未経験既卒の経理就職希望者へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 未経験で既卒の方が経理への就職を目指す際には、経理部への就職が安定した選択肢となります。
  • 簿記論の勉強経験がある場合は、税理士事務所への就職は簿記論の知識が活かせる機会です。
  • 簿記1級は経理部の就職に有利であり、税理士簿記論は税理士事務所への就職に有利です。どちらを目指すかは個人の希望によります。
回答を見る
  • ベストアンサー

未経験、既卒で経理へ就職希望ですが教えてください。

既卒、未経験、就職経験なしで経理、税理士事務所への就職を目指しています。24歳です。 簿記2級までとりまして、税理士簿記論の勉強をしていたのですが、おそらく合格は厳しかったと思います。 それで就職活動を始めようと思うのですが、税理士事務所に言った場合は、最終的に目指すのは税理士で受からなければ、だめですが、自分はどうしても税理士になりたいわけではないので、企業の経理部の場合は、それよりもある意味安定した部分があると思い、経理部への就職を希望しています。 非常に狭き門であることは承知しています。 お尋ねしたいことは、就職活動をしながら、また勉強する場合に、税理士簿記論と簿記1級ではどっちが目指すべきかということです。 個人的には、税理士事務所へは簿記論、経理部では1級だと思いますが、実際どうでしょうか? また簿記論の勉強していたなら、簿記論をまた目指せという声もあるかもしれませんが反面、簿記論の勉強していたことは、1級へ役立ちますでしょうか?

noname#163690
noname#163690
  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

税理士を目指すことがないのであれば、素直に2級から1級2行くべきだと思います。簿記論はあくまで税理士試験の一部であって、税理士試験が成功しないのであればそれだけの意味です。 日商簿記は日本では定評のある簿記の資格ですから、どこでも通用します。また簿記論の勉強は独特で、必ずしも1級の準備にはなりません。 私は民間企業の経理経験者ですが、採用の条件では、1級>>簿記論>=2級という評価ではないかと思います。 ただ普通の会社で1級まで要求されるかというと多少オーバースペックのところはあります。 大体経理課長が平均2級程度が普通でしょうから、それ以上はあまり期待しないかもしれません。 中規模以下の会社では原価計算や会計学はほとんど出番がないかもしれません。 実務経験をどう見るかですが、あなたの年齢では微妙なところです。商業高校卒ならばもう5年以上の経験があります。あなたがそれ以上の個人的才能があるかどうかが問題です。 この当たりは面接で訴えるしかないですね。 順当なところでは個人の会計事務所で何年か経験をつんで、その間に実務の勉強をしてそれから民間企業に経理を目指すというところでしょう。 でも個人の事務所の待遇はあまり期待は出来ないと思います。 それに耐えながらあなたの実力をつけられるかですね。 それにしても「税理士簿記論の勉強をしていたのですが、おそらく合格は厳しかったと思います。 」というのはどういう現況なのでしょうか。簿記論は中途で断念ということでしょうか。 試験というものは受かって何ぼのものですから、はじめるときにある程度の目安をつけてやるものです。それが途中でやめるというのははじめが甘かったのではないでしょうか。 今後の就職もそう言う今後の目安はある程度つけて、選んだ道はそのまま後最後まで進むようにしないといけないですね。

noname#163690
質問者

お礼

簿記論なのですが試験勉強をしていましたが、試験範囲が全て終わり切らなかった、という感じです、、。 回答ありがとうございました。 よく考えてみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

【簿記論】だと思います。 税理士になる必要がないとお考えであれば、簿記論をお勧めします。 財務諸表論とかぶる分野もありますし、企業会計原則と商法計算書類規則の分野もすこしだけかじることになりますので、理論武装するには有利だと思います。 そして、その理論の主軸を持って、エクセルやワードなど、会計事務に必要な、コンピュータシステム会計(弥生会計・大番頭・そのほかTKCなど)などを実務習得されると良いですよ。 経理・税理士事務所への就職となると、一般的にはその企業(就職先)の社是(風習)なども加味されてきますので、実務では計算式を報告しあうというより、その計算根拠は、どの原則に則って計上・経理すべきなのか?ということが殆どだからです。 上場企業の経理部に仮に、就職できたとしても、最初から難解な仕分けを要する実務を担当することはまず、ありえません。 簿記1級の力(知識)と、現場での処遇(経理面)は理論どおりにはいかないものです。

noname#163690
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばります。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

税理士を目指してるわけではないというなら、日商1級だと思います。 他回答にあるように、税理士試験の簿記論と1級は「違う試験」です。1級合格者が簿記論に軽々合格するということもなく、逆も同様です。そして、どちらも高い評価を得られる合格科目です。 企業採用者の持つ不安材料をあえて述べれば、税理士試験の科目合格者は、いつか合格した際に企業を去ってしまうのではないかという点です。 「石にかじりついてでも税理士になりたい。受かった暁には独立したい」という願望のある方ですと、育て上げた結果辞めてしまいます。そう簡単に受かる試験ではないですが、受からない試験ではないので、不安は残ります。 それを考えると1級合格者は「税理士試験に合格して辞められてしまう」リスクがないので、どちらを採用しようかとなれば後者になるような気がします。 失礼な物言いをして申し訳なく思いますが「日商1級か税理士試験の簿記論か」という時点で、何をしたいのか「ぶれてる」気がいたします。 税理士を狙うなら、日商2級から簿記論の学習をしても良いのです。 特別に税理士になる希望がなくスペックを上げたいというなら、日商1級を狙うほうが、第三者にはなにをしたいのかがわかりやすいです。 採用する立場からは、本人の求めてるものが判りやすいことは、重要な要素である気がします。

noname#163690
質問者

お礼

お礼せずに他質問をたて、失礼しました。 どちらも高評価を得られる試験なんですね。 もう一度よく自分自身考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 新卒で就職できなかった者です

    現在24歳で11卒で新卒で就職できなかった者です 既卒で実家の田舎に帰ってきて簿記の勉強をして2級までとりました 現在はそれの発展形の税理士簿記論の勉強をしています。 質問なのですが、簿記の知識を活かして東京に出て就職活動をしたいと考えているのですが 既卒で中小企業の経理または税理士事務所に就職するのはどれほどの難易度でしょうか?

  • 24歳既卒の就職の悩み

     初めまして、私は24歳の来年で法学部既卒2年の男です。現在まで裁判所事務官の公務員試験に挑戦してきましたが、残念な結果に終わってしまっています。  正直、合格しなければあまり社会的に意味のない公務員の勉強をこのまま続けるべきか迷っています。それよりは遅まきながら方向を大転換して、実学である簿記を勉強し、税理士の勉強をして、税理士事務所などにに勤める道を選ぶべきでしょうか。もちろん税理士試験が難しい試験であることは叔父の友人からよく聞いているのですが。  今、私が考えている進路をまとめると3つあります。 1 来年の2月までに簿記2級をとり、経理事務として、企業あるいは会計事務所に勤めること。(公務員試験も一応平行して受験) 2 来年の2月までに簿記2級をとり、2年間だけ税理士試験に専念その後会計事務所等に就職。(税理士試験の科目合格を何とかとることを 前提とする。) 3 裁判所事務官試験を受験し続ける。 2の場合、私は、27歳で初就職ということになりかねません。会計事務所に就職したいという希望は相当難しいものでしょうか。 自分なりに人生の大事な選択と考え、一生懸命考えているのですが、悩んでいます。皆様の人生経験や視野の広いお考えを聞かせてくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 未経験で経理がしたい35才の男です。

    35才、男です。IT業界で約3年勤めてその後税理士になりたくて日商2級をとりました。しかし税理士の勉強は1年間しか続かず、簿記論のみで当然落ちました。その後5年程プー太郎をしてました。 一昨年くらいから日商2級を活かせる経理として働きたくてネットで求人を探しているのですがみんな3年以上の経理経験を求めるものばかり。経理経験は税理士事務所での3ヶ月間のアルバイトしかありません。こんな私でも仕事は見つかるサイトはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 既卒からの経理、財務、事務系への就職

    私は今月卒業を迎える大学生です。 事情により就職できなかったので、資格を取得するための勉強をし、それから就職活動をしようと考えています。 私は経理などの財務関係の仕事に就きたいと思い、現在は簿記2級、MOSの勉強をしています。最終的には簿記1級まで取りたいと考えています。 ここで2点質問なのですが、 1、資格の勉強をしてから就職活動をするという考えは甘いでしょうか?? 2、財務、事務、経理系の仕事に就くために有利な資格、必要な資格等何かあるでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 経理希望で就職しようと・・・

    はじめまして 私は今年の9月に某大学院を卒業した28歳、税理士志望のフリーターです。 これから、いくつかの資格を取得して、国際的な経理の仕事をしていきたいと思っております。 とりあえず、日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の資格をとって、その後就職活動をしようと考えており、働きながら税理士の資格を取得しようと思っております。 ここで、お伺いしたいのは、私が思っているとおり日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の二つでそのような就職口が見つかるでしょうか。ご存知の方がいらしたらぜひお教えください。お願いいたします。

  • 再就職について悩んでいます。

    再就職についてどうすればいいのか、とても悩んでいます。。 A.税理士事務所に就職。(一人暮らし) B.地元で就職。(実家暮らし) どちらか良いと思うか、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 (色々と細かな条件がありますので、下記にまとめてみます。) [現在の状況] 経理未経験。日商簿記2級取得済み。1級勉強中。前職を退職して一年経過。 [将来の目標] 経理事務(将来的には財務も出来るようになりたい)として定年まで働きたい。税理士になりたいとは思っていない。1級取得後は、簿記論、財務諸表論を勉強予定。 <A.税理士事務所に就職する場合> 1.一人暮らし。 2.貯金は全く出来ない。(一月に自由に使えるお金は恐らく一万円に満たない。)→このお金で消耗品等も購入。 3.休日は、日・祝のみ。 4.サービス残業あり。 5.何年か勤務しても、雑用しかまかせてもらえないかもしれない。 6.最低3年は勤務予定。 7.雑用のみなら、地元で就職したい。 <B.地元で就職する場合> 1.田舎なので、経理の求人が少ない。場合によっては何ヵ月も求人が出ない場合もある。 2.就職先が見つかるまでアルバイトをしながら、1級の勉強。 3.簡単な内容の(伝票整理。仕訳入力等)経理の仕事しかないかもしれない。 皆さんならどちらを選択しますか?ご意見宜しくお願致します。

  • 35歳実務経験なしでも税理士事務所に就職可能?

    はじめまして。 私は31歳で、3年後を目安に税理士事務所への就職を考えているんですが(現在は父親の介護をしている為)、過去に経理等の実務経験が一切ありません。 しかも、就職活動をする頃には35歳前後になる予定で、シングルマザー、住まいは地方都市です。 この様な条件では就職は厳しいでしょうか? ちなみに、簿記はこれからの3年で日商の3級→2級→1級を受験&合格予定で、合格後可能であれば税理士試験の勉強をしようと考えています。(独学の予定。) 同じような境遇から就職を果たされた方、税理士事務所に勤務されている方、税理士事務所で採用を担当されている方等の生の声をお聞きしたいです。 本気でやれば!等の精神論ではなく、実際にこういった例を知っている等、事実や経験談等をお聞かせ頂ければ幸いです。 また、こういう資格やスキルがあった方が税理士事務所就職には有利等の情報もありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 就職に大原での経験は活かせるでしょうか

    私は税理士の資格を取るために親の合意を得て就職活動をせず、大学を卒業し、資格の大原で税理士の資格を取るために勉強し続けてきて、試験を受けましたが一科目もとることができませんでした。そして今年も大原に通い続け、税理士試験を受けましたが結果がでなっかた場合、経理関係の就職を考えています。そこで質問なんですが、「面接で大学を卒業して今まで何をしてきたか」と質問された場合、アルバイトのほかに税理士の勉強をし続けてきたということ何かしらの意味を持つのでしょうか?非常に困っております。 資格は現在、簿記2級を持っております。

  • 未経験で経理への転職。

    未経験で経理への転職。 中堅4大卒男で現在23歳です。 社会人09入社で今の会社には1年半在籍しています。 うつ病を患ってしまい、現在は休職しているのですが、体調も良くなってきたので転職を検討しています。 実際転職するには完治を待ってにはなりますが…… 休職中の時間を使ってハローワークやEnjapanさんなどを利用して求人情報を見たところ、経理は実務経験がないと雇ってもらうには厳しいように感じました。 ちなみに私は資格は大学時代に簿記2級を取得しております。 税理士の勉強も簿記論と財務諸表論をやっていたのですが、仕事とうつ病の兼ね合いで3ヶ月程で挫折してしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、アルバイトか派遣として経理の実務経験を積んでから正社員になるべきなのでしょうか。 それとも、未経験可の求人を探して意地でも正社員として就職するべきなのでしょうか。 皆様の経験、感じた事等がありましたら、是非お聞かせください。 また、未経験からでも出来る派遣のサイト等ありましたら教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう