斜面の修復方法と手入れのポイント

このQ&Aのポイント
  • 斜面の修復方法としては、芝を植えることが一般的です。斜面の形が変形している場合は、耕した後に植える必要があります。また、ビニールの格子状のネットを埋めることで土流れを防ぐことができます。
  • 手入れのポイントとしては、定期的な草刈りが重要です。特に大雨の後などは土が流れやすくなるため、草が密生することで土地を保護します。また、斜面に水はけを良くするための排水溝を設けることも効果的です。
  • 簡単に修復する方法としては、斜面に地被植物を植えることもできます。地被植物は草の生育に比べて手入れが簡単であり、土の流れを防止する効果もあります。ただし、斜面の形が変形している場合は、土地を耕してから植える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

斜面の修復方法を教えてください

うちの土地は、 元の土地よりも1.5mくらい高くしているところに家を建てているのですが、 土を盛っている分、 法面と言うのでしょうか、土地の端が斜面になっており、 そこに、土が流れないようにする為だと思うのですが、芝のような植物が植えられておりました。 (芝なのかどうかもわかりませんが、背の低い、伸びたつるから根がはって増殖する植物) 手入れというのはほぼまったくしておらず、年に3回くらい草刈り機で刈ってる程度でした。 引っ越して3年くらいなのですが、 その芝のような植物がすっかり枯れてしまい、大雨の後など斜面の土が流れていく事があり、 上から踏むからなのか、斜面の形も変形しているなぁ、と思っているので、 何とか修復したいのですが、 芝を植えるなら20cmくらい耕して植えないといけないみたいですし、ビニールの格子状のネットのようなものが埋まっているみたいなので、面倒臭いなぁと思ってしまって・・・ 簡単に修復する方法が、何か無いでしょうか。 また、今後の為にも、手入れなどどのようにしたら良かったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

ビニールの格子状のネットと言われますから、それは雑草を生やすため のネットの残りです。通常はネットの裏表に雑草の種が混ぜられた薄い 和紙が貼り付けられていて、法面に敷いてから薄く土を被せる物です。 護岸工事などで法面の保護(雨で土砂が流失しないようにする事)のた め、ほとんどの建設会社が行っている方法です。 多分造成した時に法面に業者が貼った物が、雑草が生えなくなったため 腐敗しないネットが見えて来たのだろうと思います。 今のまま芝を張っても元の黙阿弥ですから、まずは法面の形成をし直す 事が必要です。法面の凸凹の部分に真砂土を入れ、胴叩きと言う道具で 法面を叩き、全てが同じ角度になるように叩き締め固めます。何をする にしても法面の形成が終わらないと何も出来ません。 法面を一番丈夫にするのは雑草で、先程に書いたネットを貼るのか最も 簡単で安上がりな方法です。このネットは特殊ですから、ホームセンタ ーや園芸店では売られていません。建材店や園芸資材店で購入します。 値段は少し高くなりますが、貼りブロックや貼り芝をするよりは割安に なるはずです。 自分では無理だと思うなら、建設会社や造園会社に相談して下さい。 材料を一括して購入し作業も多人数で一気に行いますので、時間も費用 も自分で行うよりは少なくなります。まずは探して見積もりをして貰う 事から始めて下さい。

ebiharu
質問者

お礼

道路脇の斜面が崩れた際など、 業者の方々が修復をされて、黒っぽい土に緑のネットのようなものをかけて植物を植えてるような感じですが、 アレの事なんでしょうね。 その、種子を貼りつけた和紙が何という名前なのかが分かれば助かるのですが、ちょっと検索したくらいでは、思うような結果が出て来ませんね。 「胴叩き」というのでも、それっぽい機械の画像が得られませんでした。 何にしても、簡単に修復はできないという事なんですね。 業者に素直に見積もってもらう方が、安いんでしょうか。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

僕が説明したシートですが、2~3年前に使い切りましたから、今は 在庫が無く正確な商品名が書けません。「法面の土砂の流失を防ぐた めに使用する、雑草の種が入っているネット」と言えば建材店や園芸 資材店なら分かるはずです。 黒い物は多分違うと思います。僕が説明したシートはネット部分が緑 色で、和紙(2枚重ねのティシュペーパーを1枚にしたような紙)は 白色で点々と雑草の種が見えます。黒い物は防草シートかも知れませ ん。これも法面で使いますが、日光が当たると耐久性が無くなったり 風で直ぐに飛ばされる難点があります。 胴叩きですが、これは機械ではなく道具です。これも建設業や土木業 の人が勝手に名付けた名前のようですから、正式名称とは違うようで す。ただ僕らは購入せず、似たような物を作って使用しています。 コンパネ(コンクリートパネル)と言うベニヤ板の厚い板があります が、幅30cmX長さ40cmの板を2枚重ねます。この板が法面を 平らに叩く部分になります。これに30度の角度で棒を取り付ければ 胴叩きが完成です。板と棒のつなぎは外れないように金具等で固定を して下さい。説明が悪くて理解して貰えないと思うので、どうしても 分からない時は建設業、土木業、造園業、工務店などで胴叩きは何か と聞いて下さい。

ebiharu
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 教えて頂いた方法で、 建材店や園芸資材店などを訪ねれば、なんとかなりそうですね。 補足頂きまして、ありがとうございました。 大変助かりました。

  • obrodouhu
  • ベストアンサー率31% (65/209)
回答No.1

植物は何でもいいので、『肥料』をばら撒いてみてはいかがですか?? 私のような農民は肥やしと呼びますが、適当に撒くだけでもアホみたいに雑草は増えますよww 雑草が嫌なら『牧草』を植えるのもありかとww 牧草ってのは芝とは違って、とてつもなく伸びます。(ほおっておくと、40センチぐらいまで) 根で増える植物なので「花粉等」の心配も無いですし、土手を綺麗に【魅せたい】なら、芝桜とかもいいですねww

ebiharu
質問者

お礼

芝桜というのは、ピンク色がものすごく綺麗ですよね。しかも、芝と同じような役目があるんですね。 全然知りませんでした。 ただ、種というのがほとんど売ってないようですね。 斜面の補修をするには、少々お金がかかり過ぎる感じがします。 雑草だと、ちょっと汚い感じもしますし、 虫が苦手なので、雑草ではない方が良いかなぁ、と思います。 早急な修復には、 とても良い手段なんでしょうけど。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 斜面(法面)付きの土地の購入を検討していますが・・

    先日、条件にあった場所で気に入った土地を見つけました。 近隣の相場よりも、けっこう安く、日当たりもよく、きにいっているのですが、 斜面(法面)付きの土地なんです。 北側に20坪の法面、南側に50坪の平地です。法面は土のままです。法面の上は町道(人が通れるほどの幅で、車は通れません) 不動産屋さんは、崖条例には当てはまらない。法的には問題ないが、補強するのはあなたの自由です。と言っています。 しかし、いくら法的に問題なくても、そのままではまずいですよね? 擁壁は必要でしょうか?(幅17Mくらい・高さ2M弱←平地から垂直にはかって大体ですが・・・) そうすると、費用はどのくらいかかりますか? ましてや、斜面の上は人が通ります。フェンスも設置しないとならないですか? 落ちたりしたら、もし、うちの土地だったらうちのせいになるのですか?? 固定資産もたかくなりますよね? このような土地、どう思われますか?? 教えてください。 お願いいたします。

  • 斜面のガーデニングに適した草花は?

    当方沖縄在住で最近一戸建ての貸家に移転してきました。 家の前、東北方向斜面に草ぼうぼうのたて5メートル×横10メートル位の土地がありますのでお花を植えたいのですが全く土を触ったことがなく、かといって業者さんに頼むお金もないので何とか自分で・・・と思っています。 どんなお花を植えお手入れはどうすればいいのかアドバイスよろしくお願いします。

  • 裏山の法面工事

    裏山が急斜面で崩れてきそうなのできれいしたいと考えています。 その際の費用を概算で教えていただければと思います。 素人ですが、メジャー等で測りだいたいの量は求めました。 1)掘削後の法面の面積は600平方メートル 2)排出される土は1000立方メートル 3)排出した土は200m先の田んぼを埋める。 4)土は真土で石などはない。 5)法面保護の芝貼りなどは別とする。 以上、よろしくお願いします。

  • 伸びすぎた芝の手入れ方法

    普段は週に一度、芝刈り機で手入れをしていたのですが、最近まで一ヶ月ほど出張に行っていたため手入れが出来ず30cmくらいにまで伸びてしまいました。 (まるで田んぼの稲のような状態です) 伸び過ぎて草刈機では刈り込めないため、手で一部をいつもの長さに刈り取ったところ茎だけになってしまい、手触りもチクチクしていて、とても寝転がれるような雰囲気にありません。 これは短く刈り込んでいけば元の柔らかな芝が復活するのでしょうか。 それとも土を掘り起こしてまたゼロからやり直しなのでしょうか。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 水没する芝

    春に家を購入したものですが、購入した土地が石ころと葦の根に占領されていることから土の入れ替えと芝を張ることにしました。 芝をはる際に園芸業者は土を平らにならさずに芝をはり出しました。 確かに土の入れ替えをした業者は最後に土を平らにしていってくれたと思いますが、その後の台風と子供が荒らしたのとで完全な平らではなかったと思います。 そのためか大雨が降ると「平らではないな」と思っていた部分に水がたまり芝が水没してしまいます。 水没しても芝は大丈夫なのでしょうか? これから雨が多くなってくるのでとても心配です。

  • Aさんの畑(斜面)とBさんの宅地の境界線は?

    早速なのですが、よろしくお願いします。 Aは畑で登記された斜面の土地を持っていて、斜面を降りたところに3段ほど石垣が積んでありました。そこから下は平らな土地でBの土地家屋があります。 Bは以前、Cからその土地を農地として買いました。後に宅地に変更されたようです。Cは「石垣が境界線だ。」と言っています。 そう言われBも納得しているようです・・。 でも、境界線は法務局の図面などをも用いたりして決めなくてはいけないと言う様な事も聞き、 当事者間で納得すればよいと言う物でも無い様ですし・・。 そして、質問なのですが、こういった場合は斜面の上下が、7対3、6対4(定かではないんです。忘れました。すみません。)で下がBの物にもなるとも聞いたのですが、本当ですか? 実は、Bが、勝手に石垣をどけてしまい、斜面を引っかき土を流してしまい困っています。最悪の場合、土砂崩れのようになってしまいそうです・・・。それはおそらく大丈夫だとは思いますが・・・。上に墓地があり(勿論そこは農地ではないです。)斜面も畑として使用していない為、はたから見ると墓地に見えるところです。斜面もかなり急で20代の私でもやっと草むしりをしているような急斜面です・(なぜ、農地?) 境界線は難しく、土地家屋調査士や司法書士、法務局、などに依頼しなくてはいけない場合があることもここを見て分かりました。役場で聞いてみたものの、曖昧でした・・ 実は石垣が勝手にどけられた為、斜面の崩れが心配で石垣、もしくはコンクリートで下を以前のように固めたいと思っているのですが・・。境界線が難しくて・・・。 ご存知の方、お詳しい方は是非アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 粘土質の整地方法について

    庭に芝生を敷きたいと思っています。 庭の土が粘土質のため排水が悪く、凹んだ箇所はすぐ水たまりになるような状態です。 去年1年間仮ということで客土した箇所と何も手入れしていない箇所それぞれ芝生を仮敷設しましたが特に芝の成長に違いは見られませんでした。 今年業者に芝生を敷くための整地の相談をしたところ、10cm程度掘削・山砂と混ぜ合わせる地盤改良パターンと土には手入れしないが暗渠排水を設置するパターンと業者によって違う生地方法を勧められました。 何も手入れしていない芝を見ても客土した箇所との違いがなかったため暗渠排水を優先させたほうが良い気はしていますが、地盤改良でも水はけがよく芝に影響がないようであればそちらのほうがいいような気もしています。 どちらも30万円ほどかかりますがどちらがいいかで悩んでいます。 土地の性質は粘土質で凹んだ箇所には水たまりができますが、それ以外の箇所は多少土はグニャグニャになりますがなんとか浸透しているようです。

  • 道路より2、5m高い土地の外構費用

    一戸建てを建てようと思い、土地を探しています。 今検討中の土地が道路との高低差が2、5mほどあります。 広さは60坪です。 大規模分譲地なので土地の周りのヨウヘキは作ってあります。 駐車場や階段は作ってありません。 費用にあまり余裕がない為、外構はできるだけ安くあげたいと思っています。 なので駐車場まわりを土留めではなく法面にして芝をはり、階段を作る。駐車場にコンクリートをひく(二台分)。この工事だけにすればローコストで行けるのでは?と思うのですが、どうでしょうか? できれば200万以内に納めたいと思っています。 60坪しかないのに法面を作るのは厳しいでしょうか? 法面が必要なのは東だけです。 もし300万以上かかるなら、この土地は諦めようと思います。

  • 駐車場の隙間に芝を植えたいと思っています。

    駐車場の隙間に芝を植えたいと思っています。 3ヶ所ありまして、1ヶ所は駐車場と壁の隙間(50cm×2m)、あと2ヶ所は駐車場の目地というんでしょうか(10cm×2m)に植えつけたいと思っております。 隙間は土で他はコンクリの為、決して芝にとって良い環境ではありません。(写真がなくてごめんなさい) 趣旨としては、駐車場にさわやかな緑と、雑草などが生えないようにしたいのです。 調べると芝は育てるのが難しそうなのと、雑草は防げそうもありません。 芝のように毛足が短く、手入れが簡単な、緑豊かな植物をご存知なら教えて下さい。 また、芝生でもお勧めのものがございましたら、教えていただけると幸いです。 草花についてはまったくの素人でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 土が流されるのを防ぐための芝生

    家が傾斜地に建っていて、先日、耐震補強の工事をしました。 地面をずいぶんコンクリートで覆うような形になったのですが・・・ 大雨が降ると、雨が地面に染みこまずにコンクリートの上を流れるので、 補強した下の方で川のようになって土が流されてしまうかも、と、 指摘されました。 土を守るために、堤防の土留めに使うような大型の芝を植えてはどうか? と、土建屋さんに言われたのですが・・・ 具体的にどんな種類の芝生を選べばいいでしょうか? あるいは、芝の代わりに、こういったことに適した植物ってありますか?

専門家に質問してみよう