女性社員にコンパニオン役をさせるのはセクハラ?

このQ&Aのポイント
  • うちの会社には年に2回、会社方針説明会のような行事の後に謝恩会のような大規模な立食パーティを行う習慣があります。得意先様や取引銀行様、仕入先様などご招待をするのですがそのお客様の対応係りに女性社員が指名されます。
  • お客様の相手を頼まれるのは女性社員ばかりで、やっているのはコンパニオンの代わりのような仕事。これはセクハラになりますか?
  • 訴えたいわけではなく、これは私たちがしなくてはいけない仕事なのか、と納得が出来ないのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

女性社員にコンパニオン役をさせるのはセクハラ?

うちの会社には年に2回、会社方針説明会のような行事の後に 謝恩会のような大規模な立食パーティを行う習慣があります。 得意先様や取引銀行様、仕入先様などご招待をするのですが そのお客様の対応係りに女性社員が指名されます。 中には知った顔の取引先様もいますが、殆どが普段は役員クラスが対応する重役ばかり。 そこで、配膳やお酌の仕事を頼まれます。 役員や社長も同じ席に着いたりしますが、そちらは談笑が主なのでドリンクや料理のサービスはしません。 お客様の相手を頼まれるのは女性社員ばかりで、やっているのはコンパニオンの代わりのような仕事。 これはセクハラになりますか? 訴えたいわけではなく、これは私たちがしなくてはいけない仕事なのか、と納得が出来ないのです… 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

こういう席のでコンパニオンは接客係ですから、接客の役割を与えられたに過ぎないと思います。 そこで、短いスカートを履けとか、胸元のあいた服を着ろとか言われたならセクハラに該当すると思います。 また、今回の主旨のようなパーティーではコンパニオンとは言わずにレセプタント…レセプション(接待・歓迎・応接)とアテンダント(付添係・案内係)の造語…という事が多くなっています。 どうせ接客してくれるなら女性が良い!と思う男心はセクハラだと思いますが…(笑)

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

あなたの職種も関係すると思います。 秘書のように顧客の応接も業務範囲であれば、微妙ですが配膳程度までは業務範囲と言えるように思います。 少し離れて総務とかは株主総会もやりますし、会社によっては懇親会もやるでしょう。 ラウンジに引きこもってキャバクラ並のサービスをやるとかいうならともかく、立食パーティ程度だと。 ただ、事務職や専門職として雇用されている労働者にまで広げると、明らかに業務範囲を超えていると思います。嫌なら拒否も可能かと。 本人が嫌だと言ってら何でもかんでもセクハラというのは、ちょっと乱暴すぎ。 おはようとニコっと笑ったら、目つきがヤラしい?やめてよね。

abeille888
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすがに目が合って笑っただけでセクハラとは思いません(笑) セクハラと言うのは性差別な発言や行為だと聞いたと思ったので、 今回のような女性社員のみが指名される事に納得が出来なく、セクハラになるんじゃないの?と思ったのです。 男性社員も一緒にサービス係りになればそうは思いませんでした。 職種は秘書などではなく、完全な専門職です。 そのあたりも関係してくる物なのですね、ありがとうございました。

noname#179020
noname#179020
回答No.2

セクシャルハラスメントは基本的に、「相手の意思に反して不快や不安な状態に追いこむ性的なことばや行為」を指します。 簡単に言い換えれば、ご質問者様(被害者側)がその行為をセクシャルハラスメントと思えば、セクシャルハラスメントになります。 もし、セクシャルハラスメントとそう思わなければセクシャルハラスメントにはなりません。 なので、第三者に聞いて答えが出るものではありません。 まあ、立食パーティなら専門のコンパニオン会社からコンパニオンを派遣して貰えばいいだけだと思います。 要は女子社員にコンパニオン代わりをさせるのは経費節減が目的だと思います。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

コンパニオン役がどうこうでなく 本人が嫌であればセクハラ 本人が好きでやるのであればセクハラではない。 指名された本人次第ということになります。

関連するQ&A

  • ホステス・コンパニオンについて

    未経験で水商売を始めました。22歳シングルマザーです。 スナックに勤めてもう4ヶ月がたちました。話も得意な方でもなくお客の年齢層が高いし特に固いお客さんはどうしても会話が続きません。なんせ自分の頭が悪いのであまり会話を考えて喋るとわけのわからない会話になったりします。最近もう悩んで仕方がありません。宴会コンパニオンもする事があって基本的な仕事内容がわからなくてこないだ議員さんの宴会でかなりあーだこーだと怒られました…宴会コンパニオンの仕事内容はどんな感じですか?だいたいライターで火をつける。ビールを持って回る。ビールが減ってなくても注ぎに行っていいんですか?お皿をさげたりあとは鍋だったりしたら取り分けたりとかですか?まだスムーズにできなくてあたふたしてしまいます。お酌の仕方は?それこそ注ごうとしたら「急がせて飲ますな」と言われてしまいました(^_^;)マナー的なものもわかりません…経験なんでしょうが…あまりにも知らなすぎな自分にすごくやる気をなくしてしまいます。仕事は私情があってやめれません。 どなたか詳しくアドバイス下さい。会話術などもあればお願いします(^_^;)

  • ホテルのコンパニオン

    恋人が社員旅行で温泉に入りに行ってます そこで気になるのが夜の宴会で コンパニオンがつくかどうかと言うこと 彼の仕事はプログラマー的な仕事で男性が多い職場です 女性社員は2人位いるみたいですが 男性主体の職場の場合旅行先でコンパニオンを呼ぶのは 結構当たり前でしょうか? コンパニオンとは一体どんなことをする仕事なのでしょうか? お酒を注ぐというのは知ってるんですが 前彼と付き合っていたときコンパニオンがついて そのときの話では スリットの入った短いスカートを履いてきた おじさん社員は身体をベタベタ触っていたといっていました ネットで知ったイメージだと乱交的な事もするみたいなのですが そんなことするんでしょうか? お酒を飲んだあと部屋につれこんでいたすこともありますか? 実際コンパニオンに接した方 詳しい方教えてください お願いします

  • 彼女がコンパニオンをしてます

    こんばんは。 僕はとある高校生17歳です。 僕には年上の彼女がいて彼女は19歳です。 こないだ彼女からコンパニオンのバイトをしてると聞きました。 仕事内容は宴会等の卓に着き御酌したり料理を取り分けしたり会話をするというものでした。 それを周りの皆に聞くと相手は酔っ払ってるからセクハラはされるし、連絡先を交換し後日会ったりする等の話も聞いたりしたのでとても心配でなりません。 自分はアルバイトをコンビニでしています。 そのお金はバンド活動など上京資金などに消えてしまいますが、その少ないバイト代の中から二人が会った時は割り勘などせずに全部自分が持っています。 なぜか、それは彼女にお金を出させれば彼女はコンパニオンにバイトに行く回数が増えます、だから僕が持っています。 あとは彼女が年上なので自分が気負ってしまい年下と付き合ってるんだという感覚を無くして欲しいのもあり、遠くへ出掛けたりご飯を食べに連れて行ったりしてます。その時にもお金を出しているので正直厳しいです。 付き合って5ヶ月になりますがこないだそれを知りました。 やめてくれと言うべきか言わないべきか迷っています。 彼女を心配しての事です。やはりコンパニオンのそういった実態を聞くといてもたってもいられなくなります。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • コンパニオン付きの旅行会に出たくないのはわがまま?

