• ベストアンサー

これってノルマ?!

 新入社員として働き出しています。 「ノルマは一切無いと聞いていました」 ですが、そんな事はないだろうと疑ってもいました。 ただ、カウンセリングに初めてきたお客様に対しては契約を取らないといけないだろうとは思ってました。 実際そうでした。  運よく、2カ月でその契約も順調に取れ出しています。 値段も安いし、自信をもって薦めることができるんです。  私はエステティシャンです。他の商品を売る&薦めるのが苦手なんです。どうしてもできないんです。  最近、個人売上計画というのができました。1カ月一人○○万円というやつです。  上司曰く、「ノルマじゃないよ。薦めるのは無料だよ」と軽く言われます。  仕事を覚えれば覚えるほど不安になってきます。同期でも全くカウンセリングにも入らず個人売上も5万円の子もいます。  去年入った人は、半分しか残っていません。これってどうなんでしょうか。世間ではノルマといわれるやつですか?  そして、利益にならない人間は退職に追い込まれていくのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyunbo
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

こんにちは。 恐らくノルマという言葉は、使わなくてもそれは、akazabutonさんの考えている通りの「ノルマ」です。 会社は、慈善事業でありません。 他社と比べてもどんなに良い商品でも顧客に熱心に勧めない限り「物」は、売れません。 結果的に高くても購入するのです。その人が価値のあるものだと判断した結果からです。  他でも同じように「営業募集」という職種より「営業企画」の方が聞こえは、いいのです。 「顧客の為に役立つ商品を企画し情報提供するやりがいのある仕事です。」でも意外と実体は、単なる営業ですけど。 私は、営業の仕事をしています。そして自社の商品に誇りを持っています。 でも商品の価値よりやはり物を売る「人」が大事だといつも考えています。 偽もは、生活にも出てきます。 質問での「ノルマ」かどうかというよりもあなたは、その商品(システム)を仕事として人に薦められますか?自信を持ってますか?というこでしょう。 どんな営業でも営業が苦手な人がいます。 誠実さが無いとか・・・。営業に向いてないと会社が判断すれば、当然退職に追い込まれるというより自分から辞めていきます。 それが正解の場合もあるでしょう。 あなたの給料は、どこから出てますか?と考えれば当然会社の求めている期待役割は、わかるでしょう。 結果は、「売らなきゃ始まらない」 新卒を大量採用し、市場調査とかこつけて売り込みをさせてそのうちのほんのなん%かのカリスマ的営業が残り、翌年また大量採用しての安い人件費で結果的に使いすて・・・そんな会社もあります。  営業が好きか嫌いと言えばそんなに最初から好きな人は、いません。 泥臭いんです。 大事なのは、あなたもこれからもその仕事を続けられますか? そして愛せますか?(これは、余計かも) 質問の趣旨と大きく脱線してしまいましたね。 すこしでもご理解いただければ幸いです。 では。

akazabuton
質問者

お礼

 おっしゃる通りだと思います。 売上があげれなかったら自ら辞めるという道を選ぶのだと思います。  ただ、自分が今何をするかというのは、営業。これしかない事にきずき、非常に残念な気持ちがあります。

その他の回答 (3)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

絶対に薦めなさい。何件。契約につなげなさい、という言葉があり、それができないのであれば、減給などの処置をされるのであれば、ノルマです。 そうではなく、良い商品なんだから、お客様に薦めた方がお客様が喜ばれるんだ、と教育を受けているのであれば、ノルマではありません。 ノルマでなければ、gonyuriさんが、自分で1つ1つの商品を理解し、気に入ったものを薦めれば良いのです。 良い商品を薦めることは、お客様にとって、嬉しいことです。悪い商品を売っている気がするから、ノルマと勘違いしてしまうのです。 まずは、商品を理解しましょう。

akazabuton
質問者

お礼

 商品を理解して伝えていく。そう思えば、楽にはなれるでしょうか・…でも自社商品でも自信が持てないのもあるのは事実です。  アドバイスして頂いて本当にどうもありがとうございます。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.2

眼に見える形でノルマに感じますが、 営業というもの、仕事において全て計画があり、目標があるもんです。 #1さんもおっしゃるとおり、それを目標ととるかノルマととるかは思考回路の問題です。 右脳発達型のタイプは思考回路がマイナスなので、ノルマととらえることが多いようです。 私はノルマととらえちゃう方。(笑) そういう人はそういう人であっている仕事が他にあるから、いい経験したとして次の仕事に行けばいいんですよ。 仕事って山ほどあるから、深く考えるなら次いったほうがいいよ。メンタル的に。

akazabuton
質問者

お礼

 私もノルマととらえちゃう方ですね。 同じです。なので、今の仕事に疑問を感じています。

  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.1

ノルマと取るか目標と取るか、この差じゃないでしょうか。 「ご一緒にポテトもどうですか」の延長線上でしょうね。 内容や金額も全然違いますが^^; 自信を持って勧められるのなら、そのまま頑張ってみてはどうでしょう。半分しか残らないとありますが、そういう会社は多いですよ。 利益にならない人間、とありますが、そこで頑張れるかどうかが続けられるかどうかだと思います。 仮にノルマでなかったとしても、全く売上がダメだったら居心地悪いでしょう。そこで頑張ろうと思えるかどうかが、営業に向いているかどうかの差に繋がると思います。 最初は怖いかもしれない、その後に自信が持てるかもしれない、挫折するかもしれない、自信を持ててもイヤになるかもしれない。 でも先の事ばかり考えても、今は結論が出ないと思います。 仕事って覚えれば覚える程奥が深いものですし、浅い今の状態で判断してしまうのも勿体ないですよ。 まずは1人1人、1日1日を頑張ってみては?せっかく就職して仕事するのだし、会社は1日の結構な時間を過ごす場所ですから楽しめるようになれるといいですね。

akazabuton
質問者

お礼

仕事を楽しめるようになりたいと思っています。 ですが、努力しなきゃ始まらないとも思います。 少しまよっています。

関連するQ&A

  • 建設会社のノルマ

    建設会社のノルマ 従業員15名ほどの建設会社に勤務してます、 自分は現場の管理が主な仕事です、 今年の決算で赤字との事で、今度から営業ノルマを個人に与えるようになります、 主な仕事といえば、住宅の新築、リフォームが主です、営業は社長と部長が主にしており、 自分は営業という仕事をきちんと学んできたこともなく、 突然ノルマをあたえられて仕事を取って来いと言われても途方に暮れてしまいます 今は不況で仕事は少ないです、それなのにノルマを与えるこの会社は正しいのでしょうか、 売上が少ないなら少ない中でどのように利益をあげるなどを先に考えるべきではないか、 ここ数日のうちに会議がありノルマを与え、強制的にやらされそうです、 営業の講習会やノウハウを教えてもくれないし、どうしたらいいのでしょうか、 このような会社に残るべきなのか、何かアドバイスをお願いします。

  • バンドのノルマについて質問です。

    バンドのノルマについて質問です。 今度初めてライブをするのですが、 ライブをするにあたって発生する金銭の仕組みがよくわからないので詳しい方教えてください! 出るところは1400円*15枚で、16枚以降100%バックなのですが、 チケットはあらかじめ21000円払っておいて15枚もらい、 それ以上の売り上げは自分たちの収入ということですか? あと、チケットは何枚でももらえるのか、それとも少しずつしか発行してもらえないのか、 また、当日券はライブハウス側の利益になると聞いたのですが本当ですか?

  • 問屋から仕入れる際にノルマは生じますか?

    今まで自分で商売したこともないんでよくわからないことがあります。 例えば自分でお店を開こうとして商品を問屋さんから仕入れるわけですが、ノルマは生じるのでしょうか? ここで言うノルマというのは毎月○万円以上は仕入れをしてもらうといったことです。 そもそも問屋と小売りの関係がいまひとつわからないのですが、問屋さんと契約するには最低○ヶ月または○年以上毎月○万円以上の仕入れをしなければいけないのでしょうか? 極端な話一度だけの仕入れというわけにはいかないのでしょうか。 というのもある商品が売れると思って問屋から大量に仕入れしたが、全く予想外で売れず在庫になってしまった場合にその問屋から仕入れを止めないと在庫ばかりになってしまいますよね。 他に売れる商材があればまた話は別ですが。 なので問屋との契約にはノルマがあるから気をつけないといけないという話を聞いたことがあります。 実際問屋と小売り業はどういう商売契約でつながってるんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 合格ラインの 純利益率は 何%?

    中国から 輸入で仕入れて ネット販売したいと思いますが 諸経費 差っ引いて 結局 10個 7万円の仕入れで  純利益 1~1.4万円 7万掛けても 8万ちょっとの売上です 個人なので 売上8万強は まるまる取得出来ますが 世間の開業始められた方々は こんな 利益率なんでしょうか? 個人経営で ネットなどで やっておられる方 参考にお教え下さい

  • アルバイト先の「ノルマ」

    週に2回1日5時間、時給900円、食品を扱うアルバイトを始めました。 働いて10日目に、店長より、会社のお歳暮とお中元のギフトを一人5件買うのがノルマだと聞かされました。 面接時に聞いていませんでしたし、従業員に、しかも私のように週に2回しか働いていないアルバイトにまでノルマを課すということに、大変理不尽だと思い抗議をしましたが、店長は「決まっていることなので協力して下さいとしか言えない」と言います。 他のアルバイトさんも、過去に同じく抗議をしたようですが、結果時にノルマを果たしているようです。 また店長クラスのノルマは10件(20件だったかな?)で、各お店毎のノルマと成績があるらしく、私だけが無視できる状態でもありません。 初めからそのような環境を作り、従業員に商品を買わせて利益を上げるという目的なのでしょう。 全く会社の品格、モラルのなさに、ショックを受けています。 従業員へのサービスで、ギフトの案内、と言うのであれば、善意で買う気持ちがないわけではありませんが、ノルマと言われると、全く協力する気になれません。 余談ですが、この会社、1ヶ月の給料から、制服のレンタル料150円も取られます。 私としては、この仕事にどうしてもしがみつきたいと言う気持ちは全くないので、この件で万が一首になることは恐れてはいません。 ただ、人間関係や、仕事内容に不満があるわけではないので、どうしたものかと考えています。 会社に対しては、完全に失望し、軽蔑というよりは恥ずかしささえ感じます。 そんな中にいることがとてもイヤです。 この会社のやり方が果たして社会的にいかがなものなのか、そして今後の自分の行動をどうしたものか、何かご意見、アドバイスなどありましたら是非お伺いしたいと思って投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 売上と利益 あうか?あわないか?

    いろいろな企業の経常利益・純利益・売上をみますと、経常利益で売上の30%・利益で10%も出すことは 結構たいへんなことと感じます。 話は変わって、役にたたない電子機器を1ケ月4000円で(年間48000円)もち、これにより仕事が 当初は増える予定でしたが、この不景気のせいもあり2年間持ちましたが、この機器による売り上げは2年間で10万円ほどでした。(1年間50000円)持つか持たないかは個人の自由なので、やめようかと思います。 同僚も同じくらいの売上でしたが、同僚は「トントンだから持ち続ける」という考えです。この同僚も自分も「会計とか簿記」が苦手です。 でも自分は、どう考えても、機器にかかる年間の経費48000円を回収する売上は、年間480000円は売りあげないと 元が取れないのではないかと考えます。(売上から利益が10%?)480000円の売り上げというと、1カ月の目標売上になります。 ということは、1年12ヶ月のうち1ヶ月はこの機器のために働かなくてはならないのか? と思うと辞めようと思います。 順調に この電子機器を持つことにより仕事が安定して増えるなら持ち続けてもと感じますが、 同僚の考えのように、トントン?だし、付き合いの意味で持ち続けるのが良いのか? 自分の上記の考えの結果から辞めるべきか悩むところです。 自分の考えは正しいのでしょうか?

  • 職場で変な感じ。。。

     新社会人になって働いています。 同期が女ばかり13人程います。 18歳~22歳さまざまです。  その中で一番最初に契約をとらせて頂いて、今もよくお客様にカウンセリングに入らせてもらって何件かうまく契約をとっています。  最近、私の態度がいけないのかどうか分かりませんが、前までよく喋りかけてくれてた同期から避けられてる気がします。年下の同期が多いです。  もちろん、先輩から気に入られたいと思ってはいますが、特別な事は何ひとつとしてません。顔だってよくないです。私からしてみれば高卒出の子が先輩から可愛がられてて羨ましいくらいなんです。  今まで、皆を引張っていきたいと思って、2カ月頑張っていました。それが裏目に出てしまったのでしょうか。 契約はとれて売上になったとしても、はっきり言ってこの先はどうなるか分からないし、不安です。   同じような経験した方いたら教えてください。

  • 「ヤフー2.5倍の増益」というニュース

    「売上高が前年同期の2.2倍の130億円、経常利益が同2.5倍の52億円だった。売上高の9割以上を占めている広告収入が好調だった。」と書いていましたが残りの1割はどういう利益なのでしょうか?

  • アパレル販売員の方に質問!!

    アパレル販売員の皆さんに質問です! メンズ、レディース、キッズ...ブランド、ノーブランド関係なく、お店で個人売上目標は設定されていますか?自分で接客したら、その人の売上になるっていうやつ...。 私は某子供服ブランドショップの販売員をしてます。 好きな服と子供たちに囲まれ、今の仕事に就けて、すごく嬉しいんですが、うちのショップには個人ノルマがあり、それを意識しすぎてしまい、接客に行けないんです..。行っても売上に繋げなきゃ!!と半分ムリヤリな接客をしてしまう時があります。 最近は、接客が怖くなり、商品整理ばかりしていて上司に怒られることもしばしば..。 服屋には、個人ノルマがあって当然なのでしょうか。 個人ノルマをめぐって、スタッフでもめごともあります。数字だけを気にする、今の会社でずっと働くことが嫌になりました。 販売員されてる方、個人ノルマについてどう思いますか??何でもいいんでご意見ください。

  • 今現在ノ仕事。<長文>

    働いて現在、2カ月半です。 今成長期の会社で、将来が望めると感じ、就職活動をして自分で決めました。  職場<サロン>は、同期が多いので良いです。 先輩にもイヤな人はいません。 私の職種は、エステティシャンです。  5月過ぎた頃から営業が始まりました。 入社する前、見学に行った時などはノルマはないと聞いていましたが、実際は個人目標という形でありました。  また、ボーナスは年2回昇給と会社案内には記載されているのにほぼありません。 その代わり、インセンティブがあります。<能力給>  労働時間が、12時間と過酷です<1時間休憩>  最近は、技術よりも営業にかなり不安を感じています。 新しくご来店されたお客様と契が取れなかった場合などは、特に店長は顔に出ます。結構それが辛いです。  軽く「売上あげて~」なんて言わますが、それも正直プレッシャーなんです。確かに、自分が売上を上げて初めて会社の役にたつのは分かっています。  ですが、どうしても自社の商品の値段価格に自信が持てないのです。商品は高いんです。位がひとつ上です。 自分で購入しようと思えません。  先輩に聞くと「内心では高いと思っていないケド、お客様には安いって口で言ってるよ」 結構、嘘を付いてごまかしている所も見受けられます。  ですが、運良く契約を取れて、自分の能力給に少し付いた時、嬉しいと心から喜べなかったのです。  7月からは研修期間が終わるので、晴れて正社員です。今の職場は、沢山のお客様と会えて話しができて楽しいです。でも結局は最後に商品の事を伝えねばなりません。  派遣の方の話しや、事務の方の話しを聞くといいなーと思ってしまいます。このまま続けれるのか…と。 こんなんじゃどこへ行っても同じでしょうか。考え方が甘いでしょうか。何かアドバイスください。お願いします。  

専門家に質問してみよう