両親が難病です。遺伝しますか?

このQ&Aのポイント
  • 両親が難病にかかっており、遺伝する可能性について不安がある。
  • 両親は離婚し、それぞれ別の介護を受けているが、病気の進行は異なる。
  • 原因不明の難病であり、遺伝の可能性については明確ではないが、専門のアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親が難病です。遺伝しますか?

父がALS、母が多系統委縮症です。 母は発病して5年くらいでしょうか。 最近進行が早く、もうすぐ寝たきりになると思います。両親は離婚しているので、 私は同居の母親の介護をしています。父は新しいパートナーに介護してもらっています。 父は、同じころに発病し今は車いす生活です。 進行は母よりゆっくりで、上半身は母より動きます。 父は検査結果で孤発性ということでしたが、両親そろって同じような病気に なっているので不安です。私も将来神経難病になってしまうのではないかと・・・ 今は、仕事と介護でいっぱいいっぱいですが、たまに頭が真っ白になります。 考えると怖いのか、思考がストップしてしまいます。 原因不明の病気なので遺伝とかいうと間違いなのでしょうが、この状況を どうとらえるべきかいいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

専門的知識はありませんが、わかっていることはあります。 それは「検査を行って、可能性をハッキリさせておくこと」です!。 怖がって生きていても、遺伝というメカニズムから逃げる術はありません。 後数十年先になれば、その可能性も高くなるとは思いますが、現在はありません。 ですから「先を見ないこと」というのは「後手を踏む」事と同義になってしまうわけです。 幸い、といっても過言ではないと思いますが、あなたはご両親のケースを目にし、そして介護という形で参加もしているわけです。 ゆえに、本人たちの次に、病気にかかった患者のことがわかる存在は「あなただけ」なわけですね?。 ただし、自分自身の身体について、詳しいことはわからないわけですけど、それが現代の医療で「わかるべきところはわかる」わけです。 全てや、詳細にはわからなくても「大方」ならわかります。 自分の身体についての「情報」と、今までの「経験」を照らし合わせるのです。 そして「対策」を立てます…この場合はどうすればいいだろうか?、こうなった場合はどのような場所に向かえばいいのだろうか?…そういった対策も、あらかじめ立てておくなら、時間を節約できます。 時間を節約する、ということは、即ち「迷いの時間を減らす」事に直結します。 だからこそ「自分が進むべき方向」を理解しておくということは有意義なのです。 それとなによりも「覚悟」が違います。 覚悟が出来ていれば、もし発病することになったとしても「選択肢」の広さはまるで変わるでしょう。 恐怖しながら、発病を恐れているのは愚かです。 厳しい言い方ではありますが、そういうものなのですよ?…世の中は、自分と関わりの無いことや、人に対してはとても冷たいものですからね。 そういう世の中で生きていくわけですから、動ける時間に動かない、ということは、自分で自分の首を絞めているのとかわりないのです。 勉強し、体験し、そして「経験」しましょう。 病気のことはもちろんのこと、それとは関係なく「恋愛」を始めとした、未知なる経験をいっぱいしましょう。 そのためには、お母さんにも納得してもらい、障害者認定が取得できればし、社会福祉制度を使ってください。 具体的には在宅ヘルパーなどを使うことで、あなたが自由に行動できる時間を稼ぐのです。 そのための社会福祉でもありますから、遠慮は無用ですよ?。 まずは覚悟を決めることです。 進まなければ、拓きもしない…人生はそう出来てますよ。

nikki7542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、積極的に立ち向かむかうべく検査するべきですね。時間がもったいない!自分を叱咤激励してがんばろうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 仕事とお母さんの介護、とても大変だと思います。 また、ご自身の将来への不安はあって当然かと… そして、それらの不安は、同じ患者の家族ならば、みなさんお持ちではないでしょうか? ご両親の主治医に相談するのも一つの手でしょう。 患者の会で、家族とつながりを持つのも… 参考URLは「ALSの会」のサイトです。

参考URL:
http://www.alsjapan.org/index.html
nikki7542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。患者の会に参加するのも いいかもしれませんね。早速調べて検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺伝性と先天性に違いはありますか?

    病気のことで、先天性や遺伝性という言葉が使われますが、この2つに何か違いはあるのでしょうか?自分でも調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 例えば筋萎縮性側索硬化症(以下ALS)は9割が孤発性ですが、1割が遺伝性だと言われています。遺伝性となると、産まれたときからその遺伝子を持って産まれてきたということになりますが、これは先天性と同じ意味でなないのでしょうか?

  • パーキンソン病介護と遺伝について

    父、母 ともに70代でパーキンソン病と診断されました。 私は遠方に住んでおり、現在は兄が両親と一緒に暮らしています。2人ともとなると、 病気が進行するにつれ これからどうなっていくのかとても心配です。 父が診断された時、母はとてもショックを受けていましたが、そんな母も同じ病気になってしまうなんて・・・ 今後どのような事が予想されるのか、パーキンソン病の介護をなさってる方アドバイスがありましたら宜しくお願いします。 また、両親が発病した場合 子供に遺伝する可能性は高いのでしょうか? 父方では聞いた事はありませんが、母方では母の叔母がパーキンソン病だったそうです。

  • 母がALSです。私もなる可能性があるので・・・。

     初めて 書き込みします。35歳 女です。  私の母はALSという難病で寝たきりです。この病気は遺伝的なものもあるらしく 私も発病する可能性があります。  まだ それらしい症状はありませんが、「もし 発病してしまったら・・・」と考えると 金銭的な面でとても心配です。  そこで、この病気に対する保険(それと糖尿病を治療中なんです・・・。)に 入れるのか教えてください。

  • 父が難病になり、実家に帰るべきか迷っています。

    父が、進行性の難病になりました。 何年かで寝たきりになると思われます。 父も母もまだ50歳ちょっとです。 病気の為に仕事も辞め現在は無職です。 年金までまだ何年かある為母がパートで働いています。 貯蓄はありますが、一生が保障できるほどの額ではありません。 実家の近くに妹がいますが、結婚して子供がいますのでゆくゆく父が介護が必要なまでになった場合面倒をみることは難しいと思います。 私は、現在実家を離れ県外にて1人暮らしをしています。 正社員として勤めて5年ほどになります。 将来を考えている彼氏もいますが、このような状況でどうしたらいいのか本当に混乱しています。 実家に戻るのが一番いいとは思います。 父が病気になる前から母に言われていましたので・・・ しかし、実家に戻るとなると仕事も辞め彼氏とも別れ全てが無くなるような気がします。 悪く言えば、全てを犠牲にしないといけないような・・ 私は現在30歳間近で若くはありません。 実家に戻って就職が出来るのか、将来を考えられる人と出会えるのかいろんな不安が頭をよぎります。 これからどうしたらいいのでしょうか・・・ 悩みすぎて夜も眠れません。。。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 難病の保因者かどうか調べる遺伝子検査の費用について。

    私自身に、難病の遺伝子を持っていないか調べたいのですが、 どのくらい費用がかかるのでしょうか? 難病の一つ、球脊髄性筋萎縮症(SBMA、Kennedy-Alter-Sung病) http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/017.htm http://sbma.jp/welcome.html ですが、 近親者にこの病を患っている方がおります。 骨髄バンクも、先日ドナー候補として選ばれましたが、 この病気の遺伝子を持っている可能性があるという理由で、辞退せざるをえなくなりました。 残念で仕方ありません。。 保因者でないとわかれば大丈夫では?と思いますが詳しくはわかりません。 麻酔が絡んでくるようですが。 検査の費用は自己負担になるのは承知しております。 数万円なら受けたいと思うのですが…。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 難病指定を受けたのですが・・・。

     叔母がALS(筋萎縮性~)で難病指定を受けました。 普段の生活は、生活保護を受けながら長男(知的障害あり)と二人で生活をしています。  現在要介護の認定を受けたのですが、週3回で1時間半のみの支援。という事なのですが、退院後の生活が不安です。  近くに頼れる知り合いもいないし、兄弟もみんな高齢の為、手伝う事は不可能です。  ところが、病気の進行が早い為、退院後には酸素マスクが必須となるそうです。  この2~3ヶ月の間に手足も自由にならなくなり、食事も喉と胃をつなぐ形に・・・人工呼吸器も視野に入っているそうです。  そうなった場合、同じ病気の方は医療ボランティアなどの助けを受けて24時間介護してもらっていると聞きました。  兵庫県・神戸市内でそういった病気の支援をしているボランティアの団体とかそういう病気の相談窓口などがあれば、教えていただきたいです。  

  • ALS施設

    現在ALSを患い、将来がとても不安でたまりません。独身なので実家暮らしなのですが、将来寝たきりになったとして歳老いた両親に介護してもらうような、事はできません。精神的にも弱い両親なので、若い娘が進行する難病を患いいずれ寝たきりになってしまうという事実も受け入れて生活していくような心を持ち合わせてない為、毎日暗い生活をおくっていく壮絶さが目にみえます。かくいう私自身両親の負担になるのが堪えれません。なので将来施設入居を希望していますがALS専門施設かALSでも受け入れてくれるホームを今から探してます 大阪在住なので出来れば大阪か他府県でも仕方ないですが、詳しい方どうか教えて下さいよろしくお願いします。

  • 難病を受け入れてくれる病院を探してます。

    3ヶ月ほど前、実家の祖父が 「脊髄性進行性筋萎縮症」 という難病にかかっていることがわかりました。 さっそく質問なのですが、 入院や治療をしてくれる病院はないのでしょうか? (日本全国・海外でもOKです) やはり難病なだけにそのような病院はないのでしょうか・・・? どなたか分かる方、何でもいいので病気に関する情報・ご意見・ご回答よろしくお願いします。

  • 特定難病に関する保険

    一般の保険会社で国が指定する「特定難病」にかかった場合に、一時金がでる保険内容を展開している保険会社はありませんでしょうか? 父が昨年ALSでなくなりました。遺伝性の可能性も捨てきれず、すでに医療保険には加入していますが、見直しをしたいと考えています。 ネットで検索すると「第一生命」で難病特約というプランはでてきますが、新規の申し込みは現在は行っていないとのことでした。 指定難病にかかると、国から色々なお金を免除されます。介護認定もうけれます。 ですが、色々な面で何かとお金がとんでいきます。父親を看病して非常に実感しました。 もちろん貯金もしているし、難病になった際にずっと一般の保険で面倒をみてもらおうとは思っていません。 最初だけでもいいので一時金が出るような保険をしりませんでしょうか? もしなければ、それに代わる様な就業保障とかそういう観点から保険を探していきたいと思っています。「

  • 脊髄小脳変性症 遺伝子検査

    私の母とその母(祖母)は脊髄小脳変性症です。 遺伝による病因だそうです。 私も将来病気を発病する可能性があると告げられました。 そこで、遺伝子検査を受けることによって、 将来発病するかしないか。 又は、発病する可能性が高いか低いか。 など わかるのでしょうか? また、発病してない場合遺伝子検査を受けることは可能なのでしょうか? 教えてください。