    とても悩んでいます。よろしければ是非アドバイスください。 私は入社四年目の女性社員です。 最近職場で「社員旅行をしよう」というお話になり、1泊2日の旅行が企画されました。 出欠確認の際、他の女性社員は行かない様子でしたが、職場のみんなは雰囲気のいい方々だし懇親を深めたいなと思って女性一人でも参加しようと出席でお返事しました。男性26人、女性1人です。 すると昨日、残業帰りの飲み屋さんで、男性先輩社員7人くらいから、 「旅行会、宴会でコンパニオンを呼ぼうと思うんだよね。大丈夫?」 「やっぱりさ、お酌をしてくれる女性とか欲しいじゃない」 「俺壊れるかもしれないけどいい?」 「まあコンパニオン呼ぶのはうちの会社の文化だから。参加したらきっといい経験になると思うよ」 などと言われ、雰囲気的に行きたくないと言えず、とても困ってしまいました。 男性だらけの会でコンパニオンを呼びたくなるのもわかりますし、そこは批判する気はありませんが、女性一人ではさすがに参加しづらいです。 「コンパニオンを呼ぶのは決定なんですよね?」と聞くと、 「うん。そこは動かない」と。 「じゃあ私空気読んで不参加の方が良いでしょうか」と言うと、 「いや、wakabaさんいてもどっちみち俺たち壊れるから」と。 本音を言うと、女性一人ではコンパニオン付きの宴会は行きたくないと思っています。経験した女性の先輩に相談すると、あまりのハメの外しように1週間くらいトラウマになったそうです。。 「会社の懇親のための旅行」という名目で、コンパニオンを呼ぶというのもちょっと理解できません。みんなと懇親を深めたくて参加するのに 、コンパニオンがいるとそんな目的どっかいっちゃうと思うんです。 職場の皆さんには申し訳ないですが、お断りしようと思っています。 お聞きしたいのは、 ・コンパニオン付きの旅行会は他の会社でもよくあることでしょうか? ・女性の参加者がいるんだし、懇親を深めるのが目的なんだから、コンパニオンは呼ばないで欲しいというのはわがままでしょうか? ・女性一人でコンパニオン付きの宴会に出たくないというのは、社会人としてちょっと弱いでしょうか? ということです。 女性と男性とで意見が違って、何が正しいのかよくわからなくなってきてしまいました。。 是非客観的な意見を聞かせて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の忘年会にコンパニオン!!(-"-)

    昨年の忘年会にピンクコンパニオンが来ました!!(;一_一) 私がいる会社は男性社員20数名、女子社員数人の小さい会社です。 二年前くらいから忘年会にコンパニオンを呼ぶようになりました。 前回のコンパニオンはちゃんとした人達でしたが今回はピンクコンパニオンのようで、服装もすごく(胸は丸見え、ガーターベルト、ミニスカ)、胸はもませるわキスはするわ、抱きついたりするわで下品で最悪なものでした。 もちろんそういうことする男性社員は一部(10人弱?)でしたが乱れた宴会自体に嫌悪感を持った男性社員もいました。 私は純粋!ってわけでもなく(笑)、普段は男っぽいので宴会自体は自分なりに楽しもう、二次会に期待しようと思っていましたがなんと二次会にもそのコンパニオンを連れてきました…。 他の方が言っていましたが「普通の会社なら女子社員がいるのにコンパニオンを呼ぶこと自体がおかしい!」と。 以前は料亭で宴会をやって、そのあと行きたい人はそういう店に別で行っていました。 このどんどん乱れていく忘年会に行くのって断ってもいいでしょうか? うちの女子社員はサイテー!とかの愚痴は言うけど自分たちがお酒を注ぎに行かなくてもいいから楽じゃん~と言っていました(+_+)そりゃそうだけど… 別の言い方をするとそういうお店(おさわりパブみたいな?)に女子社員も一緒に連れて行くような宴会なんです…これって普通でしょうか? 他の会社の人に話したらうちの会社ならそんなのセクハラで訴えられてもおかしくない、あり得ないと。 あとそういう雰囲気に飲まれた若い社員(私の部下で普段弟のように可愛がっていました)が廊下ですごい力で私の腕を引っ張り人気のないところまで連れて行こうとしました…これが一番ショックでしたが。 次回の忘年会もあんなピンクコンパニオンを呼ぶようなら欠席しようと思います。 こういう忘年会皆さんはどう思われますか? 基本、忘年会は強制参加なので本当の理由を言おうかどうか悩んでいます。 コンパニオンは確実にピンクかどうかわかりませんがお触りOKな人が半分、っていう感じでした。気に入った人と人気のないところへ行ってHなことをしていた人も数人いたようです。(目撃者数名) いくら仕事でもそういうことするコンパニオンにもドン引きしました(-_-;) 新年早々不快な質問でごめんなさい。愚痴のようになってしまったことお許しください。 ご意見お願いいたします。<m(__)m>

  • 接待でのお酌の仕方、教えてほしいのです。

    近々、 仕事の取引先の方々と合同新入社員歓迎会という名の 接待の飲み会が行われる予定なのですが、 私が一番年下であるため、率先してお酌をしないといけないみたいなのです。 しかし、瓶ビールをみんなで飲むというよりは、 各々が好みにあわせて好きなものを飲んでいる状態だと思われるので、(前回がそうでした) いつ、どうやってお酌しに回ればよいのかが良く分からないのです。 しかも、まずは取引先の社長と当社の社長が横に並んで飲んでいる間にはいっていかなければならないようで、どのタイミングでなんと言って入っていけばよいのか、よく分からず…。 (両社とも社員数名の小さな会社です。全員で16人くらい。) ちなみに 前回が私を含めた新入社員の歓迎会だったのですが、 タイミングが分からずにお酌しにいけなかったんです…。 あとで先輩から注意ももらってしまい、今回は何とかうまく立ち回りたいのです。 皆さんはどのようにしてお酌しに行ったりしているんでしょうか? よろしければ、アドバイスいただけませんか?お願いします。

  • 女性社員が少ない会社

    社員20名程の小さな会社で働いています。女性はその内2人(事務員) です。 今度、社員旅行があります。男性が多いという事、お酌させられたり、酔っぱらってからまれるんだろうなと思うと、今から憂鬱で本当に嫌です。 宴会の席ではコンパニオンを付けるそうです。それってどうなんでしょうか?男の人達は楽しいかもしれません。それにコンパニオンを付けたい気持ちもわかります。でも女性がいるのに、社内ではコンパニオンの話で盛り上がり、幹事の人は俺が幹事だから全員俺のとこに。なんて話しを聞いてるだけで気持ち悪いし、いい気分はしません。 それに同じ金額を積立してるのにそれにお金をかけるなんて・・ 男の人達だけで行けばいいと思います。幹事の人からは行こうよと言われ、社長からは親睦を深める為だと言われ半強制的に参加させられ、仕事だと割り切って参加しようと思いました。でも男の人が楽しむ為の内容になっている事がとても嫌です。だったら参加させなければいいのに。女性がいない方がもっと楽しめると思います。 他は男性で営業、女性は利益をうみだせない事務員だからでしょうか? 女性への配慮が足りないと思います。どこの会社もそうなんでしょうか? こんな事も含めて、仕事の面でも今の会社の考え方にはついていけないので、辞めようと言おうと思っています。その時に上記の事について意見してもよいのでしょうか?辞める事になっても、旅行には行かなくてはいけません。まぁそんな事言われなくても、考えてもらいたいものですが・・

  • 忘年会でのお酒のお酌について

    明日会社の忘年会があります。 女子社員としては社員の方にお酌をしないといけないのかなと思っていますが、全員で40名近くいる社員の方一人一人にお酌をして回るのは結構大変だと思います。やはり面倒でも一人一人にお酌をするべきでしょうか?ちなみに女子社員は私の他にもう一人いて、コンパニオンの方が4名みえるそうです。

  • 社員が死亡した場合のパーティーの司会

    今週、社内において、株主総会の報告と新任役員・退任役員の歓送迎を兼ねて、簡単な立食形式の懇談会が行われます。これには、役員を始め、本社のほとんどの社員が出席します。 他方、昏睡状態の社員(中間管理職)がおり、数日内に他界する可能性が高い状況にあります。縁起でもない話になりますが、仮に、この社員が他界した場合、前者の進行として、故人の死をどう扱うのが適当でしょうか? 例えば、懇談会の冒頭で、黙祷をするべきであるとか、乾杯をしてはいけないであるとか…。

  • 社員の行動について

    はじめまして、32歳の会社役員です。社員4名の小さな会社なのですが、ひとつ、どうしたらよいものかわからないことがあります。55歳の男性社員がいるのですが(仮にNさん)、どうやら業務外でバイトをしているようなのです。そのバイトが会社と全く違う業種なのならば、まだ目もつむれるのですが、会社の取引先で、全く業務内と同じ仕事をして金銭をもらっているようなのです。私の会社の業務内容は、大雑把にいうと各取引先に出向いて作業をする、といった内容です。完全な労働集約型です。果たしてNさんが個人でやっているものなのか、もしくは会社を興しているかはわかりません。Nさんがバイトしている取引先も、かつてNさんが入社したときに持ってきた取引先なので、Nさんとの関係も深いのか本当のところを教えてもらえません。業務外で同じ仕事をしているという事、これは実際どのようにNさんを処分すべきでしょうか。お力添えをよろしくお願い致します。