• ベストアンサー

生物部ってどういうのでしょうか

60年代の終わりに東京のF高校を卒業した母のために追憶のようなものを英語で書いています。 状況は、母の初恋の人に対しての想いの部分なのですが、その中で、わからない表現がいくつかあります。 彼は生物の部長をしていて、母は化学部でした。 生物部の顧問の先生は「怖い先生」ですが、化学部の先生は「おっとり型」だったそうです。 わからない表現というのは、 生物部: Biology Club 化学部; Chemistry Club この部のclubが少しニュアンスが違うような気がします。 私がわからないだけなのかもしれません。 部長:clubならPresidentでいいような気がしますが、学校のクラブなのにプレジデントではあわないのではないかなと感じちゃいます。 顧問の先生;わかりません。 (顧問の先生って何をするのでしょうか) 怖い先生: これも、scaryじゃ、ニュアンスが違うようなんですよね。 しかるとか口うるさいとかいうのではないみたいです。 片思いらしいのです。 その彼は高校を卒業すると海外に留学に行ってしまいました。 この片思いを、ストーカー的な片思いではなく、そのころの時代ですから、想いを女性からはっきり言わなかったらしいです。いえなかったのかもしれません。 でも、在校中は何らかの交際はあったらしく、まったくの片思いではないらいしいのです。 振られたわけじゃない、といってました。 この形の片思いって英語でなんていうのかまるっきりわかりません。 できるだけ、きれいな感じで書きたいのです。 よろしくお願いいたします。

noname#17704
noname#17704
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 minibara-sukiさん、こんにちは! ステキなお子さんをお母さんはお育てなさったようですね.  早速ですが、アメリカでは高校レベルの部はclubを良く使います. そして、部長はPresidentと言います. 副部長はVice-Presidentです. 顧問は、単にClub Advisor, Advising Teacher等と呼ばれています. 怖いは、scaryは起られるとか、幽霊を見る、とかいう感じの怖いですね. 厳格な、と言うような意味で、strictが良いように思われます. 口うるさくはないけど、ちゃんと従うべき所は感じさせる、だから従わなくてはならないと感じるようなと言うところですね. 片思いの件ですが、単に片思いと言う言葉をお母さんは使っただけなのではないでしょうか.  片思いは、one-way love, one-sided loveと言いますが、これは、完全なる片思いですね.  本当にそうだったのでしょうか. 片思いとしてminibara-sukiさんに話したほうが話しやすかったのではないでしょうか. お父さんへの思いやりもあると思います.  また、その時代の事ですから、「彼」としても「彼」の想いを示すすべもなかったのかもしれませんしね. 「彼」も「彼」なりに、海外での生活の壁に当たっていたのかもしれません. いまなら、メールで毎日でも連絡が取れますね. あの頃では、エアメールしかなかった頃ですからね.  初恋とは「昔の話」です. 人生の半分を生きてこられたお母さんです. 今の「恋」ではない事は知っておられると思います. 片思い、と片付けてはお母さんの人生の一ページが悲しくなります. そうではありませんか? 誰のためでもない、お母さんの為の文章ですね. one-sided/one-way loveとしないで、unfulfilled loveを使いたいところですが、これだと、いかにも想いが深く、いまだに満たされたいと感じる想いと私は感じてしまいますが、他にいい単語が出てきません. あえて言えば、unfulfilled highschool loveとして、puppy loveでは、子供っぽ過ぎるのをhighschool loveと言う表現をしました. 高校では、highschool sweetheartだったのでしょう. それで、こうではどうでしょうか. 片思い、と言う単語にこだわらずに、単に、初恋を経験したのは高校の時で、彼は海外へ行ってしまってそのまま消息を失った、と言うだけにしたら.  私には難しい質問と感じています. 他の回答者の方々が回答なさってくれる事を願っています. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#17704
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 20単位をとっているものですから、テストがこうも続くとなかなか時間を作ることができません。 いろいろ詳しく書いてくださって本当にうれしいです。 なかなか実際に気持ちを表現しようとすると難しいです。 その場限りの会話ならまだしも、書いて母に渡すので、できるだけ「正しく」書きたかったのです。 特にこの章は、母には心残りらしきものを感じるのです。   私のあいまいとも言える質問に答えてくれてありがとうございます。 Gさんの回答だと読めばわかる回答でした。 でも、フィーリングが伝わらなかった。 なぜなの?

