• 締切済み

次の条件内での確率を教えてください。

数学が得意な方に確率の質問です。 3つのくじの中に1つだけ当たりくじが入っています。 2人で1回ずつ引いた場合、先に引いた人間とあとに引いた人間どちらが確率的に有利でしょうか? 2つのサイコロを投げてゾロ目がでる確率は6分の1ですよね? ではそのサイコロ二つを分母回数分(6回)投げるあいだにゾロ目が1回以上出る確率は 何%になるのでしょうか? 計算式が入っていると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

確率的に何番目に引こうと同じなのは他の回答者さんが述べている通りです。脇道にそれますが、 心理的に、最初に引きたい人と、中程で引きたい人の順に多いそうです。最後が良いという人もいます。それぞれの理由が 最初に引きたい人:自分が引く前に誰かが当たりを引くと、何もしないのに外れということで悔しい。(自分で引いて外れならしょうがない派) 最後に引きたい人:上と逆で、自分で引いて外れだと、自分の運のなさを痛感しそうで、ほかの人が先に当てるとまあ納得。(他人が引いて当たるならしょうがない派) 中程に引きたい人:なんとなく、最初と最後の方では当たらないと感じている。あるいは、目立ちたくない。 ちなみに私は、残り物に福がある派です(笑)

回答No.4

全く同等 Aが当たる確率 1/3 Aが外れる確率 2/3 Bが当たる確率 2/3 x 1/2 = 1/3 Bが外れる確率 1/3 + 2/3 x 1/2 = 2/3 6回振って一度のソロ目にならない確率 = (6/5)^6 = 33.5% なので 100% - 33.5% = 66.5%

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

3つのくじの中に1つだけ当たりくじが入っています。 2人で1回ずつ引いた場合、先に引いた人間とあとに引いた人間どちらが確率的に有利でしょうか? >先に引いた人間が当たる確率=1/3 あとに引いた人間が当たる確率=先に引いた人間が外れる確率(2/3) ×残り2つのくじで当たりを引く確率(1/2)=(2/3)*(1/2)=1/3 よって先に引いてもあとに引いても当たる確率は同じであり、 有利不利はありません・・・答え 2つのサイコロを投げてゾロ目がでる確率は6分の1ですよね? >その通り。 ではそのサイコロ二つを分母回数分(6回)投げるあいだにゾロ目が1回以上出る確率は 何%になるのでしょうか? >1回投げて、ゾロ目がでる確率が1/6、ゾロ目がでない確率は5/6。 ゾロ目が1回以上出る確率は、6回投げてゾロ目が1回もでない確率 =(5/6)^6を1から引けばよいので、 求める確率=1-(5/6)^6=31031/46656・・・答え

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>3つのくじの中に1つだけ当たりくじが入っています。 >2人で1回ずつ引いた場合、先に引いた人間とあとに引いた人間どちらが確率的に有利でしょうか? 2人をA,Bとして、A,Bの順にひく。 Aが当たる確率=1/3 このとき、 Bが当たる確率=(1/3)×0=0, Bがはずれる確率=(1/3)×(2/2)=1/3 Aがはずれる確率=2/3 このとき、 Bが当たる確率=(2/3)×(1/2)=1/3, Bがはずれる確率=(2/3)×(1/2)=1/3 当たる確率は同じですが、はずれる確率はAの方が高いです。 >2つのサイコロを投げてゾロ目がでる確率は6分の1ですよね? >ではそのサイコロ二つを分母回数分(6回)投げるあいだにゾロ目が1回以上出る確率は >何%になるのでしょうか? ゾロ目が出ない確率=5/6 6回ともゾロ目が出ない確率=(5/6)^6 ゾロ目が1回以上出る確率=1-(5/6)^6=31031/6^6=約66.5% このように計算してみましたが、どうでしょうか?

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>3つのくじの中に1つだけ当たりくじが入っています。 >2人で1回ずつ引いた場合、先に引いた人間とあとに引いた人間どちらが確率的に有利でしょうか? 先に引いた人が当たる確率=1/3 先に引いた人がはずれだった場合: 後から引いた人が当たる確率={1-(1/3)}×(1/2)=(2/3)×(1/2)=1/3 というわけで、先攻・後攻どちらも当たる確率は同じです。たぶん。

関連するQ&A

  • 当たりくじを引く確率

    初めまして、こんにちは。 確率のことで教えて欲しいことがあり、質問いたしております。 数学は得意ではありません……。 次のような場合、確率はどうなるのか、どういった計算になるのかを知りたいです。 【当たりくじを引く確率】 ・くじが100本ある。 ・当たりくじは2本ある。 ・くじは常に100本の状態からひく。(本数は減らない) ・ひくチャンスは3回。 ・3回のうち、「1回でも当たりをひければ勝ち」 …という条件の時、「勝ち」判定になる確率はどのくらいですか? 連続でひくなら、なんとなく2%×2%×2%くらいの確率??と思うのですが、「1回でも」という条件がつくと、途端に分からなくなります。 公式も知りたいですが、その場合、出来ればこまかーく(式の中略とかあまりなしに)教えてくださると嬉しいです。 色々と質問を見てみたのですが、確率論的独立性??とか急に難しく聞こえる話になって、混乱しました……。 そして、この話になると出てくるCとかPが、どういう風に式になるのかも分からない状態です。 お時間のある方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 数学A独立な試行 条件つき確率

    12本のくじの中に当たりくじが3本はいっている。このくじを1本ずつ4回引くとき、次の確率を求めよ。但し、引いたくじはもとに戻すものとする。 (1)4回とも外れる確率 (2)4回のうちに2回当たる確率 (3)4回のうち3回当たる確率 (4)少なくとも1回当たる確率 問題が多くてすいません。教えてもらえれば幸いです。

  • 条件つき確率 くじ引き

    いろんな確率を区別したく質問しました。 箱a,bには添付画像のようなくじが入っている。1つの箱を選び、その中から1本くじを引く。当たりくじを引いたとき、それが箱aの当たりくじである確率を求めよ。 という 問題で、事象Aを、当たりくじを引く。事象Bを、Aの箱のくじをひく。 とすると。求める確率は、事象Aが起こった時に事象Bが起こる確率、PA(B)だと思いました。 まず1番目の区別がついてない点は、この時P(A)は、aの箱を選び当たりくじを引く、とbの箱を選び当たりくじを引く、の和事象の確率で3/10+2/5=7/10と計算もできるし、すべてのくじの本数は15本うち当たりくじ5本で5/15=1/3という計算もできると思いました。 2番目の区別がついてない点は、P(A∧B)とPA(B)の区別です。AとBが同時に起こったときと、Aが起こった後でBが起こる確率は、両方とも表のaの箱の列を見て、くじ10本のうち当たりくじ3本あるから、3/10と計算して、混乱しました。 ちなみに元の問題の答えは、3/7です。自分にも2点の区別がつくように教えてください。お願いします。

  • サイコロの目の出る確率

     宜しくお願いします。  1~8までの目を持つ正8面体のサイコロが3個あります。これを振った時に次の目が出る確率を計算していたのですが、どうしても頭が途中で混乱してしまい計算できません(T_T)。数学に詳しい方、宜しくお願い致します。  (1):1・4・7の目が出る確率  (2):3個ゾロ目の出る確率  (3):4の目で2個のゾロ目が出る確率  (4):(3)以外の目で2個のゾロ目が出る確率  宜しくお願い致します。

  • くじの当選確率

    くじ3000枚の中に当たりくじが23枚あるとき、100枚のくじを鷲づかみしたとき、その中に当たりくじが3枚以上ある確率はいくつでしょうか。当たりくじの枚数が異なるケースも計算したいので、計算式も教えてください。

  • 数A 確率の問題

    孫からの出題ですが、歯が立ちません。こっそり教えてください。2問あります。 1)Aの袋には当たりくじ3本、はずれくじ5本の合計8本、Bの袋には当たりくじ2本、はずれくじ8本の合計10本のくじが入っている。A,Bの袋から当たり、はずれを確認せずに2本ずつ取り出してCの袋に入れた。その後Cの袋から1本だけ取り出した。(1)そのくじが当たりである確率は?(2)そのくじが当たりのとき、Bの袋にあった確率は? 2)1個のサイコロを繰り返し3回投げる。(1)出る目の最大値が4以下である確率を求めよ (2)出る目の最大値が4である確率を求めよ。 恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 確率の考え方について

    確率の考え方について 8分の1の確率で当たりくじが入っているくじを引いて、当たる確率は1÷8で12.5% コイントスをして、「表が3回連続出現する」確率は0.5×0.5×0.5で、同じく12.5% 確認したいのですが、 「8分の1の確率で当たりくじが入っているくじ」を90回引いて、何回当たるか検証することと、 「表が3回連続出現する」ことを検証するために、90回コイントスをすることは、 条件が違う、ということでよいでしょうか? 同じ条件にするためには、くじを90回引くのなら、コイントスは3倍の270回行わなければいけない (「表が3回連続出現する」ことを検証するため」)、という考えで間違っていないでしょうか? 何かおかしな点があればご指摘頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 確率の問題の解説が分かりません

    問題文 : 当たりくじ3本を含む10本のくじを、AとBの2人がこの順に1本ずつ引く ただし、引いたくじはもとに戻さない この操作がくじがなくなるまで繰り返すとき、Aが3本の当たりくじを引く確率は?  解説 : Aが引く5回に当たりが三回あるとき、3回の選び方は、₅C₃通りある  よって ₅C₃ * 3!*7!/10! 式を見る限り、10!は起こりうる全ての場合の数で₅C₃ * 3!*7!は、Aが3本の当たりくじを引く場合の数のようですが、もしそうなら、何故Aが3本の当たりくじを引く場合の数が₅C₃ * 3!*7!で求まるのかが分かりません できれば、計算に用いた性質や定理(積の法則,乗法定理など)もセットで説明してもらえると助かります

  • 確率の問題です

    「20本のくじの中に4本の当たりくじがある。このくじをA、Bの二人がこの順にくじを引き、くじをもとに戻さないとき、Bが当たりくじを引く確率を求めよ。」っという問題があります。 この問題の回答では、答えは「1/5」ということになってますが、どうにも腑に落ちません。 Bが何回目に引いた時の当たる確率を求めるのか問題に記載されていないところが問題不備な気がしますが、それはさておき、何回目かの指定が無い以上、とにかくBが当たる確率を求めればよいのだと思います。 しかしながら、問題にあるようなくじを実際にやってみたとして、Bが当たりくじを引く確率が1/5というのが直感的に考えられません。 (8割は先にくじを引く方が勝つの???) 直感的には1/2な気がしますが、そこは学問なので分数で細かく表されるのだと思います。 どなたか確率に詳しい方がいましたらご教授願います。 ちなみに私の見解では「Bが1回目に引く時に当たりを引く確率を求めよ」っというのが正しい問題で、その回答は16/95だと考えてます。 回答は選択式で、16/95という選択肢もあります。 (1/5になる理由がわからないので勝手に解釈してるだけですが。。。) なお、回答選択肢は以下の5つです。 3/95、    16/95、   1/5、   48/9025、    13/95 -以上-

  • 当たりくじの確率を考えています。

    当たりくじの確率を考えています。 写真のとおり、袋に3個玉があって、一個当たりがあります。 これを一回くじを引いて外れを引いたら、外れくじを戻さない感じで2回目に突入します。この場合、3回目に確実に当たりになります。 しかし、計算方法がよくわかりません。 写真のように、3回目の当たりを計算すると、 外、外、当、のはずだから、2/3×1/2×1=1/3になってしまいます、、? 何で3回目に当たる確率が1/3になるの?3回目は確実に1になるのでは? これは3回目に当たる確率とは、3回目までに当たる確率ということなんですか? また、外れくじを取り出さない場合も考えています。 この時3回目に当たる確率は 外、外、当、で 2/3×2/3×1/3=4/27でいいですか?上の場合見てると訳わからんかなってきた、、これも3回目に当たる確率は1回目と2回目足すのか、、