上司の問題行動と対処法

このQ&Aのポイント
  • 上司の問題行動として、他人のプライベートに介入することや自分のプライベートを否定的に扱うことがあります。
  • その性格や心理状況を理解し、適切な対応をすることが求められます。
  • 業務上の接触を避けつつ、必要なコミュニケーションを取る方法を模索する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司への不満

現職の上司なのですが、以下のような行動をする人です。 1.他人のプライベートに土足で介入する。 (1)他人の携帯電話を取り上げて、登録している知人や   友人のメールアドレスを確認し、勝手にいやらしい   文書を記載し、メール送信する。   (個人携帯を取り上げて、女性に対して失礼な文書を   記載して送付されました。) (2)他人のプライバシーを侵害する。   話できない内容もあるため、例をあげると、   例)心理カウンセラーに相談した内容を知りたい。     カルテを見たい。 2.自分のプライベートのことを話すると、「どうせ○○だろう」と  いう言い方しかできない。  これは、業務上でも同じです。  例)何か習い事を始めた時に、その話をすると、「どうせ    通っていないのだろう」としかいえない。   私としては、この上司から「どうせ○○だろう」という否定的な 言い方しかされないため、基本上司とは必要なこと以外話を したくないようになりました。それが、第三者と接する際にも悪影響 になっています。 (第三者からこの上司へ私のプライベートの話が伝わる時があるため。) 私が知りたいのは以下の3つです。 (1)この上司はどのような性格なのか? (2)何故上記1,2のような行動をとるのか?(心理状況) (3)どう接していけばよいのか?  (個人としては、接したくありませんが、この上司とはいやでも  業務上接しなければなりません。) その他色々とお教えいただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • sta14
  • お礼率54% (52/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgb01056
  • ベストアンサー率24% (110/443)
回答No.2

>(1)この上司はどのような性格なのか? 精神的に未熟な人だと思います。 精神的な成長が心の傷つきで止まってしまった人なので、幼稚であり、 あきらめや無気力を抱えている人だと思います。 相談者様に頼っていて、依存心が強い人だと思います。 >(2)何故上記1,2のような行動をとるのか?(心理状況) >1.他人のプライベートに土足で介入する。 その人は、生い立ちの中でプライベートを侵害されて育ったため、 他人のプライベートに土足で介入し支配することが当たり前だと思っており、 反面、自分がそうされて来た事への恨みがあるので、八つ当たりをしているのだと思います。 >2.自分のプライベートのことを話すると、「どうせ○○だろう」という言い方しかできない。 「決めつけ」をする人は、うつ病です。 無気力であり、傷つくことを恐れているため、 「どうせ○○だろう」と言って現実逃避をしているのでしょう。 自己否定により劣等感もあるため、他人の話を素直に受け入れる気持ちが皆無であり、 また、常に人に反発しようとしているのでしょう。 (3)どう接していけばよいのか? 精神的に未熟で障害がある人だという認識を持って、 理不尽な行動であっても大目に見てあげる気持ちを持たないと、やっていけないと思います。 その人は、自分の不満を他人に八つ当たりしたい気持ちでいっぱいで、 かつ、相談者様に依存して(甘えて)いるので、 相談者様が悩み傷つくことを期待している面もあると思います。 それは、相談者様が、このようにプライベートな時間でも悩み、相談なさる温情があるということを、 その人に知られているからだと思います。 不愉快であっても、気になっても、それを受け流して行く割り切りが必要だと思います。

sta14
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。 基本、直属の上司と私はそりがあわないと考えております。 過去の話ですが、「自分のことが嫌いなのか?」というメールを 私に送ってきた人ですから、精神的に未熟というのも納得できます。 当時、私もあきれ返って何も云えませんでした。 一番私に接していて、一番私のことを理解していないのがこの上司です。 私がいやだと思っていることを何回も言ってくる人で、話す気にもなれません。 因みに、この上司は自分が他人を傷つけることを言ったとしても、頭を下げない人です。(他の人はそういうことはありません。)

その他の回答 (1)

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

(1)頭がおかしい人です。 (2)頭がおかしいからです。 (3)今のままでいいと思います。 うん、我ながら非常に簡潔にまとまりました。 対人関係で注意していきたいのが、 「他人に歩み寄ると、似た性質がうつる」という事。 精神的に病んでいる方に歩み寄ると、こちら側までやられます。 恋人、友人、家族、同僚、どれをとっても同じです。 ですから、必要以上に知ろうとせず、 そういうヤバイ人をやり過ごすスキルを向上させたほうが良い。 まず、プライベートの内容を話す必要性はまったくありません。 業務上必要なこと、あとはテレビや雑誌の話でもしてればよろしい。 プライベートを聞かれたら「うわっセクハラですよ」、 それで責められたら「今度はパワハラですかw」、 業務上で必要なことを教えてくれないなどイジメがでたら、 「労働基準監督署に行ってきますねww」 こんな感じで適当に戦うのも一つの選択でしょう。 怖くて戦えないなら、適当にヒミツにしておけばいいんです。 ヒミツにすることがダメというなら、周りを味方につければよろしい。 イヤだ、とは言ったのでしょうか。 もし言ってないなら、責任の一端はあなたにもありますよ。 KYというのはいるのです。あれって一種の障害ですから。 人の表情から否定や拒絶を読み取れない人は、 そういう「相手の感情を読み取る能力」が無い、 または低下する先天性の病気であることもあります 私はどこの職場でもヒミツを作りませんし、 自分のプライベートも人に包み隠さず話すタイプなので、 正直アナタの苦しみは理解できません。 情けない失敗も、明るい自慢も全部ネタにするタイプです。 いやなことはいやというし、必要ならば相手をつぶします。 もし「どうせ通ってないんだろう」とか言われたら、 証拠を見せた上で「とりあえずあやまろうか?」 とか言っちゃいますけどね。周りに疑われた事実も全部話して、 全て味方につけた上で立場的にボッコボコにします。 職場でも親族間でも、人を大切に扱うのはいいことです。 でも、優先順位を間違ってはなりません。 大切な人以外はあとまわしで、優先は自分自身にしてください。 時には戦うことも必要ですよ?

sta14
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 1.イヤだ、とは言っているのですが、同じことを繰り返す人です。 2.「他人に歩み寄ると、似た性質がうつる」ですが、私はこれが一番怖いと考えています。  友人、知人からは、前はきつくなく、何でも話ができたのに…という評価だったのが、今は逆の評価です。  自分自身、この上司に似た性格になってしまった感があり、友人、知人を失うような感覚になっています。  完全にこの上司の性格のコピーということになった場合、私の友人、知人、過去に知り合った人達からの評価が下がり、自分の財産を失ってしまいます。それだけは避けたいです。    

関連するQ&A

  • 上司からのナデナデについて

    上司からのナデナデについて わたし→20代(同棲中の彼氏持ち) 上司→30代(既婚) 長年の付き合いで、仲の良い上司がいます。 かなりフランクな人で、ノリも良く、元ヤンっぽい上司です。 誰にでも裏表がなく、堅苦しくなく話せる人なので、個人的に昔からとても(人として)好きで、プライベートな相談もよくしていました。 そんな上司の行動で最近以下の点が気になりだし、上司を男として意識するようになってしまいました。 既婚者なので法を犯すことはしないようにしようと思っていますが、うかつにもドキドキするようになってしまい困っています。 ・業務中に頭をナデナデ、ポンポンされる ・業務中にほっぺをつねられる、ツンツンされる ・2人でたまに飲みに行く(年に数回) ・プライベートで遊びに行く(複数人で) ・たまに触れられる ・よくイジられる ・妹的扱いをされる わかりやすく言うと、漫画に出てくるオラオラ系上司といった感じです。 他の女子社員にも頭ポンポンは見かけますが、全く接しようとしない女子もいます。 好き嫌いが激しいとは自分で言っているので、たぶんわたしは嫌われてはないなとは感じていますが、ノリのいい人からすれば上記の行動は何の意味もない行動なのでしょうか? 保護者的な想いでしょうか? それとも、いつかヤレると思われてるのでしょうか?

  • 現在の部署の上司についてです。

    現在の部署の上司についてです。 特徴については以下の通りです。 (1)金曜日の夕方に次週のアポイントをとる。  自分の都合だけしか考えず、お客様の事情、部下の 事情の考慮をしない。  直前であるにもかかわらず、部下に予定をキャンセルさせ、 勝手に自分が考えた予定入れる。  お客様には、自分の予定に強引にあわせさせる。 (※今回のケースは緊急会議等ではなく、お客様先への訪問に ついてです。)  (2)見積作成については、表面上の金額だけで判断する。  この上司は、送料、雑費等々を考えない為、見た目は利益が あっても、実際は赤字の見積をつくってお客様へ提出する。 (3)他人の弱み、癖にばかり付け込む。 (4)営業の見込み数字を予測できない。  目標数字と売上見込み数字の違いがわからない。 (5)本人は、他人への気遣い、心遣いをしていると言っているが、 実際にはできていない。  部下に対しては、他人への気遣い、心遣いができていないと いっている。 (6)他人の誤字・脱字には注意するが、一番誤字・脱字が多い。  文字を早く入力すればよいという考えしかない。 (7)文字変換で、自分の入力したい文字が1回の変換で出て こなかったら、PCに対して八つ当たりする。 (8)他人のプライベートに土足で介入する。 (9)私がこの上司以外の人と話をしていると気に入らないらしく、 私に何を話をしていたのかをきき、注意される。 ※詳細までは記載できませんが、個人的見解としては、この上司が 話に入れないので「仲間外れにされている」と考えているのでは? と思っています。  このような上司といると、精神的にも体力的にも疲れます。 私自身、自分が「できる社員」とは言えませんが、この上司ほど できない社員ではないと思っています。  なにか良いアドバイスをいただければ、幸いです。

  • 現在の勤務先にいる或る上司についてです。

    現在の勤務先にいる或る上司についてです。 現在の勤務先にいる或る上司についてです。 性格は以下の(1)から(8)になります。 (1)他人のプライベートに平気で介入してくる。  例1)どんなところに住んでいるのか?、どんな生活をしているのか?   例2)休日は何をしているのか?   例3)どんな友人がいて、どんな会話をしているのか?  など (2)些細なことで揚げ足をとる。 (3)飲み会の席で本人がいる前で説教、悪口をいう。  →この上司より偉い人がいるときには、まったく話をしない。 (4)社内に人生についての悩みを言える人間がいないというのはおかしいという。  →私の場合は、どちらかというと社外の人間(友人、知人、親族)によく相談しています。 (5)営業活動を全くしていないにもかかわらず、営業活動をしていない部下に対しては、「何故営業活動をしないのか?」という。  →自分は動いていないのに、他人に対して指示する。 (6)他人の話に対して聞き耳を立て、話に割り込む。  例)AさんとBさんが話をしているときに割り込んできて、勝手にストーリーを作って話す。 (7)電話で話しているときに聞き耳を立てる。  →電話の向こうにいる人間が何を話しているのかわからないのに勝手にストーリーを作って話す。 (8)話のネタは自分の家族のこと(自慢)や趣味が大半。 質問内容は以下の2点です。 Q1.このようなタイプの人間は性格分析をした場合、どんなタイプになるのでしょうか? Q2.このようなタイプの人間は他人から好かれるタイプでしょうか? 因みにQ2に関して言えば、私は苦手ですし、好きではありません。 何卒よろしくお願いいたします。

  •  上司と上手に付き合うには?

    職場の女性上司に困惑されることが、多々あります。 その日の気分で、業務のまわし方が違い、振り回されることがあり疲れてます。 特に、ミスした時は、興奮して怒ります。”ミスの処理の仕方を”教えて下さい”といっても、指導や指示がわからなく、”こっちでやるからいい”と言い出し、その処理の仕方も間違っているので、私が処理をしていると”こっちでやるっていっただろ”と言い方されます。そのことで、”こちらも処理しないとです”と伝えたら、近くにいた、スタッフに”それはやらなくてもいいわようね~”と同意を求めます。指示の出し方も”なんで、今?順番違うのに・・・”と思っています。顔にでないように、無表情で業務します。上司に”あなたがうらやましい”と言われました。それは、仕事の上での事ではなく、プライベートなことです。最近、いつも誰かの上げ足をとっていないと気が済まないように思います。自分に甘く他人は厳しい人です。業務のまわし方で、ミーティングを提案しましたが、その気はないようです。うまく、上手につきあっていくにはどうしたらよいでしょう?

  • 上司への電話は何時まで??

    少し、業務のことで伝えたいことがあり、 上司に連絡したいのですが(携帯電話) (連絡したいことは急ぎではないが  その上司とはしばらく会う機会がないため  次回会う前に連絡したい。) 何時までなら普通大丈夫でしょうか? それとも夜は、プライベートな時間なので 連絡を避けるべきでしょうか??

  • バイト先の上司と仲良くなりたいけど…

    大学生女です。 バイト先の上司である社員さんを好きになってしまいました。 彼とは仕事の内容をやりとりするか、たまに冗談を言い合う程度で 彼の個人的な情報は一切知りません。 私はプライベートな話もしたいのですが彼はプライベートなことを一切話さないので、 仕事先ではプライベートな話はしたくない人なのかな?と思います。 そんな人と距離を縮めるためにはどうしたらよいでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。

  • 上司のクセ

    上司と言っても同い年で42才の上司ですが 話す時に携帯(二つ折りタイプ)を開けたり閉じたりして 落ち着きがないんです。 女性はあまりこんな行動はしません。 ボールペンの芯をカチカチと出したり引っこめたり・・・手元をずっと動かしている人って どんな心理状態なんですか? 不機嫌な時は 目つきが怖い時があります。 機嫌いいときは冗談を言ったりフッと笑う時もある人なんですが・・・・。 手元をせわしなく動かすクセのある人の心理を教えて下さい。 

