雛祭りだから遊びに来てって…?

このQ&Aのポイント
  • 先日義母から「明日は雛祭りだから遊びにきてね」というメールがありました。
  • 我が家には子供はいませんし、義実家には御歳29の独身の義妹が一人。
  • 真相は旦那が聞いてくれないのでわからずじまいなんですが、地域によっては女の子いなくても雛祭りに集まるよーとかあったりするんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

雛祭りだから遊びに来てって…?

先日義母から「明日は雛祭りだから遊びにきてね」というメールがありました。 我が家には子供はいませんし、義実家には御歳29の独身の義妹が一人…。 雛祭りとはまったく関係のない家のはず。 いつもは我関せずの私ですがさすがにビックリ。 「え?何のために?まさか義妹ちゃんの雛祭りのお祝い…!?」 と旦那に半笑いで食いついてしまったんですが、 旦那にもさっぱり分からないとのこと。お祝いも小学生のころはしてたけど…と。 残るは「遠回しな孫の催促」?くらいしか思いつきませんでしたが それはそれで意味がわからないというか…腑に落ちないですよね。 真相は旦那が聞いてくれないのでわからずじまいなんですが (自分の実家を嫌っててメール返すのも億劫のようで…) 地域によっては女の子いなくても雛祭りに集まるよーとか あったりするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.5

ひな祭りって、もう過ぎた話ですね? ずいぶんタイムラグのあるご質問ですが、それだけ質問者様のなかで引っかかってるという事でしょうか。 話がちがうかも知れませんが、最近は中高年が自分のためのお雛様を買うのが静かなブームだそうです。 豪華な段飾りを買うわけでなく最近流行りの陶器のお人形だとか木目込み人形だとか小さなものです。 子育てを終えた世代ってそうした季節の行事を祝うこともめっきり減って寂しいものです。 孫でもいれば大義名分があるけど、昨今は孫のいない老夫婦も多い。 自分の子供時代や子育て時代を思いだしてひな祭りを祝ってみたいと思う方も多いようです。 さて、せっかくひな祭りのご馳走を用意するなら誰か呼びたい、って思うのが人情じゃないですか? 遠方の親せき縁者は呼べないけど、呼べる距離にいるなら息子夫婦に来て欲しいものでしょう。 ご主人が実家を嫌ってるという事なので疎遠になりがちなのでしょう? ひな祭りにかこつけてたまには団らんしたいと考えても不思議でも何でもない親心です。 孫の催促までは勘ぐり過ぎだと思います。 寂しいからたまには遊びに来てちょうだいという意図だけですよ。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 タイムラグがあったのは、最近になって夫が 「ほんとあれ、なんのつもりだったのかな…」 と蒸し返して来たので思い出しただけのことで 深い意味はないです。 今まで色々ありましたもので 「雛祭りにカコつけて今度は何!?」 と勘ぐりすぎただけですかね。 話はそれますが、陶器のやぬいぐるみのようなおひな様、可愛いですよね。 なんとなく「子供いないのに買ったら変かな」と買わずにいたのですが、思い出してやっぱり買えばよかったなーなんて思ってしまいました。 ご回答ありがとうございました。

iconbear
質問者

補足

「孫の催促?」は雛祭りが女児のお祝いであることから むりやり捻り出したもので、 単に「呼ばれる理由がまったく思いつかない」 ってことの表現の一部でした。 まぎらわしい書き方して申し訳ありませんでした。

その他の回答 (6)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.7

地域の風習かもしれませんし、夫実家特有のもので独身29歳の女の子と義母と嫁でイベントをしたかっただけかもしれませんね。 そういう時はメール返信で聞きましょう。 「誰の雛祭りですか?風習としては無いと夫が言っていますので、教えて頂けますか?」と。 何が何でもやる!ある!と返信が来たら「私の母親も一緒に行った方が良いでしょうか?」とまた、疑問文を送信しましょう。

iconbear
質問者

お礼

メールが来たのは夫の携帯で、 私は携帯番号もアドレスも知られていません。 直接連絡を取り合っていれば 「仕事があるので今回は行けませんが、こちらの雛祭りってどんなことするんですか?」 くらい聞いたかもしれませんね。 今まで色々あったもので 身構えすぎたみたいです。 ご回答ありがとうございました。

noname#157996
noname#157996
回答No.6

こんばんは わたしの母は、わたしが嫁に行ったあとも、実家に雛人形を飾っています。 雛人形、みに来てっていいますよ。 それと同じなんじゃないかなあって思います。 29歳の妹もそうですが、せっかくのひな祭りの日だから、たまには顔をみせて、桃の節句を楽しみましょうという意味なのではないでしょうか? そんなに馬鹿にして笑うほどおかしくもないと思います。 だんなさんが面倒でメールを返さないのはだんなさんの自由ですが、だんなさんがそういう態度だと、結局お嫁さんが悪く思われる場合があります。 予定が特別ないなら、顔を出すくらいいいのかなあって思います。

iconbear
質問者

お礼

幼い女の子がいなくても雛祭りに何かする家もあるのですね。 想像もしませんでした。勉強になりました。 旦那の実家は今までは何もしてなかったそうなので やはり私たちを呼び出す口実だったんでしょう。 今まで色々ありましたもので、 「雛祭りを口実に呼び出して、今度は何事!?」 と身構えてしまいました。 出ようが隠れようが、何か理想にそぐわぬことがあれば悪者にされるのが嫁だと諦めております。 だったら隠れてた方が私にとっては楽なんです。

noname#181117
noname#181117
回答No.4

お義母さまにとって雛祭りは、昔は、それにかこつけて家族がみんなで集まる日。 今は、それにかこつけて、みんなに来て欲しい日。 それだけのことです。 だからあなたも、ただ「雛祭りだから遊びに来たよ」でいいんです。 子どもなんかいなくても。 「孫の催促」は考えすぎ。 そうそう、私は三姉妹なんですが。 この日は毎年、実家の母のもとに集まりました。 今は女の子が一人いますがね。 その子が生まれるずっと前からです。

iconbear
質問者

お礼

絆の深いご家族なんですね。 旦那は「今まで雛祭りに特別何かしたことはない。雛人形だってもう10年以上見てないぞ」 と言っているので、 やはり私たちを呼び出すのが目的だったんでしょうね。 今まで色々ありましたもので 「今度は何のマネだ!?」 と身構えすぎたみたいです。 ご回答ありがとうございました。 集まりたい家もあるのだと知れてモヤモヤが晴れました。

iconbear
質問者

補足

「孫の催促?」は雛祭りが女児のお祝いであることから むりやり捻り出したもので、 単に「呼ばれる理由がまったく思いつかない」 ってことの表現の一部でした。 まぎらわしい書き方して申し訳ありませんでした。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

ウチは小さいころから、お雛様を飾ると親戚で集まって「きれいだね~」と言いながら、お雛様の前で記念撮影したりご馳走食べたりとワイワイ騒いでましたよ。 ただ単に、仲良くしたいだけだと思います。 深く考えないで、素直に遊びに行ったらどうでしょうか? その方が、自分の親を悪く言われるよりは旦那さんも嬉しいと思いますよ。

iconbear
質問者

お礼

小さい女の子がいなくてもお祝いすることもあるんですね。 小さい女の子がいる家でのみの行事と思って生きてきたので驚きでした。 勉強になりました。 今まで深く考えずに行って何度も後悔してきたので、 今度も何かおそろしい罠なんじゃないかと身構えすぎたみたいです。 ありがとうございました!

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >地域によっては女の子いなくても雛祭りに集まるよーとかあったりするんでしょうか?  女性がいれば、娘だろうが孫だろうが嫁だろうが姑だろうが義理の妹だろうが義理の姉だろうが、祭ります。お盆や暮れや正月に集まるのと一緒です。家族が顔を見せ合って安心するのです。コミュニケーションを図るのです。そうして絆を深めるのです。そのための口実です。本当はもう少し深い由来があるのですが、現代では意味が薄れているため、割愛します。  深く考えずにお呼ばれしてください。ケーキでも持っていって、適当に甘酒飲んで、雛あられ食べて、おしゃべりして、「ご馳走様でした」と言って1時間くらいで帰ればよいのです。

iconbear
質問者

お礼

集まったりするんですね! 私はそうゆう習慣のない家で育ったので 発想からありませんでした。 今までの経験から 「雛祭りに呼び出し!?祝うような女の子はいないのに!?ってことは今度は何だ!?何を言い出すつもりだ!?」 と、身構えすぎたみたいです。 ご回答ありがとうございました!

回答No.1

息子一家、それも嫁と親しい間柄になっておきたい。 ひな祭りをその切っ掛けにしたいのではないでしょうか。 多分おかあさんが、貴方達つまり息子さんご一家と普段からおかあさんが思っておられるほど近しいお付き合いをしていない事を気に掛けておられる、その打開策ではないかと思います。 多分貴方達ご夫婦はご実家とは距離を置きたいと思っておられるのではないでしょうか、文面からそれを感じるのですが、それを何とかしたいと思われたと感じます。 孫の催促の気持ちはなくはないとしても考え過ぎのように思えます。 遊びにおいでと言う実家のお誘いを貴方がたご夫婦は腑に落ちないと感じておられる、そんな距離を置いたお付き合いから一歩進んだ関係を希望しておられるのではないでしょうか。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 単に距離を縮めたいだけの呼び出しなんですかね。 過去散々な目に遭ってきたので そ、そんなに雛祭りに意味があるのか!?今度はなんだ!? と気にしすぎただけですね、きっと。

iconbear
質問者

補足

「孫の催促?」は雛祭りが女児のお祝いであることから むりやり捻り出したもので、 単に「呼ばれる理由が思いつかない」ってことの表現の一部でした。 まぎらわしい書き方して申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 義妹がいやで、そんな自分が嫌なんです

    私は長男の旦那と結婚し、旦那の実家の隣に家を建てました。 旦那には弟がいて、車で一時間くらいのところに家を建てて住んでいます。その家の隣に弟の嫁の実家があります。 弟夫婦は一カ月に一回くらいは我が家に遊びに来ます。ほんとよくしてくれます。 でもどうしても義妹が好きになれないのです。 義妹は我が家にきてもずっと座ってばかりで、私と義母で食事を作ってます。みんな「○○ちゃんはお客様だからいいよ」扱い。 みんなには「私もここに住みたいとおもうくらい、みんないい人ですよね!」とかいう半面、私には「こんな田舎、しかも実家の隣になんてよく住めますよね!」と言います。 でもみんな義妹にやさしい。 弟夫婦に子供が生まれれば、「みんなでお祝いしよう!」ってみんなでお祝いに駆けつけました。初節句とかすべて。とても両親は張りきってました。でも私たちの子供には、旦那の両親は「いつお祝いする?」って聞いただけで、後は私たちに任され、質素にお祝いしました。 別にそれが嫌だったわけではないんですけど、ご両親は、「(弟は)外にだしたから、不憫なこともあるだろうし、よくしてあげなきゃいけん」って言ってました。でも弟夫婦は隣の義妹の実家に二日に一回はご飯とお風呂を呼ばれに行ってるし、とても不自由なく暮らしてるみたいに見えます。 私自身の実家は遠いし、援助なんて頼ってないし、もちろん頼ろうとも思ってません。 でもなんか、これからの老後もすべて私たちにかかってくるのに、なんで私たち長男夫婦はほっとかれ、弟夫婦は良くされるのか、よくわかりません。 もちろん、頼ろうとも思ってないし、そんな風に思ってしまう自分は情けないし、いやだなあと思うんです。でも、どうしても幸せいっぱいオーラの義妹にイライラしてしまうんです。 ほんとなさけなさすぎて、自分が大っきらいです。なんとか義妹を好きになりたいです。

  • ひなまつり メニューで悩んでいます

    今週末、ひなまつりのお祝いを我が家で行う予定です。 参加者は 娘(4歳) 娘の父・母(私) 娘の父方の祖父母(私からみて義父母) 毎年このメンバーでひなまつりのお祝いをしています。 一昨年はちらし寿司を用意しましたが、すし太郎使用があっさりバレて恥ずかしい思いをしました。 昨年は手巻き寿司を用意しました。が、予想以上にみんなよく食べたのでタネの種類・量ともに足りなくなってしまいました。終了後に義母から「手巻き寿司は好きだけど、巻いて食べるのに一生懸命で会話がなくてつまらなかった」と言われました。 正直、何を用意していいのかわかりません。 義父母は揚げ物や肉類は好きではないので、よくあるオードブルとかも使えません。 以前筑前煮や肉じゃがを作って義父母に食べてもらったときは「ちゃんと本だし使ってないんじゃない?」「肉がなければうまかったかもしれない」とのいうような感想でした。 かといって形式を重視する義父母なので、定番料理から離れすぎるのも不快感を持たれてしまいます。 子供は好き嫌いなく何でも食べるのですが、子供にも義父母にも満足してもらえるメニューがわかりません。アドバイスください。

  • 旦那の妹(私からしたら、義妹)のことで、悩んでいます。

    旦那の妹(私からしたら、義妹)のことで、悩んでいます。 旦那43歳 義妹は41歳独身です。私は29歳です。 もともと口が悪く、思った事は口にしますし、自分中心な所があります。 旦那の実家に義父の祝いに親戚が集まっていて、私たちもお菓子とケーキをもって顔を出しました。義妹はお茶出しもしないので、義母を手伝いお茶出しをしていたら、義妹がいきなり台所から包丁だけを持って居間に行き、私たちの持って行ったケーキを開けて、ひと切れ切って、自分だけ「いただきます~」と食べて、「じゃあ」と出掛けていきました。 普通、一旦台所に下げ、切り取り分けて、みんなに出しませんか? あまりの出来事に親戚一同びっくりで、義父と旦那は頭を下げっぱなし。 そこへ追い討ちをかけるように義母が「あの子はいつもやわ」と言ったものだから、空気はさらに悪くなってしまいました。 小さい子供も何人かおり、その目の前での出来事だったので、みんな最後には怒って帰ってしまいました。 お詫びにいかなければと思うのですが、義妹本人は悪いと思うどころか、「なんで私だけが責められるの?」と言ったそう。 この場合、お詫びには誰が行くべきでしょうか。 私と旦那だけでは、何か違う気がして。

  • ひなまつり 押し寿司の具について

    もうすぐひなまつりです。 我が家では日曜日にお祝いする予定です。 そこでですが・・ ちらし寿司を押し寿司にしてみようと思います。 根菜の甘辛煮や桜でんぶや錦糸卵、娘の好きな鮭フレークでと考えております。彩りのために『緑』を入れたいのですが、なかなかみんなの口に合うものがありません・・。無難に青海苔が思いついたのですが母が嫌いで・・ほうれん草は娘がいまいち嫌がる時があり・・きぬさやは旦那が嫌いで・・。。せっかくなので、みんながおいしく食べられるものにしたいと思っております。 いい『緑』はありませんか????

  • 義妹との接し方について

    私より年上の義妹の事でご相談があります。 義妹と仲良くしたいと思いますが、以前旦那と離婚寸前の喧嘩をした時に、旦那が義母に私との事を喋りその事を聞いた義妹が怒って我が家に乗り込み、私を怒鳴り関係が拗れています。 いとこの集まりでもあからさまに私は無視で、他のいとこなどにはよく喋ります。 私が喋りかけても、話を広げずすぐバッサリと切ります。 旦那に義妹とうまく喋れないと相談すると、旦那が空気を読まず義妹に直接聞くと「私は喋っている、喋らないのはあっち(私)」と言ったみたいです。 旦那とも義妹はあまり喋らず、たまに喋ってきても、何かお願いする時だけ、私達に義妹の子どもを預け自分は夜遊びに行ったり、お金を借りる時だけ。 義妹は自分の旦那が低収入で子どもが小さい為に実家(旦那の)で家族で住んでいますが、実家に住んでいるせいか家事は何もしないで、義母に子どもを見せて自分は飲みに行っているみたいです。そんな義妹も職場復帰するので、私達が実家へ戻る事を伝えると旦那のいとこ達の前で「兄さん達に家追い出されるの!!家がない!!」と言ったり、冗談でも頭にきました。 義妹とは仲良くしたいと思いますが、この様な状況でどの様に義妹と接した方が良いでしょうか? 義妹とこの様な状況でも仲良くしたいと思う私はおかしいですか?

  • 義妹との付き合い方

    義妹との付き合い方について悩んでいます。 義妹はまだ学生で離れて暮らしているため普段は顔を合わせることはありません。 私は結婚1年目、今年が初めてのお正月でした。 旦那の実家は商売をしているのですが、 義妹が帰省中のお正月に私は体調が悪く、手伝いを2日程休ませてもらいました。 義母には連絡を入れましたが、義妹に伝わっているかはわかりません。 そのせいか、私に対する義妹の対応があからさまに冷たいのです。 他の親戚の前で「私は小姑だから」と堂々と言い、私を無視したり、遠まわしに嫌味を言ってきます。 今はまだ良いのですが、将来的には義妹もこちらに戻ってくることになりそうで今後の付き合い方が不安です。 私が何か気に障ることを言ってしまったのかもしれませんが、これが続くと我慢ができません。 こういった関係の場合、どこまで自己主張しても許されるのでしょうか? ちなみに、旦那と義妹は8歳離れていてとてもかわいがっているので、旦那には話していません。

  • 育児ストレスからくる義妹の義母への暴力

    はじめまして、こんにちは。 私の夫の妹が、1歳の姪を育てるストレスから義母へ暴力を振るうようになり とうとう先日、義妹の蹴りにより義母の肋骨が折れてしまいました。 その場に居なかったので、後からそのことを義母に聞かされました。 義妹はしばらく実家に来ないようにするのが一番だと親戚の人から助言も受けました。 私は、義妹のストレスが軽減される方法を考えて何か少しでも行動できればと思っています。 皆さまのアドヴァイスや経験談をいただければ幸いです。 ちなみに、私たち夫婦は夫の実家からは車で1時間ほど離れたところに住んでいます。 義妹夫婦も、やはり実家から1時間くらい離れた旦那さんの実家に住んでいて 毎週末、金曜日の夜から日曜日の夜まで必ず 義妹の実家に帰ります。 義妹は、旦那さんの実家に居る窮屈さからか 自分の実家に帰ると育児のほとんどを義母にさせます。 例えば、朝にオムツがぬれて赤ちゃんが泣くと 義妹は、自分が寝ている2階の部屋から 義母の携帯へ電話し、義母が2階まできてオムツを換えるといった具合です。 義妹は、結婚前から義母への暴言がひどく それは、義父が義母を昔から召使のように扱って 暴言暴力を振るってきた影響によるもののようなのです。 義妹は、家族と居ると内弁慶というか したい放題でわがまま一杯ではありますが 出産までは、外で歯科助手をずっとしていたし 家庭外では、社会性もそれなりにあるし 他人への心遣いも人並みにできますし 動物に対してとても優しい人です。 しかし、なぜか義母に対しては 義母がずっと正社員として外で働き、家に居ないことが多く 祖母に面倒を見てもらっていたことへの不満があるらしく そのことを根拠にして、 義母にはどんなひどいことをしても良いと決め込んでいるように見えます。 しかし、ちょっとでも何か困ったりすると 義母にものすごく頼ります。 出産前も体調が悪いと、 平日に働いている義母を平日深夜2時などに何度も呼び出して 側に付いてもらっていました。 ※その頃はちいさなアパートに旦那さんと2名で住んでいました。 出産後から、稼ぎが旦那さんだけでは少ないので 彼の実家に住んでいます。 義妹の旦那さんはスポーツ好きの自由人というか 自分ひとりで、ふらっとラフティングやスノーボードをしに出かけてしまう人です。 今は子どもが幼いので義妹と一緒にもっと育児をして欲しいと思っています。 周囲がそれとなく注意をしても、それが生きがいのようで直りません。 また、義妹の実家に来ては大量のビールを飲み 自分だけ遊びにいくときのお弁当まで義母に作ってもらっています。 私は、義妹に赤ちゃんと一緒に家へ来てもらって 何かお手伝いできればと考えていましたが 義妹は出産前後に、知人が育てられないという小型犬を貰い受け それをいつも連れています。 そして我が家には猫が居て、その猫は病弱で臆病なので 小型犬にはきてほしくありません。 義妹には来てほしいけれど、 小型犬を連れてこないというのは彼女はできないし、 私も自分の猫の安全を優先に考えてしまうので どうしたものかと悩んでいます。 私の夫がはっきりと義妹に 問題点などを話してくれると一番良いのですが 彼はそうすることを拒みます。 私が義妹を注意することは可能なのですが それほど義妹と親しくないので こうしたことを私が言うことで、 義母へ当たることが増しそうだと、 義母自身が心配しています。 とても長くなってしまい、また らちの明かないような相談内容で申し訳ありません。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。

  • 同居、義妹との関係・・・

    子供1人の30歳主婦、現在旦那と3人暮らしです。 2,3年後に旦那方の両親と同居予定です。 旦那の実家は裕福で、現在のアパートは義父母所有の建物で、同じアパート内に義妹夫婦も住んでいます。 義父母との仲は、うまくいっていると思います。 二人とも優しく、いい人たちです。 ただ義妹(私より3歳上)は、人間的にはいい人なのですが、実家に対する依存度がかなり高く、私がいつ実家に顔を出してもだいたい実家にいます。 義妹にはうちの子供と同じ歳の子が1人いますが、義母と義妹が二人で子育てをしている感じです。 私からみると『義母がいなかったらどうやって子供育てるつもり??』 って感じです。 私は実家も遠く、友達も知り合いもいないので頼れるのは旦那と旦那の父母だけです。 自分なりに分析してみると、私は義妹と義父母との関係が羨ましいんじゃないかと思うんです・・・。認めたくないけど。 遠慮なく、すぐに頼れる親がすぐそばにいて羨ましいから、義妹の言動がいちいちカンにさわるのかな・・・って。 私自信、10代の頃から親とは離れて暮らしていたので。 義妹にとったら自分の実家だし、そのことで私は直接被害を被っていないのですが、あまりにも実家(特に義母)に依存しているので、少し閉口してしまいます・・・。 ちょっとしたことでも、すぐにマンションに義母を呼びつけているし。(例えば自分が風呂に入る間の子守、食事する間の子守などなど) 「え?!そんなこと1人でできるでしょ?」っていうようなことばかりで私には驚愕です。 今後私が同居してもこの調子かと思うと、正直うんざりしてしまいます・・・。 義母はとても優しい人で、どちらの孫もとても可愛がってくれます。 そんな義母に対しても内心「義妹の子供のほうが可愛いんでしょ、本当は!」とか思ってしまう自分にうんざりしてしまいます・・・。 子供を見てくれるっていってくれても、変に気を遣ってしまって お金払ってでも保育園に預けた方がいいや!って思ってしまうのです・・・。 損な性格だと思うのです。 素直に「ラッキー!自分の時間ができた♪」って思えたらいいのですが。 自分でも分かっています。いつも強がって、人に頼りたくなくて、素直に人の好意に甘えることができないのです。 嫌な人たちならはっきり「同居なんかしたくない!!」って言えるのに・・・。義母なんて母親のカガミ!ってくらいよくできた人です。 このままではただ私のワガママとしか聞こえませんよね?? この先私の気持ちをどう持っていったらいいのでしょうか・・・??

  • 明日、旦那の実家に帰省する予定でしたが…

    明日から旦那の実家に帰省する予定でした。  ですが、先ほどお義母さんから連絡があり  「○○(義妹)が今日インフルエンザって言われて寝込んでるけど2階(義妹の部屋がある)に行かなければ大丈夫よね?」 と言われました…。  うちにはインフルエンザの予防接種ができない1歳未満の乳児と一応インフルエンザの予防接種をした2歳の子がいます。 私としては行きたくないです! 主人は私に任せる…みたいな感じです。  義母さんは そんなに神経質にならなくても! って言ってます。 皆さんなら孫を見せるため行きますか? 嫁として行くべきなんでしょうか?

  • 義母に子供を会わせたくないです(愚痴&長文)

    義母に子供を会わせたくないです。 2ヶ月前に第一子を出産しました。 出産前は何とも思っていませんでしたが、 出産から今日まで色々あり嫌悪感を抱くようになりました。 嫌悪感を抱いてからはこれまでの細かいこともすべて嫌味に感じるようになりました。 (私の思い過ごしかもしれませんが、思い返すとイライラします) 義母は出産前日に私の出産には来ないことを約束していたのですが、 誘発分娩と聞いたからか、立会いに伯母がいることに嫉妬したのか、 旦那と義妹が反対を無視して押しかけてきました。 ちょうど誘発が始まったころに来たため、義母は入れないでと病院側に対応も出来ず、 旦那も来てしまったものはしょうがない、帰る足のない人を追い返すわけにもいかないと対応せず、 結局出産立会いまでいました。 終始5番目の孫よ。楽しみでしかたないと実母や伯母に話。何しにきたのって感じ。 私は痛みに弱く、痛いことがあるとすごく大げさで周りが驚いて怒るほどです。 やっぱりお産は醜態をさらしても恥ずかしくない人と希望していました。 実母は立会いを拒否してたので、伯母にお願いして実母からもオッケーが出ました。 実際はそんなに恥ずかしいお産にはならず、よかったと思ってました。 しかし、義母は私の出産話を幼い孫たちにペラペラと話してたのです。 その子たちがきた時に私に「泣いたって?聞いたよ」と言うんです。 ショックでした。 退院して一ヶ月実家にお世話になりましたが、義母は全く顔は出さないのに 旦那を使って義母の実家に連れて行こうとします。 第一子で切迫流産、切早産を経て出産して神経質になる時、しかもまだ新生児なのに。 断りましたが、私も気を使い実家に義母を招待しました。 そしたら、翌日すぐに来てましたが、子供が泣いたら口に指を入れたり、 私もやったことないことをされ嫌な気分になりました。 そんなことしなくても空腹はわかります! 慣れない子育てと眠れなくて辛いのに本当に疲れました。 その後も来ようとしましたが、本当に辛かったので断りました。 それから一ヶ月誕生記念をやることになり、自宅に戻った1週間後にしました。 (本当はしたくなかったけど、義父のためと、新生児を外に出さないためにしました。) 義母には大変お世話になりました。 わが子の初めてのみんなが集まるお祝いです。 トラブルもあり、義父は参加できませんでしたが、私の実家の家族がいる間は素敵な会でした。 私の実家家族が帰った後、家族会議を始めて、義妹は泣いてるし、義母も義父の愚痴大会を始めました。 義妹は終始自分の子供たちはほったらかし、義妹の末っ子がうちの子を触ろうとします。 触ろうとするのはいいですが、すごい勢いで頭を叩こうとしているようにしか見えません。 授乳中なのに義甥っ子から自分の子供を守るのに必死です。 その子はお菓子ばっかり食べて、お菓子のよだれを垂らして家を汚し歩いています。 自分の子供の世話で対応が出来ず、本当に嫌な思いをしました。 家族会議と義妹の旦那を輪から追い出して、授乳している私の所へ来るし、ケープしてたけど、ありえないし。 早く始めて早めに解散しようとしてたのに、帰ったのは22時過ぎ。 片付けて寝たら1時過ぎ。 幸い子供は夜泣きしなかったですが、それから義家族を許せなくなりました。 自宅に帰ってきてそろそろ一ヶ月ですが、義母はお祝いのとき以外来ようとはしません。 旦那は義母にとても会わせたいようで何かと会わせようとしますが、 子供に会わせたくありません。 義母はほとんど毎日義妹の子供たちの面倒を見ています。 カフェインの入っているお茶を飲ませるのは当たり前、 飴も義母が噛み砕いて子供にあげます。 お菓子漬けです。常にお菓子を食べさせて黙らせます。 きっとウチの子にもするんだろうなと思うと付き合いたくありません。 でもウチの旦那はマザコンなので会わせようとしていないと怒っています。 上記の色々なことで怒りましたが、かなり抑えていました。 私も激怒したいです。 こういうことされて義家族と仲良くやろうと思えますか? 子供を会わせたいと思いますか? でもあと1ヶ月したら会わせざるえないですが、 絶対に目を離さないようにしないといけないと思います。