• ベストアンサー

吉田茂が憲法を改正しなかったのはなぜか

吉田茂は、現憲法成立過程で、常備軍10万の要求など、GHQ憲法草案を変えようと数々努力しました。そのほとんどが却下されましたが・・・ 憲法施行後2年間は日本政府は自由に憲法を改正することが出来るという期間がGHQにより認められておりましたが、このときの首相であった吉田は改正のための委員会を設けはしましたが、結局改正案すら出さずにこの期間を終わらせています。 あれほど苦闘した吉田が憲法を改正しようとしなかったのはなぜなのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

誤解があるようなので。。。 憲法のGHQ草案が日本政府に提示されたのは1946年2月13日で、これをもとに日本政府が作った憲法草案が発表されたのが3月6日です。この一ヶ月間にGHQ案を日本的なものに変えようとGHQと交渉を行ったのは憲法問題調査委員会で、このとき吉田は幣原内閣の外相にすぎません。従って「GHQ憲法草案を変えようと数々努力」したのは松本丞治憲法問題調査委員会委員長であるといえます。 吉田が首相としてGHQと交渉するのは憲法公布後で、刑法についてGHQとやり取りがあったことは良く知られています。皇室に対する罪(不敬罪、大逆罪)を残してほしいとする吉田に対し、GHQは法の下の平等に反すると却下しています。 前置きはこれくらいにして、吉田が憲法を改正しようとしなかった理由について。。。。 仰るように、憲法施行後2年間は憲法を自由に改正してよいとされていました。ただし、国民投票によって改正案が信任されるのであれば、です。 当時の日本は「憲法よりもメシ」で、貧しさと飢えから国民の間には社会主義的な考えが広がりを見せ始めるような時代でした。 従って、仮に吉田内閣が、かつて幣原内閣がGHQに提出した明治憲法とさほど変わらない松本甲案のような改正案を国民投票にかけたとしても、信任される可能性は低かったと思われます。また、日本政府の改正案が国民投票で不信任ということになれば、それこそGHQの思う壺で、「GHQ草案による憲法のほうが優れていた」ということを国内外に知らしめる結果となってしまいます。 吉田としては憲法を改正したいのはヤマヤマだったのでしょうが、今は時期が悪いので見送ろう、という判断だったのではないでしょうか。 それから約50年が経過しましたが、機は熟しているのではないでしょうか。

Purple_Haze
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強不足のようでした。

関連するQ&A

  • もし吉田茂が・・・

    もし吉田茂が、対米従属的な安保条約を締結せずに、アメリカ政府特使ダレス国務省顧問の求めに応じ、憲法再改正と本格的な再軍備を行なっていたら、その後の戦後日本はどのように変わったと予想されるでしょうか。 日米関係は対等でしょうか。日本の国際的地位は?

  • 憲法9条

    憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • 憲法9条

    憲法9条 憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • 日本国憲法って…

    日本国憲法はGHQの指示で改正が命じられて、日本政府が草案をいくつか出しました。 でも結局、憲法の基となった草案はGHQが作ったものなんですよね??しかも半強制的にその草案が使われるようになった(?)。 ってことは今日本で使われている日本国憲法ってアメリカが作ったって言っちゃっていいんですか? アメリカが作った憲法でこの約60年間、日本は成り立ってきて、しかも今ではアメリカよりずっと平和な国となっているってことなんですか? 教えてください。お願いします。

  • 自由民主党憲法改正草案

    ▽自由民主党憲法改正草案は、誰が書いていつ完成させたのですか?また岸信介首相は、総理時代から(?)、自主憲法の制定を主張されていたようですが、 昭和32年~昭和35年当時は、新憲法草案までは、まだ書けて いなかったのでしょうか?更に岸首相の主張した自主憲法の制定とは、占領憲法第96条に基づく憲法改正(占領憲法の改正)を意味していたのでしょうか? 岸首相は、通称「日本国憲法」無効論は知らなかったのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。ご親切なご回答が賜れれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 日本国憲法は押し付けられたものなのか

