仕事に対する意欲を取り戻す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事に対するやる気が失われ、ダルさや集中力の低下を感じている方へ。仲間との関係や表現力の誤解など、様々な要因が絡み合っているかもしれません。しかし、自己肯定感の向上やストレス発散方法の見直しなど、取り組むべきポイントがあります。アドバイスをお届けします。
  • 仕事に意欲が出ない、集中力が低下しているなどの悩みを抱えている方へ。仕事中のストレスやプライベートの問題、情報処理の方法など影響する要素は様々です。気持ちを切り替える方法や自己管理のポイントなど、解決のヒントをご紹介します。
  • 仕事に対するモチベーションが低下している方へのアドバイス。仕事が辛いだけでなく、人間関係やストレスが重なっている場合もあります。自分自身の気持ちを整理し、効果的な休息や自己啓発の方法を見つけましょう。ハッシュタグ: #モチベーションアップ #ストレス解消 #自己啓発
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事に対する意欲

質問失礼します。 最近、仕事が辛いです。 たくさんの商品を扱うお店でアルバイトとして3年近く働いています。 様々な商品があるので、部門ごとに班長がいます。 半年ほど前に班長になりました。 私がある部門の班長になってからは順調に売上も伸び、去年の売上よりもプラス20%のペースです。 しかし、店長は私が班長になって以降、無理な数字をノルマとして叩き出してくるようになりました。 私は負けず嫌いなので、絶対にノルマを達成させてやる!と意気込んでいましたが、 感情表現が得意ではなく 『やる気がない』 『ゆるすぎる』等、言われています。 さらに感情表現が苦手なことに対して『冷酷』『魔女』等の表現で人格を否定されます。 仲のいいスタッフ達は、私を『ツンデレ』と笑っていじってきたり、 ただ感情表現が苦手なだけだと気付いてくれているようです。 仕事自体は好きだし、何より一緒に働いている仲間が大好きです。 なのに仕事に行くのが憂鬱で、仕事中も集中力がなく、やりたいことの半分もできずに1日が終わってしまいます。 彼氏と同棲していますが、彼氏も仕事が忙しく、二人の時間が少ないのもストレスになっています。 どうすれば仕事に対するやる気が出るでしょうか? 仕事だけでなく、なんだか1日中ずっとダルく、頭がボーッとした状態です。 ノルマも今は達成させてやる!という気になれません。 以前のやる気に満ちた自分に戻りたいです。 長くなりましたが、何かアドバイスがあればお願いします。

noname#185924
noname#185924

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

おばさんです。 誰でもモチベーションを高いままに持ってはいられないよ。 特に販売の職種だと、ノルマを気にし出すとプレッシャーになってしまう。 責任感が強い事も無意識のうちに影響していると思う。 まず、どうにかなるさ!…と、肩の力を抜く。 肩をう~~んと上に持ち上げて、ストン!と、落とす。 これだけでだいぶ楽になる。 次に気持ちがワクワクする事、ウキウキする事を楽しむ。 どこかに出かける時間がなければ、近所の100均で新しい物発見でも良い。 1000円の範囲で本当に欲しいものを探す…テレビでやっていた…みたいなものも楽しみながら試してみるとか…。 今の時期、ホームセンターなどで花の苗がたくさん出ているよ。 玄関に鉢植えを増やすのも毎日気持ちが潤うよ。 彼が忙しいのならたまには外食で気分を変えたり、テーブルに花を飾ってキャンドルの演出も素敵だよ。 彼を誘ってお花見に行くのも良いね。 要は<仕事を家に持ち込まない>で、オン、オフの切り替えをつける事。 貴女がノルマを気にしたところでどうにもなるもんじゃないさ!…と、開き直る事。 オフの時間をしっかり楽しまなきゃ、オンになっても力を発揮できないよ。 仕事って、そういうもんなんだ。 反対にオフを楽しみたいのなら、オンをしっかり働く。 自分の時間ってそうやって作るもんなんだ。 今は大事な自分の時間まで仕事に縛られている…お給料も出ないのにバカくさいじゃない!…こう思おう! 今の貴女はちょっと<班長><ノルマ>が重くなってきてしまっているんだ。 良いんだよ…、無理をしないで。 無理をする必要なんて無いんだ。 今までと周りが変わった訳じゃない。 ただ肩書がついただけのことだし、ただ目標額が出されただけの事。 内容的には今までと何にも変わりはしない。 仕事は貴女にやりがいを感じさせてくれるし、理解してくれている周りの仲間は、お互いに支え合い、助け合っている。 それだけで充分だよ。 今までと何にも変わった訳じゃないんだ。 ノルマって皆で作り出していく数字だからね。 だから、安心して今まで通りに自分の時間を楽しもうよ。 彼をねぎらってあげたり、彼からねぎらわれたり…。 ここのところ、いろいろ考え過ぎて楽しむ事をほんのちょっと忘れていただけ。 お酒を飲んだり、カラオケ行ったり、店長のバカヤロウ!と、発散するのも大事だよ。 >以前のやる気に満ちた自分に戻りたいです。 無理をして頑張らない事! 今を楽しむ事を考えていけば、周りの皆を信頼していけば大丈夫! ちっちゃなお店の店長だった経験から…ご参考までに…。

noname#185924
質問者

お礼

お優しい言葉、本当にありがとうございます。 呼んでいて涙が止まりませんでした。 班長という肩書きだけに責任を感じてしまって、 大好きな班員のみんなを置き去りにし、1人で悩んで1人で慌てて1人で気を張ってしまっていたようです。 小さな楽しみを見つけて、少しでも仕事を忘れられる時間を作りたいと思います。 みなさんの回答を見ていると、少しやる気が戻ってきました。 落ち込んだとき、意欲が低下しているときはみなさんの言葉を読むことにします! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tya8maro
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

やる気のでないのは、あなたが頑張っている 仕事にたいして、店長さんから良い評価を されていないことにあるように思われます。 無理に頑張ることより、お仕事のお仲間と 楽しく明るくやれるように、ご自身を少し づつでいいので変えてゆけば良い思います。 他人の言動、行動は変えられないけど あなたが変われば、きっと回りの人も変わりますよ。

noname#185924
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、私は褒められて伸びるタイプの人間なので、 頑張った仕事に対して評価を貰えないのが辛いです。 しかし、よく考えてみると、私を班長にしてくれた時点で私はそれだけ評価されてるんですよね。 みなさんの言葉に助けられ、明日からまた少しずつ頑張れそうです! 本当にありがとうございました。

  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.3

仕事を変えるのは簡単です。きっと新しい仕事でも同じことを 繰り返すことになりますぞ。 仕事は楽しい方が良いに決まっている。誰だってそうです。 辛い仕事をやりたくない。私もそうです。 何のために働くのでしょうか?? 自分の生活のため。これだけの動機だった、どのような仕事を しても、自分を軸にした価値観でしか判断できなくなる。 だから、しばらくすると感じ方に狂いが生じる。 職場の立場が変われば、上から言われる内容も変わるからです。 これは中学生と高校生とでは求められるレベルが違うように、 成長とともに、社会が中学生と高校生に対する接し方が変わる からです。中学生のまま高校生をすることは不可能です。 感情表現が苦手でも良いじゃないですか。もっと素直な気持ち でやれば良い。 働く理由を自分の生活のためだけならば、悲しいですよ。同じ 生きるならば、もっと社会に役立つ人間になりたい等の社会の ために生きる、年を重ねるごとに自分を成長させないと、彼氏 の成長についていけなくなる。 中年のおっさんの独り言です。

noname#185924
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、立場が変わると求められることが変わるのは当たり前のことでした。 それだけ期待されているんですよね。 働く理由…確かに最初は生活のためでしたが、今は来てくれるお客さん、一緒に働くスタッフ達の為に 自分のできることをしたいと思って仕事をしていました。 その気持ちを忘れず、明日からまた気合いを入れて仕事していきます。 本当にありがとうございました!

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.2

・睡眠は十分ですか(生活の基盤をしっかり!) ・栄養バランス取れてますか(身体が資本!) ・老廃物など体内の毒を吐き出してますか(運動やサウナ!) ・汗をしっかり掻いてますか(上記に類似してますが、ジョギングなど!) ・仕事の成果に対して評価がないのでしょうか(無いと力を維持できないですよね) ・見返りが欲しいのでしょうか(もしそうだとしたら自身の達成感で欲を止めましょう) ・仕事がマンネリしてきたのでしょうか(新しい事を試みましょう) ・仕事以外に楽しみを持ちましょう(これがあれば仕事に精が出せますよね) ・環境や財産より「心」を豊かにしたいですよね。 ・ちょっと休んだらどうですか?    リフレッシュ!!             ◆◇負けないで下さいっ!◇◆

noname#185924
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠不足、貧血気味、代謝が悪く運動もしない、 まさにダメダメな生活です…。 これでは心も崩れてしまいますよね。 評価については、班長になったこともノルマが高いことも、 それ自体が『こいつならできる!』と店長が私を信じ、私の能力を評価してくれた結果なのだと思います。 リフレッシュ、大切ですね。 休み休みでも、少しずつやる気を出して頑張れそうです。 本当にありがとうございました!

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

>アルバイト やめればいい。 そもそもアルバイトに統括責任みたいなポジションとか、ノルマとかないから。 >仕事自体は好きだし あなたのやっているのは「アルバイト」であって「仕事」じゃありません。 企業にとってあなたは捨て駒です。 バイト風情が「この仕事が好き」とか、意味不明です。 うまく飼いならされているだけですかね。 回答としては 「やめればいい」 以上。

noname#185924
質問者

お礼

アルバイト゛風情゛が仕事を楽しんではいけませんか? 目標に向かって努力してはいけないんですか? アルバイトも社員も関係なく、スタッフみんなが目標に向かって頑張っているこの職場が好きなんです。 だからこそ、やる気が出ないのが辛いのです。

関連するQ&A

  • 仕事のノルマが達成できない

    始めまして。今私は仕事で正社員として働いており、ノルマが課せられています。 毎日アルバイトさんたちとノルマ達成のために頑張っているのですが、人を使うのが苦手で、とても苦しい状態です。 今のところ、今月末までのノルマが達成できる見込みがたっていません。 勤務態度としては、毎朝一番に私が出勤し、その日の予定を立て、 アルバイトさんと一緒になって仕事をするのですが、 通常の事務作業もやらなければならず、ノルマ達成のための仕事もほとんどできずに、ほぼ毎日10時間くらい働いています。 今は週に一回の休み+月に二日の休みです。 ほぼ毎日の残業も、月に10時間までしか手当は付かず、それ以外はサービス残業です。 昨日、店長から、 「ノルマが達成できてないので、来年の五月まで月に2日の休みは無し。週一回の休みだけでやれ」 といわれました。 達成できていないという事は仕事ができていない。仕事ができていないのに 休みをとるほうがおかしいという考えです。 確かにノルマは達成できていません。それは私が悪いと思っています。 ですが、だからといって上司が、明らかに労働基準法違反になることを勝手に決めてそれを部下に押し付けるのはどうかと思うのです。 正直退職も考えているのですが、一人暮らしでもあるし、 バイクのローンも組んでいるし、ノルマは苦しいですが楽しい事もたくさんあるので、そう簡単にはやめたくありません。 このような上司の態度はパワハラや労働基準法に触れるのでしょうか? また、どこに相談すれば改善されるのでしょうか。

  • 入社して日の浅い仕事の内容が辛く辞めたいと思っていますが決断を迷っています。

    まだ入社して2ヶ月ほどの仕事の内容が、精神的に辛くて辞めたいと考えています。しかしまだ日が浅いし、これだから若者はと思われたくない気持ちもあったり、色々あって迷っています。 テレアポなのですが商品がなかなか簡単に使いますとは言ってもらえない商品だからか、なかなか成績が上がらず、ノルマもクリアする事が出来ません。 もちろん入社前にはどんな仕事内容かなど調べましたし、説明も受けました。以前違う商品のテレアポを経験していたから、ちょっと甘く見ていたのかもしれません。現実は以前のテレアポ商品に比べて、全く売れません。 私以外のテレアポさんは、ベテラン~新人です。みなさん辛いとは言われていますが、商品が売れてノルマ達成されている方々です。だから辞められないらしいです。(どちらの意味でも) 私はテレアポは向いていないと感じました。頑張ってみたけど結果が伴わない。これなら苦手だと思うホールなど接客業をした方が良いかもしれないと思うほど・・・。

  • 自己PRは次のうちどれがいいですか?

    新卒の就職活動で、「ある商品について販売ノルマが設定されていたアルバイトをしていたとき、最初はノルマを達成できなかったが、自分とノルマ達成者の仕事を分析し、自分のどこに問題があるのかを明らかにしてそれを改善した結果、ノルマの達成に繋げた」経験を基に自己PRを書こうと考えているのですが、次の3点の中でどのPRが最も良いでしょうか。 (1)私の強みは困難に対して諦めないことです。(初めはノルマが達成できななくても諦めずに努力した。就職してからも仕事の中で困難なことがあっても諦めない。) (2)私の強みは責任感があることです。(自分に課されたノルマは責任を持って達成した。就職してからも仕事に責任を持って取り組む。) (3)私の強みは物事の問題の所在を明らかにできることです。(何が悪くてノルマが達成できなかったのかを分析した。就職してからも問題の根源を意識して仕事に取り組む。)

  • 営業職 ノルマ&バックについて

    営業職のノルマとバックについて質問があります。 会社側から毎月40万円のノルマを強いられています。 バックとして40万円いくと10% その後10万円単位で2%ずつ上がる仕組みになっています。 今月、80万円の売り上げがあり、ノルマ達成で固定給プラス18%貰えるはずでした。 しかし、固定給しか支払いがなく社長に聞くとノルマを達成していない月があるので80万円の売り上げではプラスにならないとの説明。 1月 売上111600 マイナス288400 2月 売上256035 マイナス143965 3月 売上387600 マイナス 12400 4月 売上815082 歩合算定415082 戻入額合計444765 戻入残 29683 結局まだマイナスなのでバックはないとの説明でしたが、これからマイナスを補ったところで今までの40万円で4万円のバックが貰えないのは損な気がします。 これは正当なのでしょうか?? 単価が低い商品なのでなかなかノルマ達成する社員がなく、会社内に相談できる人がいません。 頑張りがいがナィのですが… 営業職のバックはこんなもんなのでしょうか?? 長文失礼しました。

  • 自分に合った仕事 ・ やりたい仕事見つけ方。

    いつもお世話になっております。 社会人4年目の26歳男性です。 職種は営業職。 日々の仕事も慣れてきて関連会社と接待で飲みに同行したり、接待ゴルフなども最近始めました。 ただ日々の生活の中で営業職という仕事柄気を使うことが多い。(もちろん他の職種もそうですが…)。 私にとって嫌いな仕事ではないんですが最近になって生き生きと仕事が出来ていない気がして週末が待ち遠しくなることが増えてきました。 周囲からは 「 慣れだしたから仕事のいやな部分も見えてきたんじゃないか 」 とアドバイスいただいたんですが、私の中ではすっきりした回答ではなかったのでおそらくこの仕事自体に自分にとって適正な仕事かを判断する時期に入ったのかと思います。 成績に関してもノルマ達成できず会社に迷惑をかけています。 上司からは営業未経験の私を採用して芽が出るまで時間がかかるからノルマが達成できないのは仕方ないと相談した時に答えてくださいましたがこれだけ結果が出ないと向いてない気がします。 生き生きとできないまま今の仕事をすることで結果が出ず会社にも迷惑をかけて更に自分を誤魔化しながら生きることを考え直したいと思います。 さて本題ですが、皆さんの中で転職をする独立すると在職中に決意された方いらっしゃると思います。 自分が活躍できる仕事。自分に合った仕事。やりたいことの見つけ方、見つけるまでどのような努力をされたか是非ともお答え頂ければ幸いです。 ちなみに私が今取り組んでいることは教養を付けて成長するため、自己啓発本や社会常識等の本を空いてる時間に読書し自分磨きをしてます。休日はなるべく外出して町を歩きいろんなものに触れる時間を作ってます。筋力トレーニングも週に3日ほど通っています。 文章を打つことと自分を表現することが苦手なので読みにくい箇所が多々あるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 売上達成の目的

    30代半ばの♀です。 会社では個人ノルマはありませんが、毎月店舗の売上目標額が決められます。 特に売上達成できた、できないに関わらず給料には何も反映されません。 先日、会社で売上達成出来ないのはなぜなのか?売上達成する意味はなにか?と言う課題のレポートを論文にして提出するように言われました。たしかにうちの店は売上がいい方ではないので課題が出されたんだと思います。 会社や組織、管理者の考えは解らないわけではないですし、達成は大事だと思いますが、まだ本気で達成しようという気持ちがかけているのかもしれません。 そこでいざレポートを書き出すとなるとなかなか文章や言葉や出てきません。 接客業で、大好きな仕事なのでこれからもずっと楽しく続けて行きたいと思っていたんですが、レポート提出や課題を出されることが多くなりそっちの事ばかりで仕事も辛くなってきました。 目的はそれぞれ違うと思うんですが、売上達成する目的はいったいなんの為なんでしょうか?そして、レポートとしてうまくまとめるにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスして下さい。

  • 営業のノルマ

    営業の仕事には就いたことがありません。聞いた話で想定すると、今年がんばって売上を伸ばすと来年そのノルマをしのぐノルマが設定される、ようですね。そういう決め方をしてると終わりがなく営業職員は走りつづけなくてはいけないシビアな職種だと思います。 営業の方で毎年上がるノルマを達成することは可能なんでしょうか?高いノルマを課せられたくないから今年ほどほどに抑えておく考えもあるにはあるようです。 あと、ノルマは前年を元に算出されるのではなく、担当地域の状況から算出される会社もあるのですか?その地域にはあまりに高いノルマの場合、ノルマを達成できなくてもおとがめが少ない、なんてこともあり得るのでしょうか? 営業職員の方、体験上回答頂けると参考になります。

  • 業務マネジメント。目標設定、達成について。

    会社員 30歳代です。 (以下、別会社に勤める知人のケースですが、書きやすさのため、主語を私として記載します。) 背景: 社員2000人程度の上場企業と想定してください。 40人(全員正社員、セールス担当)で構成される所属部署に所属しており、 1年の目標売上があります。 部門長以外は役職はなく、管理職は部門長1人だけです。 部メンバーは雇用形態は同じで、年齢、勤務年数もほぼ同じです。 月の残業時間は、平均で90時間程度です。 成果報酬型ではなく、固定・月給制です。 どちらかというと年功序列型です。 外資系であありません。 全員が同じ商品を販売していますが、 カスタムができ個別性の高い無形サービスを扱っています。 私は部署の1年の全売上の15%を1年に稼ぎました。 (複数人での担当ではなく、個人でです。) 私個人の売上の前年比は200%となりました。 部署内での売上は一位です。 私の1/10の売上の人も多くいます。 (彼らは月の残業時間10時間程度) 売上を管理するシステムはあり、個人の成績は把握はされています。 この状況ですが、部署は、社の指定する年間目標売上を達成することが できませんでした。 前年比150%の売上とするという目標があり、 年間の売上金額も、売上増加割合も目標を下回りました。 この状況で年度が終了し、次年度において、 私はより多くの目標金額、目標受注件数が求められています。 売上が1/10程度の人たちも多くいますが、 その人達に指名で対応指示がでている状態ではありません。 ・・・・・ 質問: この状況において、 部門長に対して、このような希望をあげることは妥当でしょうか。 ・私は個人成績において、  売上金額、利益額、前年売上伸長も、水準以上の成果をあげている。  残業時間も90時間/月が平均となっているため  これ以上、業務数を増やしたくはない。 ・私は個人成績は達成している。  部署の売上が達成できないのは部門長の責任である。  部門長はいつも、販売件数を増やせといってくるが  件数の制限がなく、成果を上げている以上、  私の仕事の内容に意見をうける妥当性はない。 ・私の評価査定には個人の達成度と  部署の達成度の両方が加味されるが  部署が売上を達成できていないことにより、  私の評価が抑えられるのは納得がいかない。  部門長の責任である。  (私は同僚の育成もおこなっており、同僚の売上獲得にも貢献している。) ・部署の目標売上を達成するためには  1/10程度の売上しかない人たちの売上を伸ばすための  工夫を考えたほうがいいのではないか。 ・私の業務時間は、水準時間を越えている。  これよりも多くの時間を確保することは難しく  これいじょうの私による売上アップは限度がある。  私一人の売上アップをねらうよりも  その他大勢の1/10の売上しかなく、残業が少ない人たちの  成長を促した方が、  部署の売上は達成しやすくなる。 ・この状況がつづき、次年度も部署の目標売上が達成できず、  私の売上が達成し、  組織の成否が加味されるため、  私の評価が抑えられる、さらに負荷が増えるようなことがあれば  部門長の上長にたいして、  部門長の戦略が欠けているとして、  部門長の交代を意見することは妥当でしょうか。  または私の別部署への異動を希望することは妥当でしょうか。 こららのことを伝えたも、部門長は理解しない、 意見を受け付けたがらない傾向にあります。 その他の解決手法がありましたらアドバイス願います。 いかがでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 年下から

    年下の男(高3)から自分(23歳だとして)が仕事のこと (自分が店の店長で売り上げが伸びなかったっり、ノルマが達成できないなど) で悩んでいる時に『頑張って』て励まされたらどう思います? 自分としては精一杯がんばっているのに、そこにまた頑張ってて言われたりしたらどう思いますか? また、頑張ってではなくて、できる範囲でいいと思いますよって言われたらどうゆう風に感じますか?

  • これってノルマ?!

     新入社員として働き出しています。 「ノルマは一切無いと聞いていました」 ですが、そんな事はないだろうと疑ってもいました。 ただ、カウンセリングに初めてきたお客様に対しては契約を取らないといけないだろうとは思ってました。 実際そうでした。  運よく、2カ月でその契約も順調に取れ出しています。 値段も安いし、自信をもって薦めることができるんです。  私はエステティシャンです。他の商品を売る&薦めるのが苦手なんです。どうしてもできないんです。  最近、個人売上計画というのができました。1カ月一人○○万円というやつです。  上司曰く、「ノルマじゃないよ。薦めるのは無料だよ」と軽く言われます。  仕事を覚えれば覚えるほど不安になってきます。同期でも全くカウンセリングにも入らず個人売上も5万円の子もいます。  去年入った人は、半分しか残っていません。これってどうなんでしょうか。世間ではノルマといわれるやつですか?  そして、利益にならない人間は退職に追い込まれていくのでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう