• ベストアンサー

不可解な同僚について

今年4月に異動で新しい職場に赴任しました。 同じく今年4月に赴任した同僚が不可解な言動が多く、対応に苦慮しています。 (その同僚をAさんとします) 1.4月中旬に大勢の関係者が集まる会議があり、Aさんは来客用のスリッパを   準備する係でした。彼は会議の途中にスリッパをしまうための準備を始め、   会議の途中で退席する方が履いていたスリッパを重ねて、収納ボックスに入れるときに   「スリッパの戻し方が悪い」とか素足の方に「靴下くらい履いてくるべきだ」と   文句を言ったようで、何人もの関係者の方から苦情が寄せられました。 2.先日は、会議室で他の同僚が来客と打ち合わせ中に、Aさんは会議室に入ってきて   会議室に自分が探している備品が無いか調べたそうです。   他の同僚から「会議室のドアの札が使用中になっていたときは、中に入ってこないでほしい」   と注意されていました。  その後、自分が会議室を使用してみて、驚きました。  会議室は、来客中の目隠しに 窓際の応接セットを隠すためにクロスパーテーションがあり、  ドアを開けたら、応接セットに人がいて打ち合わせしていることは影でわかるようになっています。  普通は会議室のドアを開けて、誰かが打ち合わせしていることに気が付いたら、  ドアを閉めると 思われるのに、他の同僚が注意したということは、Aさんは  気にも留めずに部屋の中をズカズカと入っていったと思われます。 3.Aさんの仕事の一つに週3回、文書を14時に本社に届けるという業務があるのですが、   昨日はAさんの本社へ文書を届けるという業務のついでに、銀行や他の職場など  何箇所か寄ってくるように用事を託けました。  時間がかかることはわかっていましたが、13時40頃に出発して、どう考えても  16時前には戻れるはずなのに、16時30分になっても戻ってきません。  心配して、Aさんの携帯に電話をかけたら、まだ用事をしている最中で、10分後、  慌てて帰ってきました。  Aさんに聞くと「銀行でかなり待たされた」と言われたので、「そういうときは、窓口に  『後で取りに来ます』と言って、他の用事を済ませるんだよ」と注意しました。 4.そして、今朝、Aさんは上司から職場の玄関前の草むしりを指示されたようで、  午後、どしゃ降りの雨の中、雨具も着ずに草むしりをしていたそうです。  ちなみに、今日のお昼くらいまで曇りでしたが、午後は大雨注意報がでていました。  上司が「いくら指示された仕事だからといって、こんなどしゃ降りのなか、草むしりするモンが  どこにおる?! しかも、合羽も着ないで! 信じられない」と顔を真っ赤にして怒ってました。 上記以外にもトイレットペーパーホルダーが壊れたので、「外出の途中で買ってきて欲しい」と 頼んだら、3,000円もするホルダーを買ってくる(ホームセンターでは1000円くらい)など、 細かいこともいろいろあります。 それでも、今までは、Aさんは畑違いのところから異動になり、仕事に慣れておらず、 若くて(20代後半)、「何事も一つ一つ勉強」だと自分に言い聞かせ、上司がAさんのことで 私に八つ当たりしたときも、「まだ若いですし、初めての仕事ですから、一つ一つ勉強なのでしょう」 と答えてました。 でも、今日の出来事で、Aさんの言動について、「『若い』とか『慣れていない』とかという問題 ではなく、別の問題があるのでは?」と思うようになりました。 以前の職場でのAさんの評判は、 「これまでも職場でトラブルを起して人間関係が悪くなって何度も異動している」 「サボリ癖がある」と芳しくありません。 上記のAさんの言動で、3はサボっていた可能性が高いと思われますが、1,2,4は なぜ、そのような言動をしたのか理解に苦しみます。 Aさんは言われたことはサボることはあるものの仕事をしてますし、指示したことを 理解していないわけでもないようで、上司の指示には「はい」と素直に返事します。 話しかければ世間話も少しします。(私と10歳近く違うし、性別が違うので、共通の話題が無く、 話もそんなに頻繁にはしませんが) Aさんは今のところ、「そんなに悪い人でもなさそう」という印象ですが、以前の職場では、 「Aさんとは一線を引いて関わらないようにしていた」とも聞いています。 長々と書きましたが、Aさんと同じ職場で仕事をしていく上でどのようなことを注意すればよいか、 アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

Aさんは男性なんですね? ならば、3000円のペーパーホルダーはどうしようもなかったと思います。 そんなものの値段の相場は大抵の男性は知らない。 1,2,4は同じ理屈で説明がつくと思います。 やれと言われたからやった スリッパごときで来客に文句をつけたのは やれと言われたからやってるのに、どうして汚なくするの(仕事増やすの)? 備品 探せと言われたから探しただけ 会議中?だって探せって言われたもん 草むしり やれと(以下同文)+こんな雨の中、草むしらされた~ 何でもかんでもこういうスタイルでやってるのでしょう。 来客にケチつけるのも、会議中に闖入して歩きまわるのも、会社の玄関でずぶ濡れで草むしるのも、 大抵は見た人聞いた人がどう思うか をまず考えるでしょうが こういう被害者意識の固まりのような人は違う。自分がかわいそうなのです。 悪い人でもなさそう?人当たりも別に悪くはないのでしょう。 だからこそ性質が悪い。やれと言われた時、被害者意識全開になるのでしょう。 弊社にもこういう人がいるのでね。しかも50歳近い。 取引先等と直接関わらないように皆で注意しています。社内だったらどうにかなるから。 多分、Aさんも一生そんなのでしょう。 なぜ一生そんなのかって?被害者でいるのが気持いいんだろね。

suiryu
質問者

お礼

まさしく、ご指摘のとおりです! Aさんの隣の席の同僚が、質問に列挙したトラブルの後、Aさんが 「やれと言われてやったのに、怒られた」とブツブツ言っていたのを 聞いたそうです。 そういう人は一生治らないのですね・・・ やはり、あまり関わらないほうが無難だと思いました。

その他の回答 (4)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

  >同じく今年4月に赴任した同僚が不可解な言動が多く、対応に苦慮しています。  Aさん自身に移動とか他社への転職を考えさせるように仕向ける。  他の仕事はここよりも何倍も楽しそうだよなどとモチベーションを高めてあげる。  しかしそのAさんを入社させた担当者に責任があるのだと思います。  さらにその問題のあるAさんを受け入れたあなたの部署にも責任があると思います。 今の世の中たくさんの優秀な方が仕事を求めて駈けずり回っているのに 不公平な世の中ですね。 一つの求職に何十人も応募する現状もあります。

suiryu
質問者

お礼

早くAさんが別の職場に異動するのを願っています。 ちなみに、Aさんを私の職場に配置したのは上の裁量であり、 こちら側には受け入れを拒否する権限はありません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

2通りの選択肢があります。 いずれにせよ、まず最初にやらねばならないコトは、上司の許可を得て注意・指導したり、上司や然るべき立場の人に、注意・指導する様、進言することです。 それが職場としての責任です。 必要な指導や教育を施さないと、たとえ優秀な人材でも間違いなどを起こします。 一般的とか一般以下なら、尚のことです。 必要・適切な指導や教育は、会社側・職場の義務ですから、まずソレを果たして下さい。 ご質問文を拝見する限りでは、有る程度は行われているかと思います。 その上で、注意や指導しても、改まらない場合は、一つ目の本人の責任である可能性があります。 ミスや指導を守らず、職場に迷惑や損害を与えた場合、始末書を書かせた上、ヒドい場合には、各種社内処分(譴責,減給, 出勤停止,降格,諭旨解雇, 懲戒解雇など)を行えば良いです。 もう一つは、職場が責任を果たしても、本人の業務遂行能力に問題があった場合、それは人事や採用の問題である可能性があります。 人事部門などに、他部署へ異動を持ち掛けたら良いですよ。

suiryu
質問者

補足

Aさんに仕事を依頼するときは、「これくらいわかるだろう」と思わず、 1から10まで様々なことを想定して指示を出すように心がけることにしました。 後半のアドバイスに対しての補足なのですが、Aさんに対して、上司や本社からの譴責はすでに 行われています。4のどしゃ降りの雨の中での草むしりについては、上司はものすごく怒っていて、 「次に何かやらかしたら、Aさんのことをもっと強く上に訴える」と言ってました。 他部署へ異動は、漏れ伝わってきたAさんの評判で、本人の勤務態度などの問題で 部署を短いスパンで転々としていると言われました。 まだ新年度がスタートして1ヶ月しか経っていませんが、この先、どんなことが起きるのか、 自分の身に火の粉が降りかからないようにしなければ・・と思っています。

noname#152316
noname#152316
回答No.2

 公務員社会でしょうか? 貴方の部下では無いのでしたら、 関わらない方がいいですね。 接客中にAさんが入室する等のアクシデントがあったら、苦笑して時を過ごす等の、「私の責任ではありません。」を周知することで良いのではありませんか。  社会の仕組みが、おかしくなっていると思います。 日本のモラルは、高い位置から操作されているように思います。  『個人情報』ということで、素性が分からなくなり、『体罰の禁止』で、躾のされない、集団訓練のされていない輩が多く排出されてきています。    東日本大震災は東北地方だから、関東や関西よりも秩序が保たれたと思っています。 古き良き日本人の基質が残っていたと思います。 勝手に決めつけてしまいましたが、 仕事の能力には、対人的なノウハウ、つまり 上司の八つ当たりや、Aさんの失敗を預けられないように立ち回るのも 能力の内と考えてはいかがですか。  

suiryu
質問者

お礼

Aさんに関しては、私もなるべく関わらないようにし、 彼が何かやらかしたとしても、聞かないようにしています。 上司にAさんの言動について「どう思う?!」と言われた時の 対処法を考えたいと思います。

回答No.1

こんな常識がない人、あるいは変な人ですかね? 必要以上に関わらないのが一番です。どうしても関わる必要がある場合は、常識が通用しないことを念頭に置いて、事細かに指示を出すとかしてあとでトラブルにならないよう気をつける必要があるでしょう。

suiryu
質問者

お礼

やはり”変な人 ”ですよね。 キッパリと言われて、そう思うのは自分だけではないと 安心しました。

関連するQ&A

  • 何でも笑う同僚

    職場の同僚で、そんなに面白くない事でも笑う方がおります。 上司が「この仕事して」と指示すると「わっはっは」 「今から打ち合わせするよ」と言うと、「わっはっは」と笑います。 言わせておけばいいのですが、高い声で笑うため、その都度耳障りです。 上記のようなことが、そんなに面白い言葉とは思えないのですが。

  • 同僚が嫌い

    同性の同僚が本当に嫌いです。 異動になった理由が『上司に好かれなかったから』という理由を知ってから、上司をバカ&ガキ扱いしている同僚。 好かれなかったといっても決してヒイキしているなどではなく、同僚の普段の行いが悪かったから。 例えば、先輩たちに馴れ馴れしい態度で接していたため、職場から不評をかっていたし、 自分が良いと思った職場の男性にしつこく言い寄ったり。挙げ句に、仕事中に自分の不注意で大ケガ(事故原因を、半ば他人のせいにしたり)&自分の不注意で、自家用車で事故を起こして入院(仕事中でなかったのは不幸中の 幸い)。見かねたのか上司が異動を言い渡した模様。バカなのは同僚の方 。 よっぽど意に反するような事でもしない限り、異動なんてないような職場で す。 毎回自分は悪くないのごとく他人に当 たり散らすの止めたら?って毎回思う ・・・。自分は棚に挙げておいて他人 を批判してばかり。 毎日会うので絡みたくないのですが、 どうしたらいいですか?

  • うつの同僚がいて、ストレスを感じてしまいます

    欝の同僚がいます。同僚は、上司の言葉が原因で欝状態になり、現在抗欝薬を内服しているようです。原因となる上司も他の同僚も彼女の状況も原因も知っています。 しばらく休暇をとるように職場から提案があったのですが、遅刻しながらも職場に来ていますが、ただ出勤しているというだけで仕事は出来ていないような状況です。 上司も出席する会議に出なくても良いといわれているのにもかかわらず出席し、ずっと下を向き、貧乏ゆすりをし、いかにも体調がわるい感じで、その後「会議に出て辛くなった」と毎回聞かされます。 会議に出席する人達もそれが気になり、会議はあまりよい雰囲気ではありません。 しっかり会議をするためには、上司が会議を欠席するわけにはいかないので、同僚に会議を欠席してもらいたいと思ったりしてしまいます。 同僚も心配ですが、私自身この気を使う環境で、上司と同僚の両方に挟まれて結構ストレスを感じます。私自身のストレスを少なくするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 同僚にキレられました。怖いです。どうしたら良いでしょうか。

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3338628.htmlで、しつこく迫る同僚について相談していた者です。 私は例の同僚のセクハラな言動やつきまといに恐怖感と嫌悪感を感じ、隙を見せないために以下の対策を取っていました。 ・笑顔を見せない ・あいさつや仕事以外で話しかけない、話しかけられても無表情で最低限のことのみ話す ・上司に注意してもらう ・休憩室で二人きりになりそうになったら自分から出て行く ・他に好きな男性がいると第三者経由で知らせる 今月からそんな態度で接していたのですが、同僚が他の仕事仲間のいない時を見計らって『働きづらいんスよ!人をナメすぎ!(怒)』と半泣きで逆ギレしてきました。 この同僚は、自分の感情のコントロールができない人で、前の職場で気に入らない上司を殴ってクビになった過去があります。 近いうちに私も殴られたり刺されたりしないか心配です。 今までにこと(セクハラなど)を考えると、この同僚とはなるべく関わりたくありません。

  • 仕事が出来ない同僚への対応について

    異業種に転職して試用期間があけたばかりです。 私より1カ月後に入った同僚(私よりかなり年上)に困っています。 少人数の職場なので、同僚が入った当初から私も仕事を教えています。 (試用期間中に仕事を教えさせる職場もどうかと思いますが・・・) ・仕事を教わるときにメモを取らない →覚えられれば方法をどうこう言う筋合いもありませんが、見事に何も覚えていません。 ・仕事が遅い ・気が利かない。言われたことしかやらない。見えない箇所で手を抜く。要領が悪い。 ・勤務時間内に仕事が終わらず、終わってない仕事を「すみませーん」と言いながら 他の人に押し付けて帰ってしまう(シフト制なので・・) 先日、上司が同僚に電話で指示をしていたことが全く伝わっていなかったようで、 やらなくていいと言われていた仕事を延々やっていたらしく、やっておいてと言われていた仕事を放置。 私はそのやらなくていいと言われていた仕事に関して、同僚からは「今日中に終わらせたい」と言われ、上司からの電話の内容は全く知らされていませんでした。 そうしたら、あとから出勤してきた上司に「仕事が全然終わってない!」と私まで説教されました。 (事情を話したら、一応私の仕事の運び方でそれはそれでいいとは理解してもらえましたが) 今回のことで本当に腹が立ってしまいました。 今までは私も新人だし、ミスはお互い様だし、私も自分が知らないところで迷惑をかけていることがあるだろうから・・と我慢していました。 しかし、私だってまだ仕事を覚えることが山ほどある時期ですし、間違えないように試行錯誤しながら仕事をしているのに、同僚の面倒や後始末をさせられるのが嫌になってきました。 何度か上司にはやんわりお話はしたのですが。。。 自分も新人だからとか気にせず、バンバン注意とか指示を出した方がいいのかなと思うようになりました。 (1年以上先輩の立場だったら、迷わずそうするのですが) それともやはり上司にその都度報告をした方がいいのでしょうか? どう対応するのがベストだと思いますか?

  • したたかな同僚

    したたかで表裏ある同僚女性Aに、皆が振り回され困ってます。おまけに上司は表面だけ見て信じきってて。 Aは基本仕事はよくやり、自己アピールも上手い。 上司は皆に「Aは一番出来る」とベタ褒め。 Aは、基本皆に媚びを売り、いない人の所で同僚達が仲違いするようにけしかけるのです… 今では、Aは評価はトップ。 いい意味で、温室育ちで、人の悪口も言わないような同僚達。上司に訴えると 「Aは人のことは言わない」と上司は疑わず、真っ当な同僚が悪者に… すっかりAに振り回され、大混乱な職場。Aとシフト組みたくない!という同僚多数。 こういう女性にはどう対処したらいいですか?

  • 職場の同僚について(その2)

    以前、下記の質問をしたものです。 http://oshiete.homes.jp/qa7892623.html その際はいろいろアドバイスをいただきました。 自分も人間ができていないので、その後、また問題行動する同僚にキレてしまいました。 経緯としては、 問題の同僚の仕事がうまくいってなかったようで、その日一日中、 「書類送らなかったかな?いや、送ったよな。あっ、あったあった。あれ、どうしたかな。 ここの計算がこうで足してこうで…あれ、おかしいな。」 こういうことを大きな声で確認するように言いながら、仕事をしてました。部屋がしーんと していたので響くこと響くこと…前もって仕事を進めていれば問題にならないことです。 また、先日も有休を取ったのですが、その理由もどうかと思う理由でした。 詳しくは書きませんが… 同僚にもプライドがあるからと思い、その日は何も言わず、後日、他人がいない 時に、「この前の独り言はひどかった。部屋が狭いから聞こえてしまうので、 どうにかしてほしい。口にだすのは我慢して、心の中で確認しながら仕事をして。 あと、飲み物を飲む音が大きいので注意してほしい。」 と言いました。 それについての返答が、 「この前は自分はパニクッていた。以後、気を付ける。飲み物の音についても 以前言われたことがある。」とのことでした。 言いたくないことをドキドキしながら注意したので、これで少しでも良くなってくれれば よいと思ってます。相変わらず小声でのつぶやきはありますが… ただ、なかなか人間は変われないので、いつまでもつかなと疑ってもいます。 上司ともう一人が今年の4月に異動が決まったので、残りのメンバーは多分、 自分とその同僚ともう一人の同僚で、あとは異動してくる人(上司+1名)になると思います。 もう一人の同僚はもくもくと仕事をするのですが、当日連絡のお休みが多く、多いときは、 週に3日くらい始業時にいなかったりします。有休も使い切りそうなくらいお休みが多いです。 この二人と新年度も仕事をするのですが、仕方ないのでどうにか折り合いをつけていくしか ないと思っています。 今度来る上司次第で変わってくるかもしれないですが、こういった職場でどうのように対応して いったらベターでしょうか。 気にしないのが一番だとは思いますが、急な休みやミスが多いとこちらにも影響があったり するので、まったく無視も難しいです。 自分も注意するのが上手なほうではないので、相手への伝え方など良い方法があったら アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 職場の同僚に困っています。

    同じ職場の同僚に困っている26歳男性です。 同僚は昨年の4月に上司の紹介によってやってきました。 仕事は遅いですし、優先順位をつけられません。 仕事を依頼するとパニックになり、手が付けられない状態になり、依頼した自分が上司におこれらます。  また、仕事において発生した発注書など同僚のミスであったのに、自分がこの部署にいるのが長いため、上司に怒られます。その時、その同僚は知らん顔をしてシレットしています。  また、同僚は自分の事を「中間管理職だと」言い張っています。 また、この同僚は上司に気に入られているため、下手に注意することができません。 このような同僚にはどのように対応するのがいいのか知恵を貸してくださいお願いいたします。

  • 同僚にどう接すればよいのか?

     こんにちは、職場の同僚(A)について困っています。  同僚は私と同期で入社後数年が経ちます。私もAもそれぞれ部署は違いますが、一生懸命がんばっていました。そんな中入社一年目の頃会社の広報部門設立に伴い、Aが担当に指名され本業の仕事と兼任することになりました。  Aは本業と広報部門の仕事を全力で取り組んでいました。本業が忙しく広報部門の仕事が遅れていたら残業してまで頑張っていました。私も他の同期もその努力は見ていましたし、理解していました。  そんな中、人事異動が行われ私を含め他の同期も昇進しましたが、Aのみ昇進はありませんでした(本当の理由はわかりませんが、広報部門の成果が目立ち、本業の評価が低かったのではないかと思われる)。また、Aが今までやってきた広報部門の成果を今まで何もせず、注文ばかりつけてきた上司がいかにも「自分がやった」「自分の成果」と言わんばかりに横取りしていくといったことがありました。  そのようなことがありAはすっかり自信をなくしてしまい、以前と比べ物にならないほど気力を無くしています。上司をかなり恨んでいます。  私も他の同期もAに仕事の面でもプライベートでも大変お世話になり、助けてもらったことも多々ありました。そこで同僚に再び頑張ってもらいたいと思うのですが、どの様に接したらよいでしょうか?  良きアドバイスお願いします。

  • こんな同僚にウンザリです。

    同僚のことです。 仮にAとします。 Aは急に不機嫌になり返事もしなくなったり、いやなことがあると暴れたり暴言はいたり。。。 無断欠勤したことも無断で早退したこともあります。 いやなことがあると「辞める」と大騒ぎし、アレが嫌だとかコレが嫌だとかわがまま言いたい放題です。 ですが、Aは部署移動になることになりました。 Aが「辞める」といったのに、上司たちが移動することを条件に引き留めたのです。 (上司の前ではとってもいい子ちゃんなので、Aがどんな奴なのか上司はわかっていないのです) ホっとしたのですが、部署移動になるといっても小さな会社ですので同じフロアにいます。 ただAがやりたくないことをしたくないだけのようです。 たとえば、電話対応や来客対応、掃除など・・こういうことをやりたくないようです。 上司に引き留められたので天狗になっているみたいです。 好き勝手し放題で、私たちは振り回されています。 部署移動になるという話は上司からチラっと聞いただけで、まだ組織変更もしていませんし辞令も出ていません。 なのにAは、会社の制服を着ることを勝手にやめ、なぜか工場の作業着を着ています。 事務所の中で、一人だけ作業着を着て仕事をしているのでかなり異様にみえます。 そして電話も出ないし、来客あっても知らんぷりしています。 そして、書類には「●○部、A」と書いています。 「●○部」という部はうちの会社には存在していないのに勝手に部をつくっています。。。 頭がおかしいと思いませんか? 上司も何も言わないので意味不明です。 私の直属の上司に聞いたら「かかわりあいたくない。ほっとけ」と言われました。。 どうして会社はAを雇い続けるのでしょうか?! 私がやめようと思っていたのですが、来年いっぱいまではお金が必要なのでどうしてもやめたくありません。 Aをギャフンといわせてやりたいのです。 最近では、Aを見ると動悸がしてフラフラします。 毎日仕事が終わるとぐったり疲れてで家に帰ると何もできなくなります・・・ どうすればAをギャフンと言わせられるでしょうか?

専門家に質問してみよう