• 締切済み

ADDの大学生です

高校2年生の夏にADDと診断され、現在は大学2年生です。 地方から東京に出てきて現在は一人暮らしをしています。 ADDにとって大変なことも沢山ありますが、理由をつけて開き直ったり、なんでもADDのせいにするのは嫌なので要領が悪いながらもなんとか今まで頑張ってきました。 両親も精一杯支えてくれてますし、理解してくれています。 一人暮らしをはじめてから昔よりも苦手だったことが少しずつ出来るようになり、母もすごく不安だったけど出させてよかったと言ってくれました。 しかし、ここにきて大学がとても辛くなりました。 高校までは家族がそばでずっとサポートしてくれ、学校でも理解のある先生が助けてくれていました。 理系科目が大好きで、昔から勉強自体は嫌いではなかったので、そこそこの大学に入ることができました。 しかし、大学という環境が自分にとってかなりドライでした。 成績は授業態度や勉強姿勢は関係なく、すべてレポート、試験、出席で決まります。期限厳守、提出遅延や遅刻欠席で減点、社会では当たり前のことだと思います。 時間感覚がずれている、計画性がない、やる気のコントロールができない、自己管理力が低い、注意力に欠け話をきいていない、私にとってはかなり辛いものですが、だから何だという話で、努力して少しずつ克服していかなければ社会では通用しないと思っています。 しかし、かなりぎりぎりの状態です。通っている学科も小さく、かなり厳しいので、2年に上がり専門科目が増えてから一段と目立つようになってしまいました。 言い訳にならないと分かっているのでADDのことは話さないようにしているのですが、だらしない子とかバカな子だと思われるのがすごく悔しいです。 多分、性格的にすごくプライドが高いんだと思います。 なのでたまに、先生やクラスの人みんなが理解してくれて、分かってくれたらいいのにって頭の中では思ってしまいます。 学科の雰囲気もあまり仲良くないです。高校の頃は学校を休みがちな時期でもクラスメイトはあえて深くさぐらずに温かくむかえてくれてましたが、今はよくサボる不真面目な子と思われてると思います。今まで環境に助けられてたことを改めて思い知らされました。 親にも迷惑をかけたくないので留年するわけにはいかないのに、気持ち的にそろそろとても辛いです。今まで頑張ってきたつもりだからこそ、上手くいかなすぎて、考えると思わず泣いてしまいます。 大学でも一番仲のいい友達だけには以前ADDのことを話しましたが、よく言えば全く気にされませんでした。悪く言えばあまり興味なかったらしく、おそらくADDのことは何も理解していないです。 これもわたしの個性で、受け入れなければならないことは分かってますが、どうしてADDなんだろう、こんなに要領が悪いのだろう、みんなに出来ることが自分にはできないんだろうと今更なのに考えてしまいます。 同じように悩んでいる人はいらっしゃいますか? どうすればもう少し上手く大学生活を送れるのでしょうか。。 ADHD、発達障害 、注意欠陥障害

みんなの回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

ADHDは外見では分からないから、厄介ですよね。 でも、一つ言えるのは、基本的に「人は他者の事は分からない」生き物だって事です。 そして、本能的に弱みは見せないものだって事です。 日常的に他者と比べて要領が悪くて辛いかもしれません。 しかし、それをやみくもに周りに言ったところで、一般的には「ふーん」と言う反応だと思います。 それは、普通の人でも多かれ少なかれ、同じ感覚を持っているからです。そのなかで、自分なりに工夫してやっているんです。ですから、なんでそれをしないの?と言う驚きとか、出来ないの?って感情になってしまうんですね。 では、あなたは黙ってやれば良いかと言うと、そうでない。大学でしたら、学生課などで単位取得などのサポートや相談窓口などがあるはずです。そういうところで、相談なさるのが良いでしょう。その学科の主任教授でも良いかもしれません。 勿論、特別扱いなどはしてくれないでしょうが、ある程度の便宜を図ってもらえるかもしれません。 また、気心知れた仲間が出来たら、伝えた方がいいでしょう。例えとして妥当か分かりませんが、友人に片耳が難聴の人が居ました。彼は、初対面の人でも必要とあらば、「こちらは聴こえなくて気づかない事が有るから」と言っていましたよ。 多分、よく分かっていらっしゃるとは思うのですが、あえて言いますね。 出来ない事を嘆くより、出来る事を慈しみましょう。 あなたが考える、参考になれば、幸いです。

elle_sechs
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 ginga3104さんのアドバイス通り、その後大学側にも相談してみました。 思っていた以上に優しい対応で、思い切って事情を話して本当によかったと思いました。 今回この場で相談させていただいたことで、自分の思っていることや考え方を改めて確認できたような気がします。 私自身少しネガティブになっている部分もあったので、ginga3104さんの言葉がとても嬉しかったです。 回答してきただき、本当にありがとうございました。 目の前のことを確実に、出来る範囲でがんばっていきたいと思います。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

えーとね、私の友人に診断を受けたことはないであろうけど間違いなくADDだろうという人がいますよ。 学生時代の友人で社会人になって何十年も経つのですけどね。 最初はなんでこんなにだらしないのだろうとか出来ないんだろうと腹が立ったりしたこともあります。 でも多分未だに本人は自分がADDとは自覚してないんですよ。 病院へ行って診断を受けたからどうなるわけでもなかろうと、受診をすすめた事もないです。 だから本人は「なんでADDなんだろう」と悩んだことはないはずです。 要領の悪さ、能力の低さ、それは自覚してるだろうとは思いますが。 それでも何でかな、見捨てるという気にはなれないのです。 何とか助けてやろう、力になってあげたいと思うわけです。 なにも世の中、能力の高い人間ばかりが必要とされるわけじゃないのです。 良いところもいっぱいある。だから何とか上手く生きて行って欲しいと思うのです。 だって、一生懸命やってるから。そういう人は応援したくなる。 頑張って欲しいと思う。 大丈夫。世の中そんなに捨てたものじゃないから。 もちろんつらい思いもいっぱいすると思うけど、自分を諦めないで欲しい。 最後まで諦めない姿勢が大事だと思います。 きっと応援してくれる人がいます。わかってくれる人がいます。 投げやりになるのが一番よくないこと。 出来ないからっていじけるのが一番よくない。 その意味ではあなたはとてもよく頑張っている。 周囲の人は、ちょっとおかしいなと気付いてるかも知れない。 でも頑張ってるのに出来ないのか、さぼってて出来ないのか、そういうのはわかるものだよ。 こんなに頑張り屋なのにおかしいな?とか思ってるかもね。 なんで出来ないのか?バカなのか?でも出来てる時もあるのに…、そんな風に思ってるかも。 そのADDを打ち明けた友人というのも、実際わからないんだと思うよ。 どう対応していいのか、ね。 だからもう一歩、自分で考えて、その友人にこうしてくれたら助かるという事を伝えてみてはどうだろうか。 自分はこういう事が苦手だからフォローしてもらえると助かると。 全部一人で抱え込んで悩まなくても良いと思う。 少しでも人の手を借りて解決できたり軽減出来たりすることは、頼んで良いと思う。 たとえば足の悪い人が「車椅子を押してくれませんか?」と頼んで断る人ってあまりいないよね。 人間って誰かの役に立ちたいと思ってるから。 だけど黙ってるままだと何を助けてあげたら良いのかわからない。 いちいち障害のことを打ち明けたり説明したりしなくても、やって欲しいと思うことを頼んだらやってくれる人はたくさんいるはずです。 もちろん何でもかんでも人に頼れという事ではないけれど、少し手伝ってもらえたら出来そうだと言う事は頼んでみたらどうだろう。 自分から言わないとね、それは。 何が何でも自分でやらなきゃ、出来なきゃ、と気負いこむ。 それって自分の障害を受け入れてることにはならないのじゃないかな。 自分に出来ることと出来ないこと苦手なこと、それを明確にして、こうすれば出来るんじゃないかと工夫する余地はあるんじゃないだろうか。 実家のご両親に相談もしてみたら良いと思います。 別に障害なんかない人でも、何でもかんでも一人でなんか出来ないんだよ。 皆、誰かに助けられ助けて生きているんだよ。 もう少し気持ちを楽に持ったらどうだろう。

elle_sechs
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 youcanchanさんの言葉で、今までかなり気負っていた自分に気づかされました。また、最後の言葉で気持ちがとても楽になりました。 どうしても”今さらこんなことで”と考えて相談をしぶってしまうところがあったので、もっと自分の長所も短所も受け入れていこうと思えました。 回答していただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 注意欠陥障害(add )の疑い

    (医療系)大学の5回生です。 今25歳で、高卒後引きこもっていた時期があります。 大学に入って、また気分の落ち込みイライラがあり、今ルボックスで様子を見ているところです 今実習生でして、ただ授業を受けているよりかかなり密な生活をしていて 色々ボロが出てきました。メンタルクリニックの先生からはあまり考え過ぎるなとのことですが注意欠陥障害の疑いあるねと言われ、自分でも調べていると、納得してしまいました 今まであったことも、理解できてしまいます。。 今は、自分に自信がなく、人間関係も特に良くはなく、先生からは怒られがちです。 まー、今からはどうしても治さないと社会生活が送れるのか不安です。 治すというか、対症療法らしいのですが、お薬も今はなく、サプリメントかアクセプタというお薬の個人輸入を考えています。 他に考えられる対処法を知っている方、add でも自信持って生きている方からのアドバイスが頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします

  • これってADD?

    私はADDかどうかわからなくて悩んでます。 学生のときは天然キャラのような感じで過ごしてこれましたが、社会に出てみると一般的な人が当たり前に出来るようなことが、あんまり出来ないことに気付きました。 主に ・コミュニケーションが下手 ・周りが見えない(空気が読めない) ・臨機応変に対応できない ・優先順位がわからない ・不注意ミスがやたら目立つ ・時間の管理が下手 などの症状があります。 それで以前、発達障害を診ている病院に行き問診と検査を受けました。医師には発達障害の傾向があると言われストラテラという薬を処方されましたが、はっきりとADD(ADHD)とは言われませんでした。 なので今はグレーゾーンみたいな感じに自分では思っていて、薬もやめてしまいました。(貧乏で薬代も高くて払い続けるのに不安もあったので;) 話が長くなりましたが、これはADDとみていいのでしょうか? またそうであった場合、薬での治療も再開した方がいいのでしょうか?

  • ADDについて

    こんにちは。 僕は4ヶ月ぐらい前にアルバイトを初めていつもミスばかりしてしまいます。とてもいがしくて、要領が良くないと難しい仕事だと思います。(ファミレスの調理です) でも、僕はどうも周りと違うようです 一回言われたことがすぐ忘れてしまったり、すぐ頭が真っ白になったりします。本当に一瞬で頭から消えたりします それで、このままじゃいけないと思いネットで調べたんですが、どうやら僕はADDのようです。小さいころから僕は注意散漫とかで怒られてきました。 頭良くしようと思って、脳を鍛えるトレーニングしたりしたんですが効果は出ませんでした。 僕の家族にも似た症状があります。母親と姉が同じような症状を持っているようです。 普通に生活してても、何も長続きしないし、趣味なども飽きっぽくてできません。本当に困ってます。 なにか治療法はないでしょうか? 今僕は大学生で一人暮らししているんですが、できれば親に知られずに治療したいです。今までこの悩みでカウンセリングや催眠療法を親に頼んで受けさせてもらったんですが、相当いやな顔されて、「お前は甘えてるだけだ」みたいなこと言われました。今回は今までのこともあり親には言いたくないです。 保険証は親の努めている会社の保健で、遠隔地にしてもらってます。この場合病院に行くと親にばれるんでしょうか? また、個人輸入代行なども考えています。 ADDに効く薬でアメリカでも認められた薬があるそうです。こういうのに手を出すのは危険でしょうか? 長々とすみません。詳しい方や経験してる方がいましたらアドバイスお願いします。 このままじゃ回りに馬鹿にされ続けてる気がして自分がだめになりそうです。(実際馬鹿なんですが・・・)よろしくお願いします!

  • 東洋大学について

    高校2年生です。 まだ確定ではないのですが、東洋大学に行きたいと思っています。 社会学部の社会心理学科に興味があります。 受験科目を調べていたのですが、「社会1部 /A方式 」「社会1部 /C方式」とかでなんだか良くわからないんです 汗 どれが心理学科に行けるものなのかとかも分かりません・・。 あと東洋大学は相当勉強しないと行けない大学なのでしょうか・・? 偏差値は50とかそのくらい?みたいですが。 私にとっては有名な大学なのですごく不安なんです。 以上の二つについてなにか知っている方いましたら どうか教えてください。

  • 大学での史学・政経・地理など

    高校女子で大学進学を考えています。 大学進学において学部や学科を決めなければならないと知って、私は社会系の科目が好きなので社会系の学部や学科に行こうと思います。 そこで疑問に思ったのですが、史学や政治経済や地理などは小学校から高校までの科目にもありますよね?大学でこれらの学科を専門にする場合、高校とは違った内容を勉強をするのでしょうか?英語などは、より高度に実用的になっていくと想像できるのですが、史学や政治経済は想像できません。特に私は史学が好きなので、大学で史学を専門にしていた方、どのようなことを学んだのか教えてください。

  • 大学が合いません

    私は大学新一年生の女子です。 今の大学にはAO入試で入りました。 学部は、総合学科のような社会学部です。 学部・学科をよく調べ理解しましたし、内容も、自分のやりたいことにぴったりだと思ったので受験をしました。 合格通知が来たときには本当にうれしかったし、自分のやりたいことをすべてできるので、とてもワクワクしていました。 しかしいざ蓋を開けてみるとあまりにも予想と違っているし、大学の先生から聞いていた内容との差が激しく、後悔でいっぱいです。 どんな大学でも「1年生のころは自分のやりたい内容以外のことも必修でやらなくちゃいけない場合がある」と聞いていたので、このことについては覚悟していました。 しかし、4年生までのシラバスを見ても、自分のやりたいことができないのです。 できたとしても、開放科目のような内容の薄いもので、わざわざ今の学部にいなくても出来るような内容です。 まだ1年の入りたてで大学生活もこれからなのですが、あまり前向きになれません。 聞きたいことは、大学はこのようなところなのか、ほかの大学はどのようなかんじなのかです。 すこし漠然とした質問ですがアドバイスお願いします!!

  • ADDと診断されませんでした

    私は17歳の高校3年生、女です。 高校2年生に入って書店で片付けられない女たち関係の本を読み チェックテストやADDの特徴に多く当てはまるため、自分はADDではないかと疑い始め、去年の夏に大学病院の精神科を受診しました。 そのときの診断結果は私は「ADHDではない」とのことでした。 私の行動としてはとにかく忘れっぽい、不注意、人の話が聞けない、すぐにぼーっとする、順序だてて考えるのが苦手・計画が立てられない、 耳の聞こえが悪い(音は聞こえても何を言ったか分からない)などです。 心理テストも受けた上での診断だったので、結果を知ったときは逆に 悲しくなってしまったのですが、その時は納得しました。 ですがその後も今も、部活でもクラスでもまだその特徴が出つづけて、自分は本当に普通なのか、また疑うようになりました。 ADDと診断されなくても、ADDと同じような(似たような?)特徴が出ているというのは、 ただ単に特徴が重なっているだけだと考えるべきなのでしょうか…? ADDの診断がもらえない病院もあるという話も聞くのですが、自分がとても気にしている場合は別の病院などで受診するべきでしょうか。 親は私のこういう話は聞いてくれなくなってしまったので… 本当にAD/HDで苦労されている方に「甘い」とお叱りを受けてしまうかもしれませんが、自分としてはADDのせいにしてしまいたいという 気持ちも、正直あります… でもやっぱり、他人に迷惑かけずに自信を持って生活したいというのが一番の思いです。 長い文ですみませんが、是非ご回答お願いします。

  • ADDが怖い

    はじめて質問させていただきます。 私は自分がADD(注意欠陥障害)ではないかと疑うようになりました。 当てはまると思う症状は、先延ばし癖(提出日ぎりぎりになることが多い)・昔から忘れ物が多い、です。 先日も大事な用件を伝え忘れたり、何回も確認した書類の記入漏れがあったり、必要なものを家に忘れてきてしまったりしました。 とにかく忘れっぽいことが酷いと自覚しています。 人並みに勉強はできますし、学生なのでいまのところ不自由は特に感じていないのですが、将来のことを考えると不安です。 ADDのことを知らべてみると、会社にうまく適合できていなく苦しんでいる方が多いような印象を受けました。 これから就職や結婚もありますし、もし自分がADDだとしたらうまくいくのか不安です。 もし就職後などに他人と比べてできないことがでてきて苦痛を感じるようになってしまったら、どう生きていけばよいのでしょうか。 難しい問題だとは思いますが、何かアドバイスをいただければと思います。

  • ADDと診断されました。これまで、できなかった事や、全力で理解しようと

    ADDと診断されました。これまで、できなかった事や、全力で理解しようとしても理解できなかった事の原因がわかったのは良かったのですが、普通の人の感覚が一生理解できないのか。。と、かなり落ち込んでいます。今、お先真っ暗という気分です。 発達障害もっていても社会で生きていく術を見つけた人助言下さい。 発達障害を克服した人や、そういう人の本も教えてもらえると嬉しいです。 前向きに生きて行きたいんです。お願いします。

  • 大学に入ったけど

    大学に入ったはいいけど一年授業受けてほとんど理解できませんでした パソコンに興味あるからくらいのノリで電気や電子の学科に 入っちゃったんですがどちらかというと文系の科目ができて 数学とか理科は高校の授業で受けたままあまり理解していなくて 今はさらにやばい状態です。 どうも全体像や数式とか以前の基礎的な概念がまるでないようです。 どうしたらいいかもわからないです。 単位はだいたいとったんですがこれから先は無理だと確信してます どうすべきでしょうか