• 締切済み

将来について

noname#164440の回答

noname#164440
noname#164440
回答No.10

何を言われてもきっと納得できないんだろうなあ・・・ 私も親の立場ですが、私なら「哲学科」も「?」ですね・・ 卒業して何の仕事につけるの? 大学ってのは「就職できてナンボ」ですから。 卒業したら仕事に就けると思ったら大間違い。 かえってプライドが邪魔になります。 なので、 自分がやりたいか、やりたくないか、もちろんそれも大事だけど、 その大学が「学生の就職にどこまで熱心か」という方が大切だと思う。 自分で何とかしなさいって言われても何とかならないって。 なので。 手芸やりたいなら手芸と関係する学科を探せばいい。 受験前にこんなこと言うのもなんだけど・・・ 「考えが甘い」のはあなたと同世代はみんな同じ。 だって経験ないんだからわかるはずがないでしょう・・・ 要は、将来、自分が行き詰った時に、 「ああ、あの時、大人たちが言ってたのはこういうことなんだな・・・」 とそれを受け入れて前進できるかどうかってこと。 ほんと、大学に落ちるのも精神的につらいけど、 それ以上に、仕事がないって生活できないってことだから。 後悔しない、後悔しても乗り越える! そういう覚悟なら応援します。

関連するQ&A

  • 手芸家になるには

    大学受験真っ只中の学生です 私は手芸や裁縫が好きで、大好きだった祖母が手芸家だったのもあって将来も手芸家になりたいと思っています。しかし正直手芸家だけでやっていくには不安があります。 もちろんどうしてもなりたいのでアルバイトでもなんでもするつもりですが、そもそもどうやって手芸家になればいいのかわかりません。 なので次の2点をお聞きしたいです ・手芸家になるにはどうしたらいいのか、特別必要な資格などはあるのでしょうか。 ・手芸家で生計を立てることは可能か おそらく実家暮らしになると思いますが食費、光熱費、雑費は自分で出さなければと思っています。 手芸だって仕事になれば趣味の延長ではいけないと思います。あまり安定性のない職業だということもわかっています。ですが私はどうしても手芸家になりたいです。小さいころから手芸・裁縫が好きだったし正直私が他の人に自慢できるのは手芸だけだと思います。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • これからの将来について…

    自分の将来に関して悩んでます、よければ相談にのって下さい…(´;ω;`) わたしは、来年に高校受験を控える中学二年です 最近になって、学校でも進路について先生と話す機会が増えました そこで、わたしは将来どうするんだろう?とふと思いました 今までも、特にこれといってなりたい職業もなく、好きなことを仕事にできたらいいな くらいにしか考えていませんでした でも、周りの友達は、具体的な将来の夢や希望があります 無理やり、自分の夢をつくろうというわけではないのですが、 わたしにあう職業について考えていただきたいのです… わたしは、小さい頃からイラストを描いたりするのが好きで、今でもよく絵を描いたりしています ちなみに美術部に入ってます あとは、特技というほどではないですが、タイピングには少し自信があります あと、先日、職場体験というのが二年団で行われて、わたしはホテルに体験に行ったのですが 受付に立って、お客様と会話を交わしたりするのはとても楽しかったし 普段から人と接したりするのは好きなので、接客業もやってみたいな、とは思っています こんなわたしにあう職業ってなにかありますかね…? よかったら、その職業のために今からすべきことなど あれば具体的に教えていただけると嬉しいです(´;ω;`)

  • 日本舞踊を生かせる職業って・・・

    8歳のころにご縁があり、日本舞踊を始めました。 それから今まで9年間、途中高校受験などで途切れもしましたが、 ひとつの「趣味」として、お稽古を続けてきました。 しかし大学受験を控え、真剣に将来について考えている中で どうにかして日本舞踊を仕事として生活できないかと考えるようになりました。 お金のかかるお稽古なだけに、このまま趣味として続けるのは 難しいのではないかと思った結果でもあります。 日舞の経験を生かせる職業には、どのようなものがあるでしょうか。

  • 将来について なかなか決められず焦っています。

    私は現在通信制の高校にかよう3年生です。 現在声優の専門学校に行くか大学の哲学科に行くかとても迷っています。 声優は将来的に希望が薄い難しい職業だと思いますが、ずっと夢にしてきたのでやらずに後悔はしたくないという思いがあります。 しかし哲学にもとても興味がありしっかり学んでみたいという思いもあります。 また他にも趣味ややりたい事が沢山あります。 声優のお仕事をしていると色々制限されてしまうので大学に行って就職してやりたいことをやる方がまだ現実的でしょうか。。 方向性が違うので比べるにも比べられず、また進路相談室などもないので誰に相談すればいいか分からない状態です。 人生の先輩方からしたら甘い考えなのかも知れませんが 良い企業に就職というよりは、やりたいことや求めてることを追及しやり通したいと思っています。 やはり1度しかない人生なのであまり妥協したくないと思います。 AOのエントリーも始まってしまいますしあまり時間がないのですがなかなか決まらず、とても焦っています。 やはり少しでも現実的な方を選んだ方が良いのでしょうか。 それとも後悔しないためにも声優を目指してみた方が良いでしょうか。 まとまらない質問になってしまい申し訳ありませんm(__)m そもそも質問する事自体おかしいのかもしれませんが アドバイス等頂けましたら幸いです。

  • 将来の夢…

    私には現在「将来の夢」というものがありません。 今までしたいことが見つかっていないと言い訳をし、自分と向き合っていませんでした。 まだ高校生だし、大学に行ってから決めようと思っていたのですが… 大学を志望するにあたって、将来の夢というのは大切になってくると考えました。そこで、 これはいい機会だと思い、自分なりに向き合ってみることにしました。 そこで見つけたものは、弁護士などのように困っている人を助けたり、市役所で働く ことのような、地域の人へ役立つような仕事に就きたいということです。そのようなことと 私は大学では商学部に進むつもりなので、経済系でこれらの条件が満たされたような職業は ないでしょうか?自分で探してみたのですが、やはりまだまだ無知なため、どのような職業が あるのかわかりませんでした。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 将来の夢について(長文です)

    どうもはじめましてm(_ _)m初めての書き込みです^^ 今回は将来の夢について悩んでいるので相談しに来ました。今高校2年生でそろそろ受験とかの進路選択の時期が迫ってきました。僕の将来の夢は中学生の頃兄が見ていたアニメのDVDを一緒に見て(スクライド、トップをねらえ2!とか)、絵を描くのが好きだった自分は自分もこんな風に絵を動かしたいと思ってアニメーターが将来の夢でした。しかし、最近自分の中で葛藤というか悩みみたいのが出てきました。僕は読書もかなり好きで、絵を描くのと平行して物語りも自分の趣味で作ってます。そこで、自分としては絵を描くのはもちろん好きなのですが、どちらかというと最近自分の中では絵より物語の方が比重が高いです。アニメ監督になって、絵と物語の両面を見たいです。しかし、小説もそうなのですが、自分が作ってみたい作品は哲学的、内省的な感じの作品です。これが果たしてアニメという媒体に向いているのか、またアニメでこのような感じの作品ができるのか自分にはよく分かりません。小説のように人生を深く考えさせるような、そんな作品を作りたいです。仲のよい友達にそのことを相談したら、友人なりに考えてアドバイスをくれました。アニメーターは基本絵を描くのであってストーリーとかに関わりたいなら脚本とか演出を目指したほうがいいのでは?、アニメっていうのは娯楽性が強いイメージがあるから、哲学的な作品を書きたいなら小説家を目指せば?等のアドバイスをくれました。そのアドバイスをもらった後、自分でまた考えてみると余計に混乱してきました。自分は表現するメディアとしてアニメという媒体をそこまで必要としていないのでは??でも、小説という形で表現するにも自分には文章というのはさして重要ではなく、物語という形を重視して小説を読んでいます。自分にとって一体何が重要で、本当は何になりたいのだろうか?自分なりに答えを出せずにここに書き込みをしました。何でもいいのでアドバイスをくださいm(_ _)m お願いします

  • 将来役者になりたいのですが…

    中学3年生です。 将来、舞台役者になりたいと思っています。 しかし、親に相談したところ本職は他のものにして副業として役者をやる、という条件でしか認めてもらえませんでした。 そこで相談なのですが、役者をやりながらできる職業ってどんなものがあるでしょうか? また、役者になるためには今からどのような事をすればいいでしょうか?今からオーディションをうけたり養成所に通ったりした方がいいのでしょうか? 因みに今は演劇部に所属しています。後、四月からは演劇教室に通い始めました。 そろそろ、将来について考えた方が良いと思い質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 将来について

    こんにちは 私は将来のことについて悩んでいます もう高1なのに進みたい道もわからず、もう今年が過ぎようとしています(>д<) 私は社会の政経や地理が好きで 高2の選択は文系を選択しました エレベーター式なので大学も推薦でいけるのですが 文系だと法学部とか、商学部とかいろいろあります しかし、そこに行っても何になるのか将来が見えてきません;; 親がいうには理系を選択して工学部とかに入ったほうが 将来、役立つでしょ??って・・・ 私も納得はするのでそうした方がいいような気もするのですが 理系に行くと、苦手な化学もついてくるし 社会はなくなっちゃうし;; どうしたらいいのでしょうか?? なんかアドバイスみたいなのください☆ 職業のいろいろなこともおしえてくださいっ!

  • 将来ボケたくないです。

    将来ボケないようにするには、やはり人と関わりを持たないといけないのですか? 私はあまり他人を信用するタチではありません。 むしろ人間関係に疲れ、あまり深く関わりたくないのです。 おしゃべりをしないとボケてしまいますか? つい最近、私の祖母は90ちょっとで亡くなりましたが、年齢相応でボケました。 祖母は積極的に出かけたり人と話すタイプではないです。 ただ、少し上の祖母の姉は、どちらかというとアウトドアな方でまだ元気に生きてます。 将来、祖母をみて、なるべくボケたくないなとは思いますが、人との関わりがなくても、ボケ防止はできないのですか? 脳トレアプリや自宅でヒトカラをするのですが、声は出しますし、個人的にはいいことだと思うのですが、それは意味がないのですか? 親にも人と会ったりするのは大事だと思うとは言われました。 そして私は軽度の注意欠陥障害です。

  • 将来と趣味

    こんにちは。 僕は、結構趣味が多くて、将来の自分が何をしているか全くイメージができません。 小説が書きたい、絵を書きたい、ギターを弾きたい、などかなり揺れています;; 小説は、去年の夏ごろから、毎日1冊ペースをキープするようにして、絵も毎日欠かさず練習して、ギターも必ず毎日触るようにしてます。 しかし、これでは、自分の本当のしたい事がわからなくなるばかりで、困っています。 職業的には、音楽の方は、趣味で終わらせてもいいと思っているのですが、小説と絵の方は、専門的な職業につきたいと思っています。この道は、厳しいと聞いているのですが、自分が好きならそれでいいと思います。 しかし、やっぱりどっちかに絞らないと今年受験で忙しいので、そちらの方がいいかなぁとか考えています。 そこで、みなさんは、将来について迷ったとき、どのような考え方をしてるか聞きにきました。何かアドバイスをください。 後、他にもゲームなどの趣味を持っているのですが、その欲求の抑え方なども教えてくれると嬉しいです。