    憲法改正問題が話題になるにつれ、「現憲法は押し付けられたもの」、という論を良く見かけるようになりました。 が、はたして本当に押し付けられたものなのでしょうか。 確かに、成立過程を追ってみるとGHQや極東委員会による押し付けと思えないこともありません。 が、憲法施行後2年間の間日本政府は自由に憲法改正を行っても良い、とGHQ、極東委員会に認められていたはずです。しかし当時の芦田内閣や吉田内閣は憲法改正問題委員会を設置したものの、案を閣議にかけることすらなく2年間を終わらせています。 自らの手で改正するチャンスが与えられていたにもかかわらず改正しなかったのに「押し付けられたもの」と言えるのでしょうか。

  • 憲法9条改正がすすむ?

    アベさんがもし退陣したら、次はイシバ首相になるかもしれません。 そうすると憲法9条改正では、自衛隊ではなく いわゆる国防軍として記述されることになるのではないでしょうか? 野党によるアベ首相おろしの結果。

  • ネトウヨの最後の希望だった 憲法改正

    立憲主義を理解せずにデタラメな憲法改正草案を作った愚劣自民党と、それを正式案として憲法改正を公言した恥辱の安倍晋三と、憲法解釈は最高権力者である自分がするとわめき続けた低能首相と。(一部右翼評論家によると安倍晋三のIQは低いそうです) 日本を取り巻く滅茶苦茶な改憲環境でしたが、しかし憲法改正は安倍晋三に裏切られ続けたネトウヨの最後に残った唯一の希望でした。 そこで質問です。 【憲法改正は今の所できませんよね?】 ということで、またもネトウヨは裏切られるわけですが、こういう見方は正しいですか。 自民党は法案作成能力が近年希薄化しており、多数のおかしな法案を提出・提案してきましたが、憲法改正草案もその作成当時の自民党の極右議員のただの願望を寄せ集めた形態になっており、日本国憲法としての意味を到底持ち合わせておりません。 安倍首相とネトウヨ・戦前右翼の思いだけが先走る憲法改正は、通常の国民にとって危険… 若しくはただの面倒… という感覚ですが、どんなもんでしょう?

  • 日本国憲法について

     施行されてから60年が過ぎた現憲法ですが、どれが鈴木安蔵氏(故人)ら憲法研究会による草案に由来する条文なのか(現憲法の大部分は憲法研究会草案から由来していて、元ネタも明治期の民権系私擬草案であることも承知しています)、どれがGHQによって盛り込まれた条文なのか、その区分で未だに苦労しています。ただ、最近に知ったこととしては、戦争放棄に関する条文である第9条に至っては幣原喜重郎(1872-1951)がそもそもの発案者であることを確認しています。  できましたら、わかりやすい補足を御願い致します。

  • 天皇制の廃止と憲法改正について

    天皇制については、ときおりOKWeb/教えてgoo!にも、時折 質問が上がりますが、たいていは賛成意見と反対意見が激しく 激突する結果となります。 しかし現実論として、現在の日本国憲法に天皇の規定がある 以上、天皇制を廃止するには憲法改正が絶対に必要です。 現在の日本国憲法は、細部を調べるとあちこちに矛盾があり ますし、また第二次世界大戦直後とは国際・国内情勢も大きく 変化していますのでいますので、憲法9条問題も含めて改正 の議論をしなくてはいけないと思うのですが、これについて どう思いますか。 1.天皇制についてだけ、憲法改正をすればよい。 2.9条問題・憲法問題も含めて憲法改正をすべきである。 3.GHQが草案を作成した現在の憲法を手直しするのでは   なく、まったく新しい憲法を作成すべきである。 4.憲法改正は、しばらく見送るべきだ。 5.その他(具体的な内容を記述してください) また1~5を選ぶにあたっては、仮に数年以内に実施される として、実現のめどがどれくらいあるかの推測の記述も、 お願いします。 天皇制反対論者だけでなく、賛成論者の方、またその他の 意見の方からの回答も歓迎します。