• ベストアンサー

英国式と米国式の違い

よく英語で英連邦圏と米国式の2つを聞きますよね。 単純に米国で方言みたいに変化したと捉えていいんでしょうか。 オーストラリアと英国では同じみたいですが、 方言が米国だけというのもちょっと変ですよね。 もっと歴史的に因縁めいたことがあると思います。 分かる方がいましたら教えて下さい。

noname#147836
noname#147836
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1409)
回答No.4

>よく英語で英連邦圏と米国式の2つを聞きますよね。  TOEICの聴き取りテストでは、米国、カナダ、英国、オーストラリア(含ニュージーランド)の発音が採用され、それぞれ25%の割合で使われていますが…。  それ以外にも、インド英語は、二重母音・三重母音を避けるために間にYやWを挿入するといった独特の変化をしています。  ヒンディー語の影響が強くあるのでヒングリッシュと呼ばれることもあるそうです。  またカナダ英語は、イギリスとアメリカの英語を足して2で割ってフランス語のエッセンスを加えたというカオスな状況ですし…。  (フランスの支配下にあった地域があるので…。)  オーストラリア英語は、「エイ」と「アイ」の区別がほとんど分からないものや「イア」の発音が日本的だったりと独特です。  (というか他の地域からは、オーストラリア英語は下品だと言われます…。)  ニュージーランドの英語は、独特のイントネーションとマオリ語からの影響でキーウィイングリッシュとも呼ばれる事もあるそうです。 >よく英語で英連邦圏と米国式の2つを聞きますよね。  単純にイギリスとアメリカが、世界に冠たる超大国だったので、他の国が当外国へ行った際に、失笑をかわない為に必死で正確な発音を心がけようと勉強したことに由来しているだけです。  (日本の様に学校教育で、戦前はイギリス方式で、戦後は米国方式に切り替えるという節操の無いことやっている国もあります。)  今後、インドの影響力が増せば、インド式英語が第3の英語として認識される様に成るかもしれません。  (英語圏での話者自体は、既に米式英語に次ぐ第2位だとか…。←インドは人口が多いですから…。)

noname#147836
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 TOEICではそういう扱いになっているんですか。 僕らのところは英検に力を入れていたので。 各地の様子を有り難うございます。 ボストン茶会事件とか、そういう因縁めいたものが あるのかなあと思ってましたが、違うようですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

> オーストラリアと英国では同じみたいですが G'Dayって英国人は挨拶しますか? オージーと英国ではかなり違ってますよ オーストラリアの挨拶はG'Day(グッダイ!)と言います

noname#147836
質問者

お礼

この間、英語のカテで質問したら 米国式と大英帝国圏式があると聞いたものですから。 この質問の発端です。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

方言という観点なら、例えば英国国内の方言(発音のしかた)はかなりバラエティに富んでるらしいです。なんでも数キロ離れただけで発音が変わる地域もあるくらいだとか。それらは日本人でも明らかに認識出来るくらいの違いです。 勿論、アメリカ国内でもそれぞれの地域で方言はあります。 なので、方言を「英連邦圏と米国式」と分けるのも、オーストラリアと英国が同じとするのも、ちょっと違うかもしれません。 ただ、英国でも日本で言う「標準語(標準発音)」にあたるものはあって、"King's English"あるいは"received pronouciation"と呼ばれるものがそれに当たるそうです。ただ今でもこれらを日常で使っているのは国民全体のほんの数パーセントのエリート層らしく、英国国内でも「標準語」として公式に認められたものでもなんでもありませんが、日本でも一般的に「英国英語」と言われるのはおそらく(?)この辺りではないかと思います。ロンドンの一般大衆もこれらとはまた別の方言を使うみたいですよ。 英国英語が長きに渡り発音に流行や地域的な大きな変化を経てきている一方で、これ程の変化はアメリカ英語には見られない傾向だそうで、結果的に「英国英語の方が米国のそれよりも新しい」と言われる程だそうです。英国=変化前、米国=変化後・・・とするのも大きな間違いかもしれません。 ・・・この辺の言語の多様性と変動性は、日本と同じく歴史や文化の深い英国ならではなのかもしれませんね。 方言の力が強まり、現在では"received pronouciation"が著しく減少しているというのも、文化やアイデンティティへの意識が高い英国らしい部分かもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E8%8B%B1%E8%AA%9E 「イギリスで使用されている英語」の項をご参考に。

noname#147836
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やっぱり相違があるんですよね。 米国はあんなに広大なのにそんなに違いがないのですか。 やっぱり歴史的に見ると色んなことが分かりますね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ご参考までに     http://www.rondely.com/zakkaya/his/dia.htm

noname#147836
質問者

お礼

すみません。 これが質問とどういう関係があるのでしょう??

関連するQ&A

  • 英国英語と米国英語について

    英国英語と米国英語について 英語は元々は英国発祥の言葉なのに、なぜ今の世界共通語(?)はアメリカ英語なのですか? 英国やオーストラリアやカナダの人に訊くと「アメリカ人は訛ってる」って言うし、アメリカ人に訊くと「イギリス人は訛ってる」って言います^^; 日本の英語教育や、日本語になってるカタカナ英語もアメリカ英語が主流だし(アパートやエレベーターなど)、なぜキングスイングリッシュ(“クイーンズ”?)がグローバルスタンダードにならなかったのか不思議です。 アメリカが戦争に勝ったから…? でも日本の車、右ハンドルで左側通行だったりしますよね…不思議です。

  • 英国と比較的仲が良かった国

    利害関係によって国と国との関係はころころ変わるものだとは思っていますが、英国(イングランド)だと歴史的に見て比較的仲が良かった国はどこになるのでしょうか。 "英国の仮想敵国は自国以外の全ての国"みたいな国なので仲が良い国というのは存在しないような気もしますが、その中でも比較的英国と上手く付き合ってきた国というのを調べています。 欧州内と欧州外でそれぞれ教えていただきたいのですが・・・。 ・ポルトガル ・プロイセン ・英連邦 ・米国? 私は今のところ上記のような感じかと思っています。 (勘違いしているかもしれませんが;) 教えていただければ幸いです。

  • 英国人は米国人に比べて、色白でシワだらけですか?

    こんにちは、お世話になります。(分かりやすいタイトルと書こうとしたら、差別気味の文になってしまいました。 お気に触りましたらお許しください。) 英洋画と米映画を見比べてみると、 ・英国映画は「20代なのにシワが目立つ俳優/女優が出てくる。 色白見た目は30代」 ・米国映画は「30代でも20代並の若さに見え、シワ無し、小麦色の肌。」 というのが印象に残るのですが、実際に米国と英国の(俳優ではない)一般人でもこの法則は成り立ちますか? 単に美容整形が米国でより多く行われているだけでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 在日外国人の方で、大抵「英語が得意」な民族というか国籍の人は・・・

    米国人、英国人は英語が母国語ですからもちろんとして、インド人やフィリピンの人は英語が話せるとか聞きました。本当でしょうか?そういう方々に英語を習った場合、米国人から見ると方言一杯なのでしょうか?オーストラリアの人はなまっているといいますが、それでも米国で通じないとか米国人の発音が聞き取れないってことはないですよね。???教えてください。

  • 米国と英国のFXCMについて

    海外のFX業者に口座を開設しようと検討していまして、FXCMにしようかと思っています。FXDDなんかも候補です。 理由はメタトレーダーでEAを動かす為で、日本の業者ですと対応してなかったり、評判が悪かったりするからです。 それなりに大手で、MT4のEA動作が可能で、スキャルでも警告が出ないような業者を探してたら候補の1つとして浮上しました。 米国のFXCMを検討してたところ、英国にも法人があることを知ったのですが、海外業者に口座を開かれてる方は、米国、英国どちらを選ばれているのでしょうか? 米国ですと両建て禁止とかになってると思いますが、英国ではどうなんでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • 米国の領土の歴史について

    米国の領土の歴史について 米国の領土はもともとインディアンの所有ですが、これらの領有権が英国、米国、西洋人入植者と移っていく過程がよくわかりません。 体系的に説明いただけませんか。または、そういった説明のあるサイトを紹介してください。 (例えば) 英国は戦争でインディアンを追い出し、領土を拡大し、最終的には個人に分譲(売却)した。 英国はインディアンから土地を購入し、最終的には個人に売却した。 混乱のうちに自然と所有権が確立され、行政的に承認され今日に至る。 個人個人がインディアンから土地を購入したり、奪ったりして、所有権を確立、それが国家に発展した。 その他。 米国の歴史は学校で学んだ程度です。よろしくお願いします。 ------------------ 歴史の項目で質問すべきと思いましたが、英語の項目のほうが詳しい方が多いと考え、こちらで質問しました。 英検1級です。英語のサイトの紹介でも結構です。

  • 英国英語では?

    「あなたの専攻は何ですか?」と英国英語で言いたい時は、なんと言うのでしょうか? What's your major? だと米国式だと聞きましたが、これは英国でも使うのでしょうか?

  • ワーホリへオーストラリアかカナダか・・・

    来年初め頃にワーホリに行こうと思っている者ですが、まだオーストラリアかカナダとどちらの国に行こうか迷っています。 以前からオーストラリアは観光で行きたいと思っていた所なんですが、英国英語に慣れていないのでどうしようかと思っています。現在、1年ほど英会話の個人レッスンを受けているのですが米国英語なので、その成果を延ばすには同じ米国英語のカナダの方がいいのかなぁと思ったりしています。 かと言って完璧に米国英語を話せるわけではないので、そこまで考える必要はないのなら興味ある国に行こうかなと思うのですが。。。 よろしければ経験者の方等アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「韓国式あかすり」と「英国式あかすり」の違い

    最近は、アカスリを行う健康ランドや銭湯が増えて来ましたが、 韓国式アカスリと言うと、日本でいうアカスリの大半を示す「布のようなもので体をゴシゴシこする」ことだと思うのですが、英国式アカスリとはどんなものなのでしょうか。 英国式アカスリを体験された方、いらっしゃいましたらご感想も宜しくお願いします。 また、韓国式がなぜ韓国式と呼ばれるのか由来を知ってる方いましたら、そちらの回答も宜しくお願いします。

  • イギリス式英語綴りでのMajor

    お世話になっています。 米国式英語綴りでのMajorという単語は、英国式英語ではMajourと綴るのが本来の英語なのでしょうか? それとも、英国式綴字方式であってもMajorはMajorなのでしょうか? 済みませんが、大至急ご教示願います。