• ベストアンサー

スポンジケーキを焼いた後の事で質問です。

ペーパーはオーブンシートではなく、更紙を使用しています。オーブンシートだと冷ます段階で腰折れしてしまうからです。 更紙の場合は、焼きあ がったあとすぐに剥がす必要はないでしょうか?冷めてからだとバターが固まって剥がしにくい、だとか、冷めるまで紙を付けておかないと支えがなくてスポンジの高さが低くなってしまう、など食い違うレシピがあって迷っています。すぐに剥がさないと台形になってしまうとのレシピもありました。 また、ペーパーの剥がすタイミングは別として、型をかぶせて冷ますレシピもありますが、これは濡れ布の代わりに型をかぶせるという事ですか?熱い型のせいで余熱で火が通り過ぎないか気になるところです。 あと、最初は上下逆さにして冷ましますが、10分ほど経って粗熱が取れたら上下は戻すべきですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

卵を焼いてみれば判りますが 卵は、普段は液状ですが、熱を加えると固くなります スポンジは、 生地の気泡が、熱を加える事で膨らんで 熱でスポンジの生地の卵が固まるので フワフワのスポンジ状になるわけです 空気を混ぜ込んだ生地はフワフワになる訳ですが 沢山空気を混ぜすぎると、気泡の強度が弱くなって 気泡が壊れて潰れてしまうのです 気泡が潰れるのを防ぐ為に 上下逆さまにするわけです 熱い内は柔らかですが、冷えれば固くなります 粗熱が取れたら、上下を元に戻せば良いでしょう 型紙は、一晩置けば剥がしやすくなると思います すぐ剥がさないと台形になる物は 膨らみすぎた生地が冷えた時にしぼんで、 くっついた型紙を引っ張るから台形になります レシピ通りに作ったつもりでも 生地の泡立て方次第で、固くなったり、凹みやすかったりします 上手に生地を焼くコツは、何度も練習して 生地の焼き方になれる事ですね

その他の回答 (2)

noname#217260
noname#217260
回答No.3

腰折れする理由がレシピ本には書かれていないので迷ってしまうと思います。 オーブンの中では内部の水分が加熱、気化し膨張し体制が増加します。 所がオーブンから出すと温度が下がり内部にある高温のガスが水に戻ります。 体積も減少、その為腰折れします。 ケービングという現象です。 製造現場ではこれを改善するためのある方法が行われています。 レシピに「焼き上がったら台の上に落として・・・」と書かれていると思うのですが、 あれがショック改善法という方法です。 日清製粉の技術陣が発見した方法で、ショックを与えると内部の高温のガスと外部の空気が入れ替わり 体積の収縮を抑えることが出来るというものです。 ただ強すぎると潰れてしまったり、弱すぎると効果が無かったりです。 感と経験が必要になるので何度も作らないと加減が分からないのが難点です。 腰折れする理由はこれ以外に焼き具合も影響します。 焼きすぎても焼き方が足りなくても腰折れします。 紙の種類は殆ど関係ないと思って下さい。 紙にバターを塗ると思うのですが、それだけではなくその後粉をふって下さい。 余分な粉は落とします。 冷めるまで付けておく必要はなので、すぐに外して良いと思います。 外して潰れるのは別の要因だと思います。 逆さにして型をかぶせて冷ますのは一般的な方法ではないと思います。 自分は濡れ布もかぶせていないです。 乾燥させなければ良いのでしっとりさせるのは生地を作る段階で行っています。 逆さまにしたのを元に戻すのは表面を接地させたままにしておくと汗をかいてしまうからです。 ベタベタするのが気になるようであれば元に戻した方がよいと思いますが、 それ程気にする必要は無いと思います。 特にネットに出ているレシピは、理論的根拠のない経験だけで書かれている物があります。 自分が作る時は・・・と言うのが前提になっている事が多いように感じます。

noname#192369
noname#192369
回答No.2

私が持ってるレシピ本では冷めてから型紙を外します。 ネットで同じような質問を見るとすぐ外す人と冷めてからの人が居るのでどちらでもいいのかなって思います(笑) 型をかぶせるのは乾燥を防ぐ為です。 型をかぶせると蒸れて水滴が落ちることがあるので、心配ならあら熱が取れてから型をかぶせるかビニール袋などかぶせるといいです。 逆さまにして冷ますのは荒くなったキメを均一にする為です。 私はいつも逆さまにしたままデコレーションするまで置いておきますが特に問題はないです。 参考までに…。

関連するQ&A

  • スポンジケーキを作るとき、膨らみません。

     初めて質問させて頂きます。  スポンジケーキを何度も本やプロのレシピ等を参考に作っているのですが一度も満足のいくスポンジケーキが出来なく困っています。自分で考えられる理由は、型 の不備。 テフロン加工された底の部分と周りが外せるタイプのものを使っていて、直接その型にバターを塗って生地を流し込んで焼いていますが膨らみません。色々なレシピを参考に作っていて、生地の状況に問題は無いと思うのですが紙を使っていないのではないかと思いました。生地は膨らもうとしているがテフロン加工の型の為、型の周りにつかまれなく(なんと表現して良いか解りませんが)膨らま無いのではないかと思いコピー用紙を使ったのですがダメでした。  そこで、スポンジケーキを焼く際、紙が必ず必要なのでしょうか。必要という場合、それはなんという紙が適しているのでしょうか。クッキングシートにはシリコンが塗られているので膨張の妨げに成るのでしょうか。ご教授、宜しくお願い致します。 

  • ☆スポンジケーキを上手に作るコツ・・

    スポンジを、上手に作るコツを教えてください!! ケーキをたまに作るのですが、 スポンジケーキがどうしても焼き上がった後、 台形のような形になり、上部分がしぼんでしまいます(;;) 。 キメ細かさや味、しっとり感はなんとかできていると 思うんですが、どうしても形が変にしぼみます。 私の作り方は(共立て法)・・ 材料は新鮮、計量はきっちり 卵は常温、泡立て時は湯煎、粉は2~3回ふるう バターは溶かしておく、オーブンは予熱OK 粉とバターは切るように混ぜて、出来たら すぐオーブンへ 焼き上がったらすぐに型から外し、紙を取って ケーキクーラーで冷ます。 ・・簡単に言うと以上です。 もうひと工夫する点や悪い点はどこでしょうか? 近々子どもの誕生日に作るので、是非アドバイスをお願いします!

  • スポンジケーキについて

    スポンジケーキ作りに挑戦しているのですが、生地が硬くなってしまいます。 ふわふわに作るコツを教えていただきたいです。 材料 たまご 1個 小麦粉 28g(スーパーバイオレット) グラニュー糖30g 無塩バター7g オリーブオイル3g 共立てで、170度(余熱あり)で20分で焼きました。冷めるとちょっとだけ腰折れもしてしまいます。 宜しくお願いいたします。

  • スポンジケーキ

    スポンジケーキを作るとき、いつも下から1.5cmほど生地が硬くなってしまいます。 バターかな?と思っても、オーブンシートをちゃんと敷いているんです。 何か知っていたら、是非教えてください!!!

  • 15センチのスポンジケーキの高さ

    最近、スポンジケーキに凝り始め、 暇さえあれば焼いています。 多い日には4台焼く事もあります。 けれども、納得のいくものがなかなか作れません。 問題は高さです。 レシピは、色々なものを試しましたが、やはり高さが出ません。 何度もやっていくうち、卵のあわ立てはきちんとできるようになりました。湯煎から上げるタイミングもきちんと出来ていると思います。 15センチの型なら何センチくらいの高さが出るものでしょうか? 私は最高でも4.5センチ、いつもは4センチのものしかできません。 オーブンは電気オーブンで、上下の熱で焼いたり、ファンで焼いたりしています。 原理も色々調べました。「卵の気泡を砂糖で安定させて、熱で水分が蒸気化するのを使ってスポンジを膨らます。小麦粉は柱の役割をする。」というものです。 よってよくある配合ですが、卵は2個、小麦粉60グラム、砂糖60グラム、バター20グラムというのが、色々試した結果、私の中で落ち着いた配合です。 15センチの型だとやっぱり4センチくらいが限度なのでしょうか?

  • スポンジケーキについて。。

    スポンジケーキについて。。 初心者です。 スポンジケーキを焼くのは、4度目なのですが、焦げる・固い・高さがない...とうまくいきません。 自分なりに調べた事は。   ◆メレンゲはうっすら凍るようにしばらく冷凍庫に入れてから、泡たてたり。(←一応、しっかりしたメレンゲはOKだと思います) ◆ボールなどの水気はすべてキレイにふき取る。 ◆メレンゲをつぶさないように、混ぜすぎない。   とそれくらいなのですが・・・・ オーブンはクセによって焼きあがりが違うと言われていますが、うちのオーブンはとにかく、焦げるのが早くて、7.8分くらいで焼き色がついてしまいます。 そのあと、クッキングシートを被せて焼くのですが、焦げくさい臭いでオーブンを開けると、全体的に表面が焦げ色になっています。 初めから、設定温度を10度ほど下げたほうがよいのでしょうか? 後、気になる点は。 ◇型はバターをぬり、粉をはたいて使用。 ◇鉄板など使わず、そのままおいて焼いている。  これは問題があるのでしょうか?  分かりにくい文面で申し訳ありません。  アドバイス宜しくお願いします。

  • シフォンケーキorパウンドケーキを作りたいと思います

    自宅のオーブンが下記のような感じで書かれているのですが 皆さんなら何℃位で焼きますか? (料理素人なので何度も失敗していますorz。材料を無駄にしたくないので参考意見があれば教えてください)  自宅のオーブンレンジ(東芝) パウンドケーキ(金属8×17×6) 余熱あり150℃ 55~60分 スポンジケーキ(18cm) 余熱あり180℃ 37~42分 とオーブンの説明書に記載あります。 シフォンケーキのレシピは記載ありませんでした。 ちなみに私が焼きたい型は シフォンケーキ 21cm パウンドケーキ 紙17.5×6.5×4.5cm アルミ8×18.5×4.5cmです 高さがあまりないオーブンで、オーブンレンジのレシピではなく、お菓子作りのレシピ通りにやったら上が焦げ焦げになります。 ちなみにレシピには20cmの型で180℃で40分とあります。 けどすぐ焦げます・・・

  • スポンジの膨らみ具合について

    スポンジケーキを作りました。15cmの型で焼いたのですが、どうも膨らみが悪いような気がします。 材料は、小麦粉60g、砂糖60g、バター20g、卵2個、水小さじ1、バニラオイル、で作りました。 ハンドミキサーがないので泡だて器で泡立てました。共立て式です。 レシピ通り砂糖と卵を泡立てる際つまようじがたおれないくらいまで泡立てました。 一つ考えられるのがオーブンの余熱をするのを忘れており、型に流してからその間放置してしまいました。 膨らみ加減は3~4cm程です。やっぱり失敗ですよね? 作り直した際失敗したスポンジは何かに使えないでしょうか? この分量で作った場合はだいたい何cmくらい膨らむのでしょうか?

  • スポンジケーキを型から抜く頃合い

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 直径18cm前後の型(厚さは4~5cm)でスポンジ系ケーキを焼いて、 オーブンから取り出した後の処理はどうするのが一番良いのでしょうか? オーブンから出して、型をひっくり返して生地を出すのは直ぐの方が良いのでしょうか? 熱いうちに型から出して、クッキングペーパーも剥がしてしまうと、生地の中の水分が抜けすぎて、 しっとり感が失われてしまうのでしょうか? それとも、直ぐに型から外して、クッキングペーパーも剥がして、ケーキクーラーに載せて冷ました方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スポンジケーキの焼きムラと形

    最近よくスポンジケーキを作るのですが、高さや焼き色が均等になりません 作り方は共立てで材料は以下の通りです。  ・全卵285g  ・グラニュー糖220g  ・はちみつ35g  ・薄力粉190g  ・熱く溶かしたバター35g  ・牛乳30g はちみつとグラニュー糖は全卵を立てるときに入れます オーブンを200℃に設定して10分~15分焼きます。 失敗する点は (1)焼きあがったあと(すでにオーブンの中で)生地のふちが型から離れ、中心によってしまう。 (2)生地のふちが焼けすぎなのかパリパリになる。 (3)場所によって盛り上がっている場所がところどころにあって平らじゃない。 (全体的に中心に向かって沈んでいる) (4)型にこびりつく(型にはバターだけ塗ってます) 温度は高いような気もしますが、友達が同じレシピで200℃で焼いたところきれいに焼けました(同じオーブンです) オーブンが家庭用ではなく業務用の様なガスを使うオーブンで 外から中の様子が見えません。 なので中の様子を見るために余計にオーブンを開けてしまいます... なにか考えられる原因がありましたら、分かる所だけで結構なので、是非教えていただきたいです。 お願いいたします。