精神的に不安定な人への接し方

このQ&Aのポイント
  • 精神的に不安定な人への接し方について質問します。先輩が最近精神的な状態が不安定なようで、心配です。
  • 先輩は病気の時に自分を支えてくれる人がいたので乗り切ることができましたが、最近は希望がないと口にしています。
  • 私は先輩のことを大切に思っているけれど、先輩の立場や考え方が理解できず、どう接すればいいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神的に不安定になっている人への接し方

会社の先輩(38才女性)のことで、アドバイスがいただけたらと思います。私は入社5年目、先輩は10年目です。所属部署の仕事はきつく、長年人手不足でした。休日出勤、夜中まで残業が当たり前で、私と先輩は責任感が強い方なので、これが会社の現状であるならばと、頑張ってこなしていました。 新入社員が入社してもすぐに退職…を繰り返しながら、ツギハギでも派遣やパートにきてもらい、私が先輩の右腕となって、何とか二人三脚でなんとか乗り越えてきましたが、昨年ついに私が過労とストレスで自律神経失調症になり、3か月ほど休職しました。 先輩は、私がいない間も頑張って仕事をこなし、戻りやすいように環境を作る努力をしてくれて、会社側にも人手を(やっと)増員したので戻ってきてほしいと言っていただけたので、今はほぼ普通にまた会社に行けるようになりました。 病気の時は、人と接するのが苦痛、気分が優れない、笑えない…といった精神的な症状から、めまい、呼吸困難、胃腸の不具合、頭痛、生理不順、動機、息切れ等の肉体的症状がひどくなったので、やっと自分がおかしいと気付いて、心療内科を受信してドクターストップがかかりました。 気付かないうちに、一時期はうつ病の一歩手前でしたが、ありがたいことに、家族や彼氏、友達に支えてもらえる環境でしたので乗りきることができたと思います。 しかし、最近、先輩の様子が気になります。 先輩の後ろにファックスがあるのですが、そこに人に立たれるのがダメなようなんです。しばらくの間、背後にいられるのが耐えられないと。 また、好んで行っていたマッサージやエステで個室や目隠しをされると、気分が悪くなり、行けなくなったようです。パニック障害等、精神的なものではないかと思います。 先輩はもともとサバサバしていて、どちらかと言えば強い人間に見えます。姉さん的な存在で、口調もきついので、一見怖そうだったり冷たく感じる人も多いと思います。私も入社当初は苦手でした。 でもいざ付き合ってみると、面倒見が良く、嫌な仕事も自分が引き受けたり、すごく熱くて優しい、尊敬できる部分も多い人です。 男性社員も、「あの人はすごいよな」「俺には無理」と言っています。 私にはどこか先輩は無理をしてるんじゃないかと思えて仕方がありませんでした。そういう所を見せないだけで… 一番近くで仲良くしてもらって、先輩のことはある程度理解している方だと自分なりには思っています。でも、先輩は典型的なB型で、私は典型的なA型で、考え方は違うことのほうが多いので、わからない部分も正直多いです。 先輩は特定の恋人は作らず、縛られたくないから結婚も望んでないし、お酒が好きです。でも数ヵ月前に、「もしかしたら本気で将来考えてるのかも」と思う彼氏と別れたみたいで、「考え方が合わなかったから別れたし、平気」と言っていましたが、そこから様子がおかしい気がします。 この前、「これからの人生に希望とかもないし、特に楽しいことがあるわけでもないし、いつ死んでもいいかも」と口走っていました。冗談混じりのようなタッチでしたし、まわりにいた数人は普通に話していましたが、最近の先輩を知っている私にはどうしても冗談には聞こえませんでした。 実は私は、姉のように慕っていた女性が数年前に自殺してしまい、ものすごくつらかったのですが、その人と先輩が被って見えてしまうんです。その方は、うつ病でした。 何も話も聞いてあげられないまま、会えなくなりました。 今、先輩の話は愚痴でも恋愛話でも聞くことはできるるけど、正直先輩とは何かにつけて価値観が違うので、(私は結婚して子供がいて…が幸せだけど、先輩はそうではないとか)先輩が話をしてくれても、先輩の立場に立ってとか、気持ちになって心底共感できない部分もあり、先輩が求めている言葉がわかりません。 それでも話してくれる時は、一生懸命聞きたいし、思う言葉(例えば、「みんな色々感じながら生きてるし、誰でも日ごとに気持ちに波があるし、ストレスたまったりモヤモヤしたら、できるだけゆっくり休養したりしてのんびり過ごすようにしてね」とか)は伝えます。ただ、今後の人生にいまいち楽しみや希望を持てない人に対して、どうしてあげたらいいのかがやはりハッキリとはわかりません… 先輩は独身で、家族とも疎遠です。いつか本当に線がプチッと切れてしまわないかが心配です。 私には何もできないでしょうか。何かしようというのが、思い上がりでおせっかいでしょうか。 長文申し訳ありません。 どなたか、同じような経験のある方等いらっしゃいましたらご意見聞かせてください。

noname#173971
noname#173971

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.1

既に貴方なりに「している」んだと思う。 だからこそ、先輩の変化を人事とは捉えずに。 自分なりに彼女の「今」を丁寧に汲み取ろうとしているんじゃない? それ自体が大切で、意味がある事なんだよ。 何かを急いでする事ではなくてね。 今の貴方の目線がある限り、 貴方はこれからも先輩に丁寧に向き合い「続けて」事が出来るから。 今「だけ」の心配、今「だけ」の不安にせずに。 丁寧に感じ「続けて」事が出来るから。 ハッキリ言えば、今は少しストレスが溜まってるんだろうね? 元々許容範囲が大きい人なんだよ。 普通の人なら直ぐに水がこぼれてしまう部分が。 先輩の容積は凄く大きい。 だからこそ、貴方も含めて周りが尊敬できるような「大きさ」がある。 直ぐにはブレない。 そうは言っても。 溜まるものはやっぱり溜まる。 器が大きい分、溜まった時のストレスも大きくなる事もある。 その不安定な部分が、貴方がたまに垣間見るしんどさや 不規則な発言なんじゃない? ただね、先輩は自分との付き合い方も分かっているんだよ。 貴方も含めて周りが彼女を理解しきれない分、 彼女は自分で自分を「わかっている」。 それはもっと信じてあげても良いんじゃない? 貴方はどうしても友人の影を重ねてしまっている。 だから心配が大きくなるんだよね? それは良く分かるけど。 でも人間が違う。 先輩は先輩だよ。 今の彼女は不安定な自分との付き合い方が一つのテーマになっているだけ。 表面的には自暴自棄っぽく発していても。 人よりもスタイルを創りやすい人でしょ? それがマイペースに積み重ねていける彼女の本質なんじゃない? 必ず彼女なりに安定していくんだと思う。 貴方は、無理に違いの沢山ある自分を彼女にねじ込まない事なんだと思う。 むしろ近くに居る存在として。 貴方は誰よりも「丁寧」に向き合ってあげる事。 直ぐに問題提起にしないで。 出来る事からやっていけば良いじゃない? ちょっと無理しているな、と感じた時は。 「素直」に無理をしないでくださいねと伝える。 私は休んでいる間に当たり前に健康である事の大切さが 身に染みて分かっているんですと。 友人にも自分を持ち崩してしまった人も居るんですと。 先輩は私にとっても大切な存在で、お世話にもなっていますから。 今度は私にも何か役立たせてくださいねと。 貴方だから伝えられる事を伝えていけば良いじゃない? 直ぐにじゃあ~と何かが始まらなくても。 貴方の一声が心の強張りを無くしていく事もある。 何気ない貴方とのやり取りでバランスが取れる事もある。 出来る事は沢山あるんじゃない? 凄く大袈裟な一歩から始めようとしないで。 今の貴方として、今の貴方と先輩との距離感の中で。 貴方なりに丁寧に寄り添ってあげれば良いんだと思う。 それは誰にでも出来る事ではないんだからね☆

noname#173971
質問者

お礼

blazinさん、お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。 ご丁寧で、とても心に響くお答えをいただき本当にありがとうございました。 この質問をした時、周りの人にはここまで話す気になれず、本当に辛かったです。でもきっといくら相談しても、blazinさんほど的確に言ってもらえず、スッキリできなかったと思います。この場所ならではのお答えに本当に救われました。 私事ですが、あれから体調や状況等、様子を見ながら仕事を続けていた中で、病気も全て受け入れてくれた相手と昨年秋に結婚しました。 その間も、先輩とは仕事で毎日顔を合わせ、プライベートもたまに付き合い、たくさん時間を過ごしました。 そんな中で、先輩が何か変わった訳ではありませんが、blazinさんのおっしゃる通りに私なりに先輩と接しました。 今思えば私もかなり精神的に敏感になっていたので、いちいち気に止めすぎていたと思います。 私は病気の完治は難しく、今でも通院しており、今の仕事は相変わらず激務ですので2月に退職することになり、少し落ち着いた時間を得られそうなのでまたそこからスタートするつもりです。 先輩は、私がいなくなったらさらに激務になると思いますが…自分の意思で仕事は続けられるようです。 でも、私と先輩の信頼関係は、この五年間で確かなものになった、今後も変わらないものになったと思えます。 blazinさんに、回答していただけて良かったです。 本当に、遅くなってしまいましたが心からお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • どこの会社にいる困った人

    私の会社には足を引っ張る先輩がいて困っています。 取引先や下請けにあることないこと言っているようで 明らかにその人しかいないのですが証拠も無く、仮に あったとしてもその先輩はコネ入社で立場的に私の方が 分が悪いです。 まともではないので相手にしたくないし、このまま我慢 するしかないかとあきらめていますがストレスが溜まり ます。 仕事終わりに短時間で気分転換出来る事があれば教えて下さい。 お酒は飲めません。

  • 精神的に不安定なカレとの接し方

    結婚11年(子供ナシ)にして、主人から離婚話をされ、2ヶ月ほどがたちました。 理由は、「私の親と主人との不仲」と「子供をいつほしい気持ちになるかわからない」ということから、「私を好きだけど幸せにできないから別れる」との決断にいたったようです。私からみると、考えるのが面倒になって、排除してしまえ的に聞こえもするんですけど・・。 でも私は別れたくないですし、夫婦で乗り越えていきたいという意思を伝えましたが、 ・「これ以上苦しめないでくれ」 ・「別れないっていうことは、お前の親との関係をオレが我慢をして首でも吊れってことか」 ・「仕事でツライ思いをしてきてるのに家に帰ってきてまで、オレを責めないでくれ」 などの被害者的な意識ばかりで、話し合いにならない状態なのです。私が食事のしたくなどを今までどおりにやることすら、苦痛に感じると言われました。とにかく一緒に生活をしていると、主人は寝つきも悪く、食も細くなり、ため息ばかりで体に悪影響でした。 仕事がツライといいながらも、夜帰宅し身のまわりのことを自分でやるという、更にツライ選択をしようというのです。 私自身、別れることが理解できていませんし、身の置き場もないのでとりあえず実家に戻り、冷却期間をもうけることにしました。 今日、少し久しぶりに電話で話しをしたのですが、いつもよりは落ち着いていても、 ・「どうして当たり前のことができないと言われても、なんでできないのかわからない」 ・「なんでこんなことができないのか自分でもわからない」 ・「オレにはそんな資格はナイ」 ・「オレなんかじゃお前は幸せになれない」 とそんな言葉ばかりでした。 離れて考えてみると、↑のような被害的な意識や、仕事のストレスなどから精神的な病のような気がするのです。実際、主人の親・叔父はうつ病でしたし、主人の職場で3人ほどうつ病になった人がいるとも聞きました。主人も4ヶ月ほど前、仕事から帰ると仕事の愚痴を息をつく暇もないほどの勢いで話し続けるという状況が数週間続き、心配もしました。もともとの性格も、 ・神経質っぽい ・「してやってる」という気持ちが強いせいか不満ばかり言う ・異様にイライラしやすい など、「精神的に疲れるでしょ?」って思うほどです。 単純に、離婚の理由が主人の甘え的なものなら、私も新しい人生を歩もうと思います。でも、精神的な病がゆえの理由であれば、その決断はできません。一緒に乗り越えたい思いです。 ただ、今回の話し合いの最中に、一度だけ「カウンセリングに行ってみる?」と私から言ってみたのですが「病人扱いするな!とりあえずやりたいことはやれてるから大丈夫だ」と言われ、それ以上踏み込めません。 主人の言うように、やりたいことができて、毎日会社にも通えていればうつ病などの心配はなくカウンセリングは不要なのでしょうか?必要ならどのように話を持ちかけたらいいものなのでしょうか?教えてください。 わかりにくい文章ですみません。。。

  • どうすれば精神を安定させることができますか

    大学卒業後、正社員で入社した会社で上司からパワハラまがいの言動を浴びせられ、 仕事のできも悪く、周囲から厄介者扱いされました。抑うつ状態と診断され、数か月の 休職後に退職。 その後に契約社員で入社した会社では、人なみ程度に仕事はでき、同僚ともうまくいっ てましたが、正社員試験に落ち、契約満了も近い為退職。 一か月前に今の会社に正社員で入社しました。社員寮に入り、契約社員の頃に比べて 待遇も安定していますが、試用期間中にも関わらず、要領の悪さ、手先の不器用さ を露呈し、早くもできの悪い人と思われています。 まだ試用期間なので根気強くやれいう自分と試用期間中なら経歴に傷はつかないので 別の会社でやり直せと言う自分が葛藤しています。28歳という年齢、二回の転職歴が あり、追いつめられています。 本を読んで、心を鍛える方法も実践してみましたが、一時的には効果がありましたが、 気持が切れると強い疲労感や不安に襲われ、仕事中でもプライベート関係なしに鬱な 気分に突然襲われます 要領が悪いことを自覚しており、教えてもらった内容をメモし、それをまとめなが ら内容を整理することをやっていながら、どうしても他の人に比べて仕事の覚えが悪 いです。おまけに叱られると委縮してしまい頭の中が真っ白になってしまいます仕事 の理解ができていないことが指摘されるのを過度に恐れるています。 うつで休職中で受けた心理検査で言語性IQ120に対し、動作性IQが70と極端に低 いと診断されました。(簡単にいえば頭で理解できても、実際に行動するのが苦手、処 理能力に劣るです。) こんな状態なので、亡った母親や自分を大学を卒業するまで育ててくれた父親、 応援してくれる彼女に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • アドバイスをください。精神的に病んで会社を一年間休んでしまいました。

    入社四年目の商社勤務の男です。 自分では鬱病だとは思っていませんが、精神的に苦しかったことと、諸事情で、『鬱病』という病名で一年間会社を休職してしまいました。 なぜ【メンタルヘルス】カテゴリーではなく、こちらで質問をさせていただいたかと申しますと、傷を舐め合うような言葉が欲しいわけではないからです。 会社で、もし、私のような人間が復職してきたら如何でしょうか? 私自身、精神的に病んでいた先輩が復職なさってきたときに何とも思いませんでした。むしろ、仲良く話ができたくらいです。 しかし、いざ自分がその立場になってみると情けなくも、緊張します。 きっと、私のように、周りの人たちも何も気になさらない方が多いような気もしますが、白い目で見られるような気もしてならないのです。 正直、周りは仕事しづらいですよね?

  • 【雑談】産後のほうが精神的に安定してる人いますか?

    こんにちは。 私は産前、絶対に自分は産後欝になるタイプだと思っていたのですが、生後二ヶ月の子供を育てる今、久しぶりに精神的に穏やかにすごしています。 ずっと男の人と同じようにバリバリ働き、夫より稼ぎ、自分の人生は仕事に捧げるつもりでした。子供は欲しいけど、出産育児で仕事にブランクが空き、出世に影響するかと思うと自分が女性に生まれたことを呪いました。男性がうらやましくて仕方なかったです! 妊娠前は仕事のストレスで鬱病、妊娠中は体調がつねに悪くて仕事も休みがちで自己嫌悪。本当にぼろぼろでした。産休に入る前は社会との断絶に恐れていました。 しかし! 育児は本当に大変なんですが、あんなにストレスでいっぱいで、毎日毎日仕事のことばかり考えていたときより、今のほうがすっごい気持ちが軽いです。寝不足はあっても体調は今のほうがいいです。 いったん、仕事から離れて、仕事を客観的に見れて肩の力が抜けた感じです。抜けすぎて、今は働きたくなくてしょうがない(笑) どっちみち働くことにはなりますが、今度は力を抜いて働こうかと思っています。元々、一人が好きなので、誰とも会話しなくて良い生活も快適すぎ~。 ただの雑談なんですが、みなさんはどうですか?

  • 精神病で休職

    相談です。 先日うつ病と診断され、仕事に行くのがものすごく辛いのですが、人手が足りず私が休んだら会社が回らなくなってしまいます。 不眠も続き集中力もかなり下がってきて、ミスばかりして更にそれで悩んでしまってる状況です。ストレスのせいかわかりませんが頭痛と不正出血が2日間くらい収まりません。 いよいよ限界がきそうなので、次の休みにでもまた心療内科に行って診断書をもらおうと思っていますが、会社が受理してくれるかわかりません。 会社の人には気付かれないように振る舞っているので、最近ミスが多いなコイツくらいにしかきっと思われてないですし。 精神病で休職された経験がある方は、上司に相談した翌日から休ませてもらえてるのでしょうか? それとも翌月からと持ち越されたりの可能性もあるのでしょうか… 会社にはなんとか行けてしまう状態で休職を希望するのは甘えでしょうか 長文読んでくださりありがとうございます。 皆さんの考えをお聞かせ下さい

  • うつ病寛解後、精神が不安定になることはよくあることですか?

    うつ病寛解後、精神が不安定になることはよくあることですか? ちょっとしたことを必要以上に気にしたり心配したり、またちょっとしたストレスで怒りの感情が沸くなど、うつ病になる以前よりも精神が乱高下している感じがして疲れます。 もともとストレス耐性は弱い方ですが、さらに弱くなっている感じです。 できれば単なる個人の体験談よりも、医者から聞いた話や情報ソースがある回答が欲しいです。

  • 明るい人に見せるには?

    近々、派遣会社から紹介される会社で顔合せがあります。その会社では これまで「社風に合わない」「暗い」という理由で、採用者が決まらない 状態だそうです。 でも、人手は早く欲しいそうで、また入社した人によると「とても 気に入っている」というくらい、社風は良いそうです。 仕事的に非常に興味があり、ぜひ入社したいのですが、その面接を クリアするには「その場だけでもいいので、明るく見せるように」と 言われました。 私自身、人を笑わせることが好きで、話をすることも苦ではありません。 面接でも笑顔で応対できます。(接客経験もあり) が、「あなたは明るい人か?」と聞かれたら、「明るいほうではない」と 思います。 周りからはよく「落ち着いている」と言われています。 自分が見て明るい人は、やはり笑顔で声の大きい人かな、と感じますが、 私も声は大きいほうだと思いますが、面接の場でずっと笑っているのも・・・と 思ってしまいます。 採用担当者の方、または「明るい」と言われている方、「明るい人」に 見せるには、どんな風に振る舞ったらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事の退職について

    今、仕事を退職しようか悩んでいます。 まだ入社約半年の新入社員です。辞める理由は簡単にいうと人間関係が原因です。 いじめ、まではいきませんが先輩達からいじられうつ病状態です。 退職しようと思ったのはつい最近で、近々退職するという話は上司にしていません。 退職についていろいろ調べて見ましたが、上司へ挨拶、自分の仕事を引き継ぐ人を探す、書類を書く、等があることを知りました。 しかしまた会社に行かなくてはならないと思うと気分が重く震えがとまりません。 もう先輩達と顔を合わせたくない、会社に2度と行きたくないと思ってしまいます。本当に辛くてどうしようもないんです。 非常識だと、社会人としてなってないのはいろいろなサイトをみて十二分に分かります。 しかし、会社に行かず上司と顔を合わせず退職する事は可能でしょうか。 大変情けない話ですが、回答をよろしくお願いします。

  • ずっと繋がっていたい人との付き合い方

    お世話になります。 前の会社ですごくお世話になった人がいて、今でも尊敬していて好きなので度々連絡してご飯を食べたりしています。 そもそも彼の仕事への考え方、取り組み方、姿勢などが社会人としてすごく尊敬しているので前の会社の話だけでなく、仕事自体に対する考えなどを話しているだけでとても有意義です。 それ以外の話も楽しいです。 しかし会社を離れた以上、彼に私がアシスタントとして貢献できることもなく、彼にとってはいわば「慕われている」ことは無益です。私がメールするばかりで、会いたいといえば快く会ってくれていますが、メールも気分屋なので必要があればくる、または返信がないこともままあります。(非常に忙しい人だし、前からですが。) それでも繋がっていたいと思うのは我がままでしょうか? もともと、彼が同部署の先輩でいろいろなことを教えてくれて、セクハラやパワハラの相談も乗ってくれて解決してくださったり、それ以外でも個人的に私の仕事の頑張りを褒めてくれたり、励まして鼓舞してくれたりしていました。辞める前も他部署へ引抜を考えてくださったり・・・。 プラトニックに関係を保っていけるなら、ずっと尊敬する大事な人間関係でありたいです。 現にそうやって数年続いている人生の先輩もほかにいるので・・・。 どうしたら上手にこの関係を保つことが出来るでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。