その他の回答 (2)

回答No.3

難しい部分だけ。 ここでの片思いは"unreciprocated feelings"と言えます。でも単なる"crush"の方がより自然かも。

noname#17704
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 20単位をとっているものですから、テストがこうも続くとなかなか時間を作ることができません。 専門家の方が回答してくれて大変うれしく思います。 ありがとうございます。 でも、やさしいところもお願いいたします!! もう一度、ご回答いただけませんでしょうか。 clubにするかsocietyにするか迷っています。 できればアメリカ英語にしたいんです。 できれば片思いと言う言い方を避けようと思っています。 何かもう少しロマンチックな表現はありませんでしょうか。 でも、bilingal985さんにも難しいところと感じますか? bilingal985さんのロマンチックな表現を教えていただければ大変うれしく思います。 部長はPresidentでいいのですね。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。

noname#17704
質問者

補足

crushがより自然ということですが、どういう意味なのがわからず困っています。 母の状況で、crushをそのまま使ったほうが良い、ということなんですね。 ご専門ということなので、この点ご教示いただければ幸いです。 なお、ほかの方々もご意見がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • kingyoUK
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

お母様のメモアなんてステキですね。 詳しい解説は避けまして、簡単に分かる限りのことを回答致します。 まず「~部」というのは2つの言い方があります。 一つは「Club」、もう一つは「Society」です。 大まかに言いまして前者が運動系の部、後者が文系と捉えて良いようです。ですのでこの場合は 「biology society」「chemistry society」がいいでしょう。もし「biology/chemistry club」としますとまるで「生物学倶楽部」のようで解剖や実験を愉しむ秘密結社のように聞こえると友人のイギリス人も言っていました。 部長ですが、何かの組織の長を表す言葉として「president」「chair」などがありますが、学生の場合、他のクラブや先生達との会合に組織を代表して参加する、という意味で「officer」はいかがでしょうか。それだとその人がクラブを運営・管理しているとみなすことができます。 そして顧問の先生ですが、イギリスでは教師が学生の活動に関与してはいけないと決められております。ですのではっきりと英訳することができません。ですが「supervisor」がいいでしょう。何かを「監督・指導する立場の人」という意味でいかがでしょうか。そして担任の先生や大学の担当教授などは「tutor」といいます。個人的に監督をしてくれる先生のことです。 また「怖い先生」ですが、仰るとおりscaryとしますと「恐怖感を与える」と捉えられてしまいます。しかも口うるさくもなかったとなりますと、「厳しかった」と捉えて宜しいでしょうか?「厳格な」先生というのであれば「strict」がいいのではないでしょうか。規律や礼儀を重んじる人たちを指す言葉です。 もしその先生が生徒に口うるさく、怒鳴ったりして逐一指令を与えるような方であったのならば「intimidating」として、生徒が怖がり、小言を言われないようにしていた、という解釈も成り立ちます。 最後に「片思い」ですが一般的には「one-way love」といいますが、すこし陳腐な使い古された言い方のように聞こえます。ですので綺麗な表現として「unrequited love」というのがいいでしょう。これは「報われなかった恋」という意味です。実際は実らなかったがお互いまんざらでもなかった(下世話な言い方ですいません)恋ならばその雰囲気も綺麗に出ると思います。 綺麗なメモアになるといいですね。 お役に立てましたら幸いです。

noname#17704
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 20単位をとっているものですから、テストがこうも続くとなかなか時間を作ることができません。 いろいろ詳しく書いてくださり、優しい言葉も頂き、本当にうれしいです。 なかなか実際に気持ちを表現しようとすると難しいです。 その場限りの会話ならまだしも、書いて母に渡すので、できるだけ「正しく」書きたかったのです。 特にこの章は、母には心残りらしきものを感じるのです。   私のあいまいとも言える質問に答えてくれてありがとうございます。 unrequited loveは私の言おうとする気持ちが出ているように思われますが、高校生でこのような単語は使えるのでしょうか。 ちょっと疑問に思いました。 その点をご説明いただけませんか? ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 高校野球部の「部長」について

    高校野球では、「部長」という役職がありますよね。 それは大抵学校の普通の先生で、高校野球の試合などでも、ベンチに座ってると思います。 それとは別に「監督」がいて、実際に野球を指揮していますよね。 また、生徒のトップは「キャプテン」ですよね。 しかし、ほかのクラブにおいては、普通「部長」というのは、生徒のトップを指すのであって、先生は「顧問」といいませんか?? 僕の高校では、そうでした。先生を「部長」と呼んでいたのは、野球部だけでした。 たとえばバスケ部には、「顧問」の学校教師と、外部から来る「コーチ」と、生徒のキャプテンがいました。 「顧問」の学校教師は「部長」とは言われていませんでした。 なぜ、野球部においては、ほかのクラブでは「顧問」と呼ぶべき先生を「部長」と呼ぶシステムになっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! ちなみに新聞報道などでも、「部長 ○○○○」「監督 ○○○○」と紹介されているので、公式呼称だと思っております。

  • 生物の先生がなぜ物理部の顧問なのでしょうか

    今月から高校2年生になりました。1年生のときからの疑問です。 生物の先生がなぜ部活の物理部の顧問なのでしょうか。

  • 文化祭 科学部と生物部のコラボ

    ある私立の中高一貫校(女子校)に通う高校1年生です。 現在科学部に所属しております。 来年部長になる予定で、来年の文化祭について色々と検討しているところなのですが、生物部の友達に「科学部と生物部で共同企画をしないか」と持ちかけられました。 私もそれは考えていたので是非やろう、ということになったのですが問題は何をやるかです。 ある友達からは「化学物質(環境ホルモン)が与える生物への影響」などはどうかと言われたのですが、何しろ文化祭は学校の受験生(小学生)や生徒の兄弟が多いので小さい子の好奇心をくすぐり、興味をもってもらえるようなものにしたいです。 何かいい案があったらおしえてください!

  • バスケットボール部にはいるとバカになるでしょうか

    中学1年 男子です。 学校のクラブ活動で化学部にはいっていますが、 最近、担任の先生とバスケットボール部の顧問の先生に、「バスケットボール部に入ってくれないか。」といつもいわれています。 それでとてもなやんでいます。 運動がすきなのでバスケットボール部に入っても良いと思うのですが、スポーツのクラブ活動をするとバカにならないかと心配です。 テストの成績がいつもクラスで一番です。ですからバカになったらはずかしいです。 バスケットボール部でクラブ活動をして、バカにならないでいられるでしょうか。

  • 生物や化学

    文系卒業生が大学医学部に編入したら 生物や化学でつまづきますか?

  • 農学部に入学するんですが生物はいりますか?

    あの、私は大学の農学部に合格して今度入学する予定です。高校の時は化学と物理をやっていました。しかし、農学部は何かと生物がいるような気がします。詳しいことがわかりません。現在農学部もしくは農学部を卒業された方で授業内容と照らし合わせて必要性がわかる方、どうかご回答願います。

  • 私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。

    私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。 吹奏楽を始めたのは高校生からで中学では入っていませんでした。 私が高校に入学した頃に顧問の先生が変わり 先生と生徒や今の3年生と今年の卒業生が色々、衝突しすぎて本来の吹奏楽部という姿がわかりません。 顧問の先生は吹奏楽部の顧問歴はもの凄く浅く (その顧問の先生は高校に赴任するのが初めてで、 中学で吹奏楽の顧問になったときはユニゾンの仕方や基礎合奏などがわからなかったそうです) 基礎合奏・合奏をやるのはやっているんですが、やっても意味がない感じに思えます。 OB・OGにも言われたのですが「みんなの演奏は聞いていてただ吹いてるだけにしか聞こえない」 と言われました。 部員全員も吹いていて楽しくないと思っているようです。 今回、悩んでいることは ・基礎合奏や合奏でやることはたくさんあるの顧問の先生がそれに気付けていない (去年、先輩たちが何度もそのことについて先生に言ったのですがなおりませんでした) ・3年生が抜けてだらけてきている ・吹いていて楽しいと思えるにはどうしたらいいか 副部長とも相談したのですがどうしたらいいのか全くわかりませんでした。 回答よろしくおねがいします。

  • 生物を選択して受験できる薬学部を教えて下さい。

    高校3年生の受験生を持つ母です。ずっと保健学部を希望していましたが、ここにきて薬学部もいいかなと思うようになりました。が、薬学部は化学I・IIを選択しないと無理だとの事。 生物I・IIでも受験できる薬学部があると聞きましたが、いくら探しても見つかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 物理部、化学部、生物部などの理科系の部活動について

    私はある高校の物理部の部長をやっています。 いきなり本題です。 私の部のような理科系(物理、化学、生物、コンピュータ、ロボット etc また、中、高、大学問わず) の部活動に所属しているか、していた人にお尋ねしたいのですが、 1 全般的な部活動の様子 2 部員のやる気 3 活動の目的の明確さ 4 (文化祭に出展していれば)出展物  5  人気の程 この5つはどんなものなのでしょうか。 私の例ですが、 1 忙しいときは学校で不眠不休で文化祭のソーラーバルーンを作るなど忙しく、 普段は部員4人で雑談するか、パソコンをいじるか、やることが無かったら即刻帰るというような感じです。 2 書いていて情けないですが、私と副部長以外あまり感じられません。 3 物理とあって潰しも利くのですが、どれも中途半端です。 4 ペンシルバルーン、ブーメラン、巨大ソーラーバルーン、自作ゲームなど 5 理科系の部はいわゆるオタク集団とみなされて、人気はほとんどありません。

  • 物理か生物か・・・ 農学部志望

    僕は高1で、北海道大学の農学部か九州大学の農学部を目指していて、バイオテクノロジーを勉強したいと思っています。 10月に教科登録があるのですが、化学が必修で、物理か生物を選ぶようになっていて、どちらをとるか非常に迷っています。 生物の先生に相談してみたところ、大学で物理を勉強するようなことがあれば、大学から物理をやるのでは少し苦しいから、物理のほうが良いのではないか。と、アドバイスをもらいました。 しかし、インターネットでいろいろ調べてみると、大学では高校の生物を発展させて講義を進めていくので、高校で生物をやっておかないと厳しい。 というような意見もありました。 一体、どっちをとればよいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。