前の業者には支払い義務はない?

このQ&Aのポイント
  • 新聞広告の折込チラシに出ていた造園業者に頼んで、自宅の庭にコンクリート製の小さい池を作りました。池の水の減りが早く、施工不良でひび割れが2本入り、水が漏れていることが判明しました。
  • 池を修理するために連絡しましたが、造園業者からなかなか連絡が取れず、別の業者に修理工事を頼むことにしました。修理代金について元の業者に支払いを求めたところ、元の業者は支払い義務がないと主張しています。
  • 写真を撮って水漏れの証拠を持っているため、元の業者に対して法的な対応を検討しています。しかし、果たして元の業者には支払い義務はあるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

前の業者には支払い義務はない?

新聞広告の折込チラシに出ていた造園業者に頼んで、自宅の庭にコンクリート製の小さい池を作りました。半年ほどして池の水のがすぐ減るので、よく見たところ施工不良でかなり大きなひび割れ(亀裂)が2本できており、そこから水が漏れているようでした。 ちょうどそのころ勤務の都合で転居することになり自宅を人に貸すことになりました。池をどうしようかと迷ったのですが、せっかく金魚やコイも育っていることだからと思って、修理することにして造園業者に連絡をしたのですが、2週間くらいの間に10回くらい電話したのに全然出ません。 造園業者は「池の工事に何か不具合があったら連絡してくれ」と言ってはいたのですが、携帯の呼び出し音が鳴っているのに出ないので、不具合修理の工事をする気がないのだと諦めて、別の造園業者に修理工事を頼みました。9万円ほどで修理はできました。 しかし、どう考えてもこの9万円を負担するのは馬鹿らしいので、転居先から元の工事をした造園業者に電話をしたら、その業者が電話に出ました。多分、私の前の電話番号ではない別の電話番号からの通話だったので、安心して出たのだと思います。出たときに私だとわかって少しびっくりしていました。 修理代金の支払いを求めると、「他の業者が補修工事をしたら、修理工事の金額によらず、元の業者はその修理工事の代金を支払う義務はない。法律と判例でそうなっている。」と言って頑として払おうとしません。 そんな法律と判例があるのでしょうか。一応、修理工事前の水漏れの様子の写真は撮ってあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.4

判例は特に知りません。(私は借家なので、そういった問題が起こらない。) 似た話でパソコンのデータ復旧の話があります。 メーカー製PCでトラブルになり、HDD内のデータを復旧専門業者に復旧依頼し、後日、メーカーに請求書を送った。 メーカーでは、こういったユーザーの独断での対応には、1円も払いません。 また、裁判に持ち込んでもメーカーにお咎めはありません。 それと、写真(画像)があるという事ですが、現物は? もう、壊れている状況を確認出来ないでしょう。 物的証拠が消えてしまっているので、裁判になっても、「割れている事は確認出来るが、現在は修復されてしまってる」という事で、工事に欠陥があったという証明は不可能です。 最初にどのように業者に言ったのかは知りませんが、まずは業者に見てもらい、業者自身に直させるべきでしたね。

kktyshk
質問者

お礼

やはり、法律は「証拠」とか「論証」とかを求めてくるんですね。 最後は裁判官の「判断」だと思いますが、とりあえず原告は相手を論破しないとダメなんですね。 9万円程度ではそれだけの手間と金の値打ちがないですね。 有り難うございました。

kktyshk
質問者

補足

>工事に欠陥があったという証明は不可能です。 そうなんですか。法律ってそうなってるんですか。 「証明」しなければならないんですね。 「証明」となると、.....。現物があっても難しいのに、現物がないとまず不可能ですね。 うーん。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

難しいかもしれませんね。 相手の言い分の法律などは聞いたことはありませんが、写真だけではどの程度の工事が必要なのか、前の業者の問題ではなく、あなた方の誤った使い方などが原因かも確認できないでしょう。 ただ、相手の業者が法律に無知で、弁護士などとのかかわりもなければ、あなたからの訴訟により和解金の提示をしてくるかもしれませんね。ただ、弁護士などを使った裁判などとなれば、赤字となることでしょう。 少額訴訟などで対応し、相手が無視してくれれば、あなたに有利に進むかもしれません。 どんな裁判にしても、あなたが勝ったとしても裁判所は相手からお金を回収してくれるわけではありません。回収する債権の認定をする程度でしょう。相手が判決などに従わなければ、差し押さえなどの法的措置を行わなければなりません。 簡裁代理認定司法書士あたりに相談してみるのもよいかもしれませんね。

kktyshk
質問者

お礼

やはり、法律は「証拠」とか「論証」とかを求めてくるんですね。 最後は裁判官の「判断」だと思いますが、とりあえず原告は相手を論破しないとダメなんですね。 9万円程度ではそれだけの手間と金の値打ちがないですね。 有り難うございました。

kktyshk
質問者

補足

>相手の言い分の法律などは聞いたことはありませんが、 造園業者は「法律と判例で」と言っていますが、判例はどうでしょうか。 >あなた方の誤った使い方などが原因かも確認できないでしょう。 そうですよね。もし裁判になれば、そういうことも証明しなければならないんですよね。地中に設置した池なので、使い方と言ってもただそこにあって水を入れているだけですから「誤った使い方」というのはないと思うのですが、それでも裁判なればきっと「本当にそうか」と言われますよね。 >ただ、相手の業者が法律に無知で、弁護士などとのかかわりもなければ、あなたからの訴訟により和解金の提示をしてくるかもしれませんね。 自信満々で言っているので、それなりに法律に詳しいんだと思います。 >少額訴訟などで対応し、相手が無視してくれれば、あなたに有利に進むかもしれません。 同じ理由で、裁判には勇んで出てくると思います。 >どんな裁判にしても、あなたが勝ったとしても裁判所は相手からお金を回収してくれるわけではありません。回収する債権の認定をする程度でしょう。相手が判決などに従わなければ、差し押さえなどの法的措置を行わなければなりません。 知りませんでした。とても勉強になりました。

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.2

 そのような法律や判例はありません。他の業者に補修工事をさせた場合,前の業者による工事に欠陥があったことの証拠が残らないため,裁判になったときに必要な債務不履行(欠陥工事)の立証に支障を来す場合がありますが,写真などを残しているのであればその心配もありません。  ただし,請求額9万円で裁判を起こすのは本当に馬鹿らしいですが。

kktyshk
質問者

お礼

やはり、法律は「証拠」とか「論証」とかを求めてくるんですね。 最後は裁判官の「判断」だと思いますが、とりあえず原告は相手を論破しないとダメなんですね。 9万円程度ではそれだけの手間と金の値打ちがないですね。 有り難うございました。

kktyshk
質問者

補足

>そのような法律や判例はありません。 ないんですね。でも、造園業者はずいぶん自信たっぷりなんです。 >債務不履行(欠陥工事)の立証に支障を来す場合がありますが 「ひびが入ることはある程度予想していた。そういう工法を採用したのだから。入れば、自分のところで修理する積りだった。しかし、他の造園業者が修理した以上、ひびについては、自分には一切の弁償義務はない。」のような言い方です。そうなんでしょうか。 >ただし,請求額9万円で裁判を起こすのは本当に馬鹿らしいですが。 ほんとにそうなんです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.1

そりゃあ無理だね。 元の施工業者にやらせるならば、問題ないが、別の業者にさせたんでしょ。 ならば、元の施工業者のあずかり知らない事案となるので、責任は無くなるよ。 手順を間違えたね。

kktyshk
質問者

お礼

やはり、法律は「証拠」とか「論証」とかを求めてくるんですね。 最後は裁判官の「判断」だと思いますが、とりあえず原告は相手を論破しないとダメなんですね。 9万円程度ではそれだけの手間と金の値打ちがないですね。 有り難うございました。

kktyshk
質問者

補足

やはり、そうなんですか。 造園業者は自身たっぷりにそう言うのですが、根拠は何でしょうか。法律とか判例とかあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 外構工事の業者について

    私の父が自宅の外構工事をすると言い出し、自分で造園会社を探して 見積りを取り、契約もして来月から2ヶ月間工事が始まります。 しかし、父が契約した造園会社について心配になる事があります。 確か造園や土木工事など、一定以上の工事をするには都道府県知事の許可や認可が 必要だと思うのですが、父が契約した造園会社を国土交通省の建設業者・宅建業者等 企業情報検索システムで検索したところ該当するデータがありませんでした。 評判についてもいろいろと調べましたが良い評判がありません。 この事について父に伝えたところ「問題ない。工事期間中はずっと立ち会うし、何か あればすぐ指摘するから大丈夫」と言い、気にしている様子はありませんでした。 建築工事保険などに加入しているのかや、造園施工管理技士などの有資格者が いるのかも聞いてみたのですが分からないの一点張りでした。 そこで質問なんですが、都道府県知事の許可や認可が無い業者に工事をして もらっても問題ないのでしょうか。 ちなみに、なぜこの造園会社に決めたのか父に聞いてみたのですが 価格が一番安かったからだそうです(それでも工事費用は約800万円です) よろしくお願いします。

  • 池が水漏れするのですが・・・

    職場の池掃除で数日間天日に干して水を溜めたら元の水位までたまりません。前よりだいぶ下のところまでしか溜まらないようになってしまいました。ある人から干したら石とコンクリートのすきまが割れて漏れるから絶対ダメだったとのこと。やっちゃったという感じです。で、早急に修理したいのですがどうやっていいのか見当もつきません。専門の業者に依頼するのか?依頼するとしたらどんな業者(例えば造園業、土木関係、等)かもわかりません。やり方さえわかれば自分で修理できるのか。それもわからないでいます。池の大きさはタテ10メートル横2メートルくらいです。今の水位の部分を全部なんかで塗り固めるのかなぁと思ってますが補修に詳しい方の助言お願いします。

  • ワンクリの業者に、苗字名前を教えてしまった。

    先ほどのワンクリの相談の続きですが、業者の問い合わせ電番号0120-***をかけたら、転送されて。業者個人につながりました。対応が温厚で、「お客様の名前からどうぞ」という具合に誘導され、つい苗字と名前だけを言ってしまいました。0120-***のフリー電話をしたら、こちらの自宅電話番号もわかってしまうのですか?また、電話で請求があったような場合、その時の対応はどのようにすれば良いでしょうか?警察。弁護士という言葉を発して良いでしょうか?住所は教えていません。ウィルスバスター2008を入れてあります。それを起動させたら「良好」な状態と出ていました。ぜひ、電話での対応等も教えていただきたいと思います。

  • 代金分の仕事をさせてもいいものなのでしょうか

    ある工務店の現場に、製品を納めたのですが、工務店の経営者が、工事代金を、払えないと言う事態になってしまい、工事代金をもらえない下請け業者が、まとまって、経営者に、製品代金分の仕事(例えば、自宅の外壁修理など)を、やらせようと、いう事になりました。 私の父も、その一人ですが、私は、この話を聞いたとき、「もし、自宅の工事と、製品の支払いは、別だ」ということにでもなったら、と即座に、思いました。 もし、製品代金は、支払ってもらえず、自宅の修理は、請求が来たと言うことになったら、大変なことです。 このような、交換条件で仕事をさせた場合、法律上問題は、発生しないものなのでしょうか? 教えてください。

  • 業者とのトラブル

    自宅が以前より雨漏りしていたため、防水業者に壁の修理の依頼をしたところ、防水のために塗った塗料が、壁にセメントを塗ったようになってしまい、あまりに外観が変ってしまったために壁をすべて張り替えることになってしまいました。 防水業者との話し合いの中で、汚したタイルにかかる費用は全額持つということでしたが、防水工事に関しては手を引かせてほしいとのことでした。 その為、新たな防水業者を自分で探し、その手配はこちらでする羽目になっていまいました。 私が心配なのは、工事が終わった段階で不具合が見つかった場合に、業者同士が責任をなすりあいし責任の追求ができなくなるのではないかと言う事です。 こちらの希望としては、一連の作業を、最初に失敗した業者に依頼するのではなく、別の業者に一から依頼することです。あまりに誠意のない対応をされたので。 その際にかかる費用を出してほしいと頼んだところ、「うちならその半額でできるから断る」と言われてしまいました。やはり費用を請求するのは無理なのでしょうか? 問題が発生してから二ヶ月がたち、精神的に疲れ果ててしまいました。できれば費用だけ出してもらって縁を切りたいのです。アドバイスお願いいたします。

  • 回収不能の工事代金

    個人設備工事店ですが工事代金について教えてください。 依頼は自宅に設置している食器洗浄機を転居先のマンションに 移動設置して欲しいとの事でした。 口頭で見積で「5~6千円かかります」と話、納得して工事始めました。取り外しマンションに設置に行きました所、賃貸のマンションで勝手に工事が出来ず、諦め友人の所に設置して欲しいと行きましたがやはり水道管の状態が無理で付けられませんでした。そして元の自宅(売り出す物件)に付けました。 工事代金を請求しましたら何も変わっていないし払わないと言われ 困っています。多少の部品も使ってガソリンその他こちらとしても困ります。人件費としては半日が3日かかっています。 この場合工事代金の請求は出来ないのでしょうか? 教えてください。

  • 業者に頼んでいいのかな?

    借家のアパートの風呂の換気扇が異音を出しています。 普通なら、アパートの管理をしてくれている仲介業者に 不具合を告げて、仲介業者と提携?していると思われる 町の電気屋さんのような方が来てくださって、 修理をして、料金も取られず終わると思います。 しかし、引越当初、その提携している電気屋さんに IHクッキングヒーターのプラグとタップの簡単な工事を 頼んだところ、漏電していて、後で私が使おうとした時 指にびりびりと感電して、やっと漏電が発覚したということがありました。 しかも、確かに引っ越しシーズンで忙しかったんでしょうが、 この時期にありえない量の仕事をぶち込んでくる仲介業者があり得ないとか そういった愚痴を、作業中ずっと言っていてあまりに感じが悪かったのです。 こういったことがあり、この業者にはもう頼みたくありません。 かといって、苦情をいれて業者をかえてもらったら逆恨みされそうです。 費用はかかっても構わないので、自分で、近所の電気屋さんに頼んで 修理をしてもらってもいいものでしょうか。 自分でオーバーホールする、などはちょっと考えていません。

  • 外構造園工事のトラブルについて

    外構造園工事のトラブルについて 外構造園工事代金について (1)請負契約書無し(見積書にサインをした物は有。工事期間の定め等、細目は定めず。) (2)工事金額200万円 (3)工事の完成度合い、70%程度 (4)支払い金額、200万円全額。 個人で経営されている方に外構造園工事を依頼しました。70%程度までの出来具合いまでは 順調に作業をして頂いていたのですが、施工業者さんの体調の都合等で 施工を中断させて欲しいとの申し出があり、当方も了承しました。 が、その後3ヶ月程連絡がなく当方から連絡しても、まだ体調が悪いもう少し休ませて欲しいと 言われて更に4ヶ月待ちましたが、工事は再開される見込みがないので契約を解除しようと思います。 そこで相談なのですが (1)既に支払いをしている工事金額を全額返還請求できるか? (2)返金の上、工事開始前の状態に現状回復を請求できるか? (3)慰謝料・損害賠償を請求できるか? この3点について相談をお願いしたいのです。 勿論、請求するのは当方の勝手だと思いますが、法律的に合法かどうかを 相談お願い致します。

  • 増改築の不良(雨漏り)の業者への対応方法

    震災で壊れた風呂場(母屋とは別棟)を解体し,母屋と同じ棟になるよう改築した のですが,5ヶ月後脱衣所(改築部分)から雨漏りがしてきました。 業者に何度も修理はしてもらったのですが,直りません。 その内,母屋の外壁から雨が漏ってくるのではと外壁のセラミック塗装を薦められ 工事をしました。しかし完全には直っていません。 今年の1月に雨漏りがしたのを最後に現象はでません。 難しいことに雨が降ると必ず漏れてくるのではありません。 電話をしても対策を考えているというだけで,1年以上,修理に来ていません。 業者に何とか修理してもらいたいのですが,どう対処すればいいのでしょうか? 外壁塗装の代金を半分でも返金してもらえないでしょうか?(塗装すれば直ると 言ったことは業者は認めています) お知恵を下さい。 工事の経過と雨漏りは 平成10年1月風呂場完了(2月に代金支払) 平成10年6月最初の雨漏り 平成10年7月最初の修理 その後4~5回雨漏り 平成11年7月外壁塗装完了(8月に代金支払) 平成11年7月塗装後最初の雨漏り その後平成13年1月まで10回くらい雨漏り 最後に修理に来たのは平成12年6月 となっています。

  •  電話帳に載っていない業者は信用しない方が良いですか。

     電話帳に載っていない業者は信用しない方が良いですか。 家に電話が掛かって来た後、自宅にある教育関係の業者が訪ねて来て、置いていった名刺の会社名で 104やYHOOなどの電話番号調べをしたのですが該当ありませんとの結果でした。 (名刺には番号が書いてあります) 来た営業マンに設立してから何年になるかと聞いたところ6年ほどとのこと。 普通小さくても会社だったら電話番号案内やタウンページには載せると思うのですが、やはりこういった業者は信用しない方が良いでしょうか。