきじゃないのですか? あなたのアシスタントなら・・・って、本当にそうなの? 勝手にあなたが思っているだけなのでは? 彼女は私のアシスタント業務なんですっておっしゃるなら、先に言っておくべきではないですか? 「言い返した」って、ちゃんとした社会人がする言動じゃありません。 夫や父のことを聞いてくるって、少々気心知れてきたら普通にする会話でしょう? あなたの夫や父は人に言えないような後ろ暗い存在なのですか? 別にあなたの個人情報を根ほり葉ほり聞きたいわけではなく、単なる会話の糸口です。 こんな会話、太古の昔から古今東西女たちの井戸端会議であることです。 別に日本だけの話じゃないですから・・・ 優しすぎるから図に乗っている・・・彼女がアシスタントなのであれば、わからないところがあったらちゃんと教え、仕事ができているのかを確認するのはあなたのお仕事の一つです。

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.1

貴女のミスです。急に仕事が入ったのはわかります、でも相手の立場になって考えてないでしょ! 相手に事情を話していたら、ここまで変にならなかったと思います。まして50代のおばさんですよ、根堀はおり聞く人でしょう。 貴女の配慮のなさの結果です。やっかいなパートさんのようですね! 貴女の部下でしょ。仕事以外の事は話さないほうがいいですね。 貴女も上司に相談されてはいかがですか?「自分もわるかったがxxxで困っています。どうしたらよいでしょうか」 貴女は自分がやさしいからと思っていますね。少しうぬぽれていますよ!そういう態度がひきおこしたのですよ! 貴女は自信がある、何でもこなせているのでしょうね!だから「私がやさしすぎる」と言うのです! それは他人が評価することですよ!

関連するQ&A

  • 仕事のできないパート

    昨年7月に40代の女性パートが入ってきました。今に至るまで全く仕事ができず、何をやらせてもとにかく遅く、1人でできなければならない仕事を2,3人手伝わなければできない状態です。 さらに言動が普通の人とは違い、社員パート全員から腫物扱いです。 ・ニコニコしながら下から顔を覗き込む ・仕事の話をしていて関係ないのに入りたがり、ニコニコしながら左右に揺れて待機 ・退勤時刻を1時間以上過ぎているのに、会社の廊下をウロウロして社員を捕まえようとする ・谷間に物を挟んだり、制服のボタンを胸元まで開けて上司に怒られる ・男性社員に好かれるために、必死に媚を売る などなど挙げたらキリがないです。 最近では女性陣がバレンタインに男性社員にチョコレートを差し入れしたのですが、そのお礼を言われたいがために1時間以上早く出勤し、男性社員の周りをうろうろしたり、わざと話しかけたりしていたそうです。 ベテランパートや社員がどれだけ親切丁寧に仕事を説明し、一緒に仕事をしても覚えようとする気も頑張ろうとする気もなく、とにかくマイペース。 取引先の人をとにかく待たせるため、噂もされ、上司に密かにクレームが入っているそうです。 社員パート全員からこの人は危ないと上司に苦情を言い、上司が横で仕事を見ていたのですが、その上司も呆れてしまうくらいの遅さ雑さ。 彼女が出勤する前に愚痴大会まで行われています。 事務の仕事で、取引先の方を待たせているのにも気がつかず、仕事が終わると一人でなぜか喘いでいます。 喋り方もぶりっ子そのもので、「はわわ」「ふにゅー」と言っていて正直気持ち悪いです。その上自分を聖母のように優しいと勘違いしています。 椅子に座ったまま上司やベテランパート、社員を呼び自分から一切動かなかったり、手伝ってもらえるのは当たり前かのような態度。 クビにしようにもできない状態で、完全に腫物扱いです。しかし気がついておらず、自分は皆んなに好かれていると思っています。 この人は何かの病気なのでしょうか。どうしたら辞めてくれるでしょうか。本当に迷惑です。

  • 異常かと思うくらい仕事をするパートさん

    私の係は通常5人で仕事をしています。 現在はパートさんが3月で2人辞めたので 3人で仕事をしています。 仮名として以下の名前で状況を説明します。 A・・・私の上司で部の中で役職が一番上です。 B・・・私自身で係の中では役職が一番上です。 C・・・私よりも10才以上年上の部下です。     仕事をやる気がなくいつもボケボケしてます。     ちゃんと仕事やるように注意しますが反発ばかり     して仕事をやりません。 D・・・異常なまでに残業をするパートで仕事量も質も優秀な社員     なみに出来ます。     少ない時期で残業4時間、多い時期で残業10時間     1日の勤務時間ではなく残業時間だけで1日4~10時間     です。     余りに残業が多いので自分や他の人(暇な人)に仕事を回す     よう何度も言いましたが全部自分でやらないと満足しない     人なので言うことを聞きません。 私の上司にはCさん(年上の部下)とDさん(パート)の状況は 常に説明しています。 そこで質問なのですが、1週間くらい前にAさん(上司)から 「パートなのにあまり仕事されても困るから仕事の分担を変えて みんなが均等になるようにDさん(パート)に言う!!」と言われ ました。もちろんAさん(上司)が言っていることは正しい のですがAさん(上司)がそれをDさん(パート)さんに言ったら 辞めてしまいそうな感じがするのです。 詳しく書くと長すぎますので書きませんがDさん(パート)の 性格からすると辞めてしまうと思います。 もしDさん(パート)が辞めてしまうと私とCさん(年上の部下) だけになってしまいます。 現在、欠員となっている2人パートさんもいつ補充してくれるのか 分かりません。 「Cさん(年上の部下)は仕事をやらないので私は自分自身の 通常業務+Dさん(パート)の仕事をこなさなければならなく なるためCさん(年上の部下)の代わりに普通に仕事を出来る人が 来てから(人事異動があってから)にして下さい。」 とAさん(上司)にお願いをしたのですが認めてくれませんでした。 多分、Dさん(パート)が辞めたら午前様の残業がずっと続くと 思います。本気で勘弁して欲しいです。 皆さんが私と同じ立場ならAさん(上司)に対して何と言いますか? また、どういった行動を取りますか? 私の考えが間違っているのでしょうか? 何でも良いので回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パートに新しい仕事を教える

    パートさんが初めてやるしごとを社員が教えます。一日目が終わったあと、パートさんが難しくて覚えられないという。 こういう場合は、じゃあやらせないで今までやってきた仕事を任せるべきか、何とかして覚えさせるべきか悩んでます。可哀想だからじゃあ今までの仕事をやらせようか、適材適所てのもあるし。という考えもあります。ただ、その仕事が出来る人を多く揃えたい気はあります。ただその人はなかなか仕事を覚えるのに時間がかかります。そのパート自身もその事をわかってか、周りに迷惑をかけたくないし取引先にも迷惑けけたくないので、覚えられないと言っているのだと思います。覚えられない=やりたくない。皆さんなが社員の立場なら、その仕事をやらせないか、やらせるか、どうしますか?

  • 寵愛を受けているパートに悩みます

    上司から寵愛を受けているパートさんがいます。 上司からみたら仕事が出来る人だと思われているみたいで途中で帰ったり、ほかのパートさんに暴言や悪口を言っても仕方がないなぁで上司は終わらせてしまっています。 パートや他の社員は呆れていて社長もその上司に呆れてあきらめています。 寵愛を受けているパートが怒られるのは誰かが社員に訴えて社員が社長に言う時だけです。そのほかの時は野放しか同調しています。 そのため、寵愛を受けているパートから暴言を吐かれたり、嫌がらせをうけたパートはわかってるだけで3、4人くらい辞めてるそうです。 きっと上司が変わらない限り、その寵愛パートは変わらないですよね? 私も寵愛パートに悩まされています。 なにかアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 仕事で腹がたってしかたありません。

    仕事で腹がたってしかたありません。 あるイベントのためのシステム&映像、プレゼン資料制作を フリーのディレクター(男性、40代?)から依頼されて仕事をしています。 私は女性30代前半です。 そのかたから、向こうのミスであるにも関わらず まるでこちらのミスであるかのようなメールで、指示が続々ときます。 しかも、なぜか、かならず、私の上司をCCに入れていません。 (私は上司、関係者を必ず入れます) 一度、たたきを送ったデータに、goを出しておきながら 全部書き出した後で、三日後(イベント前日深夜)修正箇所の指示が届きました。 内容は、その人の感覚で「ここの色がもう少し明るい方が。。」という、いつでも送れるような内容です。 段取りがよくないことも、細かい修正が入ることも 仕事のうちとわりきれるのですが 私の上司にはばれないように、私に支配的な態度を示し 向こうは完全な仕事をしているかのように振る舞い 自分のミスは忘れた振りをし、修正がおこるとこちらのせいにする。。 という、その人の卑怯すぎる行動にものすごく腹がたっています。 わたしもディレクションをするときがあるので 相手のずさんさがわかりますし、相手もそれを多少理解していながらやっているのであろうことが そうぞうできます。 これからまた仕事で、明日から5日間ほど一日中一緒です。。 二人で食事に誘ってきたりするのでなるべく一人で行動しようと思っています。 私の上司は私に理解を示してくれているので、少しは楽なのですが その人と接することが苦痛でしかたありません。 ご意見、対処法、などなにかありましたらコメントいただけないでしょうか? ほとんど愚痴であるにも関わらず、ここまで長文をお読みいただいて、ありがとうございました。

