• ベストアンサー

古文

yusuke0428の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 質問の意味が理解できていないかもしれませんが、 基本は活用形を覚えることだと思います。 古語辞典が手元にないので、うろ覚えですが、 「す」=サ行変格活用 「にぐ」=下二段活用 「しぶく」=四段活用 「いぬ」=ナ行変格活用 でしょう。 活用形を覚えた上で、それぞれの活用形の後ろに、 次の言葉を付けてやると、なんとなく活用形がわかります。 未然形+「ず」 連用形+「て」 基本形 連体形+「とき」 已然形+「ば」 命令系+「よ」 たとえば、「し」なら、「せず」「して」「する」「するとき」 「すれば」「せよ」と活用していくわけです。 自己流ですけどね。試験の時は、これでおおむね乗り切ってました。 こんなんで良いんでしょうか? 回答がズレていたら教えてください。

関連するQ&A

  • 高校古文がわからない

    高校二年の娘です。 古文の予習をしています。 ・未然形、連用形の違いがわからない。 ・文節の区切りがわからない。 など、基本的なことがわかりません。 また私も説明できません。 1.勉強の仕方 2.上記の直接的な答え 教えていただければ助かります。

  • 二分音符 四分音符などの「分」について

    先日中学3年9科テストで音楽(ペーパーテスト)をやりました。 四分音符の読みをひらがなで書いた人が「しぶおんぷ」でバツをつけられていました。 初めて聞いた事実です。「正確には『しぶんおんぷ』なんだ」と。 授業で習ったわけでもありません。小学校の基礎として「しぶおんぷ」と教わったのでビックリです。 「しぶおんぷ」は間違いなのでしょうか?中学3年の段階で習わなくても「しぶんおんぷ だった」と知っておかなければいけないのでしょうか? 大事なテストを10点も落としてしまうのは痛いです・・・・。 「漢字で書けば済むことだ・・・」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、多少の意見が聞きたいです。

  • カタカナをひらがなで

    小学1年生の授業での教え方ですが、カタカナで書くものをひらがなで教えるときに  「カレー」→「かれえ」 「ノート」→「のうと」 「ハンバーグ」→「はんばあぐ」なのでしょうか? 教えてください。

  • 古典

    「宮づかへ」を現代かなづかいに直し、全て平仮名で答えなさい。という問題で答えは「みやづかえ」でした。 なんで「みやずかえ」にならないんですか??

  • 「ゎ」と、ひらがなの「ヴ」について

    Macintoshを使っていると、ひらがなの「ヴ」は普通に表示できるので気が付きませんでしたが、これも機種依存文字なんですね。 逆に、「くゎ」「ぐゎ」など、普通では、ほぼ使わない「ゎ」は機種に関係なく入力できてしまいます。 #方言で使う場合があることはわかりました どうして、「ゎ」は登録されて、ひらがなの「ヴ」は登録されなかったのでしょうか。そのあたりの事情がわかりましたら、ぜひ、教えてください。

  • センター試験の古文、漢文

    現在受験生の者です。 恥づかしながら、今現在まだ、センター試験の漢文、古文が安定して取れません。 漢文はたまに読める時は読めるので、良いときは40後半も取れるのですが、悪い時は20点代です。 古文に至っては40点に乗ったこともなく、文章が理解できないまま、あてずっぽうで答えることが多いです。古文は最初の文法問題などで稼いであとの読解問題で1個合う事が多いです。 古文、漢文は文法、基本単語、基本句形は覚えています。 平均すると古文20,漢文30ぐらいだと思います。 今は過去問をしているのですが、出来なくて焦っています。答えを見ないで話が分かるようになりたいのですが、この短期間で、どのような事をすればいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 確率 

     A,B,Cの3人が1回だけジャンケンをするとき,Aの1人勝ちになる確率を求めなさい. という問題で かたっぱしから A ぐ ぐ ぐ ぐ ぐ ぐ ぐ ぐ ぐ ち ち ち ち ち ち ち ち ち ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ B ぐ ぐ ぐ ち ち ち ぱ ぱ ぱ ぐ ぐ ぐ ち ち ち ぱ ぱ ぱ ぐ ぐ ぐ ち ち ち ぱ ぱ ぱ C ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ ぐ ち ぱ とかきだしました。 結果的に Aさんの一人勝ちは ぐちち ちぱぱ ぱぐぐ の 3通りでした。 全部で27通りの中の3通りということで 確率は 9分の一1ということであっていてなんとかしのぎましたが、もし ABCDEFGの7人でじゃんけんされたらすべて書き出すのが大変です。 もっと効率のよい確率のもとめかたはあるでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 多頭飼いを始めました・・ミニチュアダックスフンド

    Mダックス同士(2頭とも♀)の多飼いを始めました。 先住犬は3歳、仔犬はまだ2ヶ月経っていません。 1日目は、先住犬が吠えて吠えて凄かったです。けれどこれも、仲良くなる為に必要と思って、叱り付ける事はしませんでした。 2日目は、あんなに吠えてた先住犬も静かになり、仔犬がクンクンと鳴くとしっぽを振ってゲージの前にすっ飛んで行きます。 3日目、我が家のボス旦那のもとで、ゲージから出し、初めて犬同士を近づけました。 すると先住犬は、鼻で力強く突くのです。ぐぃっと。 クンクン臭いを嗅いでは、ぐぃっ。 この動作は、いじめている行動なのでしょうか? 3歳と約2ヶ月。 仔犬が大きくなるまで、しばらくゲージ越しで合わせるだけの方が良いでしょうか? 自分の寝床を離れて、仔犬の近くで監視するように横たわっている先住犬を見ると、いずれは仲良くたわむれる事が出来るのかな・・・と、 不安の中に、期待もあります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • Mダックスの多頭飼いについて

    Mダックス同士(2頭とも♀)の多飼いを始めました。 先住犬は3歳、仔犬はまだ2ヶ月経っていません。 1日目は、先住犬が吠えて吠えて凄かったです。けれどこれも、仲良くなる為に必要と思って、叱り付ける事はしませんでした。 2日目は、あんなに吠えてた先住犬も静かになり、仔犬がクンクンと鳴くとしっぽを振ってゲージの前にすっ飛んで行きます。 3日目、我が家のボス旦那のもとで、ゲージから出し、初めて犬同士を近づけました。 すると先住犬は、鼻で力強く突くのです。ぐぃっと。 クンクン臭いを嗅いでは、ぐぃっ。 この動作は、いじめている行動なのでしょうか? 3歳と約2ヶ月。 仔犬が大きくなるまで、しばらくゲージ越しで合わせるだけの方が良いでしょうか? 自分の寝床を離れて、仔犬の近くで監視するように横たわっている先住犬を見ると、いずれは仲良くたわむれる事が出来るのかな・・・と、 不安の中に、期待もあります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 豈非~乎の読み方

    (1)漢文で「豈非大愚乎」という文のひらがなだけの書き下しが問われ 私は「あにたいぐにあらざらんや」と書きましたが 解答には「あにたいぐにあらずや」と書いてありました 句形の本を読むと、詠嘆の場合、あに~未然形+(ん)や で答えろと書いてあり、 「あらずや」で正解なのに異論はないのですが「ざらんや」ではいけない理由がわかりません (2)また、同じ問題で「毋汚我剣也」を私は「よごす」解答は「けがす」でした これは「よごす」ではいけないのでしょうか ちなみにもし持っている方がいたときのために書くと「漢文道場」第二部練成編11の問題です どなたか教えてください お願いします