ADDの自覚は医者いらず?

このQ&Aのポイント
  • ADD(多動のない注意欠損障害)に自覚があり、日常生活に支障はないが、医師や専門家からの診断は受けていない。
  • 障害かどうか診断を受けるメリットについて悩んでいる。
  • ADDの特徴や生活上の利点についても疑問を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADDの自覚は医者いらず?

私は、 注意散漫でモノの優劣判断、優先順位をたてられない。 短期記憶が苦手。 計算や文章能力がない。 人の話を無視して思いつきなど感覚的に話し出す。 好きなことには長期的に挑むことはできるが、何でも遅い。 好奇心はある方、度胸もある、しかし子供っぽい? などなど。 すぐ忘れるので立ち直りが早い!本が何度でも新鮮に読めてしまう? という利点はありますが 自分はおそらくADD(多動のない注意欠損障害)と自覚しています。 障害と言えるのか、ただの怠け者な個性との違いがわかりません。 一応日常生活に支障が出るほどではないので、医師や専門家からの診断は受けてません。 脳の器質的な機能障害が証明できても、外見的な特徴もないのでかえって偏見をもたれたり、 「病名に甘えてる」となるのではないでしょうか? 障害かどうか診断を受けて、その後にメリットはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士です。 発達障害、とくにADDの傾向が強いと疑っていらっしゃるようですね。 しかし、その一方で、質問者様としては、日常生活や、対人関係の上で、とくに支障は感じていらっしゃらないということですから、現在の時点で、医師の診断を仰いだ方がよいという積極的な意味はないように考えます。 ただし、発達障害傾向の強い方、発達障害の方では、日常生活や、対人関係の上でのトラブルがきっかけとなって、二次的に抑うつや、うつ病などのメンタルヘルスの問題が生じることがよくあるとされますから、その点だけは頭のどこかに置いておかれ、いざというときには、早めに専門家にご相談になる方がよろしいかと思います。 なお、「脳の器質的な機能障害」と書いていらっしゃいますが、このご理解、表現には、少し誤解がおありかという気がします。 まず、「器質的」というのは、「構造」、「作り」ということで、「脳の器質的異常」は、「脳の構造自体にある異常」を意味します。 一方で、「機能的」とは、「働きの上で」ということですから、「脳の機能的異常」というのは、脳の構造には異常は認められないものの、「脳の働きに何らかの異常がある」ということになります。 それから、小生は、社会福祉の面についての支援、援助については、あまり詳しくありませんので、もし経済的な問題などがおありでしたら、お住まいの自治体の福祉課や、社会福祉事務所へお尋ねになるとよろしいかと思います。

miko-desi
質問者

お礼

お疲れ様です!←最近気に入ってよく使う。 お返事ありがとうございます。 遺伝による先天性のものか、生育環境やストレスからくる後天性のものか、 感受性の強い時期にストレスがたまりやすい幼少~思春期期であったため どちらも疑えるんです。 今は子育てと仕事が忙しいのを言い訳に悩みを放置してるって感じです。 気分屋ですから自分さえアテにできませんので、 目覚ましを複数つかったり、 メモをとるようにしたり人に頼んだりの努力?でカバーしてます。 たかがしれたパート掛け持ち、シングルマザーで、 家で気ままに出来るのは気に入ってますが、経済的な余裕は?ない! 「ADDは脳の機能の障害」ということなら もうちょっと意識して努力してみたり、 生活改善をすることでモヤモヤから抜けることが出来るかもしれませんね。 早寝早起きは実践して体調もいいみたいですが。 もっと色んな改善策が見い出せる可能性もありますね。 又質問し直してみます。 有難う御座います!

関連するQ&A

  • ADDと診断されているのですが・・・

    ADDという注意力が散漫になる発達障害があるのですが、生命保険に加入できますでしょうか?年齢20代後半で、病気は全くありません。

  • 【ADD/ADHD】 課題・論文の先延ばし癖への対処法について

    大学生でADD(注意欠陥障害)と診断されています。 今年卒業なのですが、今まで単位を落としてしまった結果、膨大な量の課題(卒論を含むレポート類)があります。締切を延ばしてもらっているのですが、ここ2週間ほど全く課題に手がつきません。やっと少しリーディングが出来たかなっと思っても、すぐに集中力が切れてしまいます。 就職先も決まっているので切羽詰まっています。経済的に留年も無理です。。。どのようにしたら課題の先延ばし癖、集中力散漫に対応できるでしょうか。

  • ADDの大学生です

    高校2年生の夏にADDと診断され、現在は大学2年生です。 地方から東京に出てきて現在は一人暮らしをしています。 ADDにとって大変なことも沢山ありますが、理由をつけて開き直ったり、なんでもADDのせいにするのは嫌なので要領が悪いながらもなんとか今まで頑張ってきました。 両親も精一杯支えてくれてますし、理解してくれています。 一人暮らしをはじめてから昔よりも苦手だったことが少しずつ出来るようになり、母もすごく不安だったけど出させてよかったと言ってくれました。 しかし、ここにきて大学がとても辛くなりました。 高校までは家族がそばでずっとサポートしてくれ、学校でも理解のある先生が助けてくれていました。 理系科目が大好きで、昔から勉強自体は嫌いではなかったので、そこそこの大学に入ることができました。 しかし、大学という環境が自分にとってかなりドライでした。 成績は授業態度や勉強姿勢は関係なく、すべてレポート、試験、出席で決まります。期限厳守、提出遅延や遅刻欠席で減点、社会では当たり前のことだと思います。 時間感覚がずれている、計画性がない、やる気のコントロールができない、自己管理力が低い、注意力に欠け話をきいていない、私にとってはかなり辛いものですが、だから何だという話で、努力して少しずつ克服していかなければ社会では通用しないと思っています。 しかし、かなりぎりぎりの状態です。通っている学科も小さく、かなり厳しいので、2年に上がり専門科目が増えてから一段と目立つようになってしまいました。 言い訳にならないと分かっているのでADDのことは話さないようにしているのですが、だらしない子とかバカな子だと思われるのがすごく悔しいです。 多分、性格的にすごくプライドが高いんだと思います。 なのでたまに、先生やクラスの人みんなが理解してくれて、分かってくれたらいいのにって頭の中では思ってしまいます。 学科の雰囲気もあまり仲良くないです。高校の頃は学校を休みがちな時期でもクラスメイトはあえて深くさぐらずに温かくむかえてくれてましたが、今はよくサボる不真面目な子と思われてると思います。今まで環境に助けられてたことを改めて思い知らされました。 親にも迷惑をかけたくないので留年するわけにはいかないのに、気持ち的にそろそろとても辛いです。今まで頑張ってきたつもりだからこそ、上手くいかなすぎて、考えると思わず泣いてしまいます。 大学でも一番仲のいい友達だけには以前ADDのことを話しましたが、よく言えば全く気にされませんでした。悪く言えばあまり興味なかったらしく、おそらくADDのことは何も理解していないです。 これもわたしの個性で、受け入れなければならないことは分かってますが、どうしてADDなんだろう、こんなに要領が悪いのだろう、みんなに出来ることが自分にはできないんだろうと今更なのに考えてしまいます。 同じように悩んでいる人はいらっしゃいますか? どうすればもう少し上手く大学生活を送れるのでしょうか。。 ADHD、発達障害 、注意欠陥障害

  • ADD 発達障害で不安障害と不注意と不登校

     高校1年息子がADDで多動症が無い為 発達障害には見えませんが 不注意で忘れ物が多くケアレスミスが異常に多く有り 不安障害で中学から不登校になりました  男子高に進学するも 直ぐに毎日腹痛で通え無くなり 共学の女の子の比率が多い今の高校に転校してからは楽しいそうに登校していたのですが ADDの衝動的行動が出たのか テストで不正を働き無期限停学で 3ヵ月間停学になり 停学解除になっても怖くて学校には通え無くなり悩んでます  不安を抑える薬もきついと動けなくなり ゆるいと効かないし 漢方薬も効かないのでどうしたらいいのか悩んでます  又転校するのも もうお金が無いし 息子も無気力になってしまい困ってます いいアドバイスが有りましたらお願いします

  • プログラマでADD,AD/HDの方、周りにいる方

    プログラマでADD,AD/HDの方、周りにいる方、発達障害の専門家の方アドバイスをお願い致します。 WAISなどの検査を受けたわけではありませんが、当てはまる項目がいくつもあり、ADDの疑いがあるものです。 以前プログラマをしていたのですが、マニュアルも解釈できず殆ど、先輩に細かく説明していただきながら仕事をしていました。 働いてから1年で会社が倒産してしまったのを機に現在は別の職についております。 しかしその仕事は不注意や忘れがあってはならない職(殆どそうですが)で上司に怒られることが多いです。 コンピュータが好きなのですがスキル不足もあり、もう一度勉強しなおしてプログラマに就こうかと考えています。 そこで質問です。 1.プログラマは集中力がいると思いますが、やはり集中が長続きしないようだと難しいのでしょうか?  コンピュータに向かっている間は意外と集中できますが、本を読む、勉強、食事となると集中して終わらせることが苦手です。 2.プログラマは間違ったプログラムをしては大変なことになると思いますが、注意すべきことはありますか? 3.学校に通おうと考えていますが、今のうちに出来るトレーニングはありますか?  今はワーキングメモリを鍛える本を読み、トレーニングしてる段階です。  また文章を読むのが苦手なため、まず小説で読書量を増やしています。 自分は注意力散漫、集中して物事に取り組めない、整理整頓が苦手、物事の理解に時間がかかる、期限までに計画立てて終わらせるのが苦手です。 多動は今は直っております。年齢は32歳です。どうかアドバイスをください。宜しくお願い致します。

  • 注意欠陥障害(ADD)について

    先月、病院で注意欠陥障害(ADD)と診断されました。 今のところ、成人のADDに処方できる薬がないとのことで、かわりにデプロメールを150mg処方されています。 もう薬を服用しだして一ヶ月になるのですが効果があるのかないのかよくわかりません。なお臨床心理士によるカウンセリングも 受けています。 自分で自覚しているADDの症状は物忘れが激しい、整理整頓できない、金銭管理ができない、物事を先送りにする、 ちょっとしたことですぐイライラする、人間関係の構築が難しいなどです。 このまま薬とカウンセリングを受けて症状が緩和するか不安です。 同じようにADDを克服、あるいはうまく付き合って仕事もプライベートもうまくいっている人はどのような治療をされたのか また何に気をつけられたのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ADD(注意欠陥障害)について

    独身で25歳、医療事務(パート)の仕事をしています(働き始めて2ヶ月ほど) 発達障害について、ほか仕事について質問させて頂きます。 長文で文章がめちゃくちゃになると思いますが、そこの辺りはご了承下さい。 私、最近ADD(注意欠陥障害(以下ADD)なのでは?と思い始めいます。 というのも、ADDの特徴(整理整頓が苦手、ミスが多いなど)にほとんど当てはまるのと、事務職は向いていないのでは?と思ったからです。 仕事でのミスが多く、作業が遅い・チェックミスが多い・覚えが悪い、誤字脱字などです。 特に、作業の遅さと誤字脱字が酷く、毎日注意を受けています。 私の要領の悪さにも原因があると思いますが、上記で言った事務職に向いていないのでは?→ふと、ADDでは?→ネットでADDのチェック診断でADDの疑いがある と言った感じです。 以前、脳波をしましたが異常はありませんでした。 中学生の頃からうつ傾向にあり、前職(病院の会計受付でレセプトなどはしていません)で色々あり社会人としてはやってはならないことをしてしまい辞め、その際会社の方から「君は事務職には向いていないのかもしれない。まだ若いんだし自分に合う仕事を探すといい。まだ時間はある」と言われました。 その時は「そんなこと言われても…」と思っていました。 ですが、今回働き始め事務職は向いていないかもと思い始めました。 上記のミスが多いなどのこと、仕事を教えを下さっている方にも「仕事ができていない。みんなに迷惑をかけている」と言われて、「迷惑かけている!どうしよう」と思っている矢先だったため、ショックを受けました。 話が長くなりましたが、以下が質問です。 ・ADDを持っている人は、事務職は天敵と聞きました。 仮にADDだったとして、どんな仕事が向いていますか? ADDの方で、とんな仕事をしていますか? ・ADDかどうかを調べてたいのですが、診断を受けるのは心療内科?精神科?でしょうか? ・今の仕事を辞めようかと思っているのですが(本来なら1週間で研修が終わるところ、私は1ヶ月かかり2ヶ月経っても仕事が出来ていないため多分クビになると思いますが)、正直に迷惑をかけているためという理由で辞めても大丈夫でしょうか? 今後は、まずはパートでいいので自分に合った仕事を職安などで相談しながら探していきたいと思っています。 以上です。 長文で文章がめちゃくちゃで、すいません… すいませんが厳しい意見は、ご遠慮お願いします。

  • 発達障害の診断はどこでできますか

    私は注意欠陥多動性障害の傾向があるのですがどこで診断してもらえますか どうなのかはっきりわからないのでちゃんと検査をしたいんですどこに行けばいいんですか

  • 注意欠陥障害(ADD)と気分障害(うつ病)

    読みにくい文章だと思います。宜しくお願いします。 気分障害(中症度の定型?うつ病)で苦しんでいます。 坑うつ剤による治療も芳しく有りません。 最近は、原疾患が注意欠陥障害(ADD)でそれに付随する副次疾患として 気分障害(うつ病)が出ているのではと思うようになりました。 何故かというと、幼少期より落ち着きのない子、だらしない子と言われてきました。 知的レベルと人とのコミュニケーションには問題がないと思っています。 学生時代・社会人になっても、自分で注意してるにも係らず単純なミスや誤りが多く見られます。 性格だと思い修正に努めました時期も有りましたが、現在も変わりません。 うつ病を発症して、今は処方出来ませんが、リタリンを処方されました 服用時は、リタリンの覚醒効果で集中力も上がり、仕事における不注意なミスもなく、段取りよくなり 叱責や叱咤激励(気合が入っていない、集中しろ、弛んでいる)を あまり受ける事もなく仕事も順調で、抑うつ症状も改善されました。 今年の1月より、リタリンがうつ病に処方されなくなり(自分は11月から) また、ミスが多く見られるようになりました。 車の運転でも大きな事故はありませんが、不注意による自損等が また、見られるようになりました。 それで、また、上司や同僚から叱責や叱咤激励(気合が入っていない、集中しろ、弛んでいる)が多くなりました。 再び、自分は集中力や根気がない人間だと考え込むようになり、抑うつ状態が続き 社会生活に支障が出て、障害と診断されるところまで来てしまいました。 精神科の主治医にもADDの可能性はあると言われています。 専門医に受診したい気持ちは有りますが 主治医の説明では、ADDは脳内の抑制系の機能に異常、欠損が見られる発達障害で 他の精神障害と違い、中枢神経賦活剤(コンサータ)等の薬物療法しかない。 (現在、日本では小児のAD/HD用にしか承認されていない) また、AD/HDの為のSSRI(ストラテラ)も日本では未承認です。 他の中枢神経賦活剤に、ベタナミンがあると言われる方がいらっしゃるかもしれませんが、自分の体験では効きません。 オーバードーズ(OD)すれば効くかもしれませんが、自分は30mg/1dayの処方でした。 主治医の診ている中で、ベタナミン30mg/1day以上服用していた者の 7割近くに血液検査でなんらかの肝機能異常が見られた、と聞いています。 海外ではその副作用で死亡者でた報告も有り、自分としてはODはしたくありません。 効果が有っても、一生のみ続けなければしれませんからね。 主治医の意見では、成人のADDと診断されても、現在、日本では有効な治療薬がない。 坑うつ剤のSSRIやSNRIを処方するしかないのでどこも そんなには替わらないと聞きました。 現在の処方は パキシル30mg/1day 就寝前 トレドミン75mg/1day 毎食後1T×3 気分調整薬としてメジャーの定型を10mg(散薬)毎食後1包×3 頓服薬としてでデパスのジェネ エチゾラム10mg(舌下服用) 入眠出来ない時は  散剤+エチゾラムで対処しています。 そこで質問なんですが 成人のADDに関して 1)主治医の言われる通り、現状では薬物療法は専門医でもそんなもんなんでしょうか。 2)機能の異常、欠損が原因なので、心理療法等で有効なものはないのでしょうか?

  • 不注意な言葉でしかられます

    私は昔から自分では自覚してないのですが、 不用意な一言を発して人を傷つけたり怒らせてしまうような 事がたびたびあります。 突然相手が激しく怒りだしたり注意してきたりして、 初めて自分がいけない事を言ってしまったと気づき混乱します。 その時は反省するのですが、またしばらくして同じような事が 起こってしまいます。 私は注意欠陥・多動性障害(ADD)の要素をもっているので、 それがこのような不注意な言動を招くのでしょうか。 トラブル防止のためどなたかアドバイスお願いします。