• ベストアンサー

スイッチのon-off-onの電子回路

電子工作初心者です。 (1)光センサを使って、自動で照明on (2)off (3)常灯 スイッチで、 (1)-(2)-(3) となるような電子回路はどのようにしたらいいでしょうか? 照明は複数のLEDの予定です。 知人はトランジスタとICを使うんじゃないかと言うのですが、 双方とも分かっていませんので、教えていただければと思います。 もしくは、上記の内容を説明したサイトなどでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.5

ON-OFF-ON動作をするスイッチが売っているので、それを使えばON-OFF-ONの部分を作る必要は有りませんね。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02400/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00225/ 片方のONでLEDを直接ONして、もう一方のほうで暗くなったら照明ONの回路を動作させれば良いです。 http://syunro.denshi.numazu-ct.ac.jp/Event/ChildScienceClass/photo_sensor.pdf ・電池のマイナス端子とトランジスタの間の線を切る。 ・電池のマイナス端子にスイッチのコモン端子を接続 ・トランジスタのエミッタ(とCDS)の間にスイッチの片方のON端子をつなぐ。 ・トランジスタのコレクタ(と抵抗)の間にスイッチのもう一方のON端子をつなぐ。 LEDが多数になった場合には回路の工夫が必要ですが、どんなLEDを使う予定なのかで答えが違ってきます。 使用する電源は? 使用するLEDの型名は? 何個のLEDを使用するの?

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

光が当たるとオンになるスイッチ、1つ、その他複数のスイッチを使って、目的に合った回路を考えます。 それから、各スイッチをトランジスタに置き換える回路を考えます。 >電子工作初心者です ならば、いきなり完成品を購入は意味がありません。 複雑な演算が必要ならICも使いますが、ひとつの情報(入力)に対してひとつの動作ならトランジスタでOKです。 まずは、手動スイッチでどんな回路になるか考えて、それからでは・・・とも思います、それが応用の効く入門です。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8528/19386)
回答No.4

書き忘れましたが、3つのラッチ回路(1)~(3)のうち、どれか1つだけ、初期状態でオンになるように回路を組んで下さい。 初期状態で3つともオフだと、ボタンを押しても何も変化しません。 また、2つ以上が同時にオンになると「セット端子とリセット端子への入力が矛盾する」ラッチ回路が出てくるので、初期状態でそういう状態にならないように回路を組む必要があります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8528/19386)
回答No.3

「状態維持」の基本は「ラッチ回路」です。 「ラッチ回路」でググって見て下さい。 ラッチ回路には「セット端子」と「リセット端子」があります。 (1)、(2)、(3)をラッチ回路を使って「状態維持」するようにして、ボタンが押された場合、 (3)がオンだったら(1)のセット端子をオン、(1)がオンだったら(1)のリセット端子をオン (1)がオンだったら(2)のセット端子をオン、(2)がオンだったら(2)のリセット端子をオン (2)がオンだったら(3)のセット端子をオン、(3)がオンだったら(3)のリセット端子をオン と言う回路を組むと、ボタンを押すたびに (1)がオン、(2)がオフ、(3)がオフ          ↓ (1)がオフ、(2)がオン、(3)がオフ          ↓ (1)がオフ、(2)がオフ、(3)がオン          ↓ (1)がオン、(2)がオフ、(3)がオフ と言う動作をする回路になります。 PICで作った方が簡単って気もしますが。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.2

ELキットに光スイッチのキットがあるが、これで目的に合うんじゃないの。 offと常灯は、光センサーの回路を応用して、抵抗を付ければ、いいですね。 すると、「自動・手動OFF・点灯」を制御出来ますよ。 光センサー=明るさで抵抗値が、連続的に変化する素子。 スイッチで、抵抗値を段階的に変化させ、それ以外は、光センサーに任せると、目的達成です。 http://www.elekit.co.jp/product/50532d3330313153

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

例えば、CdSセル(フォトレジスタ)とトランジスタ、切り替えスイッチで実現できますね。 『LED  暗くなると点灯 回路図』等をキーワードにして検索してみて下さい。 (^o^)っ一例  http://blogs.yahoo.co.jp/hill_cape1214/31603638.html 光の強さによって抵抗値が代わるセンサを、トランジスタのベース電流制御に用いています。 恐らく、電子工作キットの中にもこういうキットがあるでしょう。 他にも、太陽電池の起電力を元に明るさを判断させることもできます(安いガーデンライトなどはこの方法)。 3接点の切り替えスイッチ1個、あるいは1接点のスイッチを2つ使えば3つの動作を切り替える事が出来ます。 2個使う場合は1つは電源ラインに、もう一つはCdSと並列に繋ぐ。電源のON/OFFと、手動点灯/自動点灯の切り替えSWにそれぞれ相当します。 一つの押しボタンスイッチで動作を切り替えるなら、ICなどが必要です。 IC”など”、としたのは、リレーの組み合わせでも切り替え回路が実現できるからです。 ICもつまるところは、AND・OR・NAND・NORといったリレー回路の組み合わせですしね。 スタンバイ時の電力消費を考えると、リレーよりICの方が有利です。

関連するQ&A

  • スイッチによるリレー操作(NOT?回路)について

    電子工作をしていて、少し煮詰まっています。 リレーのON・OFFをするためにオルタネートスイッチを使用することを想定しているのですが、スイッチに電流を流したくなく、そのため「スイッチが解放状態でリレーOFF、スイッチON(GND接地)状態でリレーON」という回路をどうにか作れないかと考えています。 抵抗、トランジスタ(FET)を用いて最小限の構成で作れないでしょうか?

  • 3個のスイッチでON/OFFできる換気扇について

    アパートに設置されている換気扇の電気回路が不思議なので質問します。 問題の換気扇はON/OFFするスイッチがトイレと洗面所と浴室の3カ所に設置されています。 3カ所のスイッチどれでも換気扇をOFFの状態からONにでき、またONの状態からOFFにできます。 つまりあるスイッチでONにしてから別のスイッチでOFFにできます。 これは階段の照明で1階と2階にスイッチがあり、1階でONにしてから2階でOFFにする構造に似ています。 添付しているのはスイッチが2個の場合の回路図です。 スイッチを確認すると3個の端子があり、それぞれからケーブルが延びているのが判ります。 しかしそれぞれのスイッチと換気扇がどのように配線されているのかは不明です。 上記のような3個のスイッチによる回路を制御装置を用いずに配線のみで作ることは可能でしょうか? 可能であればその回路図を、不可能であればその理由を教えて頂けると助かります。

  • 電源スイッチをON/OFFしても点灯しない、人感センサー付照明を探してます

    【質問】人感式センサー付で、電源スイッチON/OFF時には点灯せず、センサー作動時のみ点灯する照明器具はありますか? 【説明】現在、自宅を改装中の者です。 洗面所に照明配線が無いため、トイレ配線を使って洗面所に照明を設置したいと思っています。 トイレに行くには必ず洗面所を通るので、電源スイッチのON/OFF時には洗面所の照明が点き、トイレ照明はセンサーでON/OFF、できればと思っていました。 しかし調べてみたところ、電源のON/OFFでトイレの照明も点いてしまうことが分かり困っています。ちなみに、検討していたのはコイズミ照明の器具です。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電子工作に使う3Pトグルスイッチ

    こんにちは。 高専に通う1年生です。 今度電子工作で3Pトグルスイッチを使おうと思っています。 今自宅にON-OFF-ONのものがあります。 しかし参考にしている本ではON-ONのものを使っています。 同じ回路でON-OFF-ONのスイッチを使っても支障ありませんか? 分かる方がいたらお答えお願いします。

  • 1回押すとON もう一度押すとOFFという回路を ラッチリレーを使って作りたいのですが・・・ 

    かなり似たような質問が http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=657416 にありましたが、 モーメンタリのスイッチを使って、1回押すたびにON→OFF→ON→OFF・・・と切り替わる回路を作ろうと思っています。つまり、ラッチのスイッチと同じ動作をさせたいのです。 ネットである程度調べて、普通のリレーと2極のラッチリレーを買ってきたのですが、自分の考えた回路だとボタンを押しっぱなしにしたときにはON・OFFが延々と繰り返し変わる回路になってしまうことに気づいたため、製作ができませんでした。 一度押したら、ON。離したあともう一度押すとOFFといった感じにしたいのです。何かいい案をお知りの方、教えてください。 ・本当はラッチのプッシュスイッチを使うのが一番早いのですが、スペースの関係でモーメンタリのものしか入らないので、回路を組むこととなりました。 ・バイクのハンドルスイッチとして使用する予定です。電圧は12~14V、リレーもそれにあわせたものを買ってあります。 ・ICを使うことも考えましたが、電子回路の知識が乏しいために断念しました。調べるとちょうどT-フリップフロップが該当する論理回路のようです。

  • ロジック回路に詳しい方お願いします。

    学校の課題で出されたものなのですが、電子回路は全くの素人で全然分かりません。 ロジック回路の基礎です。 電源E と抵抗Rが2か3個くらい...(制限はないと思う)。LED D1個 スイッチSが2個 トランジスタQが何個でもOK。 これを使って、回路を作りLEDが光ったときを1、光らなかったときを0とすると、 スイッチが(S1,S2)=(OFF,OFF)→0 (S1,S2)=(ON,OFF)→1 (S1,S2)=(OFF,ON)→1 (S1,S2)=(ON,ON)→0 となる回路を考えていただきたいです。 また(S1,S2)=(OFF,OFF)→1 (S1,S2)=(ON,OFF)→0 (S1,S2)=(OFF,ON)→0 (S1,S2)=(ON,ON)→1 このパターンも考えていただきたいです。(EXOR:排他的理論和) どうぞよろしくお願いします。

  • 電源スイッチをON/OFFしても点灯しない、人感センサー付照明を探してます

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4816616.htmlで質問をしていましたが、画像のアップに失敗したので再度掲載します。 【質問】人感式センサー付で、電源スイッチON/OFF時には点灯せず、センサー作動時のみ点灯する照明器具はありますか? 【説明】現在、自宅を改装中の者です。 洗面所に照明配線が無いため、トイレ配線を使って洗面所に照明を設置したいと思っています。 トイレに行くには必ず洗面所を通るので、電源スイッチのON/OFF時には洗面所の照明が点き、トイレ照明はセンサーでON/OFF、できればと思っていました。 しかし調べてみたところ、電源のON/OFFでトイレの照明も点いてしまうことが分かり困っています。ちなみに、検討していたのはコイズミ照明の器具です。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 他回路ICのPin間短絡ON-OFFを実現する回路

    家電リモコンのスイッチONを制御したいです。 背景:部屋の照明リモコンを操作して、 朝起きる15分ほど前に蛍光灯が付くようにしたいです。 三菱・Panasonic・NECなどのシーリングライトであれば 天井照明用タイマー リモコン OCR-03というものがあり、 2000円程度で制御できるようです。 ところが当方の照明はホムセンブランドLIFELEXでこれが使えません。 照明リモコンを分解してみると、リモコン内部にはPT2248が使われており、 リモコンのスイッチは1つで4番ピンと10番ピンをショートしています。 そこでパソコンからこのスイッチを横取りして操作できるものがないかと探して、 Arduinoを見つけました。 パソコンは24時間ONなので、パソコンから規定時刻にArduinoを制御し、 リモコン回路のスイッチの横取りをしてONにするという案です。 そこで相談です。 PT2248の4番と10番をショートする物理スイッチの横取り操作を Arduinoで実現するための回路はどうすればよいのでしょうか? 一般的にすると、 他回路ICのPin間短絡ON-OFFを実現する回路はどう作ればよいのでしょうか? 手元の安物360円デジタルテスターで計測してみたところ、 PT2248の4番と10番の電圧:計測できず。 PT2248の4番と10番の電流:計測できず。 これではMOSFETとかトランジスタでONにすることができるような気がしません。 参考:-------------- Arduinoでモーターを駆動するにはMOSFETを使えばよいようです。 電動風車 http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=arduino&file=motorized_pinwheel マイコン(Arduino)で動く水やり機を作ってみた大百科 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9788909 -------------- 参考: 学校で電子回路の授業は受けたことがあるのですが、 ほとんど覚えてないレベルです。 参考: Arduino パソコンとUSB接続しリアル電子回路とやりとり。3000円くらい http://www.asyura2.com/09/it11/msg/796.html

  • チルトスイッチの状態に応じリレーを駆動する電子回路

     電子回路に付いては素人です。  具体的に回路図明記して教えてください。  チルトスイッチの動作に応じてリレー下記の様に動作させる回路を探していますが見つかりません ので投稿します。  回路の条件として  (1)電源電圧リチュウム電池(3.7V) (2)回路が動作していない時消費電流はゼロ)   (3)使用リレーはオムロン社製型番g3vm-61a1(c-mos fet)等消費電流を極力少ない無い物。  (メーカ仕様 IF MAX 50mA Vf 1.15v Ift 1.6mA)  (4)PICの使用は不可    IC1個程度で出来れば嬉しいです。LCRは含みません。  回路の動作  (1)チルトスイッチが動作(ON OFFを繰り返している)している時リレーは常にON  (2)チルトスイッチの動作が停止した時(ON OFFどちらの状態でも)から一定時間リレーONを保  持(2分間程度)  (3)チルトスイッチがON状態で停止した時もリレーはOFF     以上の動作する回路です宜しくお願いします。    

  • フォトトランジスタの出力をONかOFFかの二者択一にする方法?

    いつもお世話になります。 フォトトランジスタを使って工作をしているのですが、光の強さがある一定の所でスパッとONかOFFかを切替える様に したいと思っています。 当たり前ですが、フォトトランジスタの出力をそのまま増幅したのでは、光の強さに応じた出力になってしまい、 試しに手元に有った74HC04と言うIC通してみましたが、かなり改善したもののやはり微妙な光の強さの所では、 ONとOFFの中間の電圧が生じてしまいます。 このONとOFFの中間の部分を無くしたいのですが、どう言う回路を作れば良いのか教えて欲しいと思います。 宜しくお願い致します。