• 締切済み

ビジネスの裏側

なにかを売ったり、作ったり、教えたりして、お客様からお金をいただくことを商売といいますが、 お客からすると、その裏側が見えてしまうとひくものってありませんか? 裏側という意味をわたしの経験から具体的にいいますと、 店や自分がいることによって、みんなの憩いの場になったら嬉しいといいつつ、お店にいっても自分の話ばかり。要するに話し相手がほしいだけにしか思えない。 アパレル関係の店員の一方的な絡み。勝手にきたのに買わないと舌打ち。 にこやかで気が利くなって思っていた店員の 会員数を頑張って増やしましょう!っていう他のスタッフへのメモをみてしまった など わたしも接客業はしたことがありますが、商売をするという前提は当たり前であって、 例にあげたように商売気があからさまだったり、お客様に友達のノリ(そんなに仲良くない)ってお客様に失礼じゃないですか? お金をいただく以上、お客様と同等になって接するべきではないし、 お金をいただくだけのできたらそれ以上の対応や、来てよかった、買ってよかったと思われるような接偶をするべきではないでしょうか? なんだか、例にあげたお店を思い出すとお粗末であんまり好んで行きたくない感じを受けます。 皆さんはどう思いますか? また、お店に対してそういう気持ちを持ったことはありますか?

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

外国人が日本を訪れて驚くことのひとつに、コンビニでもにこやかな接客をされるということだそうです。外国には「サービスは有料」というのが染み付いていて、よいサービスを受けたいならそれに見合う対価を支払うのが当然という考えがあります。 この考えの重要なことは、サービスを提供する側すなわち従業員もそう思っているということです。にこやかでゆきとどいたサービスを受けたいならチップをはずみな、ってわけです。 実際問題、外国でチップをはずむと確かにいいサービスは受けられますよ。私は家族で海外旅行に行ったときにレストランの会計で(外国ではレジで会計せずにテーブルで直接会計するケースが多いです)父親がうっかりゼスチャーを間違えて「お釣は全額チップにしていいよ」というサインをウェイターに送ってしまったら、なんとレストランのシェフが総出でお見送りしてくれたことがありました・笑。 質問者さんが例に挙げられた事例は確かにありますが、でも例えば一着10万円の服を売る店なら買わなかったとしても舌打ちをされることは絶対にないでしょう。ただし、明らかに買う金がなさそうだったら相手にもしてくれないでしょう。外国だったらもっとあからさまで、入店を断られることだってあります。 だからもし、質問者さんがリッツカールトンホテルとか、マンダリンホテルとか、ペニンシュラとかシャングリ・ラなんてところにいけばそんな思いをさせられることは絶対にありません。あの重厚な内装に圧倒されることさえなければ、ね。

noname#217200
noname#217200
回答No.2

 何にでも裏はある。それを承知で買っているんだ。製造原価100円のものを500円出して買う。でも自分じゃ100円では出来ない。店の店員だって500円のものを売って自分には10円入るかどうか。いや1円かな? 舌打ちもしたくなるだろうし、お客様と言いながらこいつって思っているかも。そういうものだ。たまたまそれを出しちゃった正直者がいたってことだ。

noname#148093
noname#148093
回答No.1

ありますよ。 量販店で、だと特にね。後自分が業務をしていると、 あらが見えるから特に思うかもしれませんね。 ただ、それでも頑張ってお客様のために努力をしている人を 見るといい買い物をしたと思うときもあるので、人と人なんだと思うよ。 量販店ではなく専門店にいくとまたそれはそれで違うんですよね。 接客教育がしっかりしている感じがしてたとえ高いものを買っても納得してしまう。 そこで接客がよくないと損した気もするからその部分では高い分期待をしているのかもしれませんけどね。 参考まで...

関連するQ&A

  • サービス業の裏側を知ってショック!

    今までいろんなバイトをしましたが、会社の裏側を知って ショックな事が多かったです。 一部、例を挙げてみますと ほとんどのサービス業で ・お客さんが帰った後、店員同士がそのお客さんの悪口を言う。 ・厨房は不潔(食中毒にならない程度に) ・カード会社でバイトしていた時は会員(お客さん)の名前は  全て呼び捨てで、バカ扱い。  (お客さんに対する感謝の気持ちのカケラも無い) ・(一番ショックだった例ですが)  ホテルの掃除バイトの時、便器を拭く雑巾と備え付けのコップを  拭く雑巾が同じだった!そんな汚い雑巾で拭いたコップに「消毒済み」という紙を巻きつけて掃除終わり。 (それだったら拭かないほうがよっぽどマシですよね(^^; サービス業の裏側を知れば知るほど、ショックです。 世の中こんなものなのでしょうか? 皆さんが経験したショックだった例、逆に、ここの会社は良かったという例を教えてください。

  • 優しそうな雰囲気が原因?

    僕は、かなりの人に「優しそう」と言われます。 でも、そのせいか、通行人やお店の店員に暴言や舌打ちなどの心無いことをされることもあります。 お店の店員には、「お前のせいでお客が減った」とか、通行人(小学生)に舌打ちされたり、もちろん、サラリーマンにもため息や舌打ちをされるほどです。 ここまで、優しそうな雰囲気だと、なめられてると思うようになりました。 一番辛いのが、通行人に頻繁に上や下を向かれることです。 まるで、「優しそうな馬鹿とは、目も合わせたくない」とでも言うように。 あと、敬遠もされます。お店の店員に、無視されたり、目も合わせてもらえません。 決して、怖い印象やキモい印象はないと思います。今まで言われたこともないですし。 皆さん、僕が、通行人に下を向かれるなどの敬遠をされるのは、優しすぎる雰囲気のせいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲食店の汚い裏側を見た

    飲食店、外見はきれいでも、裏側は汚いことが多いです。 先日、喜多方ラーメン坂内・小法師の店である光景を見ました。 ワリバシ入れにはワリバシを常にマンタンにするらしく、ワリバシ補充をしていました。 すると、ある拍子にワリバシがバサバサと、床に落ちてしまいました。 ちなみに、床(土足)は濡れてもいなくて、どちらかいうときれいでした。 店員は、店の奥のほうにひろったワリバシを持っていきました。 どうするのかなと見ていましたら、なんと、捨てるのではなく、かるくはらって、もとのワリバシ入れに入れるではありませんか? それもごく当然のようにしていました。 ショックでもうその店にはいけなくなりました。 別のラーメン店で、カウンタ式になっていて、調理の様子が少し見ることが出来る店があります。 あるとき、調理師は、くしゃみをしました。 口元を手で押さえていましたが、つばがベッタリとんだと思います。 どうするのかとみてたら、そのまま調理を続け、その手で野菜などをつかんで、ナベに入れ、いためたのです。 僕自身が家で調理するときには、まるであらいぐまのごとく、すべてを洗います。ふきんでテーブルをふいたあと、野菜をつかむとき、その前には手を洗います。 でも、普通の飲食店では、野菜を洗うことさえ、しないのではないでしょうか? みなさんが見た、飲食店の汚い裏側がありましたら、教えてください。

  • キャッチコピーの裏側を知ると・・・

    人が作っているから当たり前といえば当たり前ですが、 見る側をひきつける素敵なキャッチコピーが表面的には 宣伝されていても、実際はそんな事心の底から思って いる事って多くないと思うんです。 私が今バイトしている職場では、店のあちこちに お客さんに対しての宣伝ポスターやらなんやらが 貼られています。その事についてお客さんが店員に 訊ねたり、「ここは色々いいサービスしているんで すね」などと思われていたりします。 だけど周りの先輩の何人かは、そういったお客さんに 直接届くサービスに対し、「めんどくさい」、 「またあのポスター見て客が食いついてきた、 用意が大変だ、キツいうざい」 などとぼやいているのを見てしまいました。 心からのおもてなしやサービスって難しいものなんです ね。自分自身についても、考えさせられます。 お客さんとして来た時には見えることのないこういった 「店のサービス」に隠された実際の「人間の気持ち」を 知ると、皆さんはどういった印象を持ちますか? それとも、店員といえども、人間、働いている時は 好感度よくても普段は大体違うもんだろう、って 当たり前のように考えていますか? サービス業ってなんでしょうね。心からのおもてなし ってすごく難しくて深い。店側と客は、需要と供給の 関係だからそれがちゃんと成り立っていれば表面的な やり取りで充分なのかな。 にこにこ応対してくれていても裏では「あの客むかつく」 とか言われているのを偶然でも知ったときには、私は すこぉし空しくなってしまいます。

  • 部下の考え

    ある店で店員がお客に絡まれたとします。その理由は第三者でもお客の勝手である話でした。その店員は自分ではどうしようもないと上司の助けを呼びました。 上司は理由はともあれ「とにかく謝れ」と店員に言ったのですが、「私が悪くないのに何で頭を下げなければならないんだ」と言って文句を言いました。 その客は物を買わなかったにしろ、その店にお見えになった時点でお客様であると私は思いますが、その店員の言い分は素直な気持ちでしょうが、第三者の皆様から見て上司が正しい判断だったのでしょうか?それとも部下の言い分が正しかったのでしょうか? 私自身はそれが客商売、謝って解決するならばそれでいいのではないかと思いますが…。

  • 店員さんに覚えられるとショップに行きづらい

    よく同じブランド(ハイブランドではない)のお店で服を買うので、店員さんと顔見知りになりました。 いつもそうなのですが、店員さんと顔見知りになると、気軽にお店をのぞきにくくなります。 何も買う予定がなく、新商品をただちらっと見たいだけだと行きにくいです。 断りきれずに欲しくない服を買うことはないのですが、勧められたり、見せてもらった後に断るのが気まずいです。 店員さんの方は気にしないものでしょうか。 世間話だけして帰る常連さんらしき方も時々見かけます。 私がいちいち気にする方なので、どうやったら気軽に来店できるのかと思ったりします。 顔見知りの店員さんができても、もっとちょくちょくお店に行って、商品を見るのを楽しみたいです。 皆さんはどうしていますか。 また、アパレル店員さんから見て、気楽に接客できる常連のお客さんってどんな感じなんでしょう。

  • アパレル ショップ 店員への苦情

    先日某ファッションビルに洋服を見に行ったときの事です 当方25歳男性です 私が入るなり、間髪居れずに明らかに作ったようなニセ関西弁で話しかけてくる店員がいました。 もちろん店員なので押し売りをしてくるのはわかりますが、私が 「今日のところはもうちょっと考えます」かな~りベタな断り文句 アパレル業界であればこの言葉はお客さんの断りの言葉と通常であれば認識できる言葉を言ったつもりなのに。 舌打ちしながら、 「一人では決めれないんですか?」 とか、もの凄い失礼極まりない言葉を吐きました。 その店員には、普通は彼女(アパレル店員です)と買いに来ることも話しました。 時間が経てば経つほど腹が立ってきてしょうがないです。 人を馬鹿にしたような態度(似非関西弁を含む)もですし・・・ こうゆうのはどこにクレーム・苦情を言えばいいのでしょうか? 私的には、もう一度ファションビルのその店(テナント)に行ってみようと思います。 その際にそのファッションビルの責任者の方にもそのテナントに来てもらいクレーム(苦情)を入れようと思います。 もしくは、そういう使えない店員を何か懲らしめる方法はありませんか???

  • 気になる店員さんにアドレスを渡しても良いでしょうか

    初めての質問のため、長文や誤字脱字等、読みにくい点が多いと思いますがご了承ください。 私は23歳の会社員です。先日訪れたアパレルのお店の店員さん(仮にAさんとします)が気になっています。 Xという期間限定オープンのお店で出会い、そこで一目惚れしてしまいました。 そのときに ・Aさんはアパレルのお仕事はアルバイト?のようで、別のお仕事もしていらっしゃる ・Xのお店が終了した後はYというアパレルのお店にいる といったことを伺いました。 2週間後、もう一度会いたくてYのお店を訪れました。そこでは私は別の店員さんに接客して頂いたのですが、Aさんも挨拶してくれました。 短い会話でしたがドキドキして、本当に一目惚れしてしまったんだと思います。 ただ私もアパレルで働いたことがあるので、 ・2週間程度ならお客様の顔や話の内容も覚えていること ・話をするのも営業であること ・店員と客であるため、お客様をそういった対象ではみていないこと といったことは心得ています。 勇気をだしてアドレスを書いた紙を渡そうかと思うのですが、Aさんに迷惑を掛けてしまうので迷っています。 私はAさんの名前も年齢も知りませんし、Aさんも私の名前を知りません。 素性の知れない人からアドレスを渡されても困惑されると思います。 しかし仲良くなるために何度もお店に通う程、金銭的に余裕があるわけでもありません。 アドレスを渡すべきでしょうか。 渡すにしても、もう少し時間をおくべきでしょうか。 解り辛い文になってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • 日テレでやっているオモウマイ店のような

    店はもっと全国に拡がらないのでしょうか。 むしろ世の飲食店がすべてこうあって欲しいと思っています。 店主や従業員の彼らは言います。 お客はお金より大事な宝物。 お客さんの喜ぶ顔がみたい。 自分はあげたがりだと。 世の中には大したサービスもせず金だけをとろうって悪徳飲食店が多すぎます。 特に東京みたいなところはお客が甘いから店がつけあがり、ラーメン二郎みたいな殿様営業をする店まで出てきているのです。 お客が上だなんて考えは毛頭ありませんが、お客と店が笑って過ごせる、店は憩いの場、笑顔が合言葉、そんな店づくりをする店こそが拡がるべきだと思っています。

  • 付きまとうアパレル店員への対応の仕方

    こんにちは、20代女性です。 私は、洋服などアパレルのお店での、店員とのからみが大嫌いです。 私の動きをいちいち観察してきて、「それ今日入荷したんですよ~」とか「私もこれ色違いの持ってますよ~」とか。。 全く意味不明な「お姉さんお仕事帰りですか~?」などなど。 ・・聞いてねーよ。。関係ねーじゃん。。 って本っ当にうんざりします。(言葉が悪くてホントすみません) ゆっくり自分の好きなように買い物がしたいし、 一人で色々考えたいのにごちゃごちゃ話しかけられるのが本当にうっとうしいです。 何か聞きたい事あったらこっちから聞くしほっとけよ!って思います。 隣に立ってジーッと見つめながら付いてくる店員も嫌です。 付いてくんなよ!って。orz 同じような考えの方、どのように対処しているのか教えて頂けませんか? そういう店に行かなければいいってもちろん思いますが、 当方東京ですが、そうじゃないお店は皆無に等しいです。 私はいつも結局、嫌気に耐えられずに店を出るか(コレがほとんど)、 店員が他の客にからんでる隙を見ては見つからないように隠れながら(笑)買い物しています。 適当に会釈してかわしても懲りずにマシンガンで話しかけてきます。 個人のノルマがあったり会社の方針でコミュニケーションを取るように決められてるんでしょうけど、 それだけに、あからさまに嫌な顔をするのは相手(店員)に嫌な思いをさせちゃうしお互いが嫌な気持ちになるのでどうも出来ません。 何か良い方法、言葉などありましたら教えて下さい。