  • 携帯を見る上司

    この男性心理を教えて下さい。 職場の男性(上司、20代半ば)が、私が休憩中に携帯を弄っているとよく携帯画面を見てきます。 あからさまに覗き込んで来るのではなく、わざわざ私のすぐ傍を通り、その時に見てくる感じです。 前は全然そんなことをしなかった上司なのに、今年に入ったあたりからそのような行動が目立つようになってきました。 じーっと見てくる感じではないのですが、本当にわざわざ私のすぐ近くを通ったりして、その時に必ずと言っていいほど視線を感じるので少し不快です…。 普段は優しくて仕事もよく教えて頂いているので尊敬出来る上司なのですが、 この上司は何故そのようなことをするようになったのでしょうか? 因みに、休憩中に携帯を弄ってますので全然問題はありません。 前は本当にそんなことしなかったのに凄く不思議です…。

  • 上司とのうまい距離感の取り方。

    現在、20代後半の者です。 直属の上司(50代)のことでご質問させていただきます。 現在働いている職場は非常に小さい会社で、私と上司しかオフィスにいません。 そのため、どうしても会話がプライベートに関することが話しやすい雰囲気になってしまっています。 (ちなみにですが、上司がそのまま会社の社長です) 上司としては別に私に対して悪意があって私の考え方に対して批判をしたり、プライベートのことに意見を述べたりしてきている訳ではないと思います。 初めの内は、本気で心配してもらったりアドバイスをいただいたりすることに「ありがたいなぁ」と思っていたのですが、最近はいささか度が過ぎている気がして対応や反応に困ることが多々あります。 元々、アドバイスや助言などは私から求めていた訳でなく、会話の流れで上司がこれまでの経験などからアドバイスを話し始める...という感じでした。 そして、少しでもこちらがそれに対して感想などを言うと、さらにヒートアップして今度はお説教に近い感じになっていきます。 また、何度断っても上司自身が行っている健康法をすすめてきたり、私の考え方(プライベートなことに関して)が間違っていると思うと、強い口調で「それは違うじゃん」と言われるため、だんだんと話すこと自体も億劫になってきてしまっている自分がいます。 (自分の意見を言っても必ず真正面から否定され、肯定されることなど1度たりともないためです) 現在は「上司と話すのも仕事の内」と考えて会話をしていますが、次第に心身の疲れを感じ始めており、どうしたものかと思っております。 私自身、考え方やプライベートは人の数だけあると思っているため、「自分とは考え方が違う」と感じてもそれが当たり前だと思いますし、いちいち否定したり口出ししたりしません。 さすがに法に触れることだったり、人様に迷惑を掛けるようなことだと話は別ですが、別に上司に迷惑を掛けている訳でもなく、すごく過激なことを言ったりしている訳でもないです...。 例えると、上司が焼肉定食を頼み、私が焼き魚定食を頼むと「なんで焼き魚なの」といちいち口に出してくる感じです...。 上記のようなことが業務に関することならば大変ありがたいのですが、すべて個人的なことに関してなので、正直に言うと「放っておいて欲しい」という気持ちになるときもあります。 というか、上司との会話はプライベートなことばかりで、業務の話は会話の1割くらいです...。 年が親子ほど離れているので、親心のようなものだとは理解していても、どうしても「そうは言っても上司と部下なのだから、そこらへんの線引きはして欲しい」とも思います。 職場の人間とあまりにも距離が近すぎると、結局仕事がうまくいかなくなっていくと思うのですが、上司がぐいぐい来るタイプはどのようにうまく距離を取れば良いのでしょうか? また、皆様は職場の方たちとどこまで深い話をしますか? 私は職場とプライベートはすっぱりと分けたいのですが、そう思っている以上は上司とうまくいかないものでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご回答いただけますと幸いです。

  •  上司のご母堂様がお亡くなりになりました。

     上司のご母堂様がお亡くなりになりました。  上司の部下一同で香典を纏め、代表者が通夜に参列することとなっているのですが、 上記には参加せず個人で参列するのはおかしいでしょうか。  遠方ならば纏めて頂こうと思ったのですが、場所・時間共、特に業務に支障の無い場 所ですので。尚、上司/部下以上の関係はございません。(プライベートでも付き合いが ある等々)また、参加する場合ご香典の額は取り纏めた場合に合わすべきでしょうか。 (1,000円)  以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう