• ベストアンサー

緊張感を持った姿勢とは

昨日上司にもっと緊張感を持って事に当たってほしいと言われましたが、 自分としては緊張感はおろか危機感すら持っています。 それを表に出すにはどうすればいいのでしょうか? 上司は人前で私に怒りたかっただけとしか取れません。 緊張感を形にするにはどうすればいいのでしょうか。 皆さんはもっと緊張感を持ってと言われたらどのように示しますか またどのようにすることがその緊張感を持っているという意味になるのでしょうか 皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.2

こんにちは。 一般的に「もっと緊張感を持って事に当たってほしいと」と 言われる場合、ちょっと気をつければおこさないような凡ミス が多かったり、新卒の新入社員だったら、学生気分がいつまでも 抜けない感じでビジネスシーンにそぐわなかったり、という パターンが多いように思います。 呼ばれたらすぐに返事をする等、ささいな事からはじまって、 「機敏でよく気が付く」をいつも自分が思っている以上に心がける ようにしたら、上司の方にもそういうのが伝わるのではないでしょうか。 ご参考まで。

wingupjp
質問者

お礼

なるほどそうですね。 凡ミスが多いのはそう取られても仕方がないかも知れませんね。 機敏でよく気がつくというのもそうだと思いますが、ある意味「俺の都合のいい動きをしろ」ということですかね。 私もひねくれているかもしれませんが、堅苦しい会社にいるよりは自分で独立する道を選ぼうかと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私にも分りませんが、緊張感、責任感、○○を考えろ等 色々有りますが、結局 中身の無い精神論と受け取っています 旧日本軍でも精神論を言われましたが、その対応として下の人たちは 事実と乖離した報告で処理していました ○○をせよ!と命令されれば、○○を致しましたと報告すれば良いのです 簡単な事です 今の北朝鮮や旧共産圏の人々も、米を100万トン増産せよ!と命令されれば たとえ米が無くても 米100万トン増産しました!と報告していました 結果に対する責任等は彼方ではない誰かにあるのですから心配はありません 緊張感を形にするには、日ずけの無い退職届けを上司に預けてはいかかでしょう

wingupjp
質問者

お礼

>緊張感を形にするには、日ずけの無い退職届けを上司に預けてはいかかでしょう ありがとうございます。 これは最後の手段のような気がします。 緊張感を示すと言うよりも背水の陣と言う感じですかね。 上司的には「なんだやめるのか」という風にしか取らない可能性があります。+

関連するQ&A

  • どうして緊張するのか・・・? 人にとってのその意味は?

    人はなぜ、ここ一番や人前で緊張するという機能を 備えているのでしょうか? たとえば、痛みを感じるというイヤ能力は 自分の体の状態や機能に限界や危機が迫っていることを知らせ、それらから守るため、という意味がありますが 緊張はどんな意味があるのでしょうか?

  • 極度に緊張してしまう…

    極度に緊張してしまう… 私は人前に立つとすぐに緊張してしまいます。手や足が震え、(まだ隠せるからいいのですが) 何かを人前で、またマイクを通じて直接人前でなくても、発表したりしなければならないときに声が震えて自分の思うように全く話せなくなってしまいます。 先日も、人前で声を出す機会があったのですが 声が震えてうまくいかずに大失敗してしまいました。いつもこんな調子なので自分が嫌になってしまいます。 また、これからの生活で私の緊張する癖のせいで他人に迷惑をかけてしまいそうなので不安になります。 少しでもよくなろうと学校の部活動は人前に立って歌う合唱部を選んで活動していますが、 みんなで歌っているときはましなのに一人で歌うとなると何度やってもダメでした。 手に「て」と書いて飲み込んだり、緊張するのを意識しないようにしたりいろいろ実践してみているのですが全く改善しません。また、まだアルバイトがまだできない身なのでお金をかけてどこかへ通うこともできません。 年齢が上がるごとにさらに緊張する度合いが増えてきて焦りも感じています。 何か緊張を表に出さないようにする良い方法があれば教えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • 緊張感を解く方法

     お世話になっております。現在、大学に通い保育の勉強をしております。  一度社会人をやってから、今の大学に入学したため、結構年齢が行っており、卒業する頃には公立の採用試験の年齢制限がギリギリです。学校ではピアノの試験があり、その試験では緊張しすぎて頭が真っ白になってしまい失敗の連続です。そのことが今回のご相談です。  性格は自他共に認める極めて真面目。人前で失敗をしてはいけない、のように育ってきたと思います。やはり、なんとしても公立の保育士に受かりたいですし、それが今自分の最大の目標・夢になっています。  人前でのスピーチや初対面の人とのコミュニケーションなんかは、多少は緊張しますが、難なくこなします。  つまり、このピアノの試験が受からなければ、留年して公立の採用試験が受からない!、時間がない!ってのがものすごくプレッシャーになって逆に自分を苦しめてプレッシャーになり、極限まで緊張感を高めているのだということまでは自分でわかりました。  しかし、それは何か考え方1つでリラックスまでは行かないですが、もう少し自分らしさをだしてピアノの試験をクリアできるようになると思います。人前でピアノを弾いても緊張しない方法が知りたいのではないのです。  何かこのような私にアドバイス、先人の言葉などあればいただけるとありがたいです。   

  • 適度な緊張感、リラックス感を得るには

    今現在、求職活動中です。 面接も根気よく受けているのですが、その中で面接官から緊張していますか?など聞かれます。面接官側から見ても自分が緊張しているのが伝わってきてるようです。 確かに緊張はしています。ただ、面接受ける側からしたら緊張を全くしないというのは無理かと思います。とはいえ、緊張しすぎてそれが相手に伝わりすぎたり、最悪、緊張が元で全く話せなかったというのも問題かと思います。 かといって、リラックスしすぎて気楽に行ってしまって不真面目な感じが伝わるのも別の意味で問題なので適度な緊張、適度なリラックスが面接を受けるのに際して必要と考えているのですが、どうもそのバランスがうまく取れません。 また、某所でキャリアカウンセラーさん達と面接の練習を何度かしていて及第点はもらえるのですが、どうも本番に弱いのか緊張でうまく面接を受けれていないようにも自分自身でも感じます。 それで質問なんですが、適度な緊張感ならびに適度なリラックス感を得るためにはどうしたらいいのでしょうか?体験談などでも構いませんので何かアドバイス等よろしくお願いします。

  • とくに外出時、緊張感が高まるのですが…

     自分でもうまく言えないのですが、私は自宅から出るとき、(会社にいくとか遊びにいくとか)ですが、すごく緊張している自分に気づきます。普段から緊張しやすいほうなのですが、特に自宅からでてしばらくは緊張しているのがわかるほどです。しかし一時間もするとその緊張も慣れたのか、ほぐれたのか特に緊張感を強く感じることはありません。  このような感じはいったいなんなのでしょうか?なぜ特に外出してしばらくは緊張が高まるのでしょうか?  へたな説明ですがぜひ、なにか意見をください。

  •  緊張感のある生活

     私は、今年の春、大学に入学したのですが安心したせいか入試前よりも食べる量や間食が増えてしまい、10キロ近くも太ってしまいました・・・。  やはり、精神的なプレッシャーから開放され今は自由に出来る時間が増えたために、なにかと食べてしまうような生活が身についてしまったのだと、思っています。  そこで、緊張感が少しでも持てるようにと家でだらだらと過ごす時間をなくすためにもバイトをしようと思います。  緊張感が持てるようなバイトあるいはよく、動けるようなバイトとはどんなものですか。また、みなさんの経験からこのようなことをしたら緊張感が持てたようなことってありますか?  私は、週に2,3回は1時間ジョギングをし休みの日には3時間ちかく歩いているのでそれなりに体力には自信があります(でも、その分食べてしまいます)  長くなりましたが、みなさんの意見をどうぞ宜しくお願いします!!  ちなみに、私は19さいの女で、身長155の体重が52です

  • 人前で話している途中で緊張してくる

    最近、10人以上いる人の前で話している途中で緊張感から 声が震えるようになってしまいます。 大人になってから、色々な話す機会があって 最近は大勢の前でも堂々としていられるようになっていました。 しかし、ここ数か月ぐらいから、 人前で話している途中で緊張して泣きそうに声が震えてしまうのです。 PTAなどの緊張感のある会議の中で起こるようになりました。 先日も、新役員を選ぶ場でこちらは進行役だったのですが、 自分の経験談を話している途中に声が震え出し、 泣きそうになってしまいました。 話している内容は、泣くような内容でもないのに、 経験談を話しているとそうなってしまいました。 そして、その後一か月後にまた別のPTA会議で、 自分の発表の番になり、 経験談などを話していると、声が震え出し、汗が溢れてくる感覚になりました。 私はもともと人前でも平気で話せるタイプで、 しっかりしていると言われて、色々頼まれたり頼られたりもあります。 発表なども平気な方でした。 それが突然、このように途中で緊張してくるようになってしまいました。 話し前はほとんど緊張していません。 原稿を読むような形で何度も練習して挑んだのですが、 最初は何ともなく、1分ぐらいしゃべっていると、 言葉がうまく出てこなくなり、緊張してきて、 やばい泣きそう・・・となります。 隣にいた人が、終わってから「緊張してた?声が途中で変だったね」と 笑って言っていたので、 「途中ですごく緊張して汗が出てきちゃったよ」と笑って返したのですが、 家に帰ってきてからも思い出しては消したいような思いになり、 ため息ばかりでてしまいました。 自分が急にウジウジしたような性格になってようで、 戸惑っています。 緊張感が起こりやすくなったなど、 体験がある人の参考意見が聞きたいです。 お願いします。

  • 緊張!!!!

    私は高3の女なんですけど。 明日みんなの前に出て二分間のスピーチするんです!! 私はかなり上がり症で人前にでるのがかなりニガテです。 すぐに顔が真っ赤になるし手は震えるし、冷や汗もでます!! 開き直れば緊張しないかなと思ったんですけど、いざとなるとそれもできないような気がします・・・ 緊張しないいい方法があたら教えてください!!! お願いします!!!!! なんか自分がスピーチしてるところを考えるだけでドキドキ緊張してきます・・・

  • 人前で緊張しない方法

    会社員です。 仕事柄、人前でプレゼンなどするのですが、 いつも緊張してしまい自分の言いたいことが伝わっていない気がします。 同僚や上司など、緊張する必要のない間柄でも 緊張してしまいます。 何か方法やコツなどありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職場の緊張感の有無

    不況の影響で、この2~3年は会社の業績も落ち込んでおり、2年連続の赤字は必至な状況で、撤退した部門や関連会社、定年定職だけではカバーしきれず、年度末にはいよいよリストラ着手か?といった雰囲気です。 以前から朝礼や文書で、危機感を持つように・経費節減といった事が謳われながらも、実際の職場は疑問に思うことが多いので書き込みをしてみました。 ・担当の仕事量が減るのはともかく、ヒマな時間はネット放題 ・女性社員(真面目な人は少し)は上司の側であってもTVや芸能ネタを延々と喋っており、上司も冗談を言って加わる ・仕事以外の会話が多く、大声で笑っている ・使わないエリアの蛍光灯の消し忘れが非常に多い ・上司連中は週末ゴルフの待合わせ時間や、キャディの予約確認の電話をしている ・仕事していても平気で冗談や雑談を話してくる といった日々です。 私は数秒で終わる雑談ならともかく、延々と何分も雑談したり、デカい声でお喋りや笑ったりなどできません。 愚痴になってしまいましたが、以前は良くも悪くものんびりした社風と感じており、自分は流されずにいれば良いと13年やってきましたが、管理職(課長でもない実質は名ばかりですが)でもあるので、『それはおかしいでしょ!』と言いたい気持ち半分、自分以外はほぼネットカフェもしくはお喋りルーム状態で、わざわざ波風立てるのもどうか(というかそんな事できる性格でもないのですが)と思い葛藤する時があり、ストレスです。 一方では私のコミュニケーション能力に問題があるからこそ、気になっているだけなのか?と考えてしまいます。 皆さんの職場では、不況で厳しい職場環境の中で常識的な緊張感があって仕事をしていますか? その他、どんな意見でも結構です、また、私の職場の様な雰囲気はどう思われますか?

専門家に質問してみよう