• 締切済み

パン粉の活用法

dathikanの回答

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

少量の水でこねて、焼くと パンに戻せます。

kuoihs9980
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パン粉を消費したい

    パン粉で、フライものをしなくなり、2袋余ったままです。 グラタンの上に振り掛けるなど、、、、なら、なかなか減りませんし。 ここは、ガッツリ大量に使用できるレシピって、ありますでしょうか? ハンバーグぐらいしか思いつきません。できることならいっそ、パンに戻したいくらいです。

  • 生パン粉の使用法を教えてください。

    お世話になります。 夫婦と小学生の子供一人の三人家族です。 突然生パン粉が大量に手に入ってしまい、どのように消費しようか困っています。 1キロの袋を二袋いただき、一袋は知人に引き取ってもらったのですが、生パン粉は保存に向かないらしく、開封後は冷蔵庫で保管し三日以内に使い切るようにと説明書きがありました。 大家族ではないので困っております。 普段パン粉というと揚げ物、ハンバーグくらいでしか使用していません。 それ以外である程度量を使うレシピをご存知でしたら是非ご教示いただきたいのです。 また、オーブンが使用できないため、グラタンなどは無いものとします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パン粉のつかいかた

    パン粉をフライ物ではなく ハンバーグの中に揉みこむ見たいな、フライ以外の使用方法を紹介してください。 主には生パン粉がたくさんあまってます。

  • パン粉の利用法について…。

    家にパン粉が残っています。本来ならフライなんかに使うのが常套な使い道なんですが、ほかに使い道ってないもんでしょうか?とにかく簡単に出来る使い道を教えて下さい。男なので料理には疎いですから、わかりやすくお願いします。

  • 揚げ物を作ったときに余るパン粉を使いたいのですが・・。

    カツや、フライ等を作ると、どうしても少量のパン粉が残ってしまい、 いつも「捨てるのはもったいない」と思いつつも 使い道が分からず、結局捨ててしまっています。 このパン粉、何かいい使い道ありましたら、 是非教えてください。お願いします。

  • パン粉の消費期限について

    パン粉って一袋買うとかなりあまってしまいませんか? フライなどしょっちゅう作るわけではないので、 ハンバーグに入れるためにちょっと使った後、 次に使うときまでかなり日にちが経ってしまったりします。 開封したパン粉はどれくらいもつのでしょうか? また、どのように保存したら長持ちするのでしょうか? ソフトタイプのものよりは普通のもの(乾燥タイプ?)のほうが 長持ちするような気がするのですが そのタイプでどれくらいなのか教えて下さい。

  • パン粉 活用法

    フライ物を良く作るので、使った後の(まだきれいなのが)パン粉が大量に出ます。皆さんはどうされていますか。私はいつも捨てていますが、何か活用方法などあるでしょうか。

  • おいしいパン粉

    おいしいパン粉は即ちおいしいパンから作ったパン粉なのでしょうか?市販のパン粉がどういう作り方なのかわかりませんが(いったんパンを焼いて砕くのか、もとから粉の状態の物をつくるのか)よくパンを余らせて固くなってしまうのでパン粉にして使いたいと思います。フライの衣など料理に使うために適しているパンってあるのでしょうか?例えば卵とかバターの入ったバターロールなどのふんわりパンとフランスパンのようなハードなパンとではどちらが相応しいのでしょう。好み次第なのでしょうか?

  • 食パンの耳

    あげて砂糖をまぶすのは子供のころ飽きました。 パン粉にしてフライももう、飽きました。 ハンバーグは苦手なので混ぜ込んだりしません。 グラタンは作らないので、振りかけて焼いたりしません。 魚にどっさりかけて、オーブンで焼くも、オーブントースターしかないのでやらないです。 もう発想が尽きましたが、耳を捨てるのもできなくて、どうしたもんか悩みながら冷凍室に入院させました。 もうすぐ夏です。退院させないと・・・・ 他に思い浮かびませんでしょうか?

  • ハンバーグにいれるパン粉

    ハンバーグにいれるパン粉は生パン粉と乾燥したパン粉とどちらが良いのでしょうか?