  • 上司とパートが仲悪くて……

     私は新人なのですが、職場の上司とパートが仲が悪くてどうしたらいいのか困っています。 パートは私に仕事を教えてくれる、直接の先輩。 私を採用した上司が、今週は一緒にいてくれている。 (私は正社員なのでほかに教えないとならないことがあるから) その上司は普段はいくつかの支店のチーフという感じでとびまわっており、私が昇進しない限り会う機会は 減ると思う。 パートはとにかくカオを見るのも声を聞くのもいやだというほど上司を嫌っている。 上司はそれに気づいているらしく、パートをよく思ってないらしい。 例)パートはちょっと上司が手を出した仕事があると、「余計なことしないでよ」「そういうことするから混乱するのよ」とか私にぐちる。 (私はまだ仕事もどっちがいいか効率がわからないし、どちらの性格も把握していないので「はあ……」というしかない) 上司は、私がパートに仕事を教わっている間ひまそうにしている。それを見て「カオ見るのもいや。暇ならかえれ」とパート。 (私のために来てくれているのだと思っているのでそればかりは同調できない) 私としては、自分をやとってくれた人だし、これからもつきあっていくことになるのだから上司をさけるつもりはないしむしろ仲良くやっていきたい。 でもパートの方と日常的に会うし、仕事もしばらくは頼ることになるから、こちらとも仲良くやりたい。 でも毎日こうして二人からそれぞれの悪口をいわれるのかと思うとちょっと憂鬱……。 二人を仲良くさせようなんて思ってないけど、 うまく話を変えるとか、話を終わらせるとか、なにかいいやりかたってないでしょうか?? あなたならどう対応しますか?

  • 仕事のできないパート

    受付事務の正社員をしています。 受付の中で一番長いのが5年いるパートの人ですが、 この人があまりに仕事ができないのでどう扱って良いのか困っています。 パートの主な仕事は、客から申込書を受け取り、内容を入力していく…という定型業務です。 しかし受け付ける度に「名前は入力するんですよね」(入力しないことなどありえません)など いちいち後ろを向いて他の人に確認します。 ひどい時には昨日入ったばかりのバイトにまで聞いて困らせることも。 そういうクセなのかと思っていましたが、たまたまみな電話中で応対できない時にパニックになったのか、 マニュアルを手当たり次第積み上げてすごい勢いでめくるということを客の前でやってのけました。 上司もさすがにまずいと思い、パートでは異例の異動申請を出しましたが、 人のやりくりがつかず実現していません。 あと数年で雇い止めになるので、自然消滅を待っているのかとも。 以前は教師をしていたそうで、決して頭が悪くて仕事を覚えられないと いうのではなさそうなのですが。 注意されると表向きは謙虚に「すみません」と繰り返すのですが、あまり注意すると拗ねてしまいます。 自分は受付部門をまとめていく職種であり、この先数年でも付き合っていかなければなりません。 いったいどのように接していけばいいのでしょうか。

  • 仕事量が少ない事務系のパート

    宜しくお願いします。 現在のパート先でお仕事をして2年経ちます。 事務のパートで週5日、午前9時~16時までお仕事をさせて頂いていますが、仕事量が多くない事に悩んでいます。(人間関係では悩んでいません) 私にできることを(雑務)を色々提案しますが、片付けてよいものといけないものの区別を上司にしていただきたいのですが、重い腰が上がらないようです。 上司は「うちの会社、暇でしょう?」っと言います。 仕事としては月初めと中旬に私が主に出来る仕事があります。 それ以外は雑務や社員さんのお手伝いをさせて頂いていますが、はっきり言って暇です。 最近、このままでよいのか?会社の為になっているのか?という気持ちが多くなってきている反面・・・ 時間を無駄にしているのではないか?所詮パートなんだから、という気持ちもあります。 女性の社員さんが一人しかいないので、お茶汲みなどは私がさせて頂いていますが、私が辞めると女性社員さんに迷惑がかかると思いどうしたもんか?と悩んでいます。 私の気持ちとしては、他にやりたい事があるけど、どんなお仕事でもいいので、パートはしたいです。 アドバイスお願いします。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • パートの出戻りについて

    以前にパートで働いていた職場がありました。 円満退職といった感じです。 退職後も職場の女性たちとは何度か連絡を取り合っており、世間話として新しいパートが決まった事や、そこを退職した事も話していました。 最近になって、上司から「また働かない」と打診がありました。 流れとしては恐らく 上司:「(私)さんが辞めてずっと社員だけで頑張ってきたけど結構忙しいな。やっぱりパートさん雇おうか」 社員:「そういえば、(私)さん新しく勤めたパート、こないだ辞めたらしいですよ」 上司:「そうなの?じゃあ声かけてみようか」 という感じかと…。 上司がそう言ったら職場の方たちは例え嫌でも反対は出来ないでしょうし、ホントに皆(かなり少人数ですが)私が戻っていいと思っているのかな…という不安もあります。 というのは私、あまり仕事が出来るタイプではないので…。 それでも新しい人にイチから教えるよりはブランク(2年半)があっても私の方がマシかなと思ったのかもしれません;(職場の方たちは良い人ばかりです) でも出戻りってあまり良いイメージないですよね。 私はアラフォーで、スキルも低いです。 有り難い話だと思って引き受けるのもアリでしょうか。 (退職になった理由はほぼ解消はしていますが、通勤時間が車で片道20~30分かかってしまいます)

専門家に質問してみよう