• ベストアンサー

【室内扉】引き違い戸につけるカギについて

新しく建てる家の室内扉につけるカギについての質問です。 新しく家を建てることになり、個室に出入りするためのドアに鍵をつけたいと思うのですが、困っています。 和風の家なので、フスマのような引き違い戸が室内扉になります。 犬を飼っている家族がおり同居する予定であること、私が犬アレルギーであることから犬が部屋に入らないよう最善をつくしたいのです。 フランス落としはどうかなど、住宅メーカーと話し合っておりますが、建具に傷がつくのではないか等反対意見があり話し合いが行き詰っている状態です。 どうかご助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.2

両面が板張りのフラッシュ構造の引戸なら、引手をつけるところに両側から開け閉めできるロックが追加で付けられます。 内側がレバー、外側がフラットなつまみになっているので引戸は左右とも全開できます。 画像のものですが、レバー側はペットがいる場合は引手のすぐ上だと、飛びかかって簡単に解除してしまうので人の肩より高い位置につけるのがお勧めです(我が家は注文建具に後からの施工です)住宅メーカーさんより建具専門の職人さんへ問い合わせてもらってみてはいかがでしょうか? 建具にキズをつけずに、ということでしたら内側レール上に長さギリギリの棒をかませておくといいですが、ペットが外し方を覚えてしまったらダメなので、我が家は同じ用途で突っ張り棒を引戸の上部に突っ張って使っています。出入りはとっても面倒ですから締め切り側にどうぞ。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

引き違いなら普通に引き違い用のシリンダー錠がつきます。 片引きなら戸先鎌錠ですね。 ふすまに錠はつけられないので 戸襖にして片面クロスか両面クロスかという選択でないでしょうか。 表裏が違う材質(ポリ合板とクロスなど)だと戸が反りやすいので 同じものがいいと思います。

関連するQ&A

  • 引違い戸の鍵が動きません・・。

    お世話になります。 玄関の引違い戸の鍵が動かなくなりました。 添付写真のように差込側の部分を取り外してみたのですが、鍵を差し込んでも全く回りません。 鍵を差し込んだ時に飛び出す金具部分がかなりグラグラしているように思います。 また、もう一枚の方の扉の受け側鍵は、ちゃんと動作しています。 鍵には、[MIWA SL83」の刻印があります。 どう対処すればいいかご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 以上

  • 引き違い戸の外し方

    賃貸マンションの一室が、4枚の引き違い戸で仕切られてます。 リビングを広く使うためこの扉を外したいのですが、上に余裕が全くなくて、襖のように上げて傾けてはずす方法はできません。 これはもう外せないものなのでしょうか? おてすきの時に、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 玄関の鍵交換について。(引き違い戸)中折れネジ

    今住んでる自宅玄関の鍵が不便なので、交換を考えています。 下記について詳しい方、よろしく御願いします。 【現状】 ●1軒家で、玄関が引き違い戸(片側固定)で真ん中に昔ながらの「中折れネジ締まり錠」が付いています。 この「中折れネジ締まり錠」と言うのは、家の中と外の鍵が別でして、 家の中から鍵をかける場合は、ネジのようなものを差込んでクルクルまわして閉めます。 また、外出時に外から鍵をかける場合は、通常の鍵のように鍵をさして回して閉めます。 この為、仕事柄深夜に主人が仕事から帰ってくるときは家の中から鍵をかけることが出来ず、 怖いと思いながら、鍵を開けたまま就寝しなければなりません。 またあるときは、主人が仕事に行く際に誤って鍵を外から閉めて出勤してしまい そうすると、私は家の中に閉じ込められてしまう。。という事があり(1度だけですが) このような状況から、大変不便に感じており、鍵の交換の話が出ました。 ●引き違い戸は、木枠の扉です。 ●鍵設置の為のあいてる穴は、おそらく1センチ?位の丸い穴だと思います。 【質問のまとめ】 ■内側と外側の鍵が一緒のタイプを望んでいます。 (中からはワンタッチで開閉でき、外からは鍵でそれを開けることが出来る普通の鍵) 1、この場合、穴が大きい四角い穴の場合が多いようですが、業者さんに来ていただいたとき 扉の穴をあけたり、加工・交換する作業になると思いますが当日、その場で出来るものでしょうか? 2、仮に、穴あけ加工がその場で出来るとしたら、現在ある鍵を残したまま 新たに、鍵を増設してもらうことは可能でしょうか? 3、ディンプルキーで、安全性・防犯性の高い鍵を探していますがおすすめの鍵はありますか? 4、鍵の種類にもよると思いますが、おおよそ上記の工事でいくらくらい相場で金額がかかるものでしょうか? 長くなってしまいましたが、詳しい方いらっしゃいましたら 宜しくご教授お願い致します。

  • 室内用ドアに補助鍵を取り付けたいです。

    室内用ドアに補助鍵を取り付けたいです。 ドアの形状は外開き、開戸、一般扉、レバーハンドル空錠です。 予算は3000円以内、部屋の外から鍵がかけられるもの できれば扉に穴を開けなくて済むものが望ましいです。 おすすめを教えてください。お願いします。

  • 戸の立て付け

    築20年を過ぎたらリビングの引き戸が重くなり、建具屋さんに軽くしてもらいました。小指ほどでも動くほど軽くなり、その時は喜んでいました。 しかし後年、室内犬を飼うことになり、段々大きくなるにつれて勝手に戸を開けて部屋を出入りするので困っています。建具屋さんに言っても直してくれません。 自分で戸を重く?することはできないでしょうか。ホームセンターの身近な素材などを使って。冷暖房の季節にエアコンがムダにならないようにしたいので、便利な戸の留め具のようなものでも良いのですが。 何かよい知恵がある人はご教授をお願いします。

  • 扉に鍵がついてない!

    あと2,3日でリフォームが終わるのですが、今日家の様子を見に行ったら室内の扉が取り付けられていたのですが、トイレ以外の扉に鍵がついていないのです。 寝室のドアも洗面所のドアも。。。 業者との打ち合わせの際、向こうが提案してくれたものをそのままお願いしたのですが、その際鍵については何も聞かされていませんでした。 私たちは普通ついているものだと思っていたのですが、簡単に言ってどちらに非があるのでしょう? なにぶんはじめてのリフォームなのと、現在はべつのところに住んでいるため毎日チェックできませんでした。 この場合、無料で交換してくれるのか有料となるのかどちらでしょう?

  • 食品庫の扉

    新築予定で、キッチン食品庫の扉で悩んでいます 外壁沿いに、キッチン背面収納・冷蔵庫・勝手口・食品庫への扉・食品庫(奥行き910cm・棚の奥行きは30cm)と並んでいます。 当初、キッチン内に勝手口がありましたが、見た目がすっきりする、勝手口前のスペースにも 一時物を置いても隠せる等で、食品庫の扉を冷蔵庫と勝手口の間に平行移動し、勝手口は食品庫の中に入れようと思っています。 食品庫の奥行きが深くなっても、勝手口への通路を確保しなければならないので、また、物の出しいれの為にも、棚の奥行きは30cmのままにします。 そこで、間口1820cm(実際にはもう少し小さいはずですが)の食品庫の扉について悩んでいます。 食品庫独立の場合2枚引き違い戸でも、奥の棚+左右の棚を設置できましたが、 勝手口を食品庫の中に設置する案では、片方の扉の横がすぐ冷蔵庫(奥行き60~65cm)のため、出入りできず、もう片方の扉から出入りすることになります。そのため、食品庫内脇のスペースが有効に使えない状態です。 3枚引き違い戸や折れ戸などの案や、中のレイアウトで使いやすい方法があれば、教えて下さい。    __==____________     |-  | 冷 | 背面収納        ||  |  |________     ||  | ̄ ̄              ||  |                ||  |                ||  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ̄ ̄ ̄   |            |               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

  • 引戸 戸先錠について

    引戸 戸先錠について 引き違い玄関扉の片側の扉を内側から何らかの方法で固定します。 反対側を常時出入り口として使用するに当たり、戸先錠を探しています。 URLの戸先錠はネットででも見かけるのですが、この場合DIYで扉の加工が出来るものかどうかお伺いいたします。 http://www.miwa-lock.co.jp/product/09_Sliding.htm 元々、扉に加工がされて設置するようになっていればDIYで何とか脱着は可能かと思いますが、 新規に穴をあけて加工するとなると、 専門工具が必要になってくると思われますし、mm単位の加工になろうかと思われます。 後付けで施工された経験のある方のご指導をお願いいたします。 また、他の方法で在宅、外出中が他人が見て判別できないカギなどの簡単な設置方法があれば、ご教授いただければ幸いです。 扉はアルミサッシ(磨りガラス入り)です

  • 4枚引き戸の法則って?

    日本家屋によくある、4枚引きの障子や襖に関して、戸(障子)の正しい配置(?)について質問させて頂きます。 例えば、中2枚を、2本ある溝のうち、何かに対して手前に入れるとか、奥に入れるとか、決まりのようなものはあるのでしょうか? 引き違い(2枚戸)でしたら、(何故かは知りませんが)常に向かって右側の戸が手前になっていますよね。 また、4枚引きでも、外壁サッシュなどでしたら、大抵、中2枚が外気側になっているかと思います。 ただ、それが襖や障子などの内部建具となると、どちらの戸をどちらの溝に入れるべきなのか判りません。 特に続き間などになると、もう???です。 全く急いではいませんが、もしご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供が裏玄関の扉を開けて困っています。

    2歳になる息子が、最近裏玄関の扉を開けて勝手に外に出ていくようになりました。 うちは酪農業で、仕事の出入りは裏玄関からします。家の中から鍵をかけれるようにしていますが、そうすると外から帰ってくるときに鍵が解除できないので、鍵をかけることができません。 できれば、今の扉のままで子供の手が届かないところに内外から鍵をかけられ、解除できる簡易的な鍵があれば・・・と思います。 どなたかご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。