• 締切済み

同棲中の彼と別れる決断がなかなかできません

amikake7の回答

  • amikake7
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.4

男性の意見です。 ご質問を拝見して、人を愛する事の難しさ、子供を育てる事の難しさを感じ、どう答えたものか、少し考え込んでしまいました。 厳しいことも申し上げるかもしれませんが、出来るだけご質問者様とお子様の立場で考えてみましたので、参考になればと思い申し上げます。 まず、お相手の方について。 独占欲が強いと仰っていますが、独占欲というより大人になり切れていない方のように思われました。 二人も小さなお子様をお持ちのご質問者様と一緒に生活するということが、本質的な部分で理解されていないのではないでしょうか。 お相手の方は、小さな子供が大人の言うことを黙ってくのが躾だと思っていらっしゃるようですが、うるさいと言って怒鳴りつけて黙らせるのが躾ではないことは、普通の大人なら分かる筈です。 その普通というレベルが、ご質問者様とお相手の方の間には埋めがたいギャップがあるように思いました。  子供には、自分がされたら厭な事は他人にはしない。 皆が静にしている所では騒いではいけない、など、繰り返し繰り返し親が範を示して教え込んでいくのが躾だと思います。 自分の身の回りから始まって、世の中のルールを教えていく訳です。 ですから、お相手の方が仰るのは、躾ではありません。 叱り付けて主従関係を明らかにして屈服させる飼い犬の躾と、混同しているのではないでしょうか。  躾と称してこんなことをしていたら、子供さんはどんどん萎縮して、豊かな情操が損なわれていきます。 また、叱り付けられた場面が刷り込まれて、将来同じことを自分の子供にしてしまうようになると考えるのが普通ではありませんか。 こんなことは避けたいですよね。  子供を黙らせるノウハウなどありません。 子供は大人を映す鏡です。 お相手の方は、そのようなことが全く判っていらっしゃらないようです。 そして私が一番気になるのは、お相手の方の行為は、果たして、お子様たちがご自分の子供ではないという理由だけでしょうか? そうではない気がします。 次にお子様についてです。 ご質問に有るとおり、お子様はちゃんと育っているようです。 少なくとも、お相手の方の物言いや態度が理不尽であることを子供ながらに嗅ぎ取っているようです。 そしてご質問者様もそれを感じている。 お子様はきっと「この人は嫌いだ」と思っていらっしゃることでしょう。 このような気持ちにお母様が気付いて、愛情の薄い同居人に代わってお子様の気持ちを慈しんであげることは、決して甘やかしではありません。 もし、ご質問者様が理解の手を差し伸べなかったら、不安で宙ぶらりんなお子様の気持ちは、何処へ行けばよいのでしょう。 ご質問者様が手を差し伸ばしても、届かない所へ行ってしまうのではないでしょうか。 一旦そうなったら、お相手の方との諍いどころの騒ぎではなくなるのではないでしょうか。 そしてご質問者様です。 二人の子供を巻き込んでしまって申し訳ない、と他の方の回答にコメントとして書かれていましたが、そんな言葉では足りないのではないでしょうか。 人を愛するのは、ある意味で簡単です。 愛していると思えばいいのですから。 でも、愛する人には生活があります。 ご質問者様の場合は、お子様であり、仕事だってありました。 将来はご両親のこともあるかもしれません。 大人が大人を愛するというのは、相手の全てを愛せるかということ、つまり、相手の方が、ご質問者様・お子様・その他諸々のことを受け入れ、その上で相手の方を愛していけるかということです。 ご質問にもありましたが、ご質問者様はそこの所の見極めが決定的に甘かったと思います。 結論です。 彼は決しえ完全主義なんていう体裁の良いものではありません。 ただのわがままです。 彼の躾という言葉も嘘です。 理由は既に申し上げた通りです。 そのようなことを勘案すると、この投稿で私は滅多に申し上げませんが、ご質問者のケースに限っては、お二人の関係を一旦元に戻した方が良いと思います。  お子様たちがもしいまちゃんと筋道を立てて話せるなら、一生愛情を注がれる見込みのない方が父親になるくらいなら、片親のままでも親子3人で仲良く暮した方がいいと、仰るのではないでしょうか。  このあたりが、決定打になるように思うのです。 そして最後に一つ気になることがあるので蛇足ながら申し上げます。 ご質問から推察すると、また、お相手の方の同性として感じるのは、お相手の方はご質問者様を舐めきっているようです。 お相手の方は、ご質問者様が同棲を解消する選択するなど決して想定していないと思います。 もし、ご質問者様からそれを告げられたら、荒れ狂うと思います。 先程申し上げた、お相手の方を「子供である」と申し上げる所以です。 ですから、お子様のこともありますから、出来ればご家庭の外に場を設定して、ご両親かどなたかに入って頂いて話をされた方が良いと思います。  大人になれない子供ほど厄介なものはありません。 他人に言われても理解出来ず、「困る」というレベルでウロウロします。 その時取る男の態度は、もうご覧になっていると思います。 お子様のことも考え、その伝え方にも万全を期すべきかと思う次第です。   

関連するQ&A

  • 離婚をなかなか決断できない自分・・・

    妻に不倫され小学生の子供が2人いることから夫婦発覚後1年間、夫婦関係の修復を目指し努力してきましたが、やはり何も無かった時の気持ちには戻れず離婚を考えております。 子供達がまだ幼く母親にまだ甘えている状態なので、離婚する際には親権は自分がとり、子供達は母親と一緒に住まわせようと考えています。 子供達のこれからの生活の事を考えると自分と暮らすよりもまだ幸せだろうとの考えからそうしよう(子供がもう少し大きくなったらどちらと住みたいか選択させてもいいかと) ただ離婚の決断をしなければならない段階になって、情けない事に子供達と離れて暮らす事が寂しく思えて離婚を決断できずにいます。 だったら離婚しないで我慢してろ。という意見が出そうですが同じような経験をされた方、またそうでない方もこんな自分に何かアドバイスをお願いします。 ちなみに離婚にあたり妻に対しては全く未練はありません。引っ掛かっているのは子供のことのみです。

  • 同棲中の彼について

    彼と知り合って8ヶ月、同棲3ヶ月ですが同棲生活で家事、料理、洗濯、掃除は97パーセント私がやっています。彼は時々床を掃除する位ですが私も仕事を両立しながらで大変でしたが私の方が7才年上な事と彼を大好きなので自分で決めた事と思ってやってきました。1ヶ月もたつと料理は上達し段々彼の喜ぶ顔を見られるので楽しくなってきたのですが、5月に入って前々から飼いたいと考えていた仔犬を飼いました。私は猫しか飼った事がなかったので、飼ってからとても躾が大変な事に気がつき家事も料理も育児?もといった感じになってきていっぱいいっぱいになり、それに加えて彼は子供の頃に犬を外飼いで飼っていたのですがその嬉しさもあり犬にかまいっきりで私には何だか冷たくなってきたように感じました。それも躾というよりただ甘やかしているというか自分が一緒に遊んでいて楽しいからと言った感じで(まだ、仔犬なので良いのですが)噛む癖があり私が怒って甘やかさないで!って言っても恐いよね~と冗談めいた言い方で犬を独り占めします。私もその犬は可愛いのですが彼がちょっと変わってしまったのと(仕事で疲れていると言ってましたが)犬を躾してくれない事と犬を自分になつかせようとする。 行為に疑問を抱きました。しかも、大丈夫なの?そんなに甘やかしてと言っても俺はずっと子供の頃犬を飼ってきたから大丈夫。信じてと言われたので1週間そのままにしていたのですが、段々犬の要求がエスカレートしてきて挙げ句の果てにはケージ内でおしっこもうんちもしなくなりました。何かおかしい?と思いインターネットで色々と調べたのですが彼の躾けは甘やかすだけの間違い躾けでした。 ただ単に自分が癒しがほしいだけの可愛がり方でこの犬の将来の事など大丈夫、大丈夫ほっといても大人になると言って考えていない事に気がつきました。私もさすがに切れて犬を躾ける事となぜ私への態度が変わったのか問いただすと仕事と犬もやっぱり少し一緒にいて疲れると言われました。何だか育犬ノイローゼっぽくなってきたので私の事もさすがに心配になったのか、これからは努力して変わると言っていましたが私も子供の頃に飼っていたので昔を思い出して子供の気持ちに戻っているんだよねと言ってただ2人が同じ方向性で躾けていかないと犬にとっても良くないし私達が仲良くなければ犬にも影響が出ると言うとわかったと言って納得してくれたのですが、やっぱり私に対しての態度が前よりも冷たいのです。犬を飼わなければ良かったのかとも思いましたが、可愛いし今更放棄するのは無責任だと思うので犬の躾け本やネットで調べて勉強する事にしました。 犬には全く責任がない事です。けど、この事で彼に対して不信感を少し抱いてしまいました。今後、話し合っていくしかないと思いますが第三者のご意見を聞きたくご相談させて頂きました。 長文失礼致しました。

