• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京弁と「ん」。「らない」→「んない」の正統性。)

東京弁の「ん」について

noname#152060の回答

noname#152060
noname#152060
回答No.16

No.5です。 No.14の補足に関してですが。 「テープがひ(し)っついちゃって剥がれねぇんだよ」ってのは、オヤジの世代は言いますよ、フツーに。私も、知り合いで東京の人だって付き合いのうちで理解っていれば、つい口にする事はあります。 が、通じます?それ、どこの地方の人なのか判ってない時点で。だから、私は学校教育で習う言葉にするようにしてるのですが。タレントさんが「個性」として映像での発言やコラムを書くのとは違いますからね。 戦後の・・・高度経済成長期以降に教育を受けた人なら、東京に限らず地元の方言と学校で教育される言葉を使い分けるんじゃないですか? 栃木弁で漫才をするU事工事さんや佐賀弁でやるナイツも、標準語をしゃべろうと思えばしゃべれるでしょう。 「誇りに思ってるか」と言われて・・・まぁ、思ってるからこういう公共の書き込みでもべらんめぇ調にする事があるんでしょうなぁ。 ただ、「下品」だとは思いますよ。庶民(被支配階級)の言葉ですから。そういうプライド(矜持)は、無いですね。江戸弁・東京言葉を上品だと思う方がどうかしてると思います。 東京って街は、江戸の時代より日本全国から人が集まった街です。明治維新の前・徳川の時代ですら、住人の半分以上・・・2/3くらいだったか・・・は江戸の生まれ以外の人でした。出稼ぎの男性が多かったんですよ。だから、褌のレンタルまであった(←マジです)。 世界中を見渡しても、中世最大の街(パリやロンドンよりも人口が多く、エコ&リサイクルで上水道完備の街)だったんです。そんなトコでいまだにべらんめぇ調が残ってるってのは、やっぱり「オラが街」だからでしょうね。 そんな街ですから、下町の江戸っ子が自分で自分のこと(言葉も含めて)を上品だとは思っちゃいないでしょう。上品じゃなけりゃ、下品だぁね・・・ってのが江戸っ子の思考じゃないかな?(w

thegenus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

thegenus
質問者

補足

No.12のお礼にも後から書かせて頂きましたが、中居の「しんねえよ」との違いが分りません。 「シんんねエ~よ」のような感じに聞こえます。 東京は 「しんネエエヨ」でしょうか。中居に比べると尻上がりになりませんか。 中居の発問にも口調の問題があると思います。ふだんからそうかどうか。 東京人は、どんなに興奮しても、中居のような発音にはならないのでしょうか。 お爺様は東京っ子としまして、お婆様、母上も東日本の方でしょうか。 靴の裏を返して 「ちくしょう。ガムひっついてるよ」と言いますかね。 「ちくしょう。ガムくっついてるよ」じゃないでしょうか。 質問者さんがどうとかではなくて、多くの東京人が自分が田舎色に染まってしまうのを下品に思っているのは事実ですし、それは問題ないし、正解の面もありますよ。 むしろ地方を美化しながら、決して地方に下ろうとしない、それどころか川一本向こう岸に渡るのを避けているのが、どうかと思います。 東京人が自分のセンスの方が上品であると自負されるのは少しも悪くないと思います。たとえば中居などは東京色に染まるのが逆に耐えられないから神奈川弁を使っているのだと思います。 東京人は過剰に差別化をした結果、標準語しか話せなくなるように、自分を追い詰めてしまった気がするのです。「しらないよ」と言わなくても「しらねえよ」は通じる訳ですし。 とても参考になっております。中居の件よろしくお願いします。 余談ですが、近年、街で関西弁を耳にする機会が物凄く増えていませんか?関西人の進出が増えたのか、標準語を使わなくなったのか、知りませんが、東京人が昔のようになまりを指摘しなくなってきているのは事実でしょう。東京界隈に関西人がいつの間にやら物凄く増えた気がするのですがどうでしょう。

関連するQ&A

  • 敬語の時でも関西弁(大阪弁)になるのはなぜ?

    関西の方で、公の場で発言をする時や、敬語の時でも 関西弁(大阪弁?)のイントネーションが抜けていない大人がいます。 それもポロっと出てしまったという感じではなく、 全部のイントネーションがおかしいような・・・。 あれはわざとですか? テレビでそういう喋り方の方が多くて気になります。 私は関西出身ではないのですが、けっこう なまりがひどい地域の出身です。 敬語の時や、ちゃんと話をする場合には、なまりが出ないようにしているといいますか、 自然となまりが出ないようになっていると思うのですが・・・。 普通、敬語の時や、ちゃんと話をする時ってなまりは出ませんよね?

  • あなたの嫌いな東京弁は?

    友人(香川県出身)が言うには、 1.~~じゃん?!(半疑問のアクセント)  2.~~でさー、 (語尾をのばす) 3.~~ちゃう  (~~てしまう、の省略形?) の3つは、東京弁圏以外の人に受けが良くない!とのことで、例えば、 「北海道ってさー、寒いじゃん?!凍死しちゃうよね」などという文章は 最悪らしいのですが、あなたはどんな東京弁がお嫌いですか? できれば、どの地域の方かも教えていただけると嬉しいです。 

  • 東京弁て…

    関西の人が標準語を東京弁と言っていました。 (関東で話されている言葉全体を指して言っていました。 実際に東京弁があることは知らない様子) これが東京コンプレックスですか?

  • 名古屋弁のイントネーションを東京弁に直したいです。

    名古屋弁独特の言葉のイントネーションが抜けません。 私は愛知県育ちで、 電話の仕事をしていますが全国区を扱うところなので 直さないといけません。 特にキツイんです。 どこか東京弁の発音サイト、動画とかCD付きの発音の本、ビデオ、DVD、教材などありましたら教えて下さい。 人に言われて自分で意識をしてもなかなか抜け出せず、 言葉でこういうのが名古屋弁でこういうイントネーションが東京弁と 教えてくださった方がいますが言葉で教えられても正しい発音がわかりません。 とくに酷かったありがとうございますやどちら、いくら、どの は何とか直したのですが、他その他もろもろ結構出ています。 オススメや参考になる発音練習確認ができるCD等ありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大阪出身の方、東京弁って気持ち悪いですか?

    テレビで以前誰かが 「他の地方から東京に来た人は皆、東京弁を喋ろうとするのに、大阪人だけは大阪弁を喋る続けている」 と不満気に喋ってました。 貴方は次のどれに相当しますか?大阪でも北部、中部、南部では差があるとみています。貴方の出身地域も教えて下さい。 1.ムシズが走る。とても喋る気にはなれない。 2.特に何も感じないし、東京弁を喋ろうという気も起こらない。 3.カッコよく感じるが、喋ろうとは思わない。東京に住んでいても大阪弁でいいと思う。 4.カッコよく感じる。自分も東京弁を喋る努力をしたい。 貴方なら上の4つのどれに近いですか?同時に北部(阪急沿線)か中部(大阪市内)か、南部(南海沿線) あるいは東部(近鉄奈良・大阪沿線)などの生まれ育った地域も教えていただければありがたいです。また貴方独自の見解やコメントもあればお願いします。 では宜しく。

  • なぜ「関西弁」と一括りにするのか

    なぜ各府県ごとに方言が全く違うのに「関西弁」と一括りにするのでしょうか?九州弁、四国弁、東北弁、関東弁なんてあまり言いませんが、「関西弁」という言葉はよく耳にします。 私は四国出身で旧阪神系の方言、大阪弁よりの方言(大阪とは表現が違うところも多いですが。)なのですが少し会話しただけで和歌山弁、京都弁、大阪弁を話す人はすぐに何弁か分かります。 他の地域出身の人は関西弁に属する数多くの方言の一つ一つの違いが分からないものなんですか?この前東北出身の子が千鳥の大悟のことを大阪弁だと言っていて笑ってしまいましたw

  • 徳島弁 について。

    変な質問ですみません。 出身は東京なのですが、田舎が徳島なんです。 徳島に小さい頃3.4年住んでいたのですが、ちょこちょこ大阪へ行ったりしていました。 そこで、最近徳島の人に知り合ったのですが、その人が徳島弁で喋っていて、自分が東京の言葉で喋っていたら変なやつだなーみたいな事いわれました。。。 今は東京にいますし、東京出身ですが、幼い頃徳島や大阪へ行っていたこともあり、やはり徳島弁が喋れるようになりたいです。。。 田舎に帰っても全然わからないので。。。orz どうしたらいいと思いますか??

  • 仕事での関西弁 名古屋にて

    京都なまりのある関西弁を話すんですが(女性・大阪、京都、奈良、滋賀にほぼ5年ずつ住んでいました。) 名古屋にだんなが転勤になり、 私は、事務のパートみたいなことをしているのですが、2歳年上の上司(女性)から、「あなたといると自分が上司である感じがしない。」と言われました。 かなりきつめの神経質な人で、こちらも気を使ってできる限り丁寧に話そうとは、しているのですが。。。どうしても、「そうですかぁ・・・」「分かりましたぁ。」とか、どうしても語尾を少し伸ばしてしまいます。こちらとしては、関西弁を出そうと思っているつもりではないのですが、語尾をついつい少し伸ばしてしまいます。あと丁寧語として、「・・・してはるんですか?」などと「・・・はる」というのもどうしても出てしまいます。 他の人からは、京都なまりであることや関西弁を悪く言われたことはないのですが(喜ばれることはあっても)・・・ 他の名古屋の人から言わせると、名古屋の人は、東(東京)を向いているから、関西に対して嫌に思う人もいる。ということを聞きました。 どうなんでしょうか? 仕事で方言は、どうなんでしょうか?どうしてもイントネーションが分からなくてどうしたものかと悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京弁に対する感想。

    生まれも育ちも都内なのでテレビ・ラジオ・メール 学校教育・日常会話などに全然違和感を覚えません。 アクセントも言葉も一致しています。 でも他の地域の方から見える東京弁について知りたいです。 テレビ・ラジオなどで標準語を聞くとどんな感覚でしょうか。 日常会話とメディア(書物など含む)を見たりすると 何か違和感あるのでしょうか。 メールとかもどんな感じでしょうか。 実際の他の地域の方からの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 庄内弁で何と言うのですか?

    僕も含めて東京出身ではない人にとって標準語とは所詮教育されて覚えた言葉なので真意を伝えたいときにはついお国の言葉が出てしまいます。 そこで質問ですが、庄内弁ではものすごく疲れてけだるいときになんと言いますか? 関東近郊では「かったるい」 関西近郊では「えらい」「しんどい」など 博多近郊では「きつか」 などと言ってるのを聞きますが・・・。