電子回路でLEDを点灯させるポートの個数について

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも簡単に始められるUSB/IOを使って、LEDを点灯させることができましたが、8個のポートだけでどれだけLEDを点灯させることができるのか気になります。
  • 8ポートを4で割り、それぞれのグループにスイッチを使って点灯させる方法を試しましたが、思ったように機能しませんでした。
  • 具体的には、トランジスターを使用して回路を組んだり、他の方法を試みたりしましたが、まだ解決策が見つかっていません。どのような方法があるのか教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子回の出力について。

先日USB/IOを購入しました。 電子回路とか全くのど素人ですが、初心者にもすぐ始められると言うことで、この機会にと思い購入しました。 そこでLEDを点灯すると言う事から初めて、j1のポート分8個全て無事つけることができました。 初めての電子回路を組めたことに嬉しくて、LEDをチカチカさせて楽しんでいたら時間が経つにつれて、これって8個のポートだけでLEDをどれだけ点灯することができるのだろうか? と疑問に思い、トランジスターなどを挟んで、色々試してるのですが思うように行きません。 単純に8ポートを4で割りそれぞれスイッチで点灯していけば16個はいけるのでは?と、思うのですが、実質いくつ点灯させることができるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

残念ながらダメです。1つのポートから分けているとのことですが、大本のポートが1つであるということは、そこからいくつに分けても最大で取れる電流は1A(5VですからWでは5W)までです。それを超える電力を供給することはできません。まぁ、多少の余裕はあるでしょうけれど最悪はUSBポート(PC側の大本)を破壊する可能性があります。 電源のコンセントに取れる電力の上限があるのはご存知でしょう、コンセントにたくさんテーブルタップや三叉などをつければいくらでも電力を取れるかというとそんなことはなく、差込口ひとつあたりで15A(1500W)までと決まっています。これと同じで、USBポートの電源供給能力にも決まりがありそれ以上の電力の供給はできないという規格があります。 電気の初心者にはよくいるんですが、電力の供給源にも必ずここまで、これを超えてはいけないという決まりがあります。これを守らないと壊れます。

sarinx
質問者

お礼

おぉぉぉ~やばかったです>< 4つのポートから、各4つのトランジスターはさんで実験していました・・・。 超ど素人で自分なりにと言う考えでは駄目駄目ですね>< もっと基本的なこと、守らなければいけないこと調べながら実験していきます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.3

基本的に74hc595等のシフトレジスタを使えばいくらでも増やせます、(実用性は無視して) 当然USBからの電源では不足しますので、外部電源が必要です 一応トランジスタを使ったドットマトリックス回路がありましたので参考に http://nullpoarchives.orz.hm/matrixled.html 手持ちの32×16ドットの二色LEDマトリックスは、64ビットシフトレジスタ ですので4-16デコーダーを追加して7ビットで制御できます、1024個のLED制御になります。

sarinx
質問者

お礼

マトリック回路ですか>< シフトレジスタ勉強します! 有難うございました。

関連するQ&A

  • 電子工作・回路の基礎的な部分です

    電子工作をして回路の勉強を始めたド素人です。 基本的な部分が分からないことが多々見受けられるかと思いますがよろしくお願いします。 画像の様な回路を組みました。 この回路の動作の目的としては、 通常時はLEDが点灯し、ベース部分には入力が無いので、 トランジスタで作ったNOT回路を通ってVoutに5Vを出力し、 RESET SWを押したときは接点が開いて、LEDが消灯し、 トランジスタのベース部分に5Vが入力され、 トランジスタで作ったNOT回路を通ることによりVoutには0Vが出力される ということをしたくて回路を作りました。 しかし実際に回路を組んで見ると出力はしっかり出るのですが、 LEDが通常時は点灯し、RESET SWを押したときは薄く点灯してしまいます。 原因としては接点が開いた状態でもLEDからトランジスタのベース・エミッタ部分に僅かに電流が流れるから薄く点灯するのかと考えたのですが、これに対する解決方法が分かりません・・・ 的外れや見当違いの部分の沢山あると思うのですが解決方法を指摘してもらえるとありがたいです。

  • 電子回路についてご教示願います。

    電子回路についてご教示願います。 LEDを使用した自己保持回路+リセット回路を作製したいのですが、 どのような部品を使用して作製してよいのかまったくわかりません。 動作としてはスイッチを押すとLED点灯で保持され、もう一回同じ スイッチを押すとLEDが消灯する仕様です。 スイッチは押した時だけ、導通するスイッチを使用するが 決まりです。 質問は以下なります。 (1)スイッチ(1ヶ)+りレー(1ヶ)又はマイコン(1ヶ)で作製するのが理想です。 できますでしょうか? (2) (1)が無理な場合、どのような回路ならできますでしょうか? (3)部品はどこで購入できますでしょうか? 申し訳御座いませんがわかる方がいましたら教えてください。 電子回路の初心者なのでわかりやすく回答頂けたらうれしいです。 宜しくお願い致します。 

  • mbedのアナログ出力を利用してるんですが・・・

    電子回路初心者です。 mbedからのアナログ出力をオペアンプで増幅してからledを点灯させようとしました。 しかしledを接続すると電圧が下がってしまい薄らとしか発光しません。 これは電流が足りていないからなんでしょうか。 だとしたらトランジスタの電流増幅回路を使えば解決するのでしょうか。

  • トランジスタとリレーを使った回路で・・・

     現在私はトランジスタとリレーを使った回路でLEDを点灯させる研究をしていますが、わからないことがあります。  LEDが消えたらリレーのスイッチの切れた音が「かちっ」となります。ここでLEDが消えるのはリレーのスイッチが切れるからなのか、LEDを光らせる電流が不足しているのか を教えてください。

  • 抵抗とコンデンサの役割(ラズパイで電子回路)

    GPIO17は入力モード,GPIO22とGPIO27は出力モードになっています。 GPIO17がHIGHになったときにLED1が点灯、GPIO17がLOWになったときにLED2が点灯する回路です。 switch3が接続されるとGPIO17がHIGHに、switch1が接続されるとGPIO17がLOWになることはなんとなく分かります。 この回路で、0.1μFのコンデンサと10kΩの抵抗の役割とそれぞれの値を選定した理由を教えてください。(できるだけ分かりやすい言葉でお願いします) ただいま、ラズベリーパイ4で電子回路の勉強をしているのですが、入門キットを購入したのに、ある程度知識のある方には常識的であろう部分の説明が省略されているので大変困っています。

  • マイコン(PIC)最大出力25mAのポートに10個のLEDを並列

    こんにちは。 マイコンで、ひとつの出力ポート の出力が最大v25mAまで、 流せると、されています。 LEDの消費電流を10mAとすると、 本来、2つ位までしか、並列 出来ないはずです。 そこで、10個のLEDを光らせるため、 トランジスタを経由しました。 これは、当然うまくいきました。 その後、試しに、トランジスタ 経由せず、直接、10個のLEDを並列で つないで見たところ、 この場合も、普通に点灯していました。 トランジスタ経由した場合と、 明るさの差は、ほとんどありません (大分暗くなるのを期待していたの ですが)。 ここで、よく分からないのですが、 出力25mAのポートで、何故、10個の LEDが、並列でふつうに、 点灯するのでしょうか。 どうしても、気になってしまいます。 何か、アドバイスできる人が いましたら、よろしくお願いします。

  • スイッチのon-off-onの電子回路

    電子工作初心者です。 (1)光センサを使って、自動で照明on (2)off (3)常灯 スイッチで、 (1)-(2)-(3) となるような電子回路はどのようにしたらいいでしょうか? 照明は複数のLEDの予定です。 知人はトランジスタとICを使うんじゃないかと言うのですが、 双方とも分かっていませんので、教えていただければと思います。 もしくは、上記の内容を説明したサイトなどでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 電子回路について

    電子回路について 図の回路はどういう働きをしているのか教えて下さい。 トランジスタはスイッチの様な役割で、+5Vと抵抗はプルアップ抵抗だと考えています。 真ん中の三角2つの部分がよく分かりません。 こういうのが良く分かる本等があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電子ホタルの回路教えてください

    夏休みの工作で電子ホタル(複数個のLEDがばらばらにジワーっと光って、ジワーっと消える例のやつです。)の制作を検討しています。 ネットで調べましたら画像のような回路図が見つかりました。 LEDが3個付いていますがこの回路だと同時点灯じゃないですか? あまり詳しくないので、どなたか教えてください。 もし、この回路で3個同時点灯だとすると、3個をバラバラに点滅(ホタルの様に)させるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、1灯の回路図は持っていますので、この回路を3セット作るのでしょうか? よろしくお願いいたします!!

  • PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5V

    PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5Vに変換し遅延回路を通してPICへ入力。ポートBを出力にしポートBの各ピンからトランジスタTD6083?へ接続。トランジスタアレイからLEDマイナスへ接続してます。  これだと、電源オンにしリレーに電流を流すとLEDが点滅致します。(点滅プログラム書き込み済み) 電源を入れてLEDが常時点灯。リレーに電流を流すとLEDが点滅という感じにしたいんですがアドレスお願いします。

専門家に質問してみよう