  • 決断の時!

    自分のなかでは、もう決断の時だと思っている。 彼女と別れて、というより距離を置くようになって1ヶ月がすぎた。 彼女は仕事が忙しく、仕事をしていく上で僕の存在が負担になり、 僕に対して申し訳ないということで別れを告げた。 この1ヶ月、いろいろと考えて、辛くて、どうしていいかわからなかったけど、 もう本当に終わらせないとと思っている。 考えても辛いよね。いろいろな思い出がよみがえるし、どこにいても彼女の 存在がでてくる。特に家にいるのが辛くて、よく一緒に家にいたから彼女の ものがいっぱいで。 多分、よりを戻してもきっと彼女は仕事も僕もといっぱいいっぱいになって しまうと思うから、その繰り返しだと思うから、しっかりと別れようと 思っている。前向きにならなくては、家も引っ越して、彼女の存在は胸にしまい 新たな人生に向かっていこうと思っています。 みなさんも別れたりすると、自分の気持ち決断しなくてはいけませんよね。 是非意見をお聞かせ下さい。

  • 彼との同棲、親が反対しています。どうしたらいいんでしょう?

    今付き合っている彼に、同棲を申し込まれました。 付き合って半年になります。 プロポーズは年中にするといってます。早いですか??? そこで問題なのが親が大反対しているのです。 私自身もどうしたらいいのかわかりません。 1、私がうつ病のため、一緒に住んだら摩擦が起きて破局になり病状が悪化するんではないか、、、という恐れ 重度のうつ病のため、何も出来なくなってしまうときがある。 私自身も一緒に住んだら、家事をお休みする日もあるでしょうから 不安になっています。 2、バツイチのため、元夫側に子供がいるが その子の気持ちを考えたら同棲、ましてや再婚などもってのほか。 3、仕事をやめたばかりで経済的に問題 もうどうしたらいいのかわかりません。 私としては彼と住みたいと思っています。 感情的になっているのでしょうか、、、一緒にいたいんです。 彼も病気、経済問題等は理解してくれています。 ご意見、ご回答お待ちしております。

  • 離婚の決断が出来ない

    以前、主人の浮気かどうか?について質問しました。 (主人から「異性とふたりで会ってはいけない」と言われていたが、主人は内緒で私の知らない女の人とふたりで会っていた。食事をしたみたいだが、仕事ではない。) あれから何の進展も無く、主人とも話し合いも何もしていません。 私が離婚の決断が出来ないのです。 離婚したい気持ちはあります。 ですが今まで一緒にいたこと、趣味も話も合う主人なのでこのまま別れてしまっていいのかすごく悩んでいます。 だけど主人の子供が欲しいと思えなくなってしまった…でも子供は欲しい… この繰り返しです。 現在29歳です。 年齢のことを考えたら早く決めなくてはと思います。 今後主人の子供が欲しいと再び思えるか、主人への不信感がなくなるかどうか分かりません。 今では触られることも不快に思えてしまいます。 でも、今まで一緒にいたことを考えるとなかなか決断出来ないでいます。 別れて忘れられるかも分かりません。 主人のことはもう好きではありませんが、家族としてはいい人だとは思います。 離婚は浮気の件よりもっと前から考えていました。 主人が転職しようとしない(私がフルタイムとパートの掛け持ちで働いていました。)、子供のことを考えていないからです。 子供のことを聞くと「欲しい」と言いますが、何度言っても、私が掛けもちで忙しく働いていても転職しようとしませんでした。 そのストレスで私は身体を壊してしまいました。 そのときは離婚なんか簡単に出来ないと思っていたため、離婚を切り出せませんでした。 現在は、私が大泣きして訴えたため転職してくれましたが、今回の浮気の件で今までの不満が一気に爆発してしまったんだと思います。 離婚したい気持ち、迷っている気持ち半々です。 矛盾していると思いますが、とても迷っています。 離婚してよかったと思った方、後悔した方、また離婚せずやり直したという方、いろんな方の意見を聞きたいです。 どう決断しましたか?

  • 決断、間違っていませんよね?

    こんにちは。 20代後半、結婚を考える彼がいます。 「この決断に間違いはなかったよね?」と自問自答しています。 理解出来ない部分もあるかとは思いますが、ご意見お願いします。 【彼について】 同い年。優しい・寛大・頭脳明晰・面白い。 上場企業勤務で仕事にやりがいを持ち、向上心あり。 女遊び、ギャンブルはせず、外見以外文句なし。 最初に食事に行った時に、お互い、「この人と結婚しそうだ」と感じた。 「彼と私と子供」の将来がはっきりと見えた。 私には好きな人が居ます。 彼ではありません。 仮にAとします。 Aは女性です。Aも私を好きだと言ってくれます。 Aとは遠距離で、会うのは3ヶ月~半年に1回。 電話は一切しません。メール頻度は1日に30通前後。 体の関係もありません。 こんな関係が5年ほど続いています。 彼や、結婚の話もします。 お互いの、女性としての幸せを願っています。 しかし、最近、結婚の話が具体的になるにつれて、Aを想って涙が出ます。 好きで好きでたまらないのに一緒になれない、と悲しくなってしまうんです。 でも、周りを悲しませることはしたくないので、Aのことは心に秘めています。 全てを捨てる度胸もありません。Aも同じです。 彼と結婚する私の決断、間違っていませんよね?

  • 子どもへの判断力、決断力をつけるには

    私は、幼い頃から両親、祖母、親戚の者からとても愛されて育ちました。 進路も両親には事後報告、でもしかっり受け止め、応援してくれました。 自分に大変自信があり、何か重要なことを決める時も 後先考えずズバッ!と決断してきました。 結果、沢山失敗もしましたが「次は必ず成功してみせる!」と 常に前向きで生き生きとした日々を送っていました。 しかし、しかしながら、、、 子供が生まれてからはそれが180℃変わりました。 まるで判断力、決断力が無くなってしまったのです。 お稽古、幼稚園など幼い子はどうしても親の決めた進路に従わざるを得ない 時期があります。 いくつか選択肢があって、メリット、デメリット、子どもの思いなどなどを 考えてしまうと、答えを出すために考えてるのではなく 考えるために考えてるみたいな状況になってしまい、本当に困っています。 自分の事なら、どんな結果にせよ自分で責任を取れば済みますが 相手は子供ととはいえ、一人の人間です。 小学生の上の子の時も、色々あって途中で変更することも度々ありました。 どうしてこういう性格になってしまったのでしょうか? そして、子供の事で判断力や決断力をつけるにはどうしたら良いでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 子どもが欲しい、彼に決断を迫ってもいい?

    私25歳、彼30歳。もうすぐ付き合って1年になります。 付き合ってすぐの頃は、来年の3月に結婚したいとか、一緒に済むなら家賃は多く払うとか、彼のほうから具体的な話をしていました。 そして私の家族が上京してくる機会があったので、彼を紹介して一緒に食事をしたこともあります。 しかし、付き合って半年くらいからは結婚の話はしなくなり、彼のご両親にも紹介してくれると言っていたのにそれも実現していません。 そんな中、私の親戚や仲の良い友達が何人か、そして職場の同僚、、、と相次いで妊娠出産が続き、正直羨ましい気持ちでモヤモヤしてきてしまいました。 子どもは3人ほしいと思っていて、早く産まなければ…という焦りもあります。 そこで先日夜に彼に妊娠が発覚した友達の話をして、「子ども、欲しくないの?」と聞きました。 すると「ゆくゆくは欲しいけど、いまはまだ旅行もしたいし、ほら◯◯行きたいって言ってたじゃん」 という答え…。 子どもや家族のことは旅行より優先順位は下なんだ…と悲しくなりました。 彼はすごくいい人で大好きです。彼もとても大事にしてくれています。 でも子どもが欲しいという自分の気持ちも強くあります。 彼が子どもが欲しいと思うまで待つべきか、 子どもが欲しいから時間がないのと言って決断を迫るか、 迷っています。 付き合って1年、まだ早いのかもしれませんがモヤモヤ考えてしまいます。 同じような経験をされた方、または男性の意見をお聞きしたいです。

  • 同棲、解消。決断するべきか迷っています。

    結婚を前提に半年前から同棲をしています。 今月で交際2年になります。 彼36歳。私33歳。 (いい年して同棲という中途半端な事をしたことは自分の考えが甘かったことは十分理解しています。) 期限を決めずに結婚前提の約束で同棲しましたが やはり、私は結婚して子供がほしい。 もちろん彼とじゃないと嫌。 彼はとても自立していて真面目で明るい人。 凄く一緒にいて落ち着くし、楽しい。 この人とだったら結婚して家族になったら、もっと幸せになれるし、幸せにしてあげたい!とも思っていました。 そういう目標をもって彼と生活してきましたが・・・・・ どうやら彼は結婚に対してはまだまだ前向きに考えられず先延ばしにするような濁す感じです。。。 一番の理由は「収入が少ないから結婚する自信が今はない。」だそうです。 でもいずれは私と結婚したいそうです。 そして彼は結婚ばかりに目を向けないで 長いスパンで私と楽しく過ごして=結婚。って感じみたいです。 そこに2人のズレが出来ました。 私だって働いているし、なんとか2人で頑張れば生活して行けれる。 でも彼は収入が心配で結婚に踏み切れない。 でも、この先、転職でもする予定が無ければ収入は今と変わらないです。 そうなると結局、自信なんて一生つかない。 とても好きで大切な人だけど、 私を支えてくれ、彼を支えてきたけれど 彼と同棲を解消して別れようと考えています。 もちろんそれから先は一人でまた歩んで行きます。 怖いし、不安です。 あと一歩踏み出すために、、、 アドバイスやご意見(厳しい事でも結構です) 宜しくお願い致します。

  • バツイチ子持ちの同棲相手に不安

    私の同棲相手は、離婚暦があり、元奥様が養育している4歳の子がいます。その子とは、月に1度面会があります。 彼とうまくやっていきたいのですが、不安がいくつかあり、それで喧嘩になることが多く、困っています。 まず、彼が子供の話を度々すること。私はとても辛い気持ちになります。 月1の面会は理解しようと努力しているのに、さらにそれ以外の時にでも子供の話をします。 今は元奥様の意向により行くことができないのですが「運動会見たいなあ」とか「○○ちゃんの好きな絵本は」とかいう話をします。 「子供に誘われれば、元奥様と一緒に住んでいる家に行く?」と聞くと、「そうかも」と言っていました。(実際には元奥様の気持ちにより不可能ですが) 子供がかわいいのはわかりますが、けじめをつけて欲しいのに。 すべて子供優先で、私の気持ちは二の次です。 次に、元奥様に私のことを伝えてくれないことです。 お子さんの面接は泊まりなので、私も時々一緒に会っています。 一緒に暮らしている以上、元奥様に私のことを伝えて欲しいと頼みました。 しかし、彼は私のことを伝えると、元奥様が「子供が不安定になるといって面会をさせてくれなくなるかもしれない」と言っています。 元奥様の方が私よりも慮っている気がして、納得がいきません。 (元奥様は彼を子に会わせるのも取り決めだから仕方がないという様子で、必要最低限の連絡しかしませんし、復縁などの心配はしていませんが) 何より心配になるのは、「子どもの話をされるのが辛い」とか「元奥様に伝えて欲しい」という気持ちを、彼がほとんど理解してくれないことです。 「子供に嫉妬するなんて心が狭い」と言います。 私も自分がこんなに嫉妬深い人間だとは思わず、自分でも嫌になります。 こればっかりはこの立場にならないとわからないだろうから、彼には判りづらい感情だとは思いますが、一生懸命理解しようとしてくれ、乗り越えようとしてくれれば、私も気持ちが安らぐし、バツイチ子持ちも受け入れられると思うのですが…。 お知恵を貸していただければ幸いです。