ケーキ焼成後の粗熱の取り方とは?疑問が解消できますか?

このQ&Aのポイント
  • ケーキを焼いた後の粗熱の取り方について、異なる方法やその効果について教えてください。
  • 焼成後すぐに型から外すか、クーラーで粗熱を取るか、レシピによって異なる方法があるようですが、どの方法が最適なのか知りたいです。
  • また、粗熱を取るタイミングや生地の縮小についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーキ焼成後の粗熱のとり方

家でケーキを焼いた後の粗熱のとり方についてです。 焼けたらすぐに型から生地を外すか、型ごとクーラーに乗せて粗熱をとるか、レシピによって違いますよね? これによりどう違いがでるのかを教えて下さい。 余熱で生地に火を通すか通さないか、とかそういう感じですかね? もうひとつ、型ごと粗熱をとるとレシピに書いてあったらいつもその通りにしているのですが、焼成後すぐにショックを与えていても多少生地が縮小してしまいます。 これはそういうケーキということなのでしょうか? それとも、私のショックの与え方や生地の混ぜ方の問題でしょうか? 趣味でやってるだけの素人なので、簡単に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします^^

noname#137150
noname#137150

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

やはり基本は、型からはずして網の上で粗熱をとります。 型のまま粗熱をとるのは・・・・・はずせない物?  焼きのチーズケーキやカップケーキくらいかなぁ! ちなみに、パウンドケーキなどは焼成後シロップを塗るとしっとり仕上がります。 私はパティシエではないですが、料理人です。

noname#137150
質問者

お礼

あー確かによく考えれば、型ごと粗熱をとるのってチーズケーキばっかでしたw なるほど、チーズケーキはある程度冷めていないと型から外せない(外しにくい?)んですね。知らなかったです。 ところでレシピを見比べていてもうひとつ気になったのですが・・ 型ごと冷蔵庫で冷ますのと、型から外してから冷蔵庫で冷ますのってなんか違うんですかね?w 少しググってみたら、“型ごと冷蔵庫に入れると水分がでるから型ごとは冷やすな”っていうのを見かけたんですが、でもレシピには型ごとって書いてあるし・・・ 種類とかによるんでしょうか?難しいです・・^^; 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • tirako
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.2

そうですね、ケーキ教室での順番は、 ・生地を、焼く。 ・生地の入った型ごとオーブンから取り出す。 ・軽くショックをする。20cm高さから落とす。 ・おもむろに、素早く生地全体を(通常はクッキングペーパーをあらかじめ型に敷きこんでいる)取り出す。 ・紙をつけたまま、ふきんをかぶせて、保湿して冷やす。 ・ある程度冷えたら紙をはがす。 ということになっています。ですので、型ごと粗熱をとったら当然縮小するでしょうね。そのレシピは間違いです。本も必ずしも正しいとは限りません。あまり100%信用されない方がいいです。それより、ご自分で何回も焼いてみて、工夫してオリジナルのケーキレシピを作った方が正解です。結果ご自分がおいしいと思われればそれでいいのです。 悪いレシピに当たると振り回されるだけで、本当の意味で上達しません。 市販の本よりは、まだcookpadの方でいろいろ試された方がいいと思います。おそらくそちらの方が信頼できるでしょう。 いくつかのレシピを検討して、いろいろ試されると真実が見えてきます。トライしてみて下さいね。

noname#137150
質問者

お礼

すみません、型ごと冷ますのはチーズケーキとか限定みたいですね。 少し調べたら、チーズケーキは焼成直後は柔らかく不安定な為、型に入れたまま冷まさないと(種類によっては冷蔵庫で冷やさないと)崩れてしまう、と書いてあるサイトさんが多数ありました。 普通のスポンジケーキを型ごと冷ますのは間違いだけど、チーズケーキの場合は仕方ない・・ということですかね? まぁサイトに書いてあることが間違ってる可能性は十分ありますが・・^^; 仰るとおり、自分で色々トライして美味しいと思うものを作ればいいんですよね、そうします! ・・・ちなみに紙型を使った場合、私は焼成後すぐに剥がしちゃうんですが、それはダメなんですかね?まぁいっかw 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • シフォンケーキ

    アルミのシフォンケーキ17cm型で焼いているのですがビックリするほど中身の無いシフォンケーキになってしまいます。 生地はとても美味しく唯一成功出来てるっぽい部分の生地はとてもフワッフワで味も美味しいです。 3度作りましたが全部同じように型から外すと驚くほど中身がスカスカです。 焼いている時もきちんと膨らんでいますし生地の工程は見直しましたが恐らく大丈夫だと思います。 恐らく問題はオーブンの温度と時間です。 Panasonicのビストロを使っていて今までも色んなお菓子やケーキにつくっていに作っていますが失敗も無くレシピもクックパッドなどの人気なものを見ていつも作っています。 このシフォンケーキのレシピも5千程の人が作っている人気なものまのですがオーブンの温度だけが私のオーブンと合わないのか失敗します。 200で余熱170で35分焼き 170で余熱170で40分焼き 200で余熱180で40分焼き で試しましたがどれも成功したかのように見えて型から外すと中身がスカスカで空っぽのように焼けてしまいます。 200で余熱180で40分焼きが1番ちゃんとシフォンケーキっぽく上から下まで生地がある部分が多かったですが、焼く時間をもう少し伸ばしたほうが良いのかとも思いましたがあとどれほど伸ばしたら綺麗に焼けますか?

  • スポンジケーキを焼いた後の事で質問です。

    ペーパーはオーブンシートではなく、更紙を使用しています。オーブンシートだと冷ます段階で腰折れしてしまうからです。 更紙の場合は、焼きあ がったあとすぐに剥がす必要はないでしょうか?冷めてからだとバターが固まって剥がしにくい、だとか、冷めるまで紙を付けておかないと支えがなくてスポンジの高さが低くなってしまう、など食い違うレシピがあって迷っています。すぐに剥がさないと台形になってしまうとのレシピもありました。 また、ペーパーの剥がすタイミングは別として、型をかぶせて冷ますレシピもありますが、これは濡れ布の代わりに型をかぶせるという事ですか?熱い型のせいで余熱で火が通り過ぎないか気になるところです。 あと、最初は上下逆さにして冷ましますが、10分ほど経って粗熱が取れたら上下は戻すべきですか?

  • シフォンケーキorパウンドケーキを作りたいと思います

    自宅のオーブンが下記のような感じで書かれているのですが 皆さんなら何℃位で焼きますか? (料理素人なので何度も失敗していますorz。材料を無駄にしたくないので参考意見があれば教えてください)  自宅のオーブンレンジ(東芝) パウンドケーキ(金属8×17×6) 余熱あり150℃ 55~60分 スポンジケーキ(18cm) 余熱あり180℃ 37~42分 とオーブンの説明書に記載あります。 シフォンケーキのレシピは記載ありませんでした。 ちなみに私が焼きたい型は シフォンケーキ 21cm パウンドケーキ 紙17.5×6.5×4.5cm アルミ8×18.5×4.5cmです 高さがあまりないオーブンで、オーブンレンジのレシピではなく、お菓子作りのレシピ通りにやったら上が焦げ焦げになります。 ちなみにレシピには20cmの型で180℃で40分とあります。 けどすぐ焦げます・・・

  • 角型のケーキ型の高さ

    角型のケーキ型(パン型)、高さ4cmの浅型と6cmの深型で迷っています。 大は小を兼ねるで6cmを買い、浅いものを作りたい時は単純に生地を少なくして焼けばいいのでは?などと思うのですが、 深い型で浅い生地を焼くことでデメリットはあるでしょうか?(型の高さが高く、火のあたりが悪いとか・・?ふくらみにくいとか?) 販売サイトに、それぞれにあったレシピなどが公開されていますが、浅型を深型で代用できるとは書いてないのですが、普通に考えれば出来るかな・・・?と。 しかし、詳しい訳じゃないので、高さがあるとその分が邪魔になる事などあるでしょうか?

  • 立体(3D)ケーキ型で焼ける硬めのケーキ生地を教えて下さい!

    立体(3D)ケーキ型で焼ける硬めのケーキ生地を教えて下さい! 今日本で人気の立体テディベアケーキと全く同じケーキ型を購入しました。 http://item.rakuten.co.jp/milestone/c/0000000141/ 今月末の息子の1歳の誕生日にこのケーキを作りたいと思っています。息子の世話もあり、あまり時間がないので、あまり研究ができません・・・。そこで、是非お知恵を貸して欲しいです! このケーキ型は完全に立体で、前半分と後ろ半分に分かれている型をクリップで留めて、くまの下側から生地を流し込み、満遍なくやけるように筒をはめこんで、頭を下にした状態に立たせて焼くようになっています。(型の画像を見てください!) 大きさもかなり大きく、高さが20cmくらいあります。 型をクリップで留めるので、ゆるい生地だとどうしてもクリップの間から流れ出てしまうので、生地はかための生地でないといけません。かといって固すぎるとまただめなようなんです。 今日はバターケーキの生地を流しいれてみましたが、やはり流れてしまいました。 そこで、どなたか硬めのケーキ生地で、あまり重たくないケーキのレシピや、提案などありましたら、是非教えていただけないでしょうか? 例えば、パウンドケーキの生地なら流れ出ないのでは・・・とかです。(パウンドケーキの生地はまだ試してないですが・・・) あまりふわふわしたケーキは中が筒をはめ込んで焼くために空洞部分ができるので、ある程度重みのある、しっとりしたケーキが適しているとは思うのですが・・・。 チョコ生クリームでデコレーションしたいので、それにあうとさらにベストです。 また、レシピを教えてくださる場合、砂糖の種類も書いていただけると助かります。私はオーストラリアに住んでいるのですが、日本の白砂糖の場合、こちらのカスターシュガーを使う場合はこの分量と大まかですが研究(?)しているためです、もしそれがグラニューの場合、また比率が変わるので、できれば砂糖の種類も記入いただけると助かります。 今日のバターケーキは流れたものの、なんとか焼けましたが・・・おいしくなかったです。イギリス系のレシピで作ったのがまずかったですが・・・。 レシピでなくても提案だけでもいいので、お返事お待ちしています! 写真は型の画像です。よろしくお願いします!!!

  • ロールケーキを初めて作りましたが上手く膨らまず、パ

    ロールケーキを初めて作りましたが上手く膨らまず、パサついた生地になってしまいました。 レシピはこれを使いました。https://tomiz.com/recipe/pro/detail/9004 製菓ごま油がなく、他のレシピにもある無塩バターを使いました。 考えられる原因を教えてください。 180度で余熱 180度で10分程度焼きました。 所々黄色い塊のような部分がありました。 27×27cmのレシピ 30×30の天板を使用しました オーブンの天板の縁が窪んでいるのですが、そこの比較的生地が厚い部分はふっくらしていました。 生地の分量的に中央部が薄くなっていたため、水分が早く抜けて、パサパサになったのでしょうか? ただ、それにしても膨らまないことはないと思うのですが... 自分での反省 ・余熱が不十分だった (オーブンの調子が悪く、180度まで上がる前に生地を入れることになってしまった) ・バターがしっかりと混ざっていなかった ・オーブンの準備などでゴタゴタして、生地が出来上がってから、天板に流して 焼き始めるまで時間がたってしまった。 ・27×27cmのレシピなのに30×30の天板を使用した。 ↓参考にしました。 http://recipe.cuoca.com/sp/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=2797 https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00013174 バターと牛乳を溶かすときに、普通に鍋で火にかけて 溶かしてしまったのですが、ダメだったでしょうか? レシピだと、湯煎になってるのですが、

  • 紙製のケーキ型

    簡単なケーキを作ろうと思っています。 レシピには ケーキ型にバターを塗って生地を流し込む とあるのですが ケーキ型が紙製の場合、バターは塗らなくても 大丈夫なものなのでしょうか? これに限らず、紙製の型はバターを塗る必要は ないものですか?

  • 同じケーキを2個つくりたい

    ケーキ初心者です。よろしくお願いします。 同じケーキを2個つくりたいのですが、レシピの材料2倍で生地つくって、2個の型に分け入れ、1個焼いてる間に、もう1個 焼かずにほっておいたらダメですか? 1個焼ける時間 オーブン休ませる時間で1時間くらいです。 ほおって置くより なんとかオーブンに2個入れて焼いたほうが、ましでしょうか?

  • チョコレートケーキ

    http://chococo-web.com/choco-cake.htm のサイトを参考にチョコレートケーキを作ってみたのですが、 生地がしっとりしすぎてしまい、味が濃くなってしまいました。 分量・手順はレシピ通り作りました 強いて違いを言えばハンドミキサーを使わなかったのと型を30センチ大の円形にしたくらいです 原因がわからないのですが、もう少しパサパサ(?)させるにはどうしたらよいのでしょうか??

  • しっとりしたパウンドケーキ

    以前、パウンドケーキの型についていろいろ教えていただきました。 その後、型が手に入り、こちらでみつけたレシピを色々試しているのですが・・ なぜか、ぼそぼそのあらっぽいケーキになってしまいます。 これは何が原因なのでしょうか? ”さっくりまぜる”のときも、練らないように気をつけていますが、 そのようは問題ではないのでしょうか・・。 お店で買うものは、生地の目もこまかくしっとりしていますよね。 ああいうのが作りたいのです。 どなたかコツをご存知のかた、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう