• ベストアンサー

息子の彼女と家系

我が家は夫婦共々高卒です。 今度、息子が彼女を家に連れてきます。 彼女の両親、彼女の兄、彼女も全員東大卒です。 こういうのって、劣等感を相当刺激されるのですが、 やはり暖かく見守るべきですよね? いずれ相手の親にも会うと思うのですが、気が重いです。 お互いの気持ちを尊重すべきですが、家系があまりに違う場合 何か問題が起こりえるのでしょうか? 特に経験がある方からの回答をお待ち致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

すいません。 どうして気になったので、経験者でもないのに口を挟んでしまいました。 確かに家族ぐるみで東大卒なんて聞くと、思い切り劣等感を刺激されますよね。本当にそんな家庭があるのかと、にわかに信じられないくらいです。 でも、彼女は貴方の息子さんを選んだのでしょう?彼女にとっては素敵な恋人のはずですよね。その恋人を素敵に育て上げたのは誰ですか? もっと自信を持ってください。きれいごとでなく、学歴は全てではなく一部に過ぎません。 それより気になるのは、家族の学歴という、おつきあいには関係の無い情報が早々ともたらされたところです。万が一にも学歴を鼻にかけるようであれば考えものでしょうね。 それと、家系≠学歴と思います。家系とは家族全体のことで、学歴は個人の履歴に属するものと考えます。

umiyama2469
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネタのようなまるで絵に描いたような家庭ですよね。 相手の学歴に関しましては、付き合っている時は学生同士ですので、それでです。 彼女の方が息子に何でも話す人らしく、家族構成や家族の個人の趣味等を話したみたいです。 あくまでダンダン仲良く深く付き合う過程の中での事柄で、決してそれを鼻にかけたり、 自慢したりはしてないみたいです。 おっしゃるとおり、学歴と家系は違いますね。 家柄の方が妥当でしょうか? どちらにしても、うちとは違うのは明らかですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

彼女さんの立場にやや近い者から。 私も私の兄弟も両親も全員ここに名前の上がっている大学の院卒ですが、 兄弟の過去の彼女は高卒でした。 結局学歴とは関係のない理由で別れてしまいましたが、 だれも学歴なんて気にしてませんでした。 ましてやその両親の学歴は未だに知りません。 気にして変に卑屈になられるほうが嫌だと思います。 フォローがめんどうだし、こちらにはどうしようもないことなので。 「劣等感を刺激される」というのも出さないでいただければと 思います。そのほうがうまくいきます。誰も気にしてません。

umiyama2469
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。気にしているのは私達だけのようですね。 なんか下らない勝手な悩みだと思ってきました。 お金の有無や学歴の凄さで引け目を感じていた自分が一番下らない人間ですね。 一応なんですけど、相手の学歴は生まれてから今までの経緯を彼女さんが話しした 関係で、たまたま出ただけのようです。 息子も彼女に我が家の家庭状況を話ししたのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 始めに。あなた方ご夫婦は高卒だとお書きになっていますが、息子さんは如何でしょうか。 もし、高卒なら、相手の女性との交際が進んで将来結婚。なんてことは中止された方が賢明です。なぜなら、今は学歴を問題にせずの好感の持てる相手として交際されているでしょう。しかし、結婚生活は現実そのものです。妻が一流大学で夫が高卒だとすると、夫は、妻に何となく緊張するようになります。家の中のリラックスできる空間が緊張する空間に変化するのです。そうなると、男としての能力が家の外の世界で発揮出来なくなります。 但し、息子さんも大学卒業なら何ら問題ありません。相手の方にあなたの家庭の実情を説明されて、交際を進めるかどうかは相手の判断に任す方法で良いのではないでしょうか。学歴の差で問題となるのは、家族のものの考え方、というよりももの事をみる視点が違う。と、いうことから、学歴の低い者が高い者に対して緊張感を抱く。と、いうことです。 但し、男性が高学歴で女性がそれよりも低い場合は良いのです。なぜなら、男性は社会性の世界といって家の中で世の中を象徴する存在なのです。その男性が、一般的に学歴に象徴される知性・理性が低ければその家庭の家族の知性も理性も低くなります。 女性は、男性の社会性の知性を家の中で吸収します。ですので、男性の学歴よりも女性の学歴が低い場合はうまく家庭が成り立ちます。この理屈は世の中の色々な夫婦をみていると歴然とします。男は、家の中で妻から緊張感を受け取るようになると仕事を辞めて引きこもりになったりして、訳の分からない「分からなさの不安を無意識のうちに抱え込みます。」あなたは高卒だそうですが、大学の仕組みとは、どういう風にして勉強するのかは体験上理解出来ないでしょう。理解出来ないことは体験した息子さんとかに聞かなければ分かりません。この分からないということがポイントなのです。 息子さんの彼女に、自分たち夫婦は高卒である。と、言う事をおっしゃった上で、そして、相手にその事を了解を頂いた上で、息子さんはお付き合いされるのが良いでしょう。

umiyama2469
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる事に同感し、うなずくばかりです。 子供は大学ではなく、大学校というのを出ております。 学歴的には我が子も似たようなものだから安心ですね。 なお、我が家の事も先方は承知しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164753
noname#164753
回答No.2

親の勤めていた会社が大企業のため、社宅、会社が作った団地で育ちました。 周りは東大、京大、慶応、早稲田といった有名大卒の方たちばかり。 親が親なら当然、子供も有名大学に行くのは当たり前、 地元の国立大に行こうものなら恥ずかしくて外も歩けないありさまでした。 もちろん、あからさまにバカにされたことはありません。 むしろ寛大と言うか、 「そういう生き方もあるよね」と認めてくれるというか・・・ まあ、所詮、最初から同じ土俵に立ってないので、あくまも他人事。 たとえば、親が外国語に堪能だった幼馴染は、大学を出た時には4か国語がしゃべれたのですが、 「どうやって覚えたの?」 と聞くと 「好きだから自然に頭に入った」 彼らにとっては「当然」「楽」なことが 一般人からみると「超越してる・・」んですね。 なので価値観がぜんぜん違う。 劣等感というより常識の違いに圧倒されます。 ということで。 結婚できないことはないでしょうが、 義理の娘になれば何かと「ついていけない・・・」と感じることはあると思いますよ。 並みの才能しかない人間が努力してのし上がると威張り散らしますが、 頭のいい家系の人は優越感というものがなく、 できるのは当然と考えているので いきなり 「どうしてできないんですか?」 ときます。 バカにするとかというのとはまた違う。 たとえるなら、 カモメがペンギンに「どうしてあなたは飛べないの?」 と不思議がるのと同じかもしれません。

umiyama2469
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 常識や価値観の違いは理解できます。 周りの環境の土壌が相当違うでしょうから。 本人同士は全く大丈夫なので、問題は私達のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家系図の書き方について

    いつもお世話になります。パソコンが使えるので、妻の父親から頼まれて、家系図を作っております。妻の父親の親の代から、両親の世代、私たち子供、孫まで4世代の物ですが、離婚したご夫婦は(子供あり)、どのように書くのが正式なのでしょうか。わかる方、教えてください。よろしくお願いします

  • 息子の初節句、もうギリギリです。

    現在4ヶ月の息子(第2子)の初節句が迫っています。 上の子(娘)の初節句は私の両親がお雛様を用意してくれましたが、間近に迫っている息子の初節句について主人の両親がどう考えているのか分かりません。 主人の両親が用意してくれないなら・・・と私の両親が買ってあげようかと言われましたが、それは後々の揉め事の原因になりそうなので断りました。 私は私たち夫婦(両親)で買ってあげてもう飾ってあげたいのですが、主人は渋っています。かと言って義両親にその話をするのは請求しているみたいで嫌だと言います。 義両親は娘(初孫)はとても可愛がってくれて「遊びにきて」「何かいる物があれば買ってあげるよ」と声をかけてくれるのですが、そんな電話の際にも息子の話しは全く出てきません。 義妹夫婦に男の子がいて自由に会えるから、我が家の息子には興味がないのかな?とも感じています。娘や義妹の子供の初節句の時には人形のカタログを集めていたので余計に今回の無関心に違和感を感じます。 10日に娘の入園式で義母と会うのでその時までは待つけどそれでも話がでない時は私が買う!!と主人には伝えましたが、欲しいと思っていた兜が売り切れていたり、展示数が減ったりしているのを見るとイライラと言うか、焦りと言うか、モヤモヤしてきました。 今の我が家の状況の際、どうする事がベストでしょうか? 息子の今後の成長を祈って私たち両親が買うことはいけないのでしょうか?

  • 息子の結婚はなんと寂しいのでしょう

    東京にいる息子が山口県の彼女と結婚します。 我が家は九州です。 息子は彼女に気を使うばかりで、親の私たち夫婦には知らん顔です。 息子とはそういうものです。 分かってはいましたが、これから結婚してしまえば 更に息子とは疎遠になりますよねえ~。 寂しいですね。 息子が彼女に気を使って彼女の親にはとても細やかな気遣いをしますが、彼女は、私たちに気を使ってくれてるとは思えません。 そういうことは些細なことなんですが、私たちは今後息子から、嬉しい思いをさせてもらうことはあるのでしょうか。 お中元が彼女の親から届きお礼の電話をしましたら、彼女の親の二人についての情報量は素晴らしいものでした、 私は何一つ聞かされていません。 とても悲しかったです、 一般的には、彼女に息子を取られて、それっきりになるのでしょうか。 息子の親って悲しいですねえ。 経験者のお話を聞きたいです。

  • 息子家族の帰省について

    55歳、パート勤めをしている主婦です。 年末長男家族の帰省について、愚痴っぽくなりそうですがご意見を伺いたいので質問します。    今月の28日から来年1月5日まで東京に住んでいる長男(26歳)家族が福岡県の我が家に帰省するのですが、その際、28日から1月2日までは長男と孫(2歳)の二人だけで帰省。嫁(25歳)はその間自分の実家である広島県にひとりで帰省。  で、1月2日に嫁が福岡の我が家に帰省することになっているのですが、その帰省の仕方というのが、年末に自分の実家の両親と独身の妹と一緒に、車で嫁の母親の実家である佐賀県に家族4人で帰省し、2日に嫁の両親と妹、嫁の母親の両親、母親の兄と一緒に車で福岡の我が家に来るというのです。 これって、どう思われますか。 そもそも私は、自分の子供を旦那と旦那の両親に1週間近くも預けっぱなして、そのうえ、帰省するときには自分の両親、祖父母、おまけに親戚まで一緒にということにとても理解できません。 嫁の両親達は我が家でしっかり飲んで食べて、日帰りで又佐賀県に戻り、嫁だけはその日から5日まで我が家にいるということになっています。 嫁の父親は長距離トラックの運転手をしていて、どこまで運転しても全然平気らしく、又なぜ嫁の両親だけでなく、祖父母まで一緒かというとひ孫を見せたいからだそうです。 嫁の母親にとって、自分の実家である佐賀県と、娘婿の実家である福岡県の位置関係が好都合らしく、以前にも一度こういう形で我が家にみんなでやって来たことがあります。 この時は正月ではなく、息子と嫁が一緒に我が家に先に帰省していて、みんなを迎えるという形でした。 この時も日帰りとはいえ、どっぷり丸一日飲んで食べて騒いで…。 今回の帰省、私には何の相談もなく、息子達で勝手に決めている事に憤りを感じています。 正直言って、私自身は、嫁の両親はともかく、祖父母、嫁の母の兄にまで、もう関わりたくありません。 又、嫁の家族と一緒に孫と交わるのもあまり好きではありません。なぜかというと、孫はそういう時、いたしかたないとはいえ、どうしても嫁の側になついてしまうからです。嫁が嫁の親と一緒にいる時の態度も嫌いです。 立場をわきまえず、完全に娘に戻っている感じです。 私の心がせまいのだとは思います。 28日から息子と孫2人だけの帰省、というのも私と夫に、気兼ねなく孫の相手をして下さい、という長男夫婦の配慮でもあるとは思います。 でも息子にはお正月が過ぎたら話すつもりでいます。 息子の方が、孫をつれて嫁の母親の実家に行くように、と。そこでしっかり祖父母にひ孫を見せて、それから息子家族三人で我が家に帰省するようにと。 そのうえで嫁の両親を迎えるのであれば迎えると。 同じくらいの年配の方、又若い方のご意見もどうぞお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 孝行息子は嫁泣かせ

    異常に親孝行な夫と恐ろしいほど息子に依存する両親に悩んでいます。 私と夫は40代半ばでお互い再婚同士。 付き合ってすぐに私の娘を含め3人で同居し、1年ほど前に入籍しました。 お互い自分の親には良い感情を持っておらず、大人同士の再婚だった為、親に会わせる事もなく過ごしていましたが、主人からは両親にどんなに苦労させられたかは聞いていました。 主人が大学3年の時母親の不注意で父親の会社が倒産。 それからは親の借金返済と生活の面倒を見、父親には車を何台も買い与え、一財産は使ったと嘆いていました。 私と付き合うようになってからの2年の間にも軽く100万は両親に使っています。 もうこんな生活はいやだと、縁を切りたいと嘆いていた夫がまた変わったのは、舅の肺がん告知という事態でした。 あんなに死んでくれたらいいのにと言っていた夫は、元のすさまじい孝行息子に戻り、傍目にもわかるほどの心配ぶり・・・ それは人の子として当たり前のことですが、我が家の家計を省みない言動になって来たのが心配です。 夫の両親への度重なる援助と、主人の仕事の不振で我が家は今火の車。 売れる物は全部売って生活費にあてているのに、まだ舅に車を買ってあげようとしたり、東京へ連れて行きたいと真剣に言ったり・・・ また、主人の両親も息子に対しての依存心がものすごく、上手に甘えて 来ます。 いくら癌患者とはいえ、まだまだ普通に歩けるのに医大に行くときは仕事中であろうが送迎させます。 送迎する夫も夫ですが・・・ 舅は限りある命なので、できることならしてあげたいですが、このままではうちが崩壊します。 夫にはわかって貰えるよう訴えていますが、このままいくと自分のしたいようにならないことにいらだってくると思います。 私から主人の両親・・・いえ、せめて姑にだけでも今の我が家の生活状況をわかってもらい自粛して欲しいのですが、舅が癌告知された後そんなことを言うのは酷でしょうか? 最近夫と喧嘩ばかりで悶々として気分が晴れません。 良い案があったらお聞かせください。

  • 成人した息子の親に対する気持ちは❔

    成人した息子がいます。孫もいます。 息子というのは両親を気にかけるものなのでしょうか? 個人差があり一概に決められないとは思いますが、 私は息子というものの気持ちに興味があります。 数年前に母が亡くなった時に、遠くに住む兄に母親の事をたまには思い出すことがあったのか?と聞きました、 兄はほとんど帰省しませんでしたから、そういう質問をしたのです。 兄は折りに触れ母の事は思うのだよ。 男は結構甘えん坊で母親を思うんだよ、といいました、 それは本当でしょうか? 兄は調子のいいやつなので本心がわからないのです。 私の息子も父親になり家庭を守ることでいっぱいと思います。 遠くに離れてるから、無理して帰らなくてもいいよ、と言葉をかけてますが、 息子の中に親に対する愛情はどのくらいあるのだろうと思います。 わたしの心の奥にある疑問ですが、男性のかた、教えてください

  • 息子の離婚について

    32歳の息子の両親です(母50歳・父52歳) 結婚5年目を迎える息子ですが、離婚をするようです。 その際に、最後の締め括りとしてお嫁さんのご両親と会うことを嫁が息子に要求しているようです。 「何故?」と利いたら始まりに「結納」があったように、別れにもそう言った形式が必要だとの事。 離婚に至るまでに、息子が原因での不妊・繰り返しの不妊治療・お嫁さんの子供が望めない苛立ち・息子がそんな時に浮気をしてしまった(最悪です) このような事が重なり修復は出来なくなりました。 私たち夫婦は、いい大人なので離婚に親が出る必要はないかと思いますが、一般的にそう言った離婚時の挨拶は常識的に必要なのでしょうか? また離婚原因について親が親へ謝罪すべきなのでしょうか? 不妊検査後、息子はお嫁さん宅へ自分に原因があったと詫びに行ったそうです。 その時に辛い思いをしたのですから、これ以上先方の親に会って関わることは出来ればしたくないのです。 過保護でしょうか。 どなたか常識ではどうしたらよいか教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 初節句の事で…

    我が家は結婚してなかなか子供が授からず、3年目にして待望の長男が昨年末に産まれました。 もうすぐ初節句を迎えるので、妻の実家で立派な鎧を用意して頂きました。僕は次男で現在アパート暮らしをしているのですが、両家で話し合った結果、今年だけは初節句という事で僕の実家に飾らせてもらう事になり、先週飾り付けを済ませました。(実家には毎週末行っている) 僕の実家は田舎の農家で、僕の兄が結婚して跡を継いでいます。 兄夫婦には娘が2人いて、僕達に息子が産まれてからは兄夫婦に跡継ぎの息子がいない事を周りの親戚から嫌味で言われる事が何度かあり、その度に義姉が辛い思いをしてきたようです。 昨日僕の実家に親戚が来て、僕の息子の鎧を見て“兄夫婦に対する嫌がらせだ”とか、“妻の実家や僕達は何を考えてるんだ!こんなのすぐアパートに持って行かせろ!”と僕の両親に言ったそうです。 僕達夫婦はもちろんの事、妻の実家・僕の兄夫婦・両親は嫌がらせとかそんなふうに思ってもいなかったので突然そんな事を言われて戸惑っています。 僕の両親は、他にも同じように言ってくる人がいると思うからアパートに持って行った方が良いのでは?と言いますが妻の実家では、一度飾ったものを又しまって飾りなおすのはやめてほしいと言われました。 僕達は妻の両親と同じ意見なのですが、僕の両親や兄夫婦の事を考えるとどうしたら良いのか悩みます。 些細な事でも良いので、何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 息子さんをお持ちのお母様、教えてください

    私は長女でもあり、妹と母との相性が悪いこともあり、将来両親と同居したいということを結婚が決まる以前からずっと三男の夫に話していて、夫も了解してくれていました。 その時点で、夫の両親や兄弟に話しておいたほうがいいのではと常々言っていたのですが、結局結婚が決まるまで親に紹介もしてくませんでした。 私の父が去年病気で亡くなって母1人になったので、同居の話を進めることにしました。 そこで、住宅情報誌をもらってきたのを、義母が来たときに見つけたので、話をしました。 義母は、義祖母の体が悪いけど、看病をしに行っても同居しないのは、お互いが自立して頼らずに生きていくべきだからと常々言っていました。 だから義母は同居願望はないのだと思い、だから夫はわざわざ話さなかったのかと思っていました。 でも、その後電話で「私も三男と同居がしたい、末っ子が一番かわいい。」と言いました。 夫にそれを話すと、義母は息子たちが自分のテリトリーの外に出て行くのがいやなだけで、夫と同居したいというのはただの理由付けだと言います。 3人の息子を外にやりたくないんだそうです。 自分の子はかわいいですから、気持ちはわかりますが、でも3人とも妻側の両親との同居は許さないというのは我侭に思います。 ちなみに夫は義母とは話せば喧嘩になるので、うちの親とは同居できても義母とはできないと言っています。 私は我が子が男の子だとわかった時点で、夫のように自分を離れていくのかなと諦めの気持ちでいます。 でも夫は、女親は息子がかわいいから、もし二人目、三人目と息子が生まれて大きくなったら同じように子供全員手放したくないと訴えるようになると言います。 そういう気持ちになるのはわかりますが、義母のように実際に訴えるようになるとは思えません。 二人以上息子さんがいらっしゃる方のお気持ちを教えてください。

  • 我が家を守る為に

    こんにちは、hentafoadgghjjです。 この前は、兄夫婦の住宅購入に関する保証人の事に関して お答えいただきありがとうございます。 補足ですが、私の兄が支払い契約者で、兄嫁が、連帯保証人、 そして私が保証人という内容の事でした。 今回もその問題について心配事がまだありまして ご質問致しますので宜しくお願いします。 私が、保証人を断ったのは、良かったのですが、 まだ、兄はマイホーム購入については諦めてない様子です。 自分達の大変さや苦しさを主張して憐れみを誘ってでも どうにかして協力してもらうように交渉に来る事を想定しています。 そこで気になるのが私の両親が子供思いでして 何とか、兄にマイホームを建ててもらいたい思いがあるようです。 その兄夫婦は、我が家しか当てがない様子で、心配なのが、もう 両親とも定年してますが、 私の両親を保証人にする事は可能なのでしょうか? 両親を保証人に出来ないとしても、他の方法で両親に お願いする手段はあるのでしょうか? 私は、我が家を守る為に万が一に備えないといけないと考えてまして その為には、私が両親を兄夫婦の話に流されない様に前もって説得するしかないのかなと考えています。 もし、両親が何らかの形で援助して家が建ったとして 兄夫婦が支払いきれない、最悪競売にかけても補えない、売れない となれば、両親は後には亡くなっていくので私が被害者になるので放置できないのです。 もう、その兄夫婦には諦めてもらう道しかないと考えています。 なので、まだまだ終わっていない問題なのです。 両親は、二人で話を合わせている感じで、私が保証人になるリスク、 そういった問題に関わるリスクを話したのですが、 「孫(兄弟夫妻の子供)の今後の為と思って」 「子供(私の兄)がマイホームを購入するんだから・・」 とそのリスクの話には、頷きながらもマイホームの購入に関しては 否定しない構えです。 両親を納得させるいい方法は、ないでしょうか? そして、兄夫婦が私にもあの手この手で再び保証人になる様に話をしに来る事も想定してまして、刺激する事なく 断るいい効果的な言葉掛けや手段は、ないでしょうか? 平和的解決を望んでおります。 アドバイス宜しくお願いします。 我が家を守る一生の問題ですので コメント頂けると大変助かります。

専門家に質問してみよう