• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資格取得は効果有?)

資格取得の効果とは?簡単に簿記やPC関連の資格を取得して就職しようか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 50歳を過ぎたバツ一♀です。経理事務をしていた事業所がなくなった為に、仕事を探しています。簿記の資格はないけど、MOS資格取得済みで自信あり。仕事に就くのは難しいと感じているが、面接で好印象を持たれたいので簿記やPC関連の資格を考え中。資格取得より自己投資が躊躇される。現在は派遣の製造業で仕事中。
  • 50歳を過ぎたバツ一♀です。経理事務をしていた事業所がなくなった為に、仕事を探しています。簿記の資格はないけど、MOS資格取得済みで自信あり。将来の面接で好印象を持たれるために簿記やPC関連の資格を取得したいと思っているが、自己投資に躊躇している。
  • 50歳を過ぎたバツ一♀です。経理事務をしていた事業所がなくなり、仕事を探しています。簿記の資格はなく、MOS資格を取得済み。現在は派遣の製造業で仕事中でも、将来の面接で好印象を持たれるために簿記やPC関連の資格を取得しようか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

簿記3級レベルの実務とはいえ、長年にわたってなさっていたのであれば、かなり 有効なスキルだと思いますよ。(まあ、内容にもよるのですが・・・)また、50 代でPCの事務スキルがそれなりにあれば(検定だけでなくて、実際に活用してい た訳ですよね?)、かなりツブシの利く方のような印象を持ちます。 面接で重要なことはそれらを上手くまとめて、ご自分なりに具体的に「〇〇をやっ ていたので、××が出来ます」「経験を活かして〇〇をやってみたいです」というこ とを前向きにアピールできることです。また、簿記に関しては3級程度のスキルの 裏付けとして「日商簿記3級」にチャレンジしてみましょう。経験があり、しかも 直近の検定にも受かっている・・・これほど強力な証明材料はありません。(何十 年も前に取った資格では証明になりませんのでね・・・)直近の試験で申し込みが 可能なものは来年の2月の検定です。もし年内に面接を受けられるのなら、「2月 の検定に向け、頑張ってます・・・」とアピール材料にでき、受かればその努力や 向上心が入社早々評価されますし、検定後ならば是非、取得して武器にしたいもの です。 日商3級なら1~2ヵ月もあれば「0」からでも書店で買える参考書や過去問で合 格レベルに十分できますので費用も少なくて済み、経験もある質問者様なら大丈夫 ではないかと思います・・・

noname#142062
質問者

お礼

私が若い人と同じ仕事が出来るかと言えば、自信はありません。 向上心を忘れずに仕事をしたいと思っているだけなので、資格取得も自己満足に過ぎないかもしれません。世の中そんなに甘くないよと言われたら、ちょっとめげていたかも。大丈夫と言っていただけると、頑張ってみようと思えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

いくつになっても向上心を持って資格取得を目指すって、ステキだなと思います。ここで見るとやはりPC系の資格は強いようですね。http://www.shikakutoshigoto.net/kw/ 結構頻繁に更新しているので、注目ワードからニーズを探ることも可能です。 MOSをお持ちなら、PCのインストラクター資格を思い切って目指すのもいいかもしれません。 インストラクターなら、副業としてやっている人もいますし。 頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.shikakutoshigoto.net/kw/
noname#142062
質問者

お礼

PCが大好きなので、考えてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

あくまで参考マデ。  簿記の資格を取得するのにたいしたお金も要りませんので、テキストなどを購入されて勉強されるのも方法と考えます。1日数時間やれば1年で2級くらいまでは取得できると思います。  経験のほうが重要ですが、経験に資格があれば、第三者に証明しやすいと思います。資格だけもっていても戦力になりませんが、経験に資格があれば説得力がつくと考えます。

noname#142062
質問者

お礼

簿記のテキストは買ってあるので、後は、試験に向けて自分なりに進めていくのみです。が、なんとなく自信が無くなってしまって。。。 ありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

こんにちは 長く勤務されておられたでしょうに残念ですね。 50歳過ぎてからの就職は本当に難しいと思います。 簿記3級程度、それ以上の資格を商業系の高校を卒業した人たちは取得していますからね。 もちろんPCの資格も持っているでしょう。 事務系の求人は30歳未満を対象にしているところが多いですよね。ハローワークに通っておられたらご存知だと思います。 若い人と一緒に就職試験を受けたらやっぱり50代は不利ですよね。 でも、経験がおありなので、1から10まで説明しないと動けないことはなく、1・2を聞いて10の仕事が出来る。電話対応や接客は安心してまかせられる。気働きが出来るなど、いろいろ会社側としても注目する面があると思うのです。 あまり、長いブランクを空けないように就職活動された方が良いと思います。 資格の件ですが・・簿記3級程度なら無いよりはあった方が良い程度かもわかりません。 私も簿記は2級まで持っているのですが、進学して異なる分野へ進んだので一度も使ったことが無く、履歴書にも書いていません。 せっかく自己投資されるのだから、今、求められている資格は何かを考えられた方が良いと思います。 ハローワークで相談されると、介護関係を進められるかも・・・ヘルパー資格です。(補助金が支給されるようですよ) でも、ずーと事務系の仕事をされてきたのなら事務系が良いですよね。 勝手な提案です。 医療事務に興味は無いですか。 大手通信教育で有名な〇〇〇の医療事務講座です。ここは、就労の支援もしてくれるようです。 大変な状況ですが、頑張って下さい。 同じ50代からエールを送ります。

noname#142062
質問者

お礼

応援ありがとうございます。 PC、簿記、ヘルパー、介護事務、医療事務・・・・欲張りですが、どれもやってみたいです。とにかく、もう50だから・・・と言い訳をしながら仕事をしたくありませんでした。 ハローワークでも相談して、何か始めてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

就職は恋愛と似ていて、結局使用側が何を求めているかということです。 だからこそ、昨今求められているモノがどんなものかを探らなければいけない。 遠くの仕事をするわけにはいかないでしょうから、地元の職安へ行って情報収集をしましょう。

noname#142062
質問者

お礼

就職は恋愛と似ているとは・・・・確かにそうかもしれませんね。 情報収集して、探ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資格取得について

    こんにちは 私は会計事務所に勤務して11年目になります。 持っている資格は日商簿記の3級と建設業事務士2級です。 税理士の資格を取得しようと思っていますが、これから勉強するにあたって簿記1級2級受験した方が良いでしょうか? 今31才です。 このまま資格もなく仕事している自分が嫌になってきました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 簿記2級取得、その他有効な資格は?

    今、専業主婦、子育て中です。 30代半ばぐらいでまずはパートとして仕事をしたいと考えています。 結婚前は中小企業で経理をやっていて、日商3級だけだったので、 去年2級を取得しました。 復帰後も、できたら経理の仕事ができればいいなと思っています。 あまり人と接する仕事が好きではないので、接客業はもちろん 嫌いで、事務でも営業事務よりは経理などずっとデスクワークの ような仕事が自分に合っています。 こんな私ですが簿記以外に有効な資格(国家資格なら尚良いですが) はありますか? 万が一主人に何かあったらと考えると、行政書士や税理士、社労士、 FPなど今のうちに取り、起業ではなく就職という案もありますが、 こういうものもお客さん商売ですよね? また、就職を考えるとそんなに募集はないでしょうか? 税理士などはもちろん安易にとれるものでもない事は承知しています が、どれが一番有効ですか? パソコン関係の資格は持っていますが、忘れるし、OSが変わったり すれば分からない事も増えるので、今さらに上の資格は考えて いません。 よろしくお願いします。

  • 昔取得した資格を記入すべきか悩んでいます

    最近まで近くの工場で部品製造の補助・検査関係のパートをしていたのですが、腰を痛めてしまい退職しました。現在、腰の事もあり事務関係のパートを探しています。履歴書を書くに当たり、資格記入欄に10年程前に取得した日商簿記2級の資格を書くべきか悩んでいます。 取得当時は先日退職した所とは別の会社に正社員として在籍しており、一時(約4年間)経理課に所属していました。しかし経理課全員で15名ほどおり業務は細分化されていて、私は伝票の起票や管理、金券類の集計・請求など、「経理」と言えるような仕事はほとんどしていませんでした。 当時の課長の奨励で簿記資格の取得を目指す事になり参考書等で勉強し、初めての挑戦で何とか2級に合格する事が出来ました。しかし勉強した内容と実際自分が日常携わっている業務との間にはかなり隔たりがある事を改めて実感していました。 しかもあれから10年の歳月が流れており、事務の仕事もブランクがありますし、簿記2級の資格はあって無いような物と自分では考えており履歴書には記入しないつもりでいました。しかし先日ハローワークの職員から「初めから書かないより、書くだけ書いておいて面接時に昔取った資格なのでほとんど忘れてしまったと言った方がいい」と言われました。書くべきか書かざるべきか、どうか皆様のご助言をよろしくお願い致します。

  • 資格取得後、就職はありますか(未経験)

    今まで全く簿記といいうものを勉強したことがなく、経理に関する仕事もしたことがないのですが、30代後半位で資格を取得したとして仕事はありますか?(女です・パートでもよい)職安などで見ると、経理募集はたいてい経験者のような気がしますが…また、建設業経理事務士にも興味があるのですが如何でしょうか?

  • 就職に必要な資格

    経理の仕事に就きたいと考えているフリーターです。簿記2級をもっていますが、パソコンの資格も取ろうと思っています。どれを取ろうかと調べていると、MOSなど種類がいっぱいあって迷っています。出来るだけ実務で使える資格を取りたいと思います。おすすめの資格おしえてくだい。

  • 資格取得か就職か

     今年25歳になる男性です。  3ヶ月間ですが、今年の3月まで一応経理事務の仕事で働いていました。それから今まで無職の状態です。  経理職の正社員を目指して就職活動をして6社ほど面接を受けましたが、どこも受からず今に至ります。受からなかったのは自分のやる気をみせられなかったのが大きな要因の一つだと思います。  前から興味はありましたが、無理だろうとあきらめていた税理士の資格が、やはり自分のやりたい事ではないか、挑戦してみようと思い、早く終われる派遣の仕事を何かしながら、税理士の資格を目指して勉強しようかと考えています。税理士へのとっかかりとしては、独学で日商簿記2級を取ったことくらいです。1級の勉強を始めようと思いましたが、税理士の勉強期間を考えると、今でなくてもよいのではないかと思い留まっています。  税理士の資格は、順調に進んでも資格が取れるのは30歳近くになる頃で、自分の頭で取れるのだろうか、夢を見ているのではないだろうか、何でもいいから正社員として職に就いたほうがいいのだろうか と迷っています。  何か、客観的な意見をお願いしたいと思い投稿した次第です。  どなたかご意見をどうぞ宜しくお願いします。

  • 資格取得について

    32歳の男です。 会社から、スキルアップの為に何か資格をとるように言われました。(事務員全員です) 費用は自己負担です。 現在は経理の仕事をしていますが、人事総務の経験も7年程あります。 資格は日商簿記の2級を持っています。 現在の仕事から考えると日商簿記1級か税理士試験になるのかなと思っていますが、工業簿記がどうも苦手なので1級よりは税理士試験の方がと思っています。年齢も年齢ですし、税理士は目指すつもりはなく勉強しても科目合格になると思います。 現在の業務とは関係ありませんが総務の経験を活かして、社会保険労務士の資格を目指そうかとも思っています。この場合資格がとれたら、部署移動を願い出てみようと思っています。 両試験ともかなり難しいのは知っていますが、他の資格もあわせて、どちら方がよいか、皆さんのご意見をお聞きしたく宜しくお願いします。

  • 経理の資格

    20代男です。 、 新卒からずっと経理職をしております。 現在、簿記3.2級・MOSワード・エクセル・ビジネス会計3級を持っております。(他の資格は省略) 経理財務の知識として、最低限の資格は持っています。 今は、簿記1級を軸にその肉付けとして、 ビジネス会計2級を勉強しています。 仕事は、親会社が上場しており、 連結決算や申告まで学べる職場です。 そこで、今後何か経理財務として、 身に着けておく資格はありますか? 自分次第ですが、この立場なら何を勉強しますか。 考えているのは、、 ・FP3~2級 ・MOS アクセス ・BATIC ・IFRSの知識 ・ビジネス実務法務 ・英語 ・VBA この職業なら、社保関係や法律も最低限しっておけば、 いいかと思います。 税理士とかにはなる予定はないです、 企業経理として、ガンバっていきたいです。

  • 資格は書かないほうがいいですか?

    今、就職活動をしていますが 事務以外を希望している場合に 簿記などの資格は書かないほうがいいでしょうか? いつも販売の募集で面接を受けるのに 資格を書くと経理の方で内定をもらいます。 就職して少しミスをすると 「嘘が本当に思えてくる」と まるで私が資格の欄を偽っているかのように言われ 気まずくなり辞めてしまうこともありました。 「今まで何を勉強してきたの?」と言われるのなら まだ判りますが「嘘」と決め付けられると続きません。 資格をとってからかなり年数が経っているので 忘れていることもあり、勉強しなおさないと・・と思っています。 事務以外で面接を受けて 身長が足りない、握力がない、などで 断られたこともあり 製造の仕事につきたくても身体的な面で無理なのかなーと 思うようになりました。 体を動かす仕事が好きなんですが 今、どの職種を希望したらいいのか悩んでいます。 事務が嫌な時は「資格」は書かなくていいですか?

  • 簿記3級は取得しない方が良いですか?

    当方24歳の女です。 一般事務をしております。 大原の通学で簿記3級を習おうかと思っているのですが、経理に行きたいとか経理に興味があるとかではなく、一般事務でも役立つ事があれば…と思い受講するべきか悩んでいます。 ただ履歴書に「簿記3級」と書くと、この子は経理に興味があるのかなと思われて経理に回されたりしないのでしょうか? PC系の資格は持っており、Word・Excel・PowerPoint・Accessは一通り使えます。 電話の応対が苦手なので、なるべくパソコンを多く扱う事務を選んで仕事をしてきました。 これからは経理でも35歳過ぎたら、なかなか就職は厳しくなると思いますし…。 わざわざ自分の苦手分野の経理に行くより(お金の計算大嫌いなので…)、一般事務で頑張っていきたいというのが本音です。 簿記3級は取得しない方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう