• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人公しか好きじゃない!という人)

主人公しか好きじゃない!主人公大好き!という人は結構いるものなのでしょうか?

meg68kの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんばんは。 そういう人もいるかも知れませんね。主人公が敵を倒しまくる爽快感 というのは確実にあると思うのです。 ただ物語的に主人公≠英雄という話は少なくありません(英雄どころ か主人公=一般人なお話は普通ですね)。それらを全否定するのは確 実にもったいないと思います。 強い主人公を楽しむ意味でも強い敵が必要だと思うのです。雑魚はど うでもいいとしても強い敵くらいわかってるんじゃないでしょうか(ガ ンダムならシャア、ドラゴンボールは敵が強さのインフレ起こしてた ので略、北斗の拳はラオウかなぁ)。設定次第ですが、それらは主人 公より強く設定されているキャラも多いと思いますよ(実力は確実に 主人公より上回っており、ただ運や環境が悪かった≒主人公属性に負 けたとか)。

misago5464
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 どうも、改めて考えてみると、そういった主人公が大好きな人は 主人公が強く大活躍するような作品しか好まないのではないか…と 思うような気がしてきました。 シャア、ラオウ共に魅力的なキャラクターだと思うのですけどね…… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故?モテる

    北斗の拳の ケンシロウって 女性にモテるのでしょうか? 北斗の拳のキャラクターで ケンシロウ以外で 格好いいキャラクターって居ますか?

  • この二人が対決したら…

    「北斗神拳」のケンシロウ(北斗の拳)VS「地上最強の生物」範馬勇次郎(バキ)がもし対決したら、どういう戦いになるんでしょうか? また、孫悟空VSアラレちゃんの場合は? 皆さんの想像力を楽しみにしています。

  • どっちが勝つ!?シリーズ4^^

    今回のテスト死んだなぁ・・・はぁ単位ヤバイ・・・ お久しぶりです。今回の題目は 北斗の拳ケンシロウ VS ジャングルの王ターちゃん or 孫悟空 でいきたいと思います。ゴクウはスーパーサイヤジンなしで・・・^^; 私はゴクウ>ケンシロウ>ターちゃんですかね!! う~ん難しい!今回も宜しくお願いします^^

  • 王道少年漫画の主人公は素手で闘うor武器

    タイトルの通りです。 私はワンピースのルフィやドラゴンボールの悟空の様に拳で闘う(能力、かめはめ波などの特殊な条件はありますが)キャラクターが一番好きなのですが、皆さんは拳で闘う主人公と武器を使用する主人公のどちらが好きですか?また、武器の場合はどのような武器が良いですか? この主人公は『王道の少年漫画の主人公』と言うことで回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 【続編】孫悟空とケンシロウ、二人が怖いものとは?

    世界でも大人気のアニメ「ドラゴンボールの孫悟空」と「北斗の拳のケンシロウ」には共通して怖いものがあります。 史上最強、マッチョな二人が怖いものとはいったい何でしょうか? 理由も添えてお答え下さい。 ※これは「OKWave12周年記念!OKWaveからの挑戦状12の難問にチャレンジ!」からの質問です。 http://anniversary.okwave.jp/12th/ ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンクの注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 本気で、惚れてしまってます

    北斗の拳の ケンシロウに、本気で好きになってしまってます。 38にもなるのに 周りの人達から、男性に興味側ないと思われてます。 38の女が アニメのキャラクターに本気で惚れていると聞いたら ドン引きしますよね?

  • 北斗の拳に詳しい方

    北斗の拳の主な登場人物とケンシロウとの関係について教えて下さい。 南斗最後の将はユリアなんですか?じゃ、ケンシロウとはどういう関係なんですか?ラオウの立場ってどんな感じなんですか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールのキャラクターの血液型

    ドラゴンボールシリーズのキャラクターの血液型を教えてください。 主に 孫悟空 孫悟飯 孫悟天などの主要キャラクターで・・・。

  • お前は、もう、死んでいる…・、と、原発。

    有名な漫画、「北斗の拳」で、お決まりのセリフ、「お前は、もう、死んでいる」というのがあります。 「北斗の拳」は、核戦争後の無秩序な世界を描いたものです。そして、主人公のケンシロウの拳法、北斗神拳によって、悪者たちは、ただちには死なないのですが、ある時間経過後に、様々な死を向かえます。 「北斗の拳」の北斗神拳という、時限爆弾的な拳法は、死の灰の恐ろしさを表現したメタファー(暗喩)として描かれたものだったのでしょうか?

  • キャラクターに対する著作権や特許について。

    教えて下さい、 アニメーションやゲーム、映画などに登場するキャラクターの著作権や特許ですが、 例えば「ドラゴンボール」ですと、 タイトルでの著作権や特許は登録されています、電子書籍で確認できました。 登場キャラクターである 孫悟空 クリリン ベジータ などなどのキャラクターに関しては著作権や特許はどの様に関わってくるのでしょうか? 作品としての登録をすれば登場キャラクターにも反映されるのでしょうか? オリジナルコンテンツの映像化をするにあたり、 キャラクターに対しての著作権や特許を調べています。 何卒宜しくお願い致します。