• ベストアンサー

もやし、好きですか?

noname#193975の回答

noname#193975
noname#193975
回答No.14

好きです。特売のときには1袋10円です。卵を加えても30円で一食できあがりますから安価なのは魅力です。火の通りが早いので光熱費も安く済むし、調理時間が短いのは腹がへっているときは特に助かります。 ただ、最近はひげ根を取るようにしているので少し手間です。食感を大事にされておられるのであれば、ひげ根を取る手間を掛けると一層おいしく召し上がることができますね。 1袋をひとりで食べるんだったら、炒めて砂糖と醤油で味付けし、溶き卵を回しいれて出来上がりという簡単料理がご飯に合うのでお勧めです。豚肉をいれると更に美味しいし、味噌汁に使った薄揚げが残っていると一緒に炒めてしまうとまた美味しいですよ。この料理ですと、しんなりしているくらいが食べごろだと思います。昼食で残ってしまっても夕食の一品に回せます。 あとは付け合わせになるので1袋をひとりでというのは難しいでしょうか。サーロインステーキのときの付け合わせにはもやしって欠かせない存在なんです(大袈裟かな)。サーロインの筋の部分と脂を切り分けておいてもやしと一緒に炒めています。味付けは塩コショウですが、特に塩には拘るととても美味しくなりますよ。焼き加減は少し茶色くなる程度です。余り触らないのが美味しく炒めるコツですね。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひげは取るのが大変で、私はついついそのまま使ってしまいます。 お料理上手な人はその一手間を惜しまないんですね~。 お肉の脂で炒めたもやしは、肉汁の味がして、おいしそうですね。 晩御飯はお肉ともやしが食べたくなってきました・・・。

関連するQ&A

  • もやし、袋から出して一回洗う?

    もやし、に限らずなのですが、 袋に入っている野菜なども、どのような扱いで袋に入っているか分からないので、 今回はもやしが例に出しやすいのでもやしにしたのですが、 もやしを袋開けて使う際、一度水に落としてから使っていました。 でも、その様子を見ていた妻が、 もやしは洗わない方がいいらしい、って言いだし、 そもそも、キノコは袋から出したら切ってそのまま使うでしょ、って言われて、確かに扱い方が違うなぁ、って気付きました。 どうも、気になってしまうんですが、 皆様は、もやし、洗っていますか?そのまま使ってますか?

  • モヤシ安かったので12袋買いました、

    モヤシ安かったので12袋買いました、 んで、モヤシを美味しく飽きずに食べれる調理が思い付きません、何か美味しく食べれる方法ないですか?

  • もやしの美味しい食べ方

    食生活改善の為、野菜を食事に取り入れようと思います。 そこで栄養バランスも良く、なんと言っても価格の安いもやしは出来る限り使いたいと思います。 しかし、なぜかもやしだけは余り好きになれません。素材にしても調理にしても好き嫌いは無く、食おうと思えば毎日1袋のもやしを食べれますが、いまいち好きになれません。特に茹でてあるのは苦手です。 そこで、もやしが苦手な人でも美味しく食べられるもやし調理法を教えて下さい。但し玉子とじだと、コレステロールが気になりますのでコレステロールやカロリー控えめでお願いします

  • コンソメスープのリメイク (中華スープ?)

    もやしのコンソメスープを2日続けました。(モヤシ一袋の処理は大変) それでまだモヤシもスープも余っています。 これは中華スープに変身できますか?

  • もやしに虫はつきますか?

    袋に入っていたもやしを調理しようと思うのですが(賞味期限が2日くらい切れてます)虫が苦手です もやしに虫がついてることってありますか? 教えて下さい

  • 9/8 ラジかるッ チキンともやしの蒸し焼き

    9月8日放送のラジかるッでチキンともやしの蒸し焼きを紹介していたのですが、 鶏肉をもやしではさんで蒸す時、もやしは2袋分すべて使うのでしょうか? ホームページで作り方を見たのですが、細かい内容が分かりませんでした。 ご覧になった方がいましたら、宜しくお願いします。

  • 気付かず

    飲食店従業員が、スーパーでもやしを30袋買ってこいと頼まれたが、間違えて32袋買ってきてしまった。レジで店員も気付かなかった。これはどうなるの?さらに頼んだ調理人も気付かず仕込み出したら?

  • 市販のモヤシって洗って食べますか?

    市販のモヤシって洗って食べますか? そのまま袋開封して使いますか?

  • 料理のカロリーはどのくらい??

    この二つのカロリーは各々どのくらいでしょうか? 1,納豆ご飯(白米一膳と納豆一パック) 2,モヤシ豆腐炒め(豆腐二丁とモヤシ一袋と卵二個をノンオイルで)

  • もやし

    結婚して10年が過ぎました亭主ですがちょっと聞いてください。 今日もやし炒めを作る現場を見ましたら嫁はもやしを洗わずにビニール 袋からそのままフライパンへ入れていました。洗えと言いましたらどこの主婦もそのまま入れていると大喧嘩です。すいませんがもやしは買ってきて洗わず使うもなのでしょうか?よろしくです。45歳男性