• ベストアンサー

戸の立て付け

築20年を過ぎたらリビングの引き戸が重くなり、建具屋さんに軽くしてもらいました。小指ほどでも動くほど軽くなり、その時は喜んでいました。 しかし後年、室内犬を飼うことになり、段々大きくなるにつれて勝手に戸を開けて部屋を出入りするので困っています。建具屋さんに言っても直してくれません。 自分で戸を重く?することはできないでしょうか。ホームセンターの身近な素材などを使って。冷暖房の季節にエアコンがムダにならないようにしたいので、便利な戸の留め具のようなものでも良いのですが。 何かよい知恵がある人はご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

DIYでやれる方法は限られるでしょうが、 (1)戸車のスベリを固くする・・・・引き戸を外すと戸車が2個付いていると思います。回転する部分と溝の間に、適当な固さのモノ(例えば、割り箸を削って・・・)を挟むってのは、どうでしょう。 (2)引き戸の上部の桟に「隙間を塞ぐテープ」(ホームセンターで各種売っています)を貼り付けて、抵抗を増す。 確実なのは、後者でしょうね。 ただ、ワンちゃん、開けようとして引っかくのでは?傷だらけに、なりそう!

gesui3
質問者

お礼

「引き戸の上部の桟に隙間を塞ぐテープを貼り付けて抵抗を増す」。なるほど、思いつきませんでした。今度、ホームセンターで調べてみます。 また、引っ掻き対策として戸に段ボール等を貼ります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

上側にバネか輪ゴムみたいなのをつければどうよ

gesui3
質問者

お礼

先日、自動閉鎖する道具をご紹介して下さる方がいて、それを自分で自作してみようと思っていた所でした。残念ながら特定の商品販売として削除されてしまいましたが、良い仕掛けで、自作も可能と思いました。回答者様の仰るような発想です。どうもありがとうございました。これにて打ち切らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬に引き戸を自分で開けてもらいたい

    室内で中型犬を2匹飼っています。 ダイニングで食事中などに、一方の犬がガラスの引き戸を隔てた居間からダイニングに入ってきたがります。 入るまで戸を引っかいたりしてうるさいので、人が戸を開けて入れてやるのですが、入ってもしばらくするとまた外に出たがります。そうやって何度も無駄に出入りします。 一度や二度、入れたり出したりしてやるのはいいのですが、あまりにも頻繁なのでいい加減ウンザリです。あけっぱなしにしておくのは気になりますし、この季節全館冷暖房完備でない拙宅としては少々寒く感じます。 もう一方の犬は自分で戸を開けるまではしますので、なんども教えようとしましたが覚えません。(ちなみに体格・年齢(10才)はいっしょです。開けられない犬の方が力はありますが、引き戸そのものはそんなに重いものではないと思います。) そこで、覚えの悪い犬でも覚えられる引き戸の開け方のしつけ方、または引き戸をあまり傷つけずに(またあまりお金をかけずに)設置できる自動ドアシステム、などこの状況をどうにかできるお知恵を拝借したいと思います。 つまらない質問かもしれませんが、色々なご意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 引戸の固定枠

    現在新築を建設中です。 室内建具は片引き戸を予定しております。引戸だと部屋も広くつかえて便利はいいのですが戸を閉めている際に戸の固定枠(戸を引き込む為のレールが入った枠)が壁面上部についてあるがすごく目立っておかしい気がするので枠のみ壁紙に合わせた白を取り付けたらどうだろうかと思っております。ちなみに扉の色はダークブラウン系です。 建具のカタログでは引戸本体と枠は別々の価格設定になっていますので、戸と枠で色を変えての発注ができるのか?また、実際に色を変えて施工した方がいましたら感想などおしえてください。 せめて玄関からリビングへ入るメインの引戸だけでもカッコよくしたいので、何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 2階リビング 階段の引き戸クローザー

    2階リビングの家を計画中です。 リビングに面した階段に引き戸をつけて 冷暖房の効率を上げようと思っています。 引き戸をつけるにあたり、階段を2畳から少し余裕を持たせ 引き戸の前に戸を閉められる踊り場的なもの(階段の板が2枚分くらい)を設けました。 ⇒階段を下りるときに振り向かないと戸を閉められない。 ドアのショールームに行ったところ、引き戸クローザーなるものがあり 勝手に引き戸が閉まり、階段の引き戸につけようかと思いました。 クローザーをつければ勝手に引き戸が閉まってくれるので 階段の引き戸を閉める踊り場的なスペースを取らなくても 良いのではないかと思い始めました。(LDKが少しだが広くなる。) みなさんは安全の為に、踊り場スペースを取ったほうがいいと思いますか? 踊り場をつけて、クローザーもつけるがベストだと思いますか・・・・

  • 【室内扉】引き違い戸につけるカギについて

    新しく建てる家の室内扉につけるカギについての質問です。 新しく家を建てることになり、個室に出入りするためのドアに鍵をつけたいと思うのですが、困っています。 和風の家なので、フスマのような引き違い戸が室内扉になります。 犬を飼っている家族がおり同居する予定であること、私が犬アレルギーであることから犬が部屋に入らないよう最善をつくしたいのです。 フランス落としはどうかなど、住宅メーカーと話し合っておりますが、建具に傷がつくのではないか等反対意見があり話し合いが行き詰っている状態です。 どうかご助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北向きの部屋の冷暖房機

    このたび関東のUR(旧・公団)住宅に引越すことになりました。 少し癖のある間取りのため、冷暖房をどうすれば良いか悩んでいます。 建物は築数年で、見た感じでは断熱は良さそうです。(居室は2階) 景観重視のためベランダが北側にあり、ベランダ寄りに6畳の洋室、 引き戸を挟んで12畳の細長いリビングが続いています。 洋室にエアコン用の穴があり、リビングには床暖房設置済みです。 予想ではリビングより洋室で過ごす時間が長くなりそうなので、 ここにエアコンを設置することを前提としておりますが、 引き戸を開けてリビングにも風を送れるよう14畳程度のを買うか、 一室用と割りきって6畳用で済ますか、なかなか絞りきれません。 冬場ならリビングは床暖房だけで済ませられそうですが、 日差しが無いとはいえ、真夏のエアコン無しは厳しいでしょうか? これまで南や西向き住宅に住んだ経験しかありませんので、 もし何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • マンションも、暖房効率の良し悪しってありますか?

    賃貸マンション(全9戸・RC・築16年)に住んでいます。 以前住んでいたマンション(全27戸・RC・築30年)は、冬場でも暖房が要らないほどどの部屋も暖かかったのですが、今のマンションは、エアコンを付けていないと寒くて仕方がありません。 場所は同じ南関東です。 戸建て住宅だと、断熱材などで家によって冷暖房効率が違うと聞いたことありますが、 マンションについても、造りによって冷暖房効率の良し悪しってあるんでしょうか。 もしある場合は、どんなマンションが冷暖房効率が良いのかも教えていただけると参考になります。 (築年数…かとも思ったんですが、以前のマンションのほうが築年数が古いのに暖かかったです)

  • 賃貸物件退去時の借主負担について

    4年住んでいたアパート(元々築7年で現在は築11年になる物件)を出ることになったのですが、 建具(3枚引戸)の取っ手を持たずにドアの表面のひっかかりに手を掛けてしまい、穴が開いてしまいました。 経年劣化によるシートと建具本体との剥離とシートの硬化が原因だと思うのですが、 これは借主である私が修繕するのでしょうか。 また、巾木の角がちょっと傷ついてしまったり、建具(間仕切りの折れ戸)の調子が悪いこともこちらの負担でしょうか。 契約書を見ましたが判断できなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 収納の扉、どちらを選びますか?

    いつも参考にさせてもらっています。 今回リビングの収納(床から天井まであります)の引き戸を選んでくださいと言われています。 1,市販の吊り戸   ¥200,000 2,市販の上下レールありの引き戸  ¥100,000 3,建具屋さんに作ってもらう ¥ ?   です。 小さい子供が3人おりますので上下レールのない1は却下かなと思ってます。(ぶつかって壊す可能性大) 3,は工務店のほうから本当の木を使うので長年使っていると反ってくることもあります。 それは頭に入れて置いてくださいといわれています。 1,2で差額が10万円と大きいのですがたぶん2を選んでも差額はそのままってことになると思います。 差額を請求できるというなら迷わず2を選ぶのですがどれでもいいです、でも差額は返しませんってことになると 値段の差が物の差ってことにあるかもしれないということもあるかな? 建具屋さんの引き戸は値段もそれなりかな?(20万円に近い?)と素人の私は考えます。 どうなんでしょう?。皆さんならどれを選びますか? 色合いはどの引き戸も選ぶことができます。 今日10時が回答期限なので少しあせっています。

  • 浴室乾燥を使うと・・・リビングの天井に結露!!!

    現在、築10年のマンションに新築の時から住んでいます。間取りは典型的な3LDKで、リビングは南向きです。 2年前に、リビングのエアコンの室内機の真上に結露が出た事があり・・・エアコンの故障?とガス会社に問い合わせた所、吹き出し口ならば結露の可能性があるが、真上の天井ならエアコンは関係なしと言われました。 そして今年、リビングは冷暖房なしの時にガスの浴室乾燥機を使った時にも、なぜかリビングのエアコンの室内機の真上にポタポタ落ちる結露が出る事がわかりました。 建設会社とガス会社に見てもらったのですが・・・ 両者とも、原因はわからないと言われ、ダクトの可能性も低い様な言い方です。 浴室乾燥のダクトはリビングを通っていますが、確かに、結露の出る場所と違います。 中を見ても、原因がわからない可能性があるし、検査する場合、10万以上かかり、日々の事でなければ、様子の見た方がと言われましたが、確かにガスの浴室乾燥は、雨が続く季節に何度が使うだけですが、ガスも使っているだけに・・大変気になります。なにかしらの空気が漏れているからではないのでしょうか?? 似た経験がある方、また、こんなケースで原因不明で諦めないといけないのでしょうか???

  • 引戸の反り

    新築して2ヶ月目あたりから、建具の引戸が反りはじめました。 全部の引戸がちょっとづつ反れるなか、半年ちょっと過ぎた現在、LDと隣接する部屋の引戸の反りは、戸を開け閉めすることも困難(ガリガリすれる)な状態にまで悪化してしまいました。 HMに問い合わせたところ、部屋と部屋との温度差(エアコンをLDでばかり使うから)のせいで反りが出たとの返事…。 「とりあえず表裏ひっくり返して使ってください。夏になったら直ります」ということで、裏返しで使っているの状態です。 裏返してはみたものの、LDには似つかわしくないこの引戸の柄・・・お客さんが来たときも恥ずかしく、なんとかならないかなぁと泣きが入っています。 我が家の生活環境だと、毎年冬になると引戸が反る(裏表にする)・・・なんてちょっと悲しくなってしまいました。 何か良い方法はないでしょうか? 経験者の方、建具メーカーの方…アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう