教員をしている際に起こるトラブルへの対応方法

このQ&Aのポイント
  • 教員をしている際に身近な先生から受けるヒステリーに悩んでいます。講師という身分や契約期間の制約から辞職することが難しく、精神的にも肉体的にも限界を感じています。相談したり、理解してくれる同僚の先生もいますが、現状は辛いままです。どのように対応し、相談すれば良いでしょうか?
  • 教員として働いている中で、身近な先生からのヒステリーに悩まされています。講師という立場から辞めることが難しく、精神的・肉体的にも限界を感じています。相談しても、快く聞いてくれる同僚もいるものの、辛い現状は変わりません。この問題にどのように対処し、相談すれば良いのでしょうか?
  • 私は教員をしていますが、近くの先生からのヒステリーに悩まされています。講師として働いているため、辞職は難しい状況です。また、体調も悪化し、一年も持たないという状況です。相談しても、一部の同僚は理解してくれますが、問題は解決しません。この問題にどのように対処し、相談するべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

教員をしていますが・・・

教員(講師)をしています。 今働いている学校で身近にいる先生に毎日ヒステリーをおこされ、精神的に相当参ってしまっています。 講師という弱い身分であることに加え、講師は一年契約なので一年以内での辞職は自分で自分の首をしめることになりかねません。 しかし、精神的にも肉体的にも(ストレスで体調もすごく悪いです)正直一年もたないという状況です。 上に相談もしたのですが「これから何かあったら言ってください」という感じで、(さすがにヒスはおさまりましたが)、心から理解してくれる同僚の先生もいますが、今まであったことを何もなかったかのように処理することはできず、例の先生と顔を合わせる現状の辛さに変化はなくただただ毎日が辛いです。 これからどのように対応、相談をすればいいでしょうか?

  • sioe
  • お礼率14% (11/78)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188522
noname#188522
回答No.4

身近にいる某先生がヒステリーということですが、 状況から見るに、ほかの先生方が扱いかねている某先生を 講師の質問者様に、押し付けたという感じではないでしょうか。 さて「上」に相談したことですが、それでよかったと思います。 一応は状況に改善が見られたのなら、教頭先生あたりまでは 情報が上がっているのではないでしょうか。 ただ、情報が上がっているということは、試用期間中の 質問者様の教員としての資質もみられているということです。 気を引き締めてプロに徹し、授業に専心してください。 厳しいことを申しますが、職員室の人間関係でめげているようでは 将来正採になっても、学級運営でとても苦労されると思います。 気持ちをしっかり持って、子どもたちと向き合いましょう。 教員の心の居場所は、職員室ではなくやっぱり教室ですよ。

その他の回答 (4)

  • gjaouta
  • ベストアンサー率15% (27/179)
回答No.5

講師も教師であることには変わりないのでしょ? いったん教壇に立てば、弱い身分とか上下とか、そんなことは関係ないでしょ。 一番大事にしなくてはいけないのは、二人に与えられた仕事をこなすことですよね。 ヒステリーを起こされるということは、役割分担がその方のキャパを超えているということです。 二人の仕事なんだから、その分あなたが担ってあげたらどうですか? 同じ仕事でも、こなせる人とこなせない人はいますよ。 チームであれば、こなせる人がこなしてあげたらいいと思います。 公平とか不公平を言っていたら、いい仕事にはなりません。 弱い身分と言いながら、領域に線を引いて踏み込んでいってあげていないのではありませんか?

sioe
質問者

補足

仕事を手伝おうとしても、一人でやろうとするし、そもそもやることなすことすべてを否定されるので、やっていられないのです。 勝手に孤立してくださいという感じです。

  • mamuoo
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.3

心中お察しします。 私も、つい先頃まで臨時教員をしていました。私の場合は、同僚ではなく、校長でした。 職員室も、ものすごく雰囲気が悪く、ヒステリーが始まると目線を合わせないようにすることのみです。もちろん、休憩時間になってもだれも職員室には行きません。仕事も校長の思いつきで増え続け、毎日帰宅は深夜でした。 私は、変だと思うとつい言ってしまう性格です(その時には経験もありませんでしたから)。そうしたら(と言っても大したことではなかったけど)、目を付けられて一年間は悲惨でした。半期で、一旦任期が切れるので、(別の学校から仕事の話も来ていたので)辞められると思いましたが、どうしても辞められず、毎日胃薬を飲んで登校していました。 もう任期が切れる頃になると嬉しくて、同僚から「顔がにやけてる」なんて言われていたくらいです。同僚の男性教員なんて、その校長が近くに来ると手が震えていましたから・・・ 離任式は本当にほっとしました。なんと、教職員の半数以上が、転任希望・早期退職をしていました。壇上から見た光景は今でも忘れられないくらいです。下に残った教員の方がずっと暗い顔でした。・・・・このとき「臨採で良かった」と本当に思いましたね。 でも、あの辛さを経験したから、あの後どんな学校に行っても全く平気になりました。他の教員が不満を言っていても、「このぐらい、どってことない」と思えましたよ。 それに、確かにとんでもない人ではありましたが、書類関係や教室管理など、重箱の隅をつつくように監視してくれていたので(笑)、どこの学校に行っても困ることはないですね。むしろ、こんなに甘くていいの?と、どこでも思うほどです。 何事も経験です。私の場合、校長室はヒステリーに対応しなければいけない拷問部屋と化していましたので(平気で授業中でも呼びつける)、呼びつけられたら下を向いて他のことを考えるようにしていました。正直、最初は、いちいちまともに受けてしまって胃がきりきりしていましたが、秋頃になって慣れてくると、「今日のおかずは何にしよう」とか、全く別のことを考えていましたね。校長も、きっとストレスの発散にしていたのでしょう。私が応えなくなると面白くなくなったようです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 いるねぇ。私もその当時は、「狂ってんじゃない?このヒト」なんて思ってたが、意外と強気に出るとそういうヒトって弱い。  それと、それらが通り過ぎた後で思ったのは、「そういうヒトって俺の逃げてるミスをホントによく見てる」ってこと。逆に考えると、普通は気付かずに、大事な味方にも迷惑を掛けているであろう事を見つけてチクってくれるんだよね。そこに気をつけていきゃー、あなたは速く育つって事だ。それも、その人を悪者にできて。  ベテランになって思うのは、職場で煙たがられたくなけりゃ、新人を育てないに限るって事。だけど、私は自身のプライドからもそれができなかった。先輩がワザと嫌われてくれてたんだと思えるようにもなった。その時は、あの時の俺のように、「なんだよコイツ」と思われるかもしれない。だけど、礼儀を返してくれるヤツしか、シゴきたくないと思う今は、そいつが、一回り大きくなって、丸投げで聞いてきた者が、自身の案を持って聞いてくるようになってきたときは、身震いするほどの感覚を感じる。  そういうヒトって、後で自分の踏み台として必要なのがわかるよ、いつか。  とりあえず、自分が正しいと思ったら、闘ってみな。闘わなけりゃ、信念さえ間違っている事も気付かずに進むかもしれない。勝てば、うれしいしね。

回答No.1

無視してあなたとあなたを支えてくれる仲間を信じて堂々と自分の信じる道・方法で指導して下さい。ヒスの教師は無視して頑張って下さい。僕も経験ありますが、断固とした態度で毎日を過ごして下さい。

関連するQ&A

  • 教員には向いていないのでしょうか。

     私は教員4年目です。子どものことが本当に大好きで、やり甲斐も感じています。クラスもそれなりにうまくまとまっています。ただ自分には向いていないんじゃないかと悩んでいます。  現在小学校では、仲間はずれ、盗み、もの隠しが絶えず、家庭の問題でストレスを抱え荒れている子や情緒不安定な子がたくさんいます。事件が起こるたびに頭を悩ませ、子どもや親と話し合い一つ一つ解決していますが、気が滅入ってしまいます。子ども達が好きだからこそ、何とか力になってあげたいと思うからこそ、すさんだ子ども達を見ていると精神的にきついです。しかも小学校の場合こうした問題を担任一人で抱えこまなくてはなりません。クラスで何が起きているのか知っているのは担任のみです。同僚の先生は相談にはのってくれますが、あくまで他人ごとです。みんな自分のクラスの問題でいっぱいいっぱいだからです。  子どもって素晴らしいです。変わっていく子ども達の姿に感動したことも多く、続けたい思いもあります。でもストレスで体調を崩したり、耳が一時的に聞こえなくなったこともあり、こんな自分は向いていないんじゃないかとも思います。周りの人からは辞めるなんてもったいないと言われますが、転職するなら早い方が良いと思います。塾の講師を考えています。  アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 教員と労働基準法

    私立高校の教員ですが、休みも少なく、肉体的・精神的にまいってしまいます。早期退職や数年で退職する教員も多いです。学校の教員には、労働基準法などは適用できないのでしょうか?それとも特殊な職ということで、例外があるのでしょうか?(夏休みや冬休みがある・・・など。でも部活などでほとんど毎日出勤なんですが)

  • 大学の教員

    大学の教員で博士を持っていて50代でも講師のままの人もいれば、30代で助教授になっている先生がいるのはなぜでしょうか?僕の知り合いのおじいさんは修士を中退してるのに京大の講師から半年で助教授になり5年後に教授になりました。今は名誉教授ですがなんでこんなに先生によって昇進が違うんでしょうか?教えてください

  • 教員の彼女と付き合っていますが。。。教えてください。

    33歳(男性です)。教員試験に受からず、この年で臨時です。相談は、関東で講師をしていた時に出会った彼女です。1年と少し付き合っています。彼女は27才で進学高校の正式教員です。3年担任です。彼女は大学院を出て試験は1回で受かり教員も3年目です。一方、私は、採用試験に時間を割くため、無職で試験に挑みましたが今年も不合格でした。彼女は普段は優しく仕事も熱心なのですが、私は自分の試験の年齢制限で将来が不安でたまらないのです。私も大学院まで親に出して貰いましたが、そのつけか、親も老齢で生活も大変です。臨時教員の私の給料で生活しています。しかし、彼女に採用試験の悩み、親、お金の悩み、を話し励もうと思いましても、「試験は誰でもは受からないよ」や「仕事で疲れるから巻き込まないで」「旅行に連れて行って」など言います。正直に話しても理解してもらえません。逆に彼女が仕事で悩み事がある時は、試験直前でも駆けつけたり相談に乗ったりしています。そして最近は会うと、仕事の自慢や研修の話、教員の世界、教育の自慢を話、私も意見を述べるのですが臨時は責任がないからとか担任もってないのに分からないでしょと。 いつしか自分の生活の惨めさ、将来の不安や自尊心がなくなり、会って奮起したいのですが、逆に会いたくないようになってしまっています。今日は10月からまた臨時講師をするよと告げたところ、「正採じゃないからこき使われるだけだよ」と。私は、親の事、そして来年も採用がないかもしれない自分の将来の不安でいっぱいで彼女には分かって欲しいです。そして試験中でも精神的に支えてきたのに、結婚しようといってくれる彼女のために採用も生活もがんばりたいのに。この人はこんな苦労をせず生きていけるのだな、と比べて落ち込んでしまいます。臨時である私を少し下に見ることもありましす。好きですが辛いです。意見でも何でもいいです。お願いします。

  • 友達が同じ職場の教員からセクハラをうけています

    神奈川県に住んでいる友達が、同じ小学校の職場の先生から1年くらいずっとセクハラを受けています。セクハラを続けているのは、40代後半の男性教員で、友達は今年二年目の25歳です。(ここではA子とします) <嫌がらせ> 用もないのに家にあがり、 家に上がって来て後ろから抱きついたり、 一日一回必ずメールをすることを強要したり、 抱きついたりして、彼女が嫌がったりすると、「僕は悲しい」などと言って泣き出したり、 彼女が実家に帰ってきた時に、「そっちはどうですか~~~~太ったA子も見てみたい」などとメールをしたり、 などもっとたくさんあります。 A子は、抱きつかれた次の日、ショックで学校を休んでしまった事もあるそうです。 鬱病かと思って精神科に行ったこともあるけど、そこの精神科の先生も頼りにならず、「良いときの自分を思い浮かべれば治ります」などと適当な事を言っていたそうです。同僚の先生にも相談できる人がいないようです。親にもセクハラを受けているなんて恥ずかしくて言えないようです。 どうしていいかわからずに、これ以上ひどくなるのも困るので、今まで何も出来なくてただ耐えているだけの現状です。 その件にふれると、思い出すだけで気分が悪くなり、時には生徒にあたってしまうことも。 自分がもし他の学校に移ったとしても、その40代の教員には家を知られているので、同僚だというしがらみがなくなり、もっと頻繁に家に来られるのではないかという心配もあるようです。 仕事上ではお世話になっているというのも事実と本人談。本人もそうとうパニックになっていて、もう何も考えられないみたいです。 神奈川県の相談窓口にも私からメールして、お返事を頂いたので、本人にプリントアウトして、わたしたのですが、かなりパニックなので自分から電話をかけられないかもしれません。 どうしたらいいでしょうか?ほんとうに困っています。

  • 教員を目指すのはいいが・・

    19歳の高卒公務員です。このたび、教員という職業になりたいと思い、教育学部のある大学を目指して、最近から勉強を始めております。 自分が、今の公務員という職業をすててまで、目指すことに躊躇はありません。なおさら、自分の人生やりたいことをやらずに終わるなら、やっておわりたいと思っていますので、教育学部を目指す志に変わりはないです。 でも、正直なところ周囲には、ものすごい反対されます。今のまま、公務員として定年まで働いたほうがいいと。 確かに、周囲の言い分は痛いほど分かるのです・・。 なぜなら、そちらのほうが現実的だからです。それに、人生長い尺度で考えても、困ることもないでしょう。今、自分をそれでも突き動かすものは、上記に書いた理由です。 そこで、もし万が一大学に受かったと仮定して、その後をどうしようかと悩んでおります。 教員採用試験は、非常に狭い門戸だとよく言われますので、自分としても24、25(もし来年も受けるのであれば)くらいで、事実この年から一発は厳しいかなと現実的に考えております。もちろん、自分の目標は、一発です!!多くの人が、非常勤講師という身分で働く教育現場で、自分も非常勤となった場合、何歳までおいかけれるのだろうという漠然として不安があります・。それは、もし何年も採用試験に受からずそして、そのときに一般企業に入社できるか・・。やはり、現実問題家庭を抱えたりしたら、自分の夢を追いかけてられないかなと・・。 教員採用試験・・。そして、その後の自分。。ものすごく漠然とした不安があります・・。

  • 教員から転職(学校を変わること)で悩んでいます。

    私は現在私学で教員をして3年目の女性です。 生徒時代にわかりやすい授業をしていた先生に憧れて教員になりました。 しかし、今の学校は生活指導や部活動に重点を置いており、思うように教材研究の時間がとれません。 学校から帰れば夕飯を食べてすぐ寝なければ睡眠不足になるような状態で、好きに教材研究したり好きなことをするには睡眠時間を削らなければいけない毎日です。 週一日の休日も部活動にとられ、いざ休めると一日中ぼーっとしてしまいます。 自分は、クラス経営や部活指導をしているよりも、授業をしているときや教材研究をしているときにやりがいを感じます。 生徒を叱るのもあまり好きではなく、自分には教育者として失格ではないかと悩みます。 周囲の先生方はとても尊敬していますが、生徒を叱るのが好きではないとか、教材研究をしたいという自分の本音は話せません。 いっそ学校を変わろうか、それとも塾の講師に転職しようかと考えてしまいます。 しかし、自分が好きなことだけできる仕事はどこにもないとも思います。 現在の自分が、単に仕事から逃げているだけなのか、教員に向いていないのか分かりません。 学校を変わったり転職をしても、また同じことを繰り返すのではないかという不安があります。 また女性なので、年齢を重ねると転職しにくくなるのではないか、いっそ早いほうがいいのではないかと焦りもします。 私学から別の学校に変わられた方や公立で別の学校に赴任された方、塾の講師をされている方などの体験談や現状がお聞きできればと思います。 長い文章をお読みいただきありがとうございました。

  • 大学の教員になりたければ教員免許をとっておくべきか?

    大学2年生の女です。 大学の先生(数学)になるのが夢なんですが、その場合、中学か高校の教員免許 を取得しておいた方が有利でしょうか?大学の学務係の方は、「ストレートに大 学の先生にはなれず、仕事がまわってくるまで、高校などで非常勤講師として働 く人もいますから、取っておいて損することはないでしょう」みたいなことをお っしゃったのですが、来年からは他大学に編入する都合上、毎日がかなり忙しく なりそうです。大学院入試にも力を入れたいと思っているので、それに加えて教 員免許取得はかなりハードです。 それでもやはり取っておいた方がいいでしょうか?

  • 臨時採用教員のアルバイト

    私は今、小学校で臨時採用教員(常勤講師)をしています。 臨時採用教員もアルバイトはやはり禁止なのでしょうか。 事務の先生に聞いたら「正規の職員じゃないから、いいんじゃないの」ということなのですが、はっきりとはわからならなくて… どなたか、教えてください。

  • 31歳で教員を目指そうとしているのですが・・・

    私は31才妻帯者です。妻は保育園で非常勤のパートをしており、月収10万円くらいです。私は今の仕事についてもうすぐ1年がたとうとしていますが、3月いっぱいで仕事を辞めて教員を目指そうと思っています。今も月給16万円、ボーナスなしなので、収入は少ないのですが、4月から小学校の教員免許取得を目指して大学に通おうと思っています。4月からはアルバイトをしながら非常勤講師ができればと思っています。私は今の仕事に就く前に、大学院に行っていました。その前は中学校と高校で2年半ほど非常勤講師をしていました。貯金はほとんどないです。完全にワーキングプアな状態なのですが、31才にもなって今の生活レベルを維持したまま妻を養いつつ生活し、しかも教員になることはできるのでしょうか?現在住んでいるアパートの家賃